★阿修羅♪ > 原発・フッ素7 > 668.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発 緊急情報(27)  なぜ、そんなに違うのか ? [ 武田邦彦 (中部大学)]
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/668.html
投稿者 純一 日時 2011 年 3 月 24 日 13:17:28: MazZZFZM0AbbM
 

http://takedanet.com/2011/03/27_c745.html


(平成23年3月24日 9時)


(昨日、3月23日になって、メールのご返事が時間的にできなくなりました。申し訳ありません。全数、読んではいます。そこでご質問を中心にブログをすこし詳しくして書きます。)


今日は、「法律の規制値では厳しい数字が出ているのに、政府やテレビでは大丈夫、大丈夫と言っているのは、どうしてそんなに違うのか」ということを説明したいと思います。


多くの人が これに疑問を抱いてどちらが正しいか と心配しているからです。


・・・・・・・・


すでに述べたことですが、単なる計算間違いがあります。


「20マイクロは大したことない。1回のレントゲンが600マイクロだから」


といった東大教授は かけ算ができずに間違っただけです。


20マイクロは1時間あたりですから30時間で1回分のレントゲンにあたります。


もし20マイクロでも大丈夫と言っていると福島市に住んでいる幼児は1ヶ月に24回のレントゲンを受けることになります。


このような計算間違いは人の命に関することですから、この際、テレビは責任を持って一度修正をしておいたほうがいいと思います。


・・・・・・・・・


「54000ベクレルのホウレンソウは大丈夫だ。規制値の3000ベクレルは毎日、1年間、食べ続けた時の値だから」


と言った広島の放射線の専門家も割り算ができなかっただけで訂正が必要です。 54000のホウレンソウは水洗いした後の茨城産のホウレンソウです。

54000を3000で割ります. そうすると18になります。つまり規制値の18倍です. 365日を18で割ると20日になります。毎日、ホウレンソウを食べると20日で規制値を超えます。

毎日でなくても、「1ヶ月に20回食べると1年分の規制値を超える」ことになります。


・・・・・・・・・


「ヨウ素の半減期は8日だから、すぐなくなる」


と言う人が多いのですが、規制値はもちろん半減期を考慮しています。専門家が議論して決めている数字ですから、半減期は大切な数字で、それを入れているのは当たり前です。

特に、現在のように継続的に原発から放射線物質がでている時には、半減期はほぼ関係がありません。(つぎから次と新しいヨウ素が降っているから)


・・・・・・・・・さて、準備を終えて・・・・・・


一般人が1年に浴びてもいい放射線の量は、1ミリシーベルトと決まっています。これに対して、テレビの専門家は100ミリシーベルトまで大丈夫だと言っています。


この100倍の差は何でしょうか。


まず第1に国際的な取り決めです。例えば食品ですと日本だけが特別な規制をしていると輸出ができません。日本の食品を絶対に輸出しないと決めれば、日本だけの規制ができますが、それは無理なのです。食品以外でも日本だけが規制が緩いと外国人旅行客や外国企業の進出も難しくなります。


そこで今まで放射線についてはICRP(国際放射線防護委員会)、食品についてはWHO(世界保健機構)の規制を使っていました。この震災で規制要求に高くすることになりましたが、そうすると外国は日本産の食品の輸入を禁止すると思います。


2番目の理由は、放射線をあびる原因を一つだけに限定するとテレビで言っているように100ミリシーベルトぐらいでも安全ですが、その人はレントゲンを受けたり、今度の事故のように、空気からの被曝、水からの被曝、ホウレンソウからの被曝、牛乳からの被曝などいろいろなところから放射線を受けます。


これだけなら5種類ですが、例えば10種類の被曝原因があると100を10で割って規制値は10ミリシーベルトになります。


さらに人間にはいろいろな人がいて、赤ちゃんや妊婦、それに放射線に感度の高い人がいます。赤ちゃんは3倍ぐらい感度が高いので、10を3で割って、3mm シーベルトぐらいになります。


わたくしの知っている限りでは、日本の規制値の議論では3ミリシーベルトぐらいが良いということもありましたが、国際基準が1ミリシーベルトなので、1990年の国際勧告に従って1ミリシーベルトになっています。


ただ日本国内だけの法律ではこれの5倍から6倍ぐらいになっていますが、いずれにしても1年で5ミリシーベルトぐらいより大きな数字は非現実的です。

そもそも、この値のもとになっている「電離放射線障害防止規則」は昭和47年に制定されて平成23年の1月14日に改正されるまで、長い間の議論を経てますから、それが突然おかしな数字だというのも奇妙なことなのです。


・・・・・・・・・


推定ですが、テレビに出た専門家は悪意はなかったと思いますが、規制値をそのまま言うと福島市の人が怯えてしまうのではないかとか、疎開する先がないとか、水が飲めなくなるとどうするかとか、ほうれん草の代わり何を食べるかということを心配されたのではないかと思います。


これは考え方の問題ですが、私はそのようなことは専門家が発言すべきことではなく、専門家をあくまでも自分の専門に沿って正しいことをいうべきだと思います。


また、「安全である」というのが風評を煽ることなのか、規制値をそのまま言うのが煽るのかは簡単ではありません。


わたくしが風評の専門家に説明を受けた時には、「風評とは正しい情報が伝わらない時に起こる」と教えていただきました。


煽るか煽らないかというのは専門家が考えることではなく、専門家は事実を述べるだけで、あとは行政とか政治がそれをどうするかを決めるべきだとわたくしは考えています。


・・・・・・・・・


数字が大きく違う第三番目の原因は、今回の事故はどのくらい長く続くかという見方にあります。


1週間で終わるというならば、1年間に1ミリシーベルトという基準値は厳しいでしょう。


1ヶ月で終わるというならば規制値を12倍ぐらいはできます(12ミリシーベルトまでOK)。


さらに原発から出る放射性物質の大物は半減期が30年ぐらいありますから1年以上影響があるとするならば、最初から1年ぐらいの規制値を考えておかなければならないということになります。


これが「直ちに健康には影響がない。」という言葉になって繰り返し言われるようになりました。


確かに福島原発が爆発してから2、3日の時点では、すぐ収束すると考える人と、少し長引くと思っている人がいたと思います。


わたくしのスタンスは、すぐ終わっても長引いても、一応は安全サイドで考えておいて、すぐ終われば「それでよかったな」と思うというのがわたくしの考え方でした。


なにしろ、相手が放射線ですから、このような見方をするのが今までの規制の考え方でもありました。


・・・・・・・・・


極端に心配する必要はありませんが、一度浴びた放射線は体の免疫力以外に回復するのは難しいので、できるだけ注意して生活をするという必要があると思います。


従って、すでに言っていますけれども、福島市の人は危険ですが、東京の人はまだ余裕があるというのが現状ですから、それを全体的に頭に入れて行動されるのが良いと思います。


(また時間を見てブログを書くことにします。また十分にチェックする時間がなく、誤字脱字が多く皆さんにご迷惑をおかけしています。どうぞご容赦ください。)


(平成23年3月24日 9時 執筆)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月24日 13:51:30: Gn4hp0NK0k

X線撮影時の被曝量が〇〇だから、それと比べて〇〇〇〇などという、学者・評論家・コメンテーターの類が言うことは、その他のことも含めて全く信用していない。

02. 2011年3月24日 14:08:07: FtJ0q14AEK
良く分かる説明。有り難うございました。

03. 2011年3月24日 14:12:10: EuUX7qyShs
東工大の松本准教授は昨夜も100mSv以下の被曝は問題ない事が証明されている、人間のDNAは放射線に対するお守りだ!と暴言を吐いていました。放射線による障害には確定的影響と確率的影響があり、確率的影響であるガンの発症確率には閾値がなく(ある一定線量被曝しなければ大丈夫、ではないという事)しかも医療被曝のように極短時間の被曝ならば、その後の人間の細胞の修復機能が働き放射線の影響を抑える生体の働きもあるが、長期間にわたる継続した被曝は、たとえ総線量が同じでも、細胞(生体)にあたえるダメージはより大きいと考えるのは、放射線生物学を少しでもかじった事のある人間なら常識です。
それを東工大の准教授ともあろう人間が知らないはずはないから、あきらかに嘘つきですね。

04. 2011年3月24日 19:28:25: VXdoNEwbFI

まさかとは思うが、OBの菅を始めとして東工大はこんな人ばかり?

05. 又さんの孫 2011年3月25日 16:55:46: oj4/k0S8cI.MI : lQydFPZ0w4
わかりやすく、納得もいきます。ありがとうございます。
とにかくテレビで「安全です。」「直ちに健康被害はありません。」というばかりの学者や医者は本当に不安をあおるだけです。しかもその多くは原発の推進派であったり電気事業連合会、政府などとつながっている方ばかりのようです。圧倒的に大きな原発推進の流れで、外に追いやられてしまったような方々こそ、いまや信頼できる情報を、説明をしてくれています。ありがとうございました。

06. 2011年3月25日 17:16:52: jFPTa8TeWg
「直ちに健康被害はありません。」というのは、「時間が経ってからガン等になる人があっても、今回の事故との因果関係を証明するのは難しいのでうやむやにできます。」という意味なのさ。

07. 2011年3月26日 08:08:03: oZVDQBQsac
理路整然とした説得力ある説明が、嘘八百のでたらめ御用学者に押しやられてしまう現実、マスコミが悪いだけでは済まないと思う。
原子力村の利益共同体をつぶさない限り、この理不尽は延々と続くでしょう。

でも、現実は原子力村にとってとても厳しい状況です。暴動が起きても不思議でない事態が発生するかもしれません。
御用学者ももう少しご自身の身の安全を考えて発言された方が良いのでは?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧