★阿修羅♪ > 経世済民71 > 294.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
円札大幅増し刷り、子供手当は全額支給、高速道路無料、円高である限り何ら問題はない、非常時だけちけちするな
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/294.html
投稿者 heiwatarou 日時 2011 年 3 月 23 日 12:41:01: Bioiw4SmLoqDQ
 

政府はレート150円程度になるまで日銀から円札を借り、復興に役立てよ、この非常時にけちけちすべきではない。
レート150円になったら金利を上げ回収すれば良い、それでも足りなければ高すぎる政治家公務員の賃金を1/2にすれば済む話、簡単なことではないのか、ただし自衛隊、消防、警察の賃金は今回の功績で大幅賃上げだ。

大災害にも関わらず円高だ、日本経済は大したものだ、日本は世界一の外貨持ちすなわちお金持ちの国だ。
災害時には円高メリットを大幅に活用すべきだ、個人金融資産は1500兆円もある、50兆円くらい軽いものだ。

▼為替レート本位制金融
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1202-5.htm  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月23日 14:20:35: O7S9Dh58G6
100兆円規模で増刷したほうがよい。
20兆円の需給ギャップが指摘されている昨今に、大震災による経済の打撃が根強い。

あの世界のトヨタ自動車でさえ、被災地に工場を持っていることから国内での生産を停止している。
26日までの見通しだ。
また、新型プリウスの販売を延期するなども発表。
その影響台数は14万台に上る見通しとされ、28日以降の生産再開も未定と言う最悪の状況と言わざるを得ない。

他、被災の影響で打撃を受けている企業も多く、以下のような調査結果が報告されている。


【東日本巨大地震 企業4分の3「事業に影響」】

■県アンケート279社中211社 雇用波及の恐れも

 東日本巨大地震の影響で、県内でも製造業を中心に経済活動の落ち込みが懸念されている。県内企業を対象に県が行った緊急アンケートで、回答を寄せた企業の4分の3が「事業に影響がある」とした。読売新聞の取材に対し、被災地からの部品納入の停滞や首都圏での計画停電の影響を心配する声が出ており、県の担当者は「ここしばらく、製造業の景気の盛り返しに手応えを感じていただけに残念だ」と話している。

■アンケート

 県は滋賀経済産業協会の協力で、製造業を中心とした400社を対象に地震の影響を尋ねる緊急アンケートを14日に実施。279社から回答があり、うち211社(75・6%)が「事業に影響がある」と答えた。

 「具体的な影響」(複数回答)については「取引先などとの関係で、生産活動全般に影響がある」が145社(52・0%)と最多で、「被災地に本社、事業所、支店などがある」の68社(24・4%)が次いで多かった。

 理由としては「物流の混乱で出荷できない」「関東の事業所などで計画停電の影響が予想される」などが挙げられた。自動車関連では本社工場の操業停止を受け、今週から休業している企業もあるという。

■県内企業

 自動車・家電向けプラスチック部品などを製造する「矢島製作所」(草津市)では16日から、東北・関東地方からの材料納入が遅れている。来週から一部の供給がストップする可能性もあり、担当者は「材料がなければ製品が作れない。取引先に納期が遅れることを説明しないといけない」などと困惑気味に話す。

 ガラス製造業の「日本電気硝子」(大津市)では、注射器のガラス管など医療用ガラスを生産する神奈川県藤沢市の工場で計画停電の影響を受け、生産量が減っている。担当者は「これから注文が増える可能性もあるが、需要への対応は難しい状況だ」としている。

 家電製品の電子回路などを製造する「パナソニック電工滋賀」(彦根市)も、宮城、福島、岩手の各県からの部品納入に遅れが出る可能性があるとしている。在庫は2週間〜1か月分しかなく、別メーカーの製品が調達できるかを検討中で、担当者は「被災地向けの販売に影響が出る恐れもあり、生産計画を見直さないといけない」と話す。

 県新産業振興課の担当者は「製造業の業績は今後、停滞したり、雇用問題などへ波及したりする可能性があるが、県だけで対応するのは困難で、国などと協力して支援していく必要がある」と話している。

(3月19日付け読売新聞)


また、就職活動中の学生にも悪影響をもたらしており、既に面接などの選考スケジュールに悪影響が出ており、一時期、求人応募者の安全を確保するため採用活動を休止していた企業もある。

このように、影響は日に日に増しており迅速な対応が不可欠となっている。被災地の復興だけではなく日本経済の悪影響を考慮すれば、大規模な紙幣を投入する必要がある。まさに日本の一大事だ。リーマンショックの比ではない。


02. 2011年3月23日 15:48:45: QXVaulDOhs
その通りだと思います。
現在の不況だって、セニアリッジ政策で政府で使用できる通貨を増やせば一変に解決できます。その方法には、政府が直接紙幣を作る方法も一つですが、無利子で無期限あるいは100年位の国債を発行して日銀に引き受けさせてもいいでしょう。
日銀は国際金融資本の手先だという説がありますが、一応日本の法律に従った存在ですから、法律で決めれば無利子長期国債を引き受けて政府に通貨を供給することは可能でしょう。
日本の政治家や役人は前例踏襲主義で、意味もない前例に縛られて目前の国民がいかに貧乏になろうと前例を破った政策は取れないのですが、一つ突破口があるとすると『外圧』です。
今回の大災害が『外圧』になって政策転換がなされて豊かな国になれば不謹慎かもしれませんが、被害者も浮かばれるかもしれません。

03. 2011年3月23日 17:42:59: O7S9Dh58G6
>>01に続く経済打撃の実情と見通し。
引用記事@

 以下は、生産設備などの現状や生産再開の見通しなどを23日午後零時半までに開示した主な企業の一覧。多くの企業は「今期業績への影響が見込まれる場合は速やかに開示する」としている。 

 ◎23日午後零時半現在 

 ・東芝:岩手県北上市の半導体子会社「岩手東芝エレクトロニクス」は3月28日に生産ラインを立ち上げる予定で、一部の製品は大分、姫路などの工場で対応を開始。東芝モバイルディスプレイの深谷生産ラインは立ち上げに1カ月程度かかると見込みで、一部製品は石川工場での対応を検討。調達品については調達先の状況を精査中で、流通在庫など在庫調査、取引先他拠点での製造振り替えを進める一方、調達先への必要機材提供などにより支援する。計画停電の影響を受ける事業所は、必要に応じて休日に振り替え操業をする。若干震災の影響があったが、すでに通常稼動しているのは半導体事業拠点の四日市、大分工場、社会インフラ事業の京浜事務所、浜川崎、府中、小向工場、デジタル機器事業の深谷工場、青梅事業所。

 ・岡本硝子:一部ガラス生地漏れが生じて稼動を停止していたガラス電気溶融炉(連続式)1基は2012年中の定期補修の計画だったが、前倒しで新規築炉を準備。現在まで稼動停止していた単独炉6基の再稼動準備を進めており、22日に1基目が稼動。

 ・ツヴァイ:仙台、水戸、郡山の店舗が建物・設備に損傷を受けたが、現在、郡山を除く全店舗で営業。郡山は25日に営業再開予定。

 ・SHOEI:茨城工場は、生産に支障のない状況に回復し、22日から生産を再開。岩手工場は、レーザー加工機の修理完了まで若干、時間がかかる見通し。燃料・原材料などの供給問題があるが可能な範囲で生産する方針。通期ベースでは、岩手工場の問題が長引かなければ、供給面で大きな影響はないと見ている。

 ・日本輸送機:子会社「ニチユMHI東北」の14支店・営業所のうち、石巻・気仙沼の2支店が冠水し、営業を中止している。

 ・マスプロ電工:仙台と郡山の各営業所で業務を一時休止していたが、23日から業務を再開。

 ・ツルハホールディングス:東北6県と茨城県の332店舗のうち、全壊が6店舗、損壊による営業停止が14店舗、原発事故による避難指示で営業見合わせが8店舗。青森県・秋田県・山形県の店舗は損害が軽微で全店営業中。

 ・理研ビタミン:津波被害によって子会社「理研食品」の本社工場、仙台新港工場、大船渡工場で操業停止。このほか、一部事業場で建物や設備、備品、製品、原材料などに被害。

 ・スタートトゥデイ:物流倉庫「ZOZOBASE」で、商品や備品の落下・転倒などの被害生じ、商品の入庫や配送を一時停止していたが、22日から再稼動した。ただ、道路事情・配送車輌の燃料事情・東日本の計画停電などの影響で配送の一部に遅延が生じている。

 ・旭化成:操業停止し被害状況を調査している工場は、旭化成建材境工場・ネオマフォーム工場、旭化成東光パワーデバイス石巻事業所、旭化成メタルズ友部工場の3工場で、生産再開の時期は未定。

 ・イフジ産業:関東工場は建物や機械設備の損傷で、一部製品を除いて生産を停止。21日から一部製品の生産を開始しているが、全面復旧は5月中旬の予定。名古屋工場、関西工場、福岡工場の3拠点による代替生産でカバー。


これが製造業に対する影響。
次は引用記事A。

宮尾龍蔵日銀審議委員が23日、大分県金融経済懇談会で東日本大震災の影響について厳しい見通しを表明。

「少なくとも供給面から経済活動が下押しされる程度は、阪神・淡路大震災時に比べても大きく、場合によっては長期化する可能性に十分注意しておく必要がある」と指摘した。

 宮尾委員は、「物流面でも正常化には時間がかかると予想されるほか、首都圏を含め、電力の安定供給に関する懸念も継続」するとし、「当面は、生産設備など供給面への被害の影響が大きく現れ、生産活動や物流を中心に経済活動にマイナスの影響が及ぶ」と述べた。

 日銀としては、「金融機関や金融システムへの影響についての状況把握に努めるとともに、決済システムと金融市場の安定確保に向けて、全力で取り組んでいく」と強調。「市場のマインドやコンフィデンスが過度に悲観方向に振れた際に、中央銀行の積極的なアクション・資産購入がそれを是正し、リスクプレミアムに持続的に働きかける効果ある」として、先週初めの金融政策決定会合で決めた金融緩和が、「強力な効果を発揮する」と期待した。

 なお、「震災前の判断だが、わが国経済においても、輸出・生産の回復を核として踊り場を脱却しつつある」とも指摘。「震災を契機とした世界的なリスク回避の動きや世界経済、日本経済への影響については、別途細心の注意をもって点検していきたい」と述べた。

(ロイターニュース 竹本能文;編集 田中志保)

これ以外にも忌忌しき問題が横行しており、被災地では金品狙いの車上荒らしが多発するなど治安が悪化している。事実上、経済活動が困難な地域とはいえ、生命を脅かした大震災の後としては異常な行動であり、またわずかな資産を巡る事件は悲しいこととして報告。

一刻も早く、被災地の復興ならびに日本経済を立て直す為に多額の紙幣を投入しなければ天災の後の人災も計り知れないと警鐘を鳴らす。


04. 2011年3月23日 18:59:05: psK3kt05MA
heiwatarou さんの言うとおり。
子供手当ては存続し、
かつ、国債日銀直受けで財源を捻出するべきだ。
【山崎元のマルチスコープ】
◆震災復興では、コンクリートよりも人を優先に
総選挙時、民主党が掲げた「コンクリートから人へ」というキャッチフレーズは、
今こそ思い出す価値がある。端的にいって、被災者に対して、被害によって
ある程度の差を付けながら、生活再建のための「現金」を配ることが必要であり、
同時に効果的ではないだろうか。
http://web.diamond.jp/rd/m1336832

■増税でなく日銀引き受け
 震災の被害額がどれくらいのものなのかはまだ計算できる段階ではないが、
今のところ、直接被害で10兆円〜13兆円、フローの経済の縮退による間接的な被害で7兆円(当初1年間で)
などと推計された阪神淡路大震災の被害を大幅に上回るとする概算が多いようだ。
これに対して、投入すべき財政資金として、10兆円、あるいは20兆円といった額が議論されている。
問題は、そのファイナンスの方法だ。

次のページ>> 復興を理由とする恒久的増税はいわば霞ヶ関株式会社の増資
http://diamond.jp/articles/-/11579

一方には、地震発生後に菅首相と会談した自民党の谷垣総裁が震災対策を名目とする増税に言及したように、
増税を財源とすべしという意見がある。
また、平成23年度予算の子ども手当の増額分などを震災対策に回してはどうかという財源の振替を行うことを主張する向きもある。
共に、今、財政収支の悪化を防ぐことに重きを置いている。

他方、10兆円、あるいは20兆円の復興支援のための特別国債を発行して、これを日銀に引き受けさせるべきだとする意見もある。
こちらは、デフレ対策を重視する。

前者は、あわよくば震災復興を理由に消費税率の引き上げ等の恒久的な増税を行い、
いわば「霞ヶ関株式会社」の増資を企てると共に、
子ども手当のように、官僚に権限が発生せず、天下りの役にも立たない支出から、財政資金を引き剥がすことを、
この機会に狙っているように見える。

全額増税や他の支出の削減では難しい場合、国債を発行し、消化が困難なら一部は海外市場でも販売すればいいとする意見もある。

しかし、増税、まして、消費税率引き上げのような恒久的な性格の増税は、
被災地以外の経済活動に対してブレーキを掛けることになるだろう。
全てが同じではないが、95年の阪神淡路大震災、96年の消費税率引き上げ、97年、98年の山一證券、日本長期信用銀行の破綻
といった一連の日本版金融危機の経緯を考えると、増税は避けるべきではないか。

復興財源に関する増税論者は、単純に「日本の(累積)財政赤字は大きすぎて大変だ。
これ以上の赤字は積み上げられない」と思っている方が多いように思われる。

しかし、一般的には財政赤字の害悪はインフレに表れるが、日本は長年デフレに苦しんでいる。
その累積規模からみて、今後の財政赤字のマネジメントが「簡単だ」とは言わないが、
復興国債を、デフレ脱却の目的に言及した上で日銀が引き受けるなら、
国債市場は復興国債の消化のための圧力を受けないし、円高にもならないし、
復興支出を通じて民間経済にお金が出回るので金融緩和の効果があり、国民のインフレ期待が(少しは)高まるだろう。
いいことずくめのように思われる。

次のページ>> 被災者に、生活再建のための「現金」を配る
http://diamond.jp/articles/-/11579?page=2


05. 2011年3月23日 19:00:31: psK3kt05MA
どの程度の被害にどれだけ渡すかは難しいが、被災者には現金による支援を増やしたい。
官僚・業者は公共事業をやりたがるだろうが、公共事業はメリットを受ける人が偏る。
財務省益に寄生する御用学者は現金を配ることを考えたくないようだが、
被災者の「選択の自由」を支援したい。
http://twitter.com/yamagen_jp/status/49499636045578240

予算を付けて震災復興しても潤うのはゼネコンだけ。
阪神大震災でも東京のゼネコンにばかり仕事がいき、地元中小には来なかった。
BIで生活保障しながら地元の人たち自身でじっくり復興していくことが必要だと思う。
http://twitter.com/xsizuku/status/49317540601659392

【今日の集会内容から】
「かわいそうだから救済する」のではなく
「基本的人権として安心して暮らせる住まいを全ての人に保障する」
という視点からの政策が大切。
でないと、「被災地が大変だから困窮者支援は削る」となったり、
被災者自身の自己決定権を無視する「対策」に流れたりする危険性がある。
http://twitter.com/inabatsuyoshi/status/49818376750628864

震災の復興と経済活性化のために、ベーシックインカムを導入したらどうだろう。
労働は必要だし、労働力もある。足りないのはお金。
あとは、みんなの思いを元資にして、借金しないで通貨のみ発行する。
必要なところに回せば、日本全体が活性化するはず。
http://twitter.com/haru_pij/status/49381795644452864
さかもとはるゆき(株)PIJ 代表

東北の復興には莫大なお金がかかる。増税案はとんでもない。
消費の冷え込みと倒産の増大が生じることは目に見えている。
国債の日銀引き受け以外ないではないか。
被災地の方々を対象にベーシックインカムをはじめられる。

それこそ、亀井国民新党代表や田中新党日本代表が提唱している
国債日銀直受けの復興債を100兆円発行し、
復興公共事業+ベーシックインカムを実施するべきだ。


06. 2011年3月23日 19:23:41: uKFoqoJusE
野田財務大臣は協調介入で円安にしようとしているが、
円札増し刷りして円札増やして円安にしたのが遥かに得策と思うが。

日本の国債は円建てなので円札増し刷りしてもギリシャと違い破綻はないのです。
ピントがずれているように思う


07. 2011年3月23日 22:16:10: 4WV2HM1H9Y

まったく賛成!

円高状態であれば、何も怖くないです。

皮肉な結果ですが、デフレを断ち切れます。

原発の影響による水・食糧問題も輸入で軽くクリアできます。


08. 2011年3月24日 03:49:09: psK3kt05MA
宮尾日銀委員:阪神大震災より影響大きく長期化も−東日本大震災(1)
3月23日(ブルームバーグ):日本銀行の宮尾龍蔵審議委員は23日午前、大分市内で講演し、
東日本大震災の影響について「ライフラインや物流インフラの復旧に時間を要している」ため、
少なくとも供給面から経済活動が下押しされる程度は
「16年前の阪神・淡路大震災当時に比べても大きく、場合によっては長期化する可能性」に注意が必要だと述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aHcbOaIeYadU

1日1回以上この手のことを言うことにしよう。
「このタイミングで増税するな。日銀は国債を引き受けるべきだし、
復興のために景気を過熱させてデフレを完全に終わらせろ!」
http://twitter.com/genkuroki/status/50521737586159616

このタイミングで高橋是清のようなことを実行した政治家は
後世まで語り継がれる日本のヒーローになること間違いなしなんだが、
日本のヒーローになろうと決心してくれる人は閣僚の中にいないのか?
正しい方向に豹変するのは素晴らしいこと。
http://twitter.com/genkuroki/status/50218058970701824
東北大学大学院教員・黒木玄


09. 2011年3月24日 04:09:55: psK3kt05MA
財政法第5条但書で日銀による国財引き受けが毎年実施されている(日銀乗換)。
この野田財務相は為替介入で為替レートが決まると誤解をしている馬鹿。
金融政策という発想がゼロ。
>日銀による国債の直接引き受けは財政法で禁止されている=野田財務相
http://twitter.com/genkuroki/status/50141523744010240

与謝野氏はほとんど何もこの危機において仕事をせず、
ただ単に財務省、日本銀行の宣伝隊となって、
「被災地は重要ではないので、お金はけちって見殺しにせよ」
と事実上喧伝しているだけである。
人間の顔をした化け物だといっていいだろう。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/49939103042646016
田中秀臣・上武大学教授


10. 2011年3月24日 09:21:17: psK3kt05MA
■日銀直接引受が法的にできないという政治家に対して、
1.事実として法的にできないはウソ、
2.政治家で「法的にできない」というなら官僚と同じでいらない
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/50522867804291072

「日銀による国債の直接引き受けは財政法で禁止されている」が
毎年度但し書きに基づき国会議決によって日銀の直接引受がおこなわれている
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/50114683839062016
日銀の新発債の直接引受は禁止されている(財政法5条)が、
国会議決があればいい(財政法5条但し書き)。
日銀の既発債の買入は禁止されていないが、日銀はきわめて消極的。
「直接引受は禁止されている」というのは、国債買入をやりたくないための方便
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/50125845683109888

マスコミの取材に答えているが、
100年に一回の出来事に財政対応するために一度(または数年)の増税はありえない。
100年に一回の話は100年かける平準化理論から財源は国債。
その国債について市中消化か日銀引受かについて、
マクロ経済状況(デフレ、円高)を考えて私は日銀引受
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/50516336949989376

財務省が政府を乗っ取っているからですよ
RT @junsaito0529: 日本の財政政策、金融政策は、それこそ科学的知見を無視し、
トンデモ科学に支配されたもののように見える。
ある意味で原発よりも罪が大きいかも知れない。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/50202892036096001

財務相、金融相、日銀総裁が揃って「5条但書」をあえて無視した発言をしてるってことは、
もう法律論でしか抵抗出来ないと見ることもできる。
今までならもっと曖昧なフォワードルッキングとかダム理論とかを持ち出して議論にすら乗ってこなかった
http://twitter.com/ryozo18/status/50383343711297536


11. 2011年3月24日 10:04:47: uKFoqoJusE
法的に出来ないなら、法律作ったらいよい
野党が反対するなら
非常時なのだから、ケチなこと言わないで超法規でやったらどうか、
いずれにしても菅にやる気があり勇気あれば出来るはずだ

▼野田財務大臣は協調介入で円安に持っていこうとしているが、馬鹿げたこと
円札増やして円安にしたのが遥かに得策


12. 2011年3月24日 11:57:42: O7S9Dh58G6
>>09
与謝野馨は石原慎太郎と同じで耄碌した老害だろ。
そして人殺しも合法的なら何とも思わない腐った蜜柑。
経済音痴で、税制についても疎すぎる体たらくな菅一派。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧