★阿修羅♪ > 原発・フッ素7 > 402.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「原発に不安」88% 都民に本紙緊急調査 (東京新聞)−しかしよく読むと、「不安、でも必要」、というキャンペーンです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/402.html
投稿者 一隅より 日時 2011 年 3 月 19 日 11:31:54: PnbUj1IYwR18o
 

「原発に不安」88% 都民に本紙緊急調査(東京新聞 2011年3月19日07時09分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031990070927.html

 東日本大震災を受けて、東京新聞は東京都内の有権者を対象に緊急世論調査を実施した。福島第一原発の事故について「非常に不安」55・3%、「ある程度は不安」32・8%と答え、「不安」が88・1%にのぼった。
 「国内にある原発は今後、どうすべきだと思うか」と聞いたところ「運転しながら安全対策を強化していく」が56・2%と半数を超えた。「いったん止め、対応を検討する」は25・2%、「やめて、別の発電方法をとる」は14・1%だった。

・・・中略・・・

 調査では今回の震災への政府の対応も聞いた。「適切」「どちらかというと適切」と答えた人が53・2%に上り、「不適切」「どちらかというと不適切」は42・6%で、10ポイント以上も開きがあった。
 政府の対応には一定の理解が示されたようだが、東京電力の対応についてはどうだったか。「どちらかというと適切だった」23・9%、「適切だった」5・6%と、合わせても三割に届かず、都民の評価は厳しい。
 (後略)

--------------------

(コメント)
 東京新聞は、まとめとして、>「事故に不安を抱きながらも、原発に依存している現状を認識していることがうかがえた」、としています。
 これを見ると、もう早速に、世論誘導がはじまった、という感じです。

 使われている論理は、普天間・辺野古のときと同じです。
 
 あちらではこういわれました。
>>普天間は危険。でも沖縄に海兵隊は必要。だから普天間の一刻も早い危険除去のためにも、辺野古に最新・大型の基地を日本の費用で新設せよ。

 今度も、うかうかすると−−
>>今ある(旧式の)原発は危険。でも日本のエネルギー事情では原発はやめられない。だから、「基準を見直し」、「安全対策を強化」しながら、拡充・進展していく、ということになりかねません。

 日商・岡村会頭は早くも−−
>>「『原発の建設基準を向上させるしかない。見直しの期間だけ、(建設が)延伸されることは当然起こりうる』、と述べ、今後もエネルギー供給の一定割合は原発に依存せざるを得ないとの認識を示した」、そうです。
(北海道新聞Web 03/17 10:55 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/278915.html

 この発言を読むと、(一とき中断、延伸しても)、これを機会に、設備を更新・集約する方向でふたたび出直す、というつもりでしょうか。
 そうではなく、われわれは黙っていてはいけない、これを機会に流れを変えなければならない、と思います。


 なお、東京新聞の世論調査は、福島事故について、東電が悪い=政府は悪くない、と持っていきたいようでもあります。余計なことです。

--------------------

(参考)
 ↓
上関原発の準備工事中断 (2011年3月16日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110316-OYS1T00190.htm?from=nwlb

東電が東通原発の建設中断 電源開発も大間を (静岡新聞 3/17 18:09)
http://www.at-s.com/news/detail/100011174.html

九電 増設計画の3号機設計見直しも (MBCニュース 03/18 19:03)
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00191440_20110318

玄海、川内原発の非常用電源強化 九電 (西日本新聞 2011年3月19日 00:09)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/232359
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 原発必要? 2011年3月19日 11:51:24: Kn0.FSh5rzpZ2 : kGE7Urfrk6
 原発推進関係者の対応は、速いですね。
 以下のIEA情報は、嘘なのでしょうか?これが嘘だとIEAってなーにですが。

[ロンドン 15日 ロイター] 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際
エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を補うだけの十
分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。

 IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も使用
することで需要に対応できる可能性が高いが、LNG、石炭の両セクターにおい
ては余剰発電能力がより限定的であるようだ」と指摘している。

 IEAの推計によると、日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか使
用しておらず、平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、100テラ
ワット時余りの電力を生産した。

 IEAはまた「60テラワット時の不足分すべてを石油火力発電で補った場
合、石油消費量は年間ベースで日量約20万バレル増加する見通し」としてい
る。


02. 2011年3月19日 11:55:49: Opev5wMx0g
普天間はヘノコに押し付け、原発は福島福井に押し付けるのが東京大阪の本意だろう。

03. 2011年3月19日 12:00:31: wHPTgswIsQ
東京新聞は,このセロン調査結果を念頭に,
安全なクリーンエネルギーだと宣伝されてきた原子力発電というものが,実はぜんぜんそんなモノじゃなくて,ほんとはどういうモノなのか,誰にでもわかるようにキャンペーンを始めて,洗脳されたB層を啓蒙するべきだ。

04. 2011年3月19日 12:15:40: eMn7oLKCCY
計画停電=灯火管制=灯火官制

05. 2011年3月19日 12:48:48: w2TbKcSfpw
東京新聞、もう少し骨のあるヤツだと思っていたが…。
がっかりだな。

06. 2011年3月19日 13:22:59: TIIgnPVXHU

東京原発誘致運動でもやれば!

07. 2011年3月19日 17:53:48: 0jCLU8JEtU

少なくとも「原子力は安全です」は今後、誰も信用しないだろう。

膨大な犠牲の上に、本音で代替エネルギーを議論できるようになったと考えたいが。


08. 2011年3月19日 21:15:11: pIjHOYdroY
東電がCM裁可し始めてるから広告費で押さえてるかもよ

09. 2011年3月20日 02:34:42: MLA0mPheMY
この事故後、ドイツは原発全廃を決め、中国も原発建設中止の最中、当事者の日本では不思議な事にそうした論議が全くなされない。
あまつさえ、電気が無くなったらどうする?とばかり計画(強制)停電や世論誘導まで行うという始末。
いったいどういう人生を送ったら、ここまで他人の不幸に無神経で、強欲に生きられるのか。一体全体おとなしい国民をどこまでだまし、貪ろうというのか。

10. 2011年3月22日 12:12:12: Zz7x5tM2VH
わたしも東京新聞購読者ですが、この記事を読み、この期におよんでとびっくしました。
今回のご投稿、記事の問題について、よく考えることができ、感謝です。ありがとうございました。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧