★阿修羅♪ > 原発・フッ素19 > 757.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
柏崎刈羽から何を学んだのか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/757.html
投稿者 いつまで経っても初哲学者 日時 2012 年 1 月 01 日 17:06:01: GDSf80w.8gklk
 

柏崎刈羽のこの揺れで全原発の設計値超す 電力各社 それでも 「安全」
2007年9月21日(金)「しんぶん赤旗」より引用
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-21/2007092103_01_0.html

新潟県中越沖地震の際に柏崎刈羽原発で観測された地震動(観測値)に襲われた場合を想定して全国の原発の安全性を検討していた電力会社は二十日、検討結果を発表しました。すべての原発で、観測値が設計時に想定された地震動を超えていたにもかかわらず、各電力会社は、「施設の余裕度」を理由に、「安全機能は維持される」としています。
 各電力会社は、柏崎刈羽原発1号機と4号機の原子炉建屋基礎上で観測されたデータを観測値として使用。各原発の設計時に想定した地震動による周期ごとの揺れを比較しました。
 その結果、すべての原発で観測値が設計値を上回る結果となりました。(図は東京電力福島第二原発4号機の例)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-21/2007092103_01_0.jpg
 しかし、電力会社は、観測値が設計値を上回った周期で安全性が問題になる施設にたいして、二―十倍までは上回っても大丈夫とする「許容値」をもちだして、「耐震設計上重要な施設の安全機能は維持される」と結論づけています。

耐震設計に根本的欠陥
安全宣伝より改善策を
 柏崎刈羽原発で観測された地震動を全国の原発に適用した場合、設計時に想定した揺れの強さを上回ることは予想されたことでした。

 柏崎刈羽原発の設計で想定した最大地震動は四五〇ガル(ガルは加速度を表す単位)。これに対し、現在日本にある商業用原発五十七基(うち二基は建設中)のうち、80%にあたる四十六基は四五〇ガル以下で設計されているからです。(表)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-21/2007092103_01_0b.jpg


 新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発が大きな被害を出し、国民の間からはほかの原発に対する不安が高まっていました。

 こうしたなかで各電力会社は、柏崎刈羽原発で観測された地震動でも各原発の安全性が保たれることを「証明する」必要に迫られていました。

 今回の「証明」に持ち出されたのは、地震動が想定されている強さを上回っても、二―十倍までは大丈夫だとする「許容値」です。

 これまで、国も電力会社も、原発は考えられる最大の地震動を考慮して設計していると説明してきました。実際の地震動が設計値を超えることはもともと想定していませんでした。

 柏崎刈羽原発を襲った地震動が設計値を大幅に超えたことは、これまでの原発の耐震設計が現実に合わず、根本的に見直す必要があることを示しています。

 柏崎刈羽原発は、地震によって放射性物質を環境に放出するという初めての「原発震災」を引き起こしました。原子炉内部の被災状況などはこれから調査される段階ですが、被害個所やトラブル件数は現時点で約二千八百件に及んでいます。

 柏崎刈羽原発よりも小さな地震動を想定して設計された原発が、柏崎刈羽原発で観測された地震動に襲われれば、被害がより大きくなることは明らかです。

 今回のように「許容値」を持ち出して安全を宣伝するのではなく、これまでの地震対策の不十分さを徹底的に明らかにして、それを早急に改めていくことこそ、国民に対する責任です。(前田利夫)

引用終わり


★ 原発と地震(2)より引用
http://trust.watsystems.net/matuo/matuo28.html
●1月17日に起きた阪神・淡路大震災。「これは本当に今、この日本で起こっていることなのか…」と誰もが思ったに違いない。そして同時に「もし原発をこんな大地震が襲ったらどうなるのだろう」という不安を多くの人が持ったことだろう。ましてや目の前に原発が立っている地元の人々にとっては、より具体的な恐怖の対象となったはずである。…鉄道はもちろん、道路は寸断され逃げ道は断たれる。救援隊も来られない。周囲には目に見えない放射能が漂う。ライフラインは破壊され、除染もできない。ボランティアなど望むべくもない。時間が経っても汚染のため復興はままならず、土地を放棄しなくてはならなくなるだろう。果たして安全な所に避難できるのだろうか…

●「豆腐の上の原発」(東京電力柏崎刈羽原発)、「ナマズの上の原発」(中部電力浜岡原発)という言葉に象徴される、地震大国日本の原発群。阪神大震災の後でも国や電力会社は「大丈夫」と強弁している。

---原子力発電所を造るには、活動可能性のある活断層はないか、過去に大地震は起きたか、近辺で直下型地震が発生する可能性があるかなどを調べて設計します。原発の耐震基準は平均三百数十ガルですが、それは岩盤上でのこと。地震の揺れは地表では3倍になりますから、1000ガルに相当する訳です。400ガル以上が震度7ですから(阪神大震災級でも)大丈夫と言えます。(通産省資源エネルギー庁公益事業部原子力発電安全企画審査課長藤富氏のコメント95年2月22日中日新聞)
藤富氏は知らないのだろうか。原発の立地は土地買収が先で活断層などの調査は後回しであり、何も活断層がない所を選んでいる訳ではないことを。また、地表面の揺れが岩盤の3倍という根拠はあるのだろうか。岩盤が崩壊することはないのだろうか。実験もしていないのに震度7でも大丈夫とどうして言えるのだろうか。国も電力会社も「大丈夫」というお題目を唱えるだけで、こういった疑問には全く答えようとしない。
今回の大震災の被害を考える時、51基もの原発と10を越える核関連施設をかかえる日本に生きているということに恐怖心を抱くのは私だけではないはずだ。http://trust.watsystems.net/matuo/images/14.jpg

●では改めて、新聞等に公表された資料をもとに原発の耐震性について検証してみたい。
【図1】は全国の各原発の耐震設計値(水平動)と今回の阪神大震災での揺れを比較したものである。阪神大震災の揺れは地表面で最大818ガル(水平)であったが、国や電力会社が主張するように岩盤上の揺れはその1/2から1/3として、400〜300ガルという値を用いた。まず図中AS、Aで示した原発の耐震分類について説明しておこう。右上【表1】を見ていただきたい。原発施設はその全てが高度の耐震設計で建設されている訳ではない。放射能の放出を防ぐという観点から、重要度ごとにAS、A、B、Cの4クラスに分けられ、それぞれ耐震基準が異なっている。このような分類を設けたのは本来ならば全部ASクラスにすべきだが、そうすると建設コストが膨大なものになってしまうからという経済的理由による。つまり安全切り捨て=利益優先の思想である。原発という超危険な施設内でこのように耐震設計のバラツキがあるということは非常に重大な問題を孕んでいるが、この点は後述する。では【図1】に戻ろう。

阪神大震災はほとんど全ての原発の耐震基準を越える
図を見てわかるようにAS、A クラスとも阪神大震災の揺れ400 ガルを上回ったのは原電東海、中部浜岡3・4のわずか3基に過ぎない。しかし、例えば敦賀2のASクラスの設計値は500ガルを越えており(532ガル)、安心できるように思えるが、実はそうではない。この532ガルという値は瞬間的な一回限りの最高値であって、実質的には375ガル程度である(このことは他の原発にも言えるだろう)。阪神大震災の揺れは約20秒間続いており、従って瞬間的な揺れを云々しても何の保証にもならない。
電力会社は「耐震性を独自に調査して安全を確認した」とコメント、但し調査データについては「企業秘密」としている。また資源エネルギー庁と科学技術庁は「各電力会社が阪神大震災級の地震を想定して、安全を確認しているようだ」(傍点筆者)と話している(同毎日新聞)。ここまで言い切るのなら、根拠となるデータを公開し、国民が納得できるようにきちんと説明すべきあろう。

原子炉容器(AS)が無事でも、配管が破れ緊急炉心冷却装置(A)が作動しなければ大惨事百歩譲って原子炉容器や格納容器は岩盤上に建設され、さらにASクラスの耐震設計だから「大丈夫」としよう。ところがこのことは裏を返せば、Aクラス以下の機器は壊れてしまう可能性があるということなのだ。地表面に建てられ、1000ガルの揺れに襲われるタービンと岩盤上に据え付けられた原子炉を結ぶ配管が無事でいられるとはとても考えられない。配管が破断し、緊急炉心冷却装置も壊れてしまえば冷却水喪失、そして炉心溶融。外部から電気を送る送電系統が破壊されれば外部電源喪失、炉心冷却不能、そして同じく炉心溶融。タービンが破壊されれば、その巨大な金属性の羽根がミサイルとなって格納容器や配管などを破壊することもあり得るのだ(タービンミサイルという)。いくら原子炉の中心部を強化してところで、周辺に亀裂が入れば結局共倒れになってしまうのである。
国も電力会社もこの共倒れ事故はあり得ないとして、全く評価していない(その膨大な数の事故の可能性と深刻さから、原発の推進ができなくなることを恐れているのである)。

●このように原発の耐震性に重大な疑義が生じている現在、原発を停止させる以外に根本的な解決方法はない。巨大地震が起こってからでは遅いのである。

引用終わり

東電の原子力関係者へ
あんたら、結局、今までなにやってたの?
よく飯食えるね。
どうしてくれるの?この日本を。
お前ら、本当に何してたの?
これからどうするの?
今の仕事続けるの?
何で?
本当に今後どうするの?
もうすぐ1年経つけど、まだ飯食ってるよね?
いいの?そんなんで。良いのかって聞いてるの!  

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年1月01日 17:23:16 : jLlWnM5AVA
心に響く投稿です。

東電だけでなく、政治家、役人は何をしていたの。

俺の頭はメルトダウンしている。

しかし、あなた達を溶かすことが出来ないのが残念だ。


02. 2012年1月01日 17:45:44 : FRhDVTNonD
こんなこといくら言い募ってもなんの意味もない。
原発事故が起きてからの言説なんてクソのようなものだ。
小出がいみじくもいったように「騙された側にも責任がある」のなら、
事故が起きてしまってから文句をいってもどうしょうもない。東電を責める資格も権利もない。

いま東電を責めている人たちはおそらく現実感覚の希薄な引きこもりか学生か、世間知らずの大学教授か、批評家か、そんなところだろう。

必死で働く人たちは東電ひとりが悪いのではないことを知っている。


03. 2012年1月01日 17:45:44 : c6L9PZooVQ
>あんたら、結局、今までなにやってたの?

資本の独占。

>よく飯食えるね。

まあね。

>どうしてくれるの?この日本を。

な〜んもしません。

>お前ら、本当に何してたの?

金儲け。

>これからどうするの?

またもや金儲け。

>今の仕事続けるの?

もちろん。

>何で?

安泰だから。

>本当に今後どうするの?

ほんとのこと言うと、大手メーカー・ゼネコンを使って、政府・マスコミを広報機関にして、原住民を清掃奴隷にして、核廃棄物処理も独占して、さらに原子力ファシズム体制を強化していきますぅ。

>もうすぐ1年経つけど、まだ飯食ってるよね?

忘年会もやりました。

>いいの?そんなんで。良いのかって聞いてるの!

自分さえ良ければいいの。

バ〜イ TEPCO.


04. 2012年1月01日 18:11:27 : CZJ1grpfAk
02も by tepco か?

05. 2012年1月01日 21:44:09 : aSqMIiKw0o
02は意味のあることを言ってやってくれ。

何をやるのだ。


06. いつまで経っても初哲学者 2012年1月02日 00:27:29 : GDSf80w.8gklk : EpTIfi7y5M
02>
震災前、柏崎の頃の記事ですが?
安全とか言ってたんだよね、原子力関係者は。
確かに、東電だけでくくる必要も無かったね。

何学んだの?って話。


07. 2012年1月02日 03:32:15 : jhNvWZndjw
柏崎刈羽の事故のあと、広瀬隆氏が東電の技術者に問い合わせをしたときのことが、
本にのっていた。それによると、想定の地震に対する設計をするのであって、特別の
耐震設計とかをするわけではないし、その義務もない、といういみのことを答えて
いる。その想定は、記事を見ての通り、それほど高いものではない。

一般の側から見ると、原発は鬼のような耐震性を備えているようにみえる。ところが、
あにはからんや、そうではないのです。そう考えると、今の福島第一の危険性が
見えてくる。あれだけ痛んで、耐震強度はがた落ち、もともとも特別の耐震性が
あったと言うわけでもないのですから、怖いことです。


08. 2012年1月02日 12:32:40 : BNpF9mZNZk
>02
おまえは頭のイカレた東電関係者か?
事故の当事者に第一次的な責任があることは自明。
それとも、飲酒運転で事故を起こしても、悪いのは車のメーカーと
酒造メーカーなのか?車社会を容認している社会であるというのか?
これだけ大きな災難を引き起こしておいて、
度重なる地震や津波に対する危険性の指摘も無視しておいて、
東電の責任を減殺させようとするなど論外!
東電は即破綻処理し、全ての所有財産を保証に当てさせ、
また銀行など株主にも責任を取らせること。
東電幹部や過去の経営者にも私有財産をはき出させて保証に当てる。
以上は当然の措置だ。
しかし、そこまでさせても、被害者や国家的損失を埋め合わせるには
ほど遠く、また決してその重罪が拭えるものではない!
恥を知れ!!

09. 恵也 2012年1月02日 15:00:07 : cdRlA.6W79UEw : KCHJYTcUd6
>> 地震動が想定されている強さを上回っても、二―十倍までは大丈夫だとする「許容値」です。

それを許容値というのは間違いだよ。
決して許容された数字じゃなく、その数字になったら確実に壊れるというもの。

設計値であれば、過酷な条件、たとえば経年変化や錆による劣化、製造時の
ミスでもまず壊れることがない数字だから計算の基礎に出来る。

それらの条件がまったくない「許容値」以内だから安全とは言語道断!
最低限、設計値以内で議論すべきもの。


10. 2012年1月02日 17:48:30 : SljQ2xFekk
>08

原発と車を比較するおたくのその論理は通用しないよ。
もし原発を車と比較するのなら、東電が売っているものは「電気」であり、
トヨタなどのメーカーが売っているものは「車」ということになる。

とすると「車」の欠陥はメーカーの責任であるという論理を「電気」という商品にあてはめれば東電の商品たる「電気」にはなんら欠陥はなかった。

以上。


11. 2012年1月03日 03:06:34 : XxflVevDFA
整理すると、

>>02 の言っていること。
>事故が起きてしまってから文句をいってもどうしょうもない。東電を責める資格も権利もない。

つまり、東電を容認した社会が悪い。

>>08 の言っていること、
>飲酒運転で事故を起こしても、悪いのは車のメーカーと
>酒造メーカーなのか?車社会を容認している社会であるというのか?

つまり、東電を容認した社会ではなく、東電が悪い。

>>10 の言っていること、
>「車」の欠陥はメーカーの責任であるという論理を「電気」という商品
>にあてはめれば東電の商品たる「電気」にはなんら欠陥はなかった。

これは、おかしい。車のメーカーが工場の事故対策をいい加減にしたため、
地震で周辺に災害をもたらした場合が、あてはまる。


12. 2012年1月03日 03:44:52 : cAsk8yD5mQ
メーカーの責任ということであれば、米仕様のフルタンキを押し付けたGEにも責任はあるが、その後出来る対処もしないで、無謀な運転をした東電にも責任がある。
東電ってのは、発電所のオペレーター=運転者である。
欠陥車の飲酒運転で事故を起こしたら、メーカーにも運転者にも責任あるだろ。

13. 2012年1月03日 03:49:16 : etIoztDZxw
原発って、酔っ払いが欠陥車を運転してるようなもんなんだな。おそろしい。

14. 2012年1月03日 12:03:17 : FDt4tvyAEo
ってことは、これで事故を起こせば、酔っ払い⇒免許取り消し・下手すれば刑務所行き。欠陥車⇒運転不可・即回収ってことですよね。

15. 2012年1月05日 18:30:59 : fXKpQsuVbY
なんとなくこの投稿すきだな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素19掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素19掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧