★阿修羅♪ > 原発・フッ素18 > 714.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
溶融した核燃料は今、どこに!? 東電、11月30日に見解発表 (ニコニコニュース) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/714.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 11 月 28 日 00:42:37: igsppGRN/E9PQ
 

溶融した核燃料は今、どこに!? 東電、11月30日に見解発表
http://news.nicovideo.jp/watch/nw152868
ニコニコニュース(オリジナル) 2011年11月27日(日)17時58分配信


 福島第1原発事故で溶融した核燃料は今、どこにあるのか─―。原子炉周辺が高線量であるため直接的な炉心損傷の観察ができない政府と東京電力は、未だにこの疑問に答えられないでいる。にもかかわらず政府は「年内冷温停止状態の達成」を規定路線としており、これに対して専門家からは疑問の声が相次いでいる。こうした中、東京電力は2011年11月25日の会見で、燃料の状況や位置等に関する見解を11月30日に示すことを明らかにした。

 圧力容器から溶け落ちた核燃料があると見られている鋼鉄製の格納容器の厚さは約3センチ。フラスコ状の底部は、平らにするために厚さ約2.7メートルのコンクリートが敷かれている。その下は基礎マットとして約10メートルのコンクリートが打たれている。

 抜け落ちていると見られる核燃料は、格納容器の底で留まっているのか。それとも、基礎マットのコンクリートまで達しているのか。あるいは、原子炉建屋の底を突き破って地下に漏出しているのか――。これまで東京電力は、記者の質問に対し、「地下水の放射性物質の監視をしているが、普通にある地下水のレベルとほぼ同一であるため、燃料が地下に漏れ出している状況にはない」と繰り返し説明してきた。

 17日の会見で、細野豪志原発事故担当相は「(核燃料の状況については)気になっている。(福島第1原発の)吉田所長とも何度か議論してきた」とした上で、

「(燃料が地中に達しているという状況も)あり得るという前提で、それでも冷却出来ているということを確認しなければならない」
と述べ、苦しい胸の内を明かした。

 一方、東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理は25日の会見で、溶け落ちた核燃料の状況を把握するため、「今まで観測されている温度や放射線の線量等を基にデータをとりまとめている」とし、「先生方のご意見をお聞きしつつ、私どもの評価をご紹介できればと考えている」と語った。

 東京電力の説明は、11月30日に経済産業省で開催される『東京電力福島第一原子力発電所1-3号機の炉心損傷状況の推定に関する技術ワークショップの場で行われる。JAEA(独立行政法人原子力研究開発機構)、JNES(独立行政法人原子力安全基盤機構)、エネルギー総合工学研究所、東京電力、経済産業省、NRC(米原子力規制委員会)駐日チーム、WANO(世界原子力発電事業者協会)らも参加するこのワークショップで、出席者からどのような意見が出されるかにも注目が集まる。


■東京電力とニコニコ動画記者(七尾功)のやりとり

七尾記者:溶けた燃料が圧力容器の下の格納容器で止まっているのか、建屋地下のぶ厚いコンクリートの構造物まで達しているのか、地中まで埋まっているのかなど溶けた燃料がどこにあるかを来月の冷温停止状態の宣言にあたって報告することは考えていらっしゃいますでしょうか。

松本・立地本部長代理:いわゆる報告という形ではございませんけれども、私どもといたしましても燃料がどういう状況にあるのかですとか、ご質問の中にあった、落ちた燃料が格納容器のフラスコの底のコンクリート等をどういう風に損傷させているかについては今検討を進めている段階でございますので、そういった状況につきましてはご報告したいというふうには思っております。

七尾記者:現時点で各号機ごとに、ここに燃料があるであろうといったデータはある程度整っているんでしょうか。

松本・立地本部長代理:今まで観測されている温度ですとか、放射線の線量等を基に、データをとりまとめさせていただいております。本日保安院さんの方からご案内がございましたけれども11月30日にワークショップが開かれますので、そのところで私どもの評価をいろんな先生方のご意見をお聞きしつつ、ご紹介できればというふうに考えております。

七尾記者:その際の資料というのはこちらの会見でも配布されるということでよろしいでしょうか。

松本・立地本部長代理:ワークショップが11月30日に予定されておりますので、その日の私どもの会見でご案内できるというふうに思っております。


■細野豪志原発事故担当相とニコニコ動画記者(七尾功)のやりとり

七尾記者:溶けた燃料が地中に達していないという根拠について説明していただけますでしょうか。

細野原発事故担当相:そこは様々な解析を通じておおよその状況がわかっているということなんですけれども、今、七尾さんがご指摘されたような状況も、場合によってはあり得るという前提で、それでも冷却できているということを確認しなければならないと思っています。もうひとつの判断材料といたしましては、汚染水の温度がどれくらいなのかというのも重要なデータなんです。全ての温度がもちろん測れているわけではないですけれども、さまざまな目視を通じたり外に出ている水の温度というものも、これもそれなりにこれまで見てまいりまして、そこも含めて冷却できているということでございますので、格納器の外側もしっかりと安定的な状態になっているというふうに考えております。

そこは私も気になるところなものですから、吉田所長とも何度か議論してまいりまして、水も含めたしっかりとした安定した状況を確認する必要があるだろうということは、これまでも話してまいりました。そういったことがひとつの我々としては判断材料になるというふうに考えております。

◇関連サイト
・[ニコニコ生放送] 七尾記者の質問部分から視聴 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72006479?po=news&ref=news#32:49
・[ニコニコ生放送] 七尾記者の質問部分から視聴 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71097579?po=news&ref=news#21:14

(七尾功)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月28日 02:50:14: pPJ5gJb78A
東電の答えは決まっています。

「原発から溶融降下した放射性物質は東電の所有物ではない。
 従って東電は除染に責任を持たない。報告の義務もない」


02. 2011年11月28日 05:56:09: BFzWRAGW5c
3号機の設計者が、「水蒸気爆発(チャイナシンドローム)をおこすかもしれない」
と言っている。そうなったら、確実に東日本はおわりなのだから、もっときっちり
調査してくれ。と、いうか、「線量高くて、なんにもできないのよ」というのが、
本当のところなのだろう。

03. 2011年11月28日 07:34:59: VhiOD3QlwI
東日本全土と言う事はないと思いますが(そう思いたい)
福島、伊達、南相馬近郊は廃県、廃市、廃町、廃村
(ホットスポット地域も含まれるかも知れません)

それを隠し切れなくなるのは最早自明の理

政府・官僚の早期発表を望みます。

BFzWRAGW5cさんの言われている「線量が高くて」
原発に行っている知人も同じ事を言っていました。
何もせず放置するしかないと・・・


04. 2011年11月28日 07:44:54: iKfrHm7UL2
ほんとうに溶融した核燃料が何処にあるのか、私はとても心配だ。
マスコミや政府の発表することは信じられないし、本当は知っていても隠してるんじゃないかと疑っている。でも、私の周りの人々は、溶融した核燃料がどうなっているのかなんて、興味も心配もしていない様子。核燃料がどうなっているか心配だが、人々の無関心さはもっと心配だ。

05. 2011年11月28日 10:36:24: DhMjC6G9OE
 周囲を融かして ゆっくりと地の底まで沈んでくれればそれで解決。多量の地下水
に当たって爆発を起こしたり地下水を汚染する可能性もゼロではないが、我々にはその対策をうつ手段がないのであるから、無関心でいるのが最良だろう。私の推測
では10中8・9は何も起こらずに何十年何百年と過ぎると思う。地下数十キロメートルのところで水蒸気爆発を起こしたところで小さな地震が観測される程度だろう。

06. 2011年11月28日 13:24:51: tIokBZtYhU
5さん。

僕も同じことを考えました。地下水汚染のリスクはあるけれど、地下にもぐりこんだほうが、たとえ爆発が起きても地上爆発よりも放射能の拡散面積は少ないのではないかと思います。地下防水堤による横に対する拡散防止と、地上−地下の通路の縦に対するエアフィルターなどの防御が中心になるんではないかと思います。核燃料を取りだすのは深さ次第では無理ではないかと。また、取り出すとしても人間は近づけないのでロボットアームなど無人での遠隔作業になると思います。


07. 2011年11月28日 20:12:27: pj0IKo0jrg
>>05
>>06
馬鹿だね
地下に潜り込むだけで済むかい
上部方向つまり地表にも吹き出す可能性もあるのだよ
広瀬隆氏のよるとすでに福一敷地内には多数地割れが走り
放射能を含んだ水蒸気が空気中へ漏れ出しているという
ライブカメラに映る謎の白い霧の正体はそれだとも・・
しかも9月には白煙のみならず黒鉛も上がっていたというからおだやではない
定期的に発生する福島浜通りを震源とする小規模地震
あれも地下で即発臨界が頻発している証拠ではないのか

08. 2011年11月28日 20:13:54: gsB8x0rVJg
そしてどこかの火山でウラン弾で噴火する。


09. 恵也 2011年11月28日 20:14:37: cdRlA.6W79UEw : nHs0uqoJZk
>>06 ロボットアームなど無人での遠隔作業になると思います

ロボットも放射線にはあまり強くない。
この特殊なロボットの開発では、小泉改革のときに中止したから時間がかかるでしょう。
フランスの斜陽会社アレバのロボットでも、地下への探索なんて無理じゃないかね。


10. 2011年11月28日 20:15:21: dxRUrDKLng
吉田所長やめてしまったが

11. 2011年11月28日 20:20:14: LoGYvS1OVE
11月30日、ちょうど仕事が休みだ。
やっとこさっとこ仕事続けているが。
次の日、仕事に行く気力が続いているだろうか。

12. 2011年11月28日 22:08:37: VhiOD3QlwI
>>07さん
その通りです。
噴出している蒸気の中は放射能だらけです。
と言う事は既に地下に突き進んでいると言う事です。

13. 2011年11月29日 00:08:32: 2WAXGSwrMs
いずれ地球規模のアレルギー反応が起こる。
M9の地震なんて可愛く思える程の巨大地震だ。

14. 2011年11月29日 02:46:51: AiChp2veWo
13様、いやまったく・・・。文殊にしても・・・六ヶ所村にしても・・・。覚悟して出来るだけの準備を・・・子供たちかわいそう・・・。いや、わんこたちも関係ないのにとばっちりを・・・。

15. 2011年11月29日 09:36:32: xpqRhr8Lm2
放射能燃料が核分裂している温度は3000〜4000℃なんでしょう。

こんな高温に耐えうる金属なんてこの世にあるのかしら?


16. 2011年11月29日 10:48:02: vAfdBy76Z6
最後の売り逃げが終了するまでは、これまでどおり、原子力ムラの走狗、NHKを使った安全デマの垂れ流しが続くでしょう。
 

17. 2011年11月29日 20:55:31: fCZ83cf8p2
核に手を出したことで今回の文明も終了。アホ人類はなかなか成長できないね。
自然以上に価値あるものなどないのに、それ以外の価値を追求してきた結果は
いつもこうなる。

18. 2011年11月29日 22:25:22: FEC1zKK4NY
基礎マットとして約10メートルのコンクリートというのは、はじめて聞いた。
ほんとかいな?。

19. 2011年12月01日 01:08:21: pciUyN4hWk
10メートルなら少ない方だよ、格納容器の新しいのではもっと有る
最近の原子炉はコアキャッチャーって言う物で溶融した燃料を受けるように
設計しているから
万一起こっても想定外ではないようになってます

>15
核燃料の温度はそこまで高くないよ、稼動中表面で2427度までです、圧力で表面温度は変化するから
BWRでは少し低め
ただ稼動中は毎秒66万キロカロリー程度の発熱が有る
原子炉は制御棒挿入から約10秒でこの発熱は無くなり、残るは余熱です
つまり、溶融と言うより熱崩壊で粉砕その後、軟化するのが燃料の特性ですから
普通に考える様にドロドロの状態にはなりません
スリーマイルでもそういう状態だと報告書には書かれています。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧