★阿修羅♪ > 原発・フッ素8 > 719.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
海洋汚染より地下水汚染を取った。被害は日本に封じ込め。早急に次の手が必要だね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/719.html
投稿者 metola 日時 2011 年 4 月 07 日 13:08:41: XbEFO1BzdtcZo
 

現状は、原子炉に注水して、燃料を冷却させるほかないだろうが、汚染水の処理を考えると、廃熱がある程度収まった時点で、水は注水せず、その代わり、マイナス20度程度に冷却した窒素を循環させるなどの空冷をすることになるだろう。空気の熱伝導性の悪さを補うべく、スズや鉛などを事前に炉内に導入する必要がある。また、建屋の隣に回収機、希釈機(冷却機含む)を設置する必要があり、そのための動力が復旧する必要がある。

この冷却方式は、一つの例示である。

また、関連する問題は一旦分離して考えなければならない。例えば、

格納庫は、下半分を鉛などの遮蔽物質をまぜたコンクリートなどを流しこむこと。その際に、最低限の計器類が後でアクセスできるように工夫すること。原子炉内の燃料を、コーティングする方法を検討すること。これらをすべて、有限の太さの管とロボットをつかって、制御しつつ実施すること。

日本中から優秀な物理学者、ボイラ設計者、印刷機メーカー技術者、原子力技術者を選抜し、20人程度の特別プロジェクトを緊急に立ち上げなければならない。菅や鳩山は、理系であることを思い出し、科学的な信念に基づいて行動するべき。行政の雑多な用事は、弁護士クズレに任せておいて、このプロジェクトに注力し現場が責任の所在を心配して動けないということの無いようにするべきだろう。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月07日 14:02:50: le154GOIAg
炉内は水位が上がらず漏れているのに圧力容器の修復なんて可能か?
窒素ガス注入すれば、その分の放射能物質がベントされるだけ。

02. 2011年4月07日 14:36:31: x1v8EwHn8I
ヒマワリが放射能汚染を20日で95%除去(露)・yucasee(全国の老人会は一日中ひまわりを植えまくるべきです)
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/666.html

03. 2011年4月07日 14:49:51: NGsZiFA1dk
小沢一郎氏を政界追放動きはやたらと早く、マスコミも一斉報道するのに
今回の原発事故は動きが非常にのろく、この差は一体何なんでしょうね?

被災者支援も被災者の証明を国家が行なわずに分散させる。
一刻も早く、津波被災者や放射能汚染被災者に対して「被災手帳」を発行すべき。
手帳でなくても電子カードでも構わない。
全員に配る事で「均等割り振り」も出来るはず。
しかも今後地下水が汚染されているとなれば、樹木は汚染された水を吸い上げ、光合成により
汚染した水蒸気を吐き出す事になるかも?
あとは神のみぞ知る世界になるかも知れません。

しかしながら、小沢一郎氏の追放行動はやたらと素早いのに、この対応の差は何故なのか
管内閣は説明責任を果たしてもらいたい。


04. 2011年4月07日 15:21:23: uckBIk8np6
自分の知る情報では、肝心な部分の修復(特に放射線がきついところ)をロボットで修復するのは難しいというかほとんど無理っぽいです。。放射線でロボットが駄目になるようです。原発ってこの段階までいってしまうと閉じた冷却回路に修復できる可能性は一桁パーセントかそれ以下かも?仮に1,2,3号機それぞれ10パーセントとすると1,2,3号機すべてを閉じた回路にできる確立は1パーセント。

05. 2011年4月07日 15:23:55: tEuMUcieh
1.海洋汚染は外国から抗議が出るが、地下水汚染は抗議がでない。
2.海洋汚染は外国でも計測できるが、地下水汚染は計測できない。

というところか。


06. 2011年4月07日 15:33:05: IwwPXMvfec

燃料を冷却させるのに、鉛を炉内に投入するという案がどこかにあった。

大型タンカーを汚染水保管施設として転用するというのもあった。

何かすぐに実現できる次の手は無いものか・・・・・


07. metola 2011年4月07日 18:43:18: XbEFO1BzdtcZo : VxX4wixmSg
>窒素ガス注入すれば、その分の放射能物質がベントされるだけ。

マイナス20程度に冷却した窒素と書いていることから、原子炉内の圧力を考えて頂きたいね。そもそも、穴のあいた原子炉を注水で冷やせば、突沸で圧力容器の破損が広がる場合もあるし、漏れた水はそのまま高濃度の放射能を含むことになる。ナンセンスなんですよ。
だから代替案を考えねばならない。

>>6
スズや鉛を導入するのは、かなり初期から提案されてましたよ。ただ、燃料の状態が分からないから、圧力容器の中をいっぱいにするのは危険だね。純粋にバラストとして、粉体を入れれば、熱伝導率も小さいし、あまり意味がない。


08. metola 2011年4月07日 18:56:45: XbEFO1BzdtcZo : Di1211zrtc
>>4
特に半導体が故障しやすくなるからねぇ。枯れたデバイスでやるしかない。真空管集積回路もあるけどね。

09. 2011年4月07日 20:08:08: bhwOwLoD36
アメリカ様や仏様を当てにしても駄目
これほど酷い事態にまで悪化した事例が過去にはないからだ
このような最悪な状況を解決した経験・ノウハウを持っているのは
ロシアしかない
チェルノブイリの事故の収拾策
炉自体のコンクリート石棺化は有名だが
れ以前の炉心溶融状態にあった燃料をいかにして冷温安定状態に推移させたか
詳細が公表されていないためか謎も多い
政府は今こそ恥をしのびロシア政府にチェルノブイリ事故の収拾ノウハウの教示をお願いするべきだ

10. pochifx 2011年4月07日 20:50:28: 7VC19cu2uNhNU : FYDYzTPgKC
地下水と海が海面下で繋がってるだろ。
水ガラスは気休め。

11. 2011年4月07日 21:01:28: hOYvNiBjJ6
放射能を帯びた窒素は,どこに捨てるの?

12. metola 2011年4月07日 22:26:23: XbEFO1BzdtcZo : cQ60Sle0jY
>>10
うんちの着いた手をまずあなたの服で拭いてから、それを洗うのと、
直接洗うのと、どちらがあなたの服につき、どちらが水を汚さないでしょう。
イチャモン付けるだけのオバカチャンは黙っていなさい。

13. metola 2011年4月07日 23:54:37: XbEFO1BzdtcZo : I0XhDBIPPk
>>11
本文で希釈機と書いていますが、回収して圧縮し、熱を捨てて、また原子炉内に戻します。もっとも、希釈の過程で、放射性物質をどこかで分離してしまうとは思いますが。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧