★阿修羅♪ > 原発・フッ素8 > 850.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
電力の将来需要量の予測にもウソがある。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/850.html
投稿者 人種国籍問わず 日時 2011 年 4 月 09 日 18:53:00: AyuYJKqVWeFio
 

原発をどうしても推進したい人が原発がなければ現在の便利な暮らしが失われると主張していることには相当量のウソが含まれている。いくつかを述べてみる。

@原発は一度発電を始めると止めることができず、24時間運転を続けざるを得ない。そのため夜間に膨大な余剰電力が発生する。これは相当深刻な原発の欠点で他の水力、火力で需給を調整しなければならない。そのための方策として、夜間電力を使って低い人工池から高い人工池までポンプで水を汲み上げ昼間にそれを流下させて水力で発電するという揚水発電所まで建設している。当然建設時にも稼働時にも大きなロスがでる。こんなことをするくらいならこの分野では代替手段は考えられるはずだ。コンビニも全部の店が24時間営業することはない。多くのEU諸国では夜には店は閉まるし自動販売機も林立していない。

A近年、家庭で使用する電化製品。冷蔵庫やエアコンは同じ大きさのものでも、技術の進歩で使用電力はかなり少なくなってきている。自動車の燃費の良さも日本は世界一の水準にある。人口自体も減少を始めておりこと日本に関するかぎり将来電力需要が単純に増加を続ける予測は外れる可能性が高い。B日本の商業ビルは高層化が進み全面はめ殺しのガラス窓のものが多くなっている。この設計は室内を快適に保つため猛烈に電気を食う。冷暖房はもとより水を汲み上げるため大きな水圧を必要としエレベーターがなければ移動も出来ない。自然換気が出来る窓のある中層のビルを多くすれば大幅にエネルギーは節約できるが東京以下大都市への機能集中はますます進んでいる。この方向性は政策の選択であり必然性があるわけではない。

CACは節約を宣伝しているようであるが本音は異なる。ここ最近の電力会社の宣伝はご存じだろう。オール電化はクリーンで快適とかでものすごい宣伝をしていた。何とか総需要を増やしたい魂胆がすけて見えた。熱を使うものはガス(現在都市ガスはほとんど天然ガス)でも代替は可能であり原子力発電が発電時に3分の2を余熱として海に放出していることを考えても決して効率的ではない。さらに東電、関電は自社の供給エリア外に発電所を立地させており長距離を運ぶ段階でもロスは起こる。最近はこのロスを減じるため20−50キロボルトと電圧を上げているが問題もある。

D現在、ブリックス諸国の経済発展に伴い、世界的には将来エネルギー需要が大きく伸びる見通しではある。それでもEU諸国では自然エネルギーへの転換はかなり積極的でになっている。まだコストや量の問題はとても化石燃料に代替できるものではないが方向は出している。デンマークは風力、ドイツは太陽エネルギーに積極的だ。これらは少量でもいくらかの電力を他の手段で入手できることは原油その他のエネルギー価格の高騰を防ぐ力ともなる。この自然エネルギーも積極的に開発すべきであろう。

E原油の採掘可能年数は、ここのところずっと40年とされており遠い将来は枯渇が見込まれている。ただ原油が枯渇寸前になれば価格が高騰し石炭を液化して使う方法が大きくなるかもしれない。石炭の埋蔵量は百年単位である。また近年、頁岩の層に含まれるシェールガスを採掘する技術が開発されアメリカでは産出量が増え天然ガス先物価格は大きく低下してきている。天然ガスは一般的にはパイプラインで運ばれるが日本は専用のLNG船を世界一保有しており液化して運搬する手段には事欠かない。またロシア極東部、サハリンでもかなりの埋蔵量がある。発電にも熱源にも使用可能で二酸化炭素の発生量も少ないとのことだ。

それぞれの状況を考えれば、原発がないとやっていけないということではない。出来上がった「利権構造」を死守しようとする原発推進集団の意見に単純にうなずかないことだ。古くなった原発を徐々に廃炉にしていくことは決して非現実的ではない。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月09日 19:22:29: ibwFfuuFfU
太陽光発電設置補助金を取りやめたのも、今から考えて見れば連中の差し金だな。

02. 2011年4月09日 19:24:53: SCEzA4mTDk
大変参考になりました。
原子力は今不可欠というわけではないばかりでなく、将来にわたっても必要かどうかもわからないという存在だとすれば、私たちの今の「塗炭の苦しみ」はどう理解したら言いのか。いずれにしてもこういった見解が明らかになり少なくとも議論の発端になっていくべきかと存じます。ありがとうございました。

03. 2011年4月09日 20:23:20: sWFJg5azDU
電気であれ何であれ、「大量にエネルギーを使わなければ文化、文明ではない」という考え方自体もおかしいと思います。つい、数十年前までは電力消費も今の何分の一かだったろうと思いますが、そこそこ文化的な生活でした。

「健康で文化的な生活」は必ずしも大量のエネルギー消費がなければ成り立たないわけではありません。


04. 天橋立の愚痴人間 2011年4月09日 21:56:19: l4kCIkFZHQm9g : pSsf0aAUOk
こ奴らが、嘘で固めている。

(独法)原子力安全基盤機構
(独法)日本原子力研究開発機構
(独法)原子力環境整備促進資金管理センター
(財)原子力安全研究協会
(財)原子力安全技術センター
(財)原子力国際技術センター
(財)日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

数を数えられて御苦労様です。
21組織あります。

その下には、民間の形をした子会社が一般職員の天くだり先として控えています。
限りない腐敗の連鎖です。


05. 2011年4月10日 01:43:59: yK5P8iptBk
皆さんのご意見に同意です。
官僚その他の構造的な腐敗があります。
一般のじいちゃん・ばあちゃん・子育て真っ最中のママさんまで分かるか?
といえば難しい話も多くあるのも事実だと思います。
一般の生活でも分かりやすい資料がありました。

参照HP
「こんな深夜に<画像版2>」
節電は不便ですか?2
http://moonlights2009.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=255&summary=on
ここでは、原発推進者の言う便利な生活の代名詞「オール電化」について
オール電化を否定するのではなく、うまく電気を使って欲しいとの話を
炊飯器のデータを使って比較しています。

また同じく
節電は不便ですか?
http://moonlights2009.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=253&summary=on
の中の参照記事の中の
チェニジアのオレンジジュース工場では、工場の電源と発電所
その電力事業がいかに金融関係に縛られているか
労働者やチャニジア国民の利益になっていないとの資本支配構造が分かります。

電気を使わない「非電化」という選択肢(前編)
http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/person/070223_hidenka01/index.html
電気を使わない「非電化」という選択肢(後編)
http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/person/070302_hidenka02/index.html

非電化は極端ですが、予備知識がない方々でも
オール電化でも使い方によって
原子力発電は全く必要ないと感じ取れるのではないでしょうか?


06. 2011年4月10日 06:02:04: SKWQ96qe5U
いつも思うんだが、ジムのトレッドミルで走るときのエネルギーを電気に変えられないだろうか・・・痩せて発電できれば最高。

07. 2011年4月10日 14:59:32: 6kuobrWeYc
>>03
景気も当時の方がよかったしな。

08. 2011年4月10日 15:59:05: IuL7OZ5IMk

電力会社は電気を高く多く売らなければ儲からない。  

そのため地域独占し、マスゴミにCM,政党に献金、学界に研究費を出して

利権をまもっている。  この構造が震災で明らかになった。

この東京電力危機に際し、発電、配電を分離し、全国60サイクル統一する。

長距離直流送電も導入する。 そうすれば停電もなくなる。 

更にスマートグリッドを導入し、太陽光発電、風力発電等の異種電力を

利用できるようにする。

また証明をLEDに買える等の省エネ対策をエコポイント等で大幅に強化する。

この原発事故で原発立地は不可能になった。  

節電と自然エネルギーで電力危機を乗り越えよう。


09. 2011年4月11日 10:25:34: NO6POKOeJE
「ストップ上の関原発」の資料室にある小出さんの発表資料を見れば、ウソがよく分かります。これまで好き勝手に化石燃料が枯渇するのはあと何年と発表してきましたが、ころころデタラメに変えてきたことがよく分かりました。

皆さんも是非この資料を読んでみてください。やりたい放題にやってきたことがよく分かります。

http://stop-kaminoseki.net/shiryo/20090201hiroshima.pdf


10. 2011年7月31日 15:30:35: jGN2KyubkU
いつもそうだが、この手の意見や感想には定量性がまったくないので、論外だね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧