★阿修羅♪ > 原発・フッ素18 > 734.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
帰村望まぬ声 飯舘村の計画とズレ (東京新聞) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/734.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 11 月 29 日 00:14:32: igsppGRN/E9PQ
 

帰村望まぬ声 飯舘村の計画とズレ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112890135259.html
2011年11月28日 13時52分 東京新聞


 福島第一原発事故による汚染に悩まされる福島県飯舘村で、早期の除染と二年後がめどの帰還を掲げた村の復興計画をめぐり、村民と微妙な認識のずれが生じている。住民団体が実施したアンケートでは、除染の効果や早期帰還に懐疑的な声が大半だった。団体のメンバーは「戻っても収入源を絶たれては生活できない」と、移住費用など複数の生活支援策を訴える。 (押川恵理子)

 住民団体「負げねど飯舘!!」が先月、村の事故対応を考える村民集会を開き、集まった約百六十人にアンケートして四十四人から回答を得た。

 村が二年後に住環境の除染を終わらせる目標を立てていることに対し、「可能性はない」「低い」との答えが、合わせて86%に上った。住民が除染を担うことにも、「反対」「どちらかというと反対」が計68%に達した。

 二年後に村へ帰って生活するか、との問いには、「しない」「できればしたくない」が計59%を占め、原発事故前の生活に戻る可能性は「低い」「ない」が77%、「ある」は0%だった。

 村は除染費用を三千二百二十四億円と試算するが、「除染費用で土地を買い上げてほしい。(そうすれば)二年を待たずに次の生活が始められる」「まず現在の生活を安定させるべきだ」などの意見も寄せられた。

 村民が厳しい現実認識をもっていることをうかがわせるアンケート結果。実施団体の理事を務める佐藤健太さん(29)は「回答者数は少ないが、村と考えが違う住民がいるのは事実。戻るのも、戻らないのも答え」と、「帰村ありき」の政策を疑問視する。

 村の計画では、農地は五年、森林は二十年かけて除染を進める。佐藤さんは「それまで農業、畜産はどうなるのか。再開が難しい中、二年後に戻っても…」と話した。

 計画的避難区域の飯舘村は放射線量がいまだに高く、約六千人のほぼ全村民が避難している。総面積約二百三十平方キロのうち除染が困難とされる森林が75%を占め、その中に民家が点在する。

 村は希望する高齢者らから帰還を進める方針だが、「被ばくを心配する孫や子どもたちとは離れ離れになる。二世帯、三世帯同居が多かった飯舘村は家族の絆が強く、離れ離れの暮らしが幸せなのか分からないという年配者は多い」と佐藤さん。「家族間でも被ばくや生活への考え方が違い、村民はばらばらになった。放射能は人間関係も切っていく」と原発事故の被害の深刻さを訴えた。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月29日 00:18:51: 2WAXGSwrMs
除染する事の無意味さが分かってきたか。

02. 2011年11月29日 01:00:46: t1IcmC7bPg
計画的避難区域って、思えば変な言葉ですね。内容に至っては無茶苦茶ですが。

●「計画的避難区域について 首相官邸」
http://www.kantei.go.jp/saigai/faq/20110415_1.html
年間で「20〜100ミリシーベルト」
=2.28~11.41μSv/h

●「空間線量率μSv/hの数値で、直接チェルノブイリと比較する。」
http://d.hatena.ne.jp/scanner/20110920/1316524394
5.362μSv/h:強制避難ゾーン
2.011~5.362 μSv/h:強制(義務的)移住ゾーン
0.670~2.011 μSv/h:希望すれば移住が認められるゾーン
0.134~0.670 μSv/h : 放射能管理が必要なゾーン

7年後、0.28 μSv/h以上、180km圏のすべての村が廃村。

●チェルノブイリ事故では、55万5000ベクレル以上を農業禁止区域。

●福一事故では、農業禁止区域を設定しないで「暫定基準値未満放射能入り食品」をつくる

福一事故においては、被曝人口の多さ、人口密度の高さ、深刻な二次汚染、事故収束の長期化などを考えると、チェルノブイリどころの被害では済まないと思われます。
事故収束に関しては、今後、どれほどの人数が投入されるのか、気が遠くなる思いです。

ともかく、避難地域の拡大と農業禁止区域の設定をしてもらいたいものだ。
100km圏は立ち入り禁止にしていいと思う、チェルノブイリに学ぶというのは、そういうことなのでは?
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/134.html


03. 2011年11月29日 05:10:39: zy0PybNy4k
オーストラリアの大臣級のひとがテレビで言っていたけど、飯舘村は、「戻れるまで
200年かかる」そうです。

04. 2011年11月29日 09:00:22: 0FgZkezZ4E
3000億円超を配分を求める村民が居たがそんなものこの国では架空の数字だろ。
 国も東電も出さない。村に踏みとどまる村民が借金してソレこそ気の遠くなるほどの長年月払っていくのだ。
 被災とTPPが施行されて、2重苦の下、収入も無い村民が払っていけるわけが無い。そんな数値を故郷を捨てる村民に配分なんか出来るわけは無い。
 南三陸町でもよく似た話がある。40000世帯で1戸当たりの除染費用が児玉教授によると500万円計2000億円とのことであったが、市の予定している1戸あたりが何十万円だ。
 全国タダ同然の農地が所在している。人任せにせずに財布が空っぽにならぬうちに自分で移動転生した方がまだましです。

05. 2011年11月29日 09:00:25: A3CvzoLvKI
西日本の山中に村全体の移転を求めて裁判をすればいいのではないか。原発関連の金の恩恵をほとんど受けていないのにチェルノブイリ級の汚染を受けた飯館村は純粋な被害者なので、全国民は応援する。

06. 2011年11月29日 09:21:09: 0FgZkezZ4E
ゴルフ場の裁判例を見ても国策裁判所に期待は無理です。国民意思と無関係に形成される国家意思の下、現在全ての国県市の原発被災行政は国民の安全無視か、騙しで動かされていますから。東電は出さないし、出せるわけが無い。国を訴えても勝てないでしょう。飯館村以外も含めると全国民負担の税金で超膨大な賠償を支払わなくてはならない。難しいし、非効率ですね。違法がまかり通っている状態。

07. 恵也 2011年11月29日 09:24:14: cdRlA.6W79UEw : BTG8xmfdoA
>>02 100km圏は立ち入り禁止にしていいと思う

それが人命尊重の国家だけど、日本は神風特攻隊を出した国で
根源的に国家の建前を重要視する官僚国家。

愚鈍で単純な人は官僚に踊らされ、ムードに流されて後で後悔するもの。
俺は単純な人間だが0.3μSv/h以上の場所にいたら、すぐに逃げるだろうね。
もともと俺という人間は、官僚の言う反対ばかりしたがるのでな。

>>03 飯舘村は、「戻れるまで200年かかる」そうです。

100年は覚悟したほうが良い。
30年の半減期を考えても、山林からのセシウムの流れ込みからみても平地や
家屋では100年を目安に逃げ出すべき。

6000人の村に3000億円も税金を使うくらいなら、1人5000万円を慰謝料に与えて
避難した方がいいよ。いや500万円で十分だ。


08. 2011年11月29日 10:35:59: 6Od39Yey22
現在農家なら農地を買う事も容易だろうから、国は超長期で無利子の融資を行い、村民の新生活をサポートすべきだ。

本当は東電が補償すべきだと思うが、補償という話だともめるので、いたずらに時間ばかりがかかってしまう。だから先に新規事情応援基金等で手当てして、その基金は原発影響地域に重点配分すると。

今本当に問題になっているのは、村の存続前提の公務員問題だと思う。
公務員を安易に敵視するのではなく、彼らも同じ被害者なのだから、全国の自治体に広く薄く割り振る等をしないといけない。


09. 2011年11月29日 13:03:31: sgrPE4M4Lg
 >08さん 今本当に問題になっているのは、村の存続前提の公務員問題だと思う。

 同意です。原発誘致した当事者の町、村以外は全て被害者、被災者です。本来は、東電が一旦破産させてでも、補償させるべきです。そこを、ねじ曲げた所から全ておかしな話が、まかり通っていると思います。それを報道しない、出来ないメディアが、おかしな話を助長していると思います。


10. 2011年11月29日 13:19:22: zkFluyb2Aa
民主党はぎりぎりまで東電を矢面に立てて、実は最終的に東電を潰し国営化すること折込済み
という話も聞いたことがある。
まあ、ソース明確でないけれど。
それやったら支持戻り増税も実現しやすいという計算。
その時に枝野や細野を表に出して活躍させれば次に少々の芽も出てくる。
進次郎に対抗してね。
小沢も国が前面に出ろといっているので、グループで計画には乗ると思う。
離党しなければの話。しても乗るんじゃないの。
一応そういう可能性もあると思って見ている。

11. 2011年11月29日 18:21:12: zf7zp7ecKw
除染など金をドブに捨てるに等しい。

が、すでに除染事業に伴う「利権」が生まれている。また寄生公務員の仕事が増えた。予算はたっぷりつく。ちゃんとやったか、効果があったかの検証はまず出来ない、おいしい仕事だ。

この国では個人に生活保障をしない。息のかかった団体を通して金を配分する。そこに利権、既得権が生まれる。生まれた権益は死んでもつまり人を殺しても離さない。ここに日本の問題がある。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧