★阿修羅♪ > 原発・フッ素7 > 462.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
放射能汚染 たぶんこれが今公表されたデータの中で最も信頼性が高い(Market Hack)
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/462.html
投稿者 gataro 日時 2011 年 3 月 20 日 13:04:03: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://markethack.net/archives/51707837.html

2011年03月19日04:30
放射能汚染 たぶんこれが今公表されたデータの中で最も信頼性が高い

ニューヨーク・タイムズは「ここぞ」という時には日本のメディアよりずっと頼り甲斐があります。

これは18日に掲載された記事の抜粋です:


米国政府は福島発電所の放射能漏れの状況を把握するため、普段は北朝鮮の核爆弾の開発を監視しているドローン(無人飛行機)、「グローバル・ホーク」を日本政府の要請に従って福島発電所上空に飛ばした。

(上の写真はNYタイムズではありません)

米国NRCは被曝可能性(原文では「potential」)として:

(出典:NYタイムズ)

半径0.5マイル(*)以内: 5400rems =数週間以内に死亡する量
半径1.0マイル以内: 1500rems =数週間以内に死亡する量
半径1.5マイル以内: 670rems =2ヶ月以内に死亡する可能性が懸念される量
半径2.0マイル以内: 390rems =2ヶ月以内に死亡する可能性が懸念される量
半径3.0マイル以内: 180rems =口や喉から出血
半径5.0マイル以内: 75rems =吐き気、めまい、頭髪が抜ける
半径7.0マイル以内: 40rems =血中の化学物質に変化をきたす
半径10.0マイル以内: 14rems =同上
半径15.0マイル以内: 15rems =同上
半径20.0マイル以内: 13rems =同上
半径30.0マイル以内: 11rems =同上
半径40.0マイル以内: 10rems =同上
半径50.0マイル以内: 10rems =同上

という見解を示している。


(*)1マイルは約1.6キロです。

【追記】
なお最初の原稿では被曝という文字が間違っているというご指摘を受けましたので直しておきました。ご指摘ありがとうございます。

それから元記事では「グローバル・ホーク」のミッションと記事に添えられていたNRCの見解(上の地図)との関係は不明瞭でした。

なお上のニューヨーク・タイムズの地図は随時アップデートされているような印象を受けます。(毎日、データが詳しくなってゆくので、、、)

それからTanakaさんからpotentialという表現に気をつけるべきだというご指摘を受けました。その通りだと思います。太字にしておきました。またエクスポージャーの時間が明記されていないというのもその通りですね。

【関連するエントリー】
自分の家を解放して被災者を泊めてあげよう!

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月20日 13:44:08: 00UK2ZcH9U
ニュウ-・ヨーク・タイムズはアメリカ知識人の間では、日本のゴミ売り新聞同様のあつかいをされています。

あわてないほうがいいと思いますが、判断は個人個人でお願いします。


02. 2011年3月20日 14:12:51: jGKzU7J4XE
どちらかというと朝日風味じゃないか。知識人ぶって体制批判風な感じで、裏では体制とべたべたに繋がっている御用新聞。しかし、情報量は多く、色々カバーしているので、学術書などでは基本的事実の引用に頻繁に使われる。ここら辺はまるで朝日。
「アメリカ知識人の間では」→「本当に良くわかっている一部の真に優秀なアメリカ知識人の間では」だと思うね。

03. 2011年3月20日 14:22:35: kGE7Urfrk6
この報告が正しいとすれば、最短数週間以内に家畜、ペットなどの死骸が検出されると言う理解で良いのでしょうか(半径1.6km以内に家畜ペットが存在し続けるとすればですが)

04. 2011年3月20日 15:24:54: AHwTYb5Tw2
nytimesも記事や記者の発言とその被取材者との整合性の検証が必要だろう、ただすべてのメディアにいえるのだが。

05. 2011年3月20日 20:46:23: lqOPOFnyLE
whether the containment vessels remain intact,---
いろいろな条件を設定したモデルの下で、可能性ということで最悪のケースも入れて、結果を出したと見られる。したがって、当然格納容器が全然機能(爆発などして)しなくなったケースが入る。(大体、格納容器が機能していれば、そんなに大きな放射線が出るわけがないのだから。この時点ではまだ、使用済み燃料のプールについては考慮に入ってないわけだから。)
海外の記事だからといって、むやみに評価しても意味がない。もっと現実的な状況を踏まえたものを探ってほしい。

06. 2011年3月20日 22:39:18: tEuMUcieh
日本政府が、このように実測した結果を表にあらわしてくれれば、
それを信用する。
日本がやらないので、アメリカがそのかわりにやってくれたのだから、
それを信用する。
それで、命をまもれる。
信用できない人は、半径5.0マイルのあたりに行ってめまいを
感じればいい。

07. 2011年3月21日 03:04:31: PauKjqELSs
本当の数値をしりたい。ベンジャミンは多めにいって脅迫してるといってる。米マスコミが。東京と福島の本当の体内被曝の程度を知りたい。

副島さんが現地にいかれたのは本当なら粉塵を吸い込んで体内被曝してる可能性があるが。

それともたいした汚染でないか。


08. 2011年3月21日 03:21:35: Nz0tLUvKJI
01サンに同意です。
アメリカのメディアも とっくに死んでます。
そんな奴らの言う事は 信じられません。
日本人は 落ち着いて判断すべきです。

09. 2011年3月21日 04:23:02: EGaQ73B5yp
東海村の放射線測定値
いま急上昇中!

http://taruo.net/n/www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/2HP30grf.html


10. 2011年3月21日 05:43:49: p9B89YgNYw
>ニューヨーク・タイムズは「ここぞ」という時には日本のメディアよりずっと頼り甲斐があります

それはないだろう、
どさくさに紛れて南京大虐殺のような記事を流さないで欲しいよ。
カスが。


11. 2011年3月21日 11:58:49: 7CApAoAud2
確かに、ニューヨークタイムズは、9.11の時にヨイショ記事を書いて、紙面の信頼性を下げた。ただ、西部劇で見せる、やったらやり返せ、の環境下で育ったからだろうが、やり返さないと、軽蔑される風潮が、暴風雨のように荒れ狂った当時の米国では、なかなか反対を言えなかった。
オバマ氏が大統領になるまで、アフリカ系として最高位にあった、沈着冷静な、国務長官のパウエル氏でさえ、イラクには大量破壊兵器がある確たる証拠がある、と圧力に屈して発言してしまい、これが堤防の決壊となり、イラクに米軍が侵攻した。パウエル氏は、その後しばらくして辞任したが、アフリカ系の最初の大統領候補とまわりが騒いだほどの人物だったが、晩節を汚してしまった。

このような背景があるが、ここの記事は、データの公表であり、新聞社としての意見は見当たらない。また、国外の、海の向うの事態であり、新聞社として、イラク開戦のように、読者の暴風雨的な圧力が有る訳ではない。
このような状況から判断すると、発覚時の損失の大きさを考えれば、データを捏造する積極的な理由が見当たらない。

従って、ここのコメント欄に書きこんである新聞社や米国への批判こそが、ゴミでしかない。坊主憎けりゃ…、で何でも正当化できる訳ではない。場所をわきまえるぐらいの思慮が欲しい。いい大人でしょ。


12. 2011年3月21日 12:12:22: p9B89YgNYw
データ自体が信用できないって言ってる。
カスが

13. 2011年3月21日 13:06:07: 7CApAoAud2
信用できなきゃ、見なきゃ良い。
自衛隊の放水の時に出て来た防護車両で、付近を走り廻って測定し、多くの地点と値を、政府が隠さず公表すれば良い。
今は、米国の新聞より、20〜30キロ圏は屋内待機などと言って、測定地も値も示さず、直ちに健康に害がある訳ではない、と言いはる日本政府の方が、もっともっと、信用できない。

14. 2011年3月21日 14:51:31: 0EopofEgjc
>gataroへ

オマエはさっさとアメリカへでも避難して、好きなだけニューヨークタイムズ読んでろ
ほんまもんのカスやな、こいつ


15. 0935yuw0aota 2011年3月21日 16:26:31: XZSiNFyioyXPo : 9V2C6MlPbk
可能性として最悪を想定した数字ということでは?
上記だとグローバルホークの実際の測定値と誤解してパニックを起こす人も居ると思います。
パニックの結果、事故や被害が出ることも考えられますので伝え方を慎重にお願いします。

16. 2011年3月21日 19:28:10: I6QUcyIOvo
放射能汚染 たぶんこれが今公表されたデータの中で最も信頼性が高い(Market Hack)

「たぶんこれが」wwwwwwww

そしてなにより根拠ナシ・・・

食事中に読んだら味噌汁吹くわw


17. 2011年3月21日 23:55:14: XIi4sNwQHc
この記事を読んだ時気になったんでNYTの原文を訳したけど
グローバルフォークで実測したなんて書いてなかった
米国の原子力規制委員会による分析に基づいて作成とある
これは起こりうる最悪のケースを想定してこの地の自国民の
避難距離を算出した根拠だと思う
実際にこんな数字なら国外退去を勧告するだろうと思う
でも、ここに日本との差があると思う
米国や海外の50マイルの根拠は現状で最悪でも影響を受けない最低距離
日本のは東電が出す希望的観測に基づくデータから割り出した
「このくらいなら大丈夫じゃない?」という原発側の論理だとおもう
だから状況で3kmから20km、30kmになった
何を大事にしてるのか・・人命か原発かが良くわかる
しかしながら現実は希望的観測を許さない方向へ動いてる・・
もうこの50マイルじゃNGかも・・・

18. 2011年3月22日 02:01:29: rWmc8odQao
「国、住民の被曝予測公表せず 研究者らが批判」
http://www.asahi.com/national/update/0321/OSK201103210061.html

アメリカ:「あくまで推定で、実際とは異なるかもしれない」と注釈つきで公表。」
日本:「データが粗く、十分な予測でないため」(非公開)

結局どっちも情報があいまいなのかもしれませんが、公開のクセがついているアメリカのほうがマシなのではないでしょうか。

ちなみに日本の予測システム「SPEEDI」は5億円するらしいです。
https://twitter.com/#!/YoichiTakahashi/status/49873072844570625

こんなときに十分な予測できないなら、いつできるのか知りたい…


19. 2011年3月22日 02:35:49: NN4TfxljHE
ベンジャミン・フルフォードの緊急特番(youtube)は、傾聴に価する。マスゴミ、大企業、政治家、官僚が子羊のように米国に従順な理由と話がピッタリ符合する。

http://www.youtube.com/watch?v=-PwmAT7Bdf0
http://www.youtube.com/watch?v=Er80i-Lf8vY


20. 2011年3月22日 19:59:06: gct8MjP9Ws
単にremsと書いてあるが、rem/day?、rem/hourだとしたらあまりに
でかすぎるとおもうが。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧