★阿修羅♪ > 原発・フッ素9 > 299.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東電:福島第一原発冷却に3カ月見込む、「水棺」拒否−関係者(ブルームバーグ)
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/299.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 4 月 14 日 21:51:52: igsppGRN/E9PQ
 

東電:福島第一原発冷却に3カ月見込む、「水棺」拒否−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aFJISbs06frw
更新日時: 2011/04/14 17:53 JST :ブルームバーグ

  4月14日(ブルームバーグ):東京電力は東日本大震災に伴う津波で冷却機能が喪失した福島第一原子力発電所の安定化には6月いっぱいかかると予想している。東電の説明を受けた関係者1人が明らかにした。この間、余震のリスクにさらされるほか放射性物質放出の恐れが続くことになる。

  メディア向けに発言する権限がないことを理由にこの関係者が匿名で述べたところによると、東電の技術者らは現在、福島第一原発の原子炉格納容器内部を水で満たして原子炉を継続的に冷却する「水棺」の案を拒否している。同関係者によると、この方法を採用すれば数カ月ではなく数日で原子炉を冷却させることができる。東電はこれに代 わり、水を注入して蒸気を逃がす「フィード・アンド・ブリード」という手法をとっている。

  3月11日の大震災後の余震は数百回に及び、今週の余震では送電と冷却システムが1時間近く停止した。仏原子力庁の元職員、ピエール・ザレスキ氏は、福島原発は新たな事故のリスクにさらされていると指摘。「大きな問題なのは余震だ」として、「さらに余震が起こり、封じ込めが機能しなくなる可能性がある。格納容器の構造は弱まっている」と解説した。

  東京電力は原子炉の「水棺」冷却を望んでいない。これにより最終的に海に流れ込む汚染水の量が増えるためだと、関係者は述べた。注水量を増やせば格納容器内の水素が圧縮されるため爆発のリスクが 高まることも懸念しているという。

  福島原発の廃炉は、温度と圧力を下げ原子炉を安定させるまでは着手できない。この危機後の除染作業には数十年を要し、1兆円以上がかかる可能性がある。

    工程表

  東電は危機解決の工程表を示していないが、関係者によると2週間前に解決計画の内部文書を作成し、原子炉の安定化の時期を6月末に設定したという。東電の清水正孝社長は今週、危機対策のスケジュールを「近く公表する」と述べていた。

  関係者によると、福島第一の原子炉で最も危険なのは温度と圧力が依然として高い1号機だという。圧力容器とこれを包む格納容器の間を水で満たすことで、温度は数日で下がると関係者は述べた。

  さらに、消防用ホースとポンプで注水する方法では水の量が足りないとしている。13日には内部の温度がセ氏204.5度に達し、注入した水が蒸発し冷却効果が得にくい状態になったという。

  東電の発表データによれば、13日は一号機の炉心の水位が下がり燃料棒が1.65メートル露出した。露出した燃料棒は溶解し圧力容器内に放射性物質が漏れる恐れがある。東電の危機解決計画は燃料棒を水没させることを安定化の1つの目安としているものの、事故後の35日で注水によって水位が20センチ以上上がったことはないという。

未知のリスク

  米原子力規制委員会(NRC)のヤツコ委員長は今週、水位が上がらないことを1つの理由に福島第一原発の状況は「足踏み」しているとの見解を示した。

  元NRCの安全性指導員で米科学者団体「憂慮する科学者同盟」の物理学者、デービッド・ロックボーム氏は水を満たすことで重量が増し弱っている格納容器が壊れる恐れもあると指摘。一方で、安定化に時間がかかれば余震やその他の未知のリスクにさらされ続けることになるとも述べた。

翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:アムステルダム 木下 晶代 Akiyo Kinoshita

akinoshita2@bloomberg.netEditor:Takeshi Awaji,Yoshito Okubo
記事に関する記者への問い合わせ先:Jason Clenfield in Tokyo at jclenfield@bloomberg.net

更新日時: 2011/04/14 17:53 JST
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月14日 22:13:13: djgJtULVxo
東電のダブルスタンダード

関係者だけに伝えて国民には公表しない。


02. 2011年4月14日 23:58:42: TNSOuQku3k
実際は、もう何の手の施しようもなくなっている。
何かを出来ると国民に思わせたいのだろう。
人は、核物質を「養うこと」も「躾けること」も出来ない。
こんな状態で水棺にも出来ない。
>第1原発1号機のタービン建屋地下でも水たまりが見つかり、採取した水から1立方センチメートル当たり約380万ベクレルの放射能を持つ放射性物質が検出されたと発表した。原子炉の冷却水の約1万倍の濃度・・・その水深は▽1号機約40センチ・・・
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110326k0000m040114000c.html

03. 2011年4月15日 00:10:47: SKWQ96qe5U
原発をコントロールしようとして、原発に翻弄される、バカな東電。

04. 2011年4月15日 07:00:23: OIxNYWfJog
格納容器を水棺にしてもじゃじゃ漏れの汚染水が増えるだけ。
やるなら原子炉建屋をそっくり覆うプールを作り水棺
そのプールの水を空冷か水冷で冷やす。

05. 2011年4月15日 09:46:23: lqOPOFnyLE
04さんの言うとおり、水棺の可能性についても現状では難しいことが多いのではないか。そんなことより、他の原発についてどのような改善点があるか、今後の動きなどをメディアは探求すべきだろう。

06. 2011年4月15日 11:04:10: FHVyh15Kso
水棺→石棺という流れが嫌なのか。(技術的に問題はさておき)

ダラダラと冷やしながら、放射性物質のほとんどを外部に放出させてでも、
あくまでも、燃料棒等を採り出して、「放射性物質を封じ込めました」という「形」を求めているのだろうか。


07. 2011年4月15日 13:44:56: lqOPOFnyLE
燃料棒等をいずれは取り出さないと封じ込めたことにならないのでは。そうでないと石棺にあっても放射線が出回ってしまうのでは。

08. 2011年4月23日 19:39:39: XmTE6YTaRI
水棺は、非常にきけんです。ただちに、水を抜く方法を考えないと、大変なことになってしまいます。

09. はくやん 2011年4月27日 20:13:46: ZfSOFDbair3LY : 8xIQukPRGs
もう水棺は止められないでしょう。今後作業員の減少などで現状維持ができなくなる前に一か八かの決断なのでしょうが、「絶対破裂」します。そもそもガスには耐えられても水の圧力には耐えられない構造なのですから。終わりの時を迎えようとしています。一号機が逝くという事=全号機逝くを意味します。日本全土汚染です。もう逃げ場は海外くらいでしょうかね。諦めて覚悟を決めましょう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧