★阿修羅♪ > 経世済民72 > 338.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
なぜ米景気の回復は遅れているのか
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/338.html
投稿者 sci 日時 2011 年 7 月 06 日 12:32:02: 6WQSToHgoAVCQ
 

これが現状に対するメディアの基本認識のようだな
昔の日本を見ているようだ
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_265245 

なぜ米景気の回復は遅れているのか
 2011年 7月 5日 21:04 JST

 米国が大恐慌以来最悪の景気後退から抜け出したと宣言されたのは2年前の2009年6月のことだ。その後の景気回復の足取りは鈍く、回復は大恐慌後の1930年代以降最悪の遅さとなっている。

 雇用の増加率、失業率の水準、銀行貸し出し、国内総生産(GDP)、所得の伸び率、住宅価格、経済的な幸福への家計の期待感―多くの指標が示すとおり、2年前の宣言以降の景気回復は、政府が第2次世界大戦後、各種統計の追跡を開始して以来最も遅いか、それに近い状態だ。

 今回の景気回復は1991 年と2001年にそれぞれ終了した景気後退期後の回復と共通点がある。この3回の回復期には、生産が緩やかに増加しており、過去の回復期によくみられた急 反発は起きなかったことだ。しかし、多くのエコノミストによると、今回の回復は今後何年も停滞する可能性があるという。理由は、大きな負債を抱える家計、 サブプライム危機の影響が残る金融システム、脆弱な消費者信頼感、経済成長を支えるためのまともな選択肢がほとんどない政府、だ。

 明るい材料もある。新興国の好景気とドル安を背景に、工業製品と農産品を中心とした輸出が改善している。東日本大震災による一時的な影響が解消されるた め、輸出は今年後半の回復が期待されている。その兆しは、米サプライマネジメント協会が1日に発表した6月の製造業景況感指数の上昇に現れている。企業収 益、株価、設備投資がそれぞれ上昇していることも、景気回復に貢献している。

 しかし、さらに大きな問題が景気の足を引っ張っている。

 銀行は景気後退以前と比べて、資金を貸し出す能力も意欲も低下している。ニューヨーク連銀によると、景気回復が始まって以降、銀行はクレジットカードの 貸出限度額を3兆400億ドルから2兆6900億ドルに、 住宅を担保とする貸出限度額を1兆3300億ドルから 1兆1500億ドルに縮小した。

http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/images/useconchart11/5603849-1-jpn-JP/useconchart11.jpg

 一方で、政策立案者は景気を刺激するためにさらなる手を打つことには消極的だ。連邦準備理事会(FRB)は既に政策金利をゼロ近くまで引き下げている。 2度の量的金融緩和(1兆4250億ドルの住宅ローン担保証券の購入や9000億ドルの国債買い入れなど)が実施された結果、経済は安定したものの、力強 い回復には至らなかった。

 財政刺激策は、共和党が推す減税であれ、民主党が主張する財政出動であれ、期待できそうにない。米政府は巨額の財政赤字を抱えていることに加え、以前の景気刺激策はオバマ大統領が2009年に実施した8300億ドル規模のものを含め、目立った成果を上げていないからだ。

 最大の問題は、家計が抱える負債かもしれない。2007年第3四半期に景気がピークを迎えたときには、米国の家計の借入総額は年収の127%となり、 1990年代の平均84%から急上昇した。借り入れた資金は住宅や車などにつぎ込まれた。この負債を返済するということは、消費に回る資金が減るというこ とだ。家計の所得に対する借入残高比率は今年の第1四半期までに112%まで低下したが、これは銀行が一部の債権を回収不能として償却したことも影響して いる。

 サンディエゴでサーフボードなどを販売する小売業を営み、韓国・起亜自動車製の乗用車K5を所有するユルゲン・シュルツ氏は、カツカツの生活をする人が 増えているとみている。シュルツ氏は「毎月、給料日から遠ざかるほど売り上げが落ちていく」と言う。シュルツ氏は毎年夏の間、6人から8人従業員を増やし ていたが、今年は雇わないという。

 負債の返済は長いプロセスになる可能性がある。家計の借入残高比率が1990年代の84%に戻るには、さらに3兆3000億ドルの負債を返済するか、所 得を3兆9000億ドル増やす必要がある。クレディ・スイスのエコノミスト、ダナ・サポータ氏によると、後者は通常のペースで所得が増加した場合のおよそ 9年分に相当するという。

 負債の制約は、サブプラム危機以前に、資金が必要なときにクレジットカードや住宅担保ローンに頼って支出を続けてきた人間には特に厳しい。これらの貸出限度額は今、制限されるか削減されていることが多いからだ。

 借金がしにくくなったため、多くの家族は支出を削減して帳尻を合わせるしかない。

 3人の子供の父親である49歳のハビエル・トロ氏は「家族はみんな苦しんでいる」と言う。トロ氏は住宅のエネルギー効率を無料で改善するプログラムを行 なう非営利団体の顧客サービス担当者として働いており、時給は13ドルだ。このプログラムの資金の出所は2009年の景気刺激策で、政府の資金が尽きるた め数カ月後にはプログラムは終了する。トロ氏は3000ドルのクレジットカードの負債の支払いが滞らないようにするため、毎月およそ100ドルを支払って いるが、元本の返済はまったく進んでいない。毎月のやりくりとして、トロ氏は住んでいる借家で利用していたケーブルテレビ、インターネット接続サービス、 固定電話を解約した。

 トロ氏は「これがいつ終わるのか、見当がつかない」と言う。

 負債と雇用情勢の悪化で、消費者信頼感も落ち込んだ。これを受けて、消費意欲はさらに減退している。ミシガン大学の調査によると、 1年間のうちに経済状況が改善すると予想している世帯は24%で、第2次世界大戦後の景気回復期としては過去最低となった。

 経済諮問委員会のグールズビー委員長は、2000年代よりも大幅に早いペースで雇用が増加してきたと述べたものの、まだ先は長いとの見方を示した。同委 員長はさらに、個人消費と住宅価格が後押ししたバブル的な経済成長から脱し、輸出と投資の増加に支えられた経済成長に移行するのは大変な仕事だと指摘、 「昔に戻ることはできない」と述べた。

記者: Jon Hilsenrath and Conor Dougherty

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 健奘 2011年7月06日 14:41:14: xbDm84QDmOFmc : G0mHLBURW6
1800年ごろ、合衆国の農村。女性は、朝から晩まで、糸を紡いでいた。それでも、農民は、夏一着、冬一着の服しか持っていなかった。

1830年ごろ、ニューヨークでも、そして、オハイオやイリノイの中都市でも、生ごみを道路の真ん中に捨てていた。放し飼いの豚が、それらを食べ、片づけていた。

人々は、一生懸命働いた。農村での貸し借りは、労働で行われるのが、しばしばだった。乳搾りで借りを返す。牧草狩りで借りを返すとか。

  −−−

2000年、クローゼットには、あふれるばかりの衣服。大きな冷蔵庫に、1ガロンのミルクと、1ガロンのコーラと、・・・。飲みきれないビール、食べきれないポテトチップス、10種類ものシリアル。10種類もの栄養剤。

これ以上、ジャンクを買ってもらうってか?
狂気かもね。


02. 2011年7月06日 14:42:15: Pj82T22SRI
米バブル崩壊は、日本と違って、国内企業ではなく、家計と海外のダメージが大きいのが特徴

http://jp.wsj.com/US/Economy/node_265162/?nid=NLM20110706
米企業第2四半期は増益の見通し―景気低迷とは対照的
2011年 7月 5日 19:52 JST
記事
経済 一覧へ
 大恐慌以来最も遅いと言われるほど米国の景気回復がもたつくなか、全体のムードとは対照的に、米企業は今年第2四半期決算で増益を確保したもようだ。

 景気後退の終了宣言から2年が経った今、各種の経済指標によると、米国の景気回復は政府が第2次世界大戦後に各種統計の追跡を開始以来、最悪、または最悪に近い遅さとなっている。


Bloomberg
 失業率は異常に高く、消費喚起に必要な銀行貸し出しは低調を極め、住宅価格は落ち込んでいる。一方で、経済的な幸福に対する家庭の期待感は過去最低水準にある。多くのエコノミストが景気回復のもたつきは今後何年も続く可能性があると予想している。

 経済全般の動きとは裏腹に、多くの米国企業は第2四半期決算で予想以上の好業績を発表するとみられている。ニューヨークに拠点を置く金融サービス会社ブラウン・ブラザーズ・ハリマンがウォール街の予想を分析したところ、S&P500種指数を構成する企業の第2四半期の利益は全体で前年同期比13.6%増と予想されている。

 同社のマーケット・ストラテジスト、チャールズ・H・ブラッド氏は「企業の業績は経済全般よりもはるかに強い」と述べた。

 テクノロジーセクターと製造業を中心に、多くの企業は新興市場向けの売り上げが増加しており、この需要に支えられている。景気低迷で実施したコスト削減の結果、生産性と利益率も改善した。

 しかし、先行きは厳しい。原材料の価格上昇や住宅市場の低迷、景気への不安を背景に、今年後半には企業の収益の伸びが鈍化すると予想されている。国内の消費者が負債の返済を優先し、依然として消費に消極的であることから、小売業やその他の消費関連企業にとっては今後も苦しい状況が続きそうだ。

記者: James R. Hagerty and Jon Hilsenrath


03. 2011年7月07日 04:03:48: Pj82T22SRI
>>02 6月の米企業人員削減数、前月比11.6%増=チャレンジャー
2011年 07月 7日 00:37 JST 

 [ニューヨーク 6日 ロイター] 雇用コンサルティング会社チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマスが6日発表した6月の米企業の人員削減数は4万1432人と、前月の3万7135人から11.6%増加した。増加は2カ月連続。

 前年同月比では5.3%増加した。

 部門別では、政府・非営利部門の削減数が目立ち、1万0176人となった。 

 1─6月の削減数は24万5806人と前年同期比17.4%減少し、2000年1─6月以来の低水準となった。

 第2・四半期の削減数は前期比12%減の11万5057人。前年同期比では1.2%減少した。

 同社のジョン・チャレンジャー最高経営責任者(CEO)は声明で「雇用情勢は依然としてやや不透明だ」とし、緩やかな人員削減のペースが続いていることは確かに心強いが、企業の採用は安定しておらず、失業率を著しく押し下げるほど底堅くはないとの見方を示した。


6月の米ISM非製造業総合指数は53.3に低下、雇用は安定
2011年 07月 7日 03:34 JST 

 7月6日、米供給管理協会(ISM)は6月の非製造業総合指数が53.3になったと発表しうた。前月の54.6から低下し市場予想もわずかに下回った。写真は2003年3月、ワシントンで(2011年 ロイター/Kevin Lamarque)
1 of 1[Full Size]
トップニュース
ブラジル大統領が新たなレアル高抑制策検討、時期は未定=政府筋
6月の米企業人員削減数、前月比11.6%増=チャレンジャー
世界経済は回復途中、依然不均衡=ラガルド新IMF専務理事
中国国務院が地方政府債務問題に対処する方針表明、リスクを認識=新華社

 [ニューヨーク 6日 ロイター] 米供給管理協会(ISM)が6日発表した6月の非製造業総合指数(NMI)は53.3と、前月の54.6から低下した。市場予想の54.0もわずかに下回った。新規受注が減少し、サービスセクターの回復ペースが依然として鈍いことが示された。

 50が景気を見極めるうえでの分岐点となる。

 新規受注は56.8から53.6に低下した。

 一方、価格は前月の69.6から10カ月ぶりの低水準となる60.9に低下。インフレ圧力の緩和を示唆した。

 雇用は54.1と、前月の54.0とほぼ変わらず。新規輸出受注も57.0で、前月と同水準だった。

 ディシジョン・エコノミックスのシニアエコノミスト、ピエール・エリス氏は「問題はこれが著しい変動か、それとも通常の枠内での上下変動かどうかだ」と指摘。その上で雇用と新規輸出受注が安定していることから「新たな悪化の兆候ではなく、通常の範囲内での上がり下がり」との見方を示した。

© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.


04. 2011年7月07日 11:58:15: Pj82T22SRI
オバマ大統領、ツイッターによる対話集会で熱弁
2011年 7月 7日 7:44 JST 
 【ワシントン】オバマ米大統領は6日、ミニブログの「ツイッター」を活用した対話集会を開き、景気回復において低迷が続く住宅市場が最も「しぶとい」と語った。

 オバマ大統領はホワイトハウスのイーストルームで開かれた集会で、世界中からツイッターに投稿された質問に回答した。質問は、大統領がリセッション(景気後退局面)中にどのような間違いを犯したか、中小企業をどう支援するか、住宅ローンの返済が困難な国民に対して政府はどのような支援が可能かなど、多岐に及んだ。

 住宅ローンの返済問題に関してオバマ大統領は、銀行に支援を拡大するよう求めていると話した。住宅所有者に対してすでに多くの施策がなされたが、まだやれることはあるという。

画像を拡大する
オバマ米大統領
AP Photo/Charles Dharapak

ベイナー下院議長からの質問に回答するオバマ米大統領(6日、ワシントン)

 オバマ政府はツイッターを活用することで、米国中の有権者との接触を試みた。オバマ大統領が回答した15以上の質問は主に一般の有権者が投稿したものだが、中にはニューヨーク・タイムズ紙のコラムニスト、ニコラス・クリストフ氏やジョン・ベイナー下院議長(共和党、オハイオ州選出)のアカウントから投稿された質問もあった。

 ベイナー氏のアカウントに投稿された「過去最大規模の公的資金投入により財政赤字は拡大したが、雇用はどこにあるのか?」という問いに対して、オバマ大統領は質問が「やや偏っている」としながらも、「雇用創出のスピードが必要とされている早さに追いついていないという点に関しては指摘の通りだ」と答えた。

 ワシントンの多くの政治家のアカウントと同様に、ベイナー氏の「つぶやき」は同氏のスタッフによって投稿されている。ベイナー氏の報道担当者は、オバマ大統領への質問がベイナー氏自身によって投稿されたものではないことを認めた。

 対話集会での質問にも上った税金をめぐっては、オバマ政権と共和党は党派的な議論を繰り広げている。

 共和党議員は増税が経済回復に悪影響を及ぼすとの考えを示している一方、オバマ大統領は債務上限引き上げに伴い、石油産業や富裕層向け優遇税制の一部廃止を掲げている。オバマ大統領は共和党の高所得者向け減税措置を守る姿勢を批判した。

 オバマ大統領は、「債務上限は、社用ジェット機の所有者や石油・ガス会社への減税を可能にするために、米国民の頭に突きつけられた拳銃として利用されるべきではない」と語り、中間層向けの減税措置については恒久化したい考えも明らかにした。

 リセッション中の間違いを問われたオバマ大統領は、「国民は、景気回復には長い時間を要するという心構えができていなかったかもしれない。それに対しては責任を持つ」と答え、米国が不景気を抜け出すのに必要とされる期間をよりよく説明するべきであったとの見解を示した。

 オバマ大統領は対話集会の冒頭に、ホワイトハウスの公式ツイッターアカウントから「財政赤字を縮小するために、あなたならどの費用を削減し、どの投資を維持しますか」という質問を投げかけた。

 集会は、ツイッターのジャック・ドージー会長がモデレーターを務め、同社の数人が#AskObamaというハッシュタグが付けられた何千もの「つぶやき」から質問を選んだ。

記者: Jared A. Favole


05. 2011年7月07日 23:09:20: Pj82T22SRI
米ADP民間雇用者数:6月は15.7万人増、予想上回る伸び (1)
  給与明細書作成代行会社のオートマティック・データ・プロセッシング(ADP)エンプロイヤー・サービシズが発表した給与名簿に基づく集計調査によると、6月の米民間部門の雇用者数は前月比で15万7000人増加した。ブルームバーグがまとめたエコノミストの予想中央値は7万人の増加だった。

  4キャストのシニアエコノミスト、ショーン・インクレモナ氏(ニューヨーク在勤)は「今回の統計は、5月の減速が景気悪化ではなく、一時的な要因によるものだったことを示唆している」と指摘。「企業は緩やかなペースで雇用を増やし続けている。足取りの重い、ゆっくりとした回復だ」と続けた。

  業種別では、製造業は2万4000人増えた。またサービス業は13万人増加した。

  従業員が500人以上の大企業の雇用者数は1万人増。50−499人の中堅企業では5万9000人増、49人以下の小企業は8万8000人増えた。

記事に関する記者への問い合わせ先:Shobhana Chandra in Washington at Schandra1@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Christopher Wellisz at cwellisz@bloomberg.net
更新日時: 2011/07/07 22:42 JST


06. 2011年7月08日 00:09:41: Pj82T22SRI
>>06 米ブルームバーグ消費者信頼感指数、低下−家計や景況感が悪化

  7月7日(ブルームバーグ):ブルームバーグの米消費者信頼感指数は3日終了週に前週の10週間ぶり高水準から低下した。家計の状態に対する見方や景況感の悪化が響いた。

  7日に発表された同指数はマイナス45.5に低下。前週はマイナス43.9だった。低下幅は誤差率(プラス・マイナス3ポイント)の範囲内にとどまった。

  調査では、54%が家計の状態について「それほど良くない」または「悪い」と回答。9%を上回る失業率や賃金の伸び悩み、住宅価格の下落が背景にある。ガソリン価格の下落や先週の株式相場上昇が明るい材料となったものの、景況感の指数は3カ月ぶりの低水準に低下した。

  ブルームバーグ・エル・ピー(ニューヨーク)の上級エコノミスト、ジョゼフ・ブラスエラス氏は、「ガソリン価格の下落が消費者のバランスシートの支えになっても、センチメントが落ち込んだままでは家計消費が上向かないことが景気回復に対するリスクだ」と指摘した。

  消費者信頼感指数を構成する項目別の3指数はそろって低下。景況感はマイナス80.9(前週はマイナス79.2)と、4月3日終了週以来の低水準。家計はマイナス8.4(同マイナス5.5)と、4週ぶりの低水準だった。消費環境はほぼ変わらずのマイナス47.1(同マイナス46.9)。

  消費者信頼感指数の今年これまでの平均はマイナス44.7。昨年はマイナス45.7だった。直近のリセッション(景気後退)が終了した2009年はマイナス47.9。

  消費者信頼感指数は、無作為抽出した18歳以上の消費者1000人のうち、毎週250人を対象に実施する電話聞き取り調査を基に算出される。指数の範囲はマイナス100からプラス100。

記事に関する記者への問い合わせ先:Bob Willis in Washington at bwillis@bloomberg.net

記事に関するエディターへの問い合わせ先:Christopher Wellisz at cwellisz@bloomberg.net
更新日時: 2011/07/07 22:45 JST


07. 2011年7月08日 00:12:40: Pj82T22SRI
米新規失業保険申請:41.8万件、4週移動平均は42万件超(1) 
  7月7日(ブルームバーグ):先週の米失業保険申請件数は前週比で減少したものの、労働市場の回復には時間がかかることを示す水準にとどまっている。

  米労働省が7日発表した先週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は、前週から1万4000件減少して41万8000件。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミスト予想の中央値は42万件だった。前週は43万2000件(速報値42万8000件)に修正された。

  より変動の少ない4週移動平均は42万4750件。前週は42万7750件だった。

  失業保険の継続受給者数は6月25日に終了した時点で、前週比4万3000人減の368万人。通常の給付期間(26週)以内に再就職できず緊急失業保険給付制度(ECU)に移行した受給者と、ECUも使い切って延長給付を受給している受給者の合計(季節調整前)は6月18日に終了した週で約8万8400人減少して385万人となった。

  ファクト・アンド・オピニオン・エコノミクスのロバート・ブルスカ社長は「依然として低い水準ではない」と指摘。「4週移動平均は42万−43万のレンジから抜け出せていない。基本的に過去6−7週間は同じような水準が続いている。労働市場の現状を裏付けるデータは、5月の雇用統計の弱さは1回限りでのものではなく、雇用の伸びが実際にはこれまでの想定よりも弱いことを示唆している」と述べた。

記事に関する記者への問い合わせ先:Bob Willis in Washington at bwillis@bloomberg.net

記事に関するエディターへの問い合わせ先:Christopher Wellisz at cwellisz@bloomberg.net
更新日時: 2011/07/07 23:11 JST


08. 2011年7月08日 05:00:56: Pj82T22SRI
米住宅価格に一段の低下懸念―10月のローン保証上限引き下げで

2011年 7月 7日 11:26 JST
 

 米連邦政府は、10月に住宅ローンの政府保証上限額を引き下げることによって住宅ローン市場からの撤退を始める考えだ。

 3年前、連邦議会は緊急対策として連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)、連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)などが扱う住宅ローンの保証上限を最高72万9750ドルまで引き上げた。
イメージ AP Photo/Orlin Wagner

 それによって住宅ローンは借りやすくなった。借り手が債務不履行(デフォルト)に陥っても住宅ローンに対する投資家は政府保証によって返済を受けられたためだ。

 しかし、10月にこの上限が引き下げられる。住宅ローン市場に民間企業の参入を促すためだ。現在は、住宅ローンの90%以上で政府系機関が関与している。納税者はすでに1380億ドルをファニーとフレディに資金を注ぎ込み、政府が関与を引き下げていくことについては前向きだ。

 新たな上限額は地域によって異なる。ニューヨーク、ロサンゼルス、ワシントンといった不動産価格の高い市場では62万5500ドルまで下げられる。

 新しい上限が適用されるのは10月1日だが、新たな上限を超えるローン申請の受け付けを、この期限より早く終了すると警告している住宅ローン会社もある。

 関連業界は、一部の大きな住宅市場における上限の引き下げは明らかに誤っていると政治家に訴えている。しかし、政府幹部は、上限変更は予定通り実施するとしている。また、共和党は連邦住宅局の関与をさらに強く制限したい意向だ。

 昨年、ローンの下限が導入されていれば、ファニーとフレディの融資は5万件少なかったと連邦住宅金融局は推計している。影響を受けたローンの60%はカリフォルニア州、20%はマサチューセッツ、ニューヨーク、ニュージャージの各州の合計だ。

 住宅価格が安い地域でも上限は引き下げられる。ファニーとフレディは41万7000ドル、FHAのローンは27万1050ドルとなる。

 ファースト・カル・モーゲージの融資担当者、スコット・シェルダン氏は「(住宅の)売り手は借り入れコストが上昇すれば、販売価格を下げなければならない」と語った。

 上限引き下げは、政府の課題も浮き彫りにする。政府は民間業者のローンを増やしたいが、ぜい弱な住宅市場を一段と不安定にすることは望んでいないからだ。

 投資家や専門家は、民間融資市場を復興させたいのなら、政府が住宅ローン市場における存在感を薄める必要があると主張する。その手始めに高額な住宅への大型ローン市場から始めるべきとみている。「信用組合、小銀行、ヘッジファンドは、こうしたローンを買いたがっている」と、ワールドワイド・クレジットのブライアン・ブレイディは語る。

 住宅ローン情報サービスHSHアソシエーツによると、高額物件へのローンに使われる30年固定金利の「ジャンボ・ローン」のレートは先週、平均5.07%だった。政府保証付き住宅ローンレートは4.62%だった。ジャンボ・ローン金利はHSHが1986年に調査を開始して以来の最低水準だ。

 ジャンボ・ローンは証券化されないため、銀行は、これをバランスシート(貸借対照表)から切り離すことができない。また一般に高額な頭金の支払いと厳しいローン審査を求められる。

 「政府が残した空白を埋めることができるかどうか、民間住宅ローン会社は試練の時を迎える」と調査会社ムーディーズ・アナリティクスのチーフエコノミスト、マーク・ザンディ氏は語った。

記者: Nick Timiraos and Alan Zibel


09. 2011年7月08日 18:24:39: Pj82T22SRI
>>09 焦点:QE2終了で米国債需要に不透明感、新たな買い手に期待も
2011年 07月 8日 13:15 JST 

 7月7日、米連邦準備理事会(FRB)の量的緩和第2弾が6月末で終了、最大の買い手のFRBが市場から去り、今後の米国債需要について投資家は神経質になっている。ワシントンのFRB本部で2008年10月撮影(2011年 ロイター/Larry Downing)
1 of 1[Full Size]
トップニュース
震災後2カ月で被災3県の人口3万人減少、39年ぶり大幅流出
ストレステスト実施の問題、原発を減らすという議論とは違う=官房長官
来週の株式市場は大台固める展開、1万円割れは限定的
原発賠償法案の早期成立が不可欠、債権放棄「政府は求めない」

 [ニューヨーク 7日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)の量的緩和第2弾(QE2)が6月末で終了した。最大の買い手であるFRBが市場から去ったことで、今後の米国債にどの程度の需要が見込めるか、投資家は神経質になっている。

 財務省は1カ月に約1600億ドルの国債を発行するが、これを消化できるだけの買い手がいるかどうかは不透明だ。外国中銀や保険会社、ファンドマネジャーからの投資が考えられるが、米国債のなかには利回りが過去最低を記録しているものもある。さらに、JPモルガンはリポートで、米国債をもはやロングにしていない、としており、こうした投資家からの需要を期待するのは難しいかもしれない。 

 欧州のソブリン問題を背景に安全資産としての米国債需要は高まった。しかし、今週のポルトガルのソブリン格付けの引き下げに市場はほとんど反応しなかった。ADPの民間雇用者数統計が予想より強い数字となったことから、7日には利回りが一段と上昇、堅調な6月の小売売上高も米国債を圧迫した。

 8月2日の連邦債務上限の引き上げ期限が近付くなか、オバマ米大統領と与野党指導部は7日、財政赤字削減に向けた協議を行ったが、与野党の見解には依然として大きな溝がある。 

 <当面は手さぐりの入札> 

 これまでプライマリーディーラーや投資銀行は、落札した米国債を流通市場ですぐに売却するか、もしくはFRBに買い取ってもらうことがほぼ間違いなくできた。ただ、QE2の終了に伴い、今後国債入札は参加者にとり手さぐり状態になる。

 BNPパリバの米国債トレーディング部門ディレクター、リック・クリングマン氏は「市場支援に向けた週3、4度の債券買い入れがなくなれば、投資家はデュレーションリスクをとることを控えるだろう」と指摘する。

 国債入札で、最高落札利回りが市場で取引される債券利回りを上回ることを「テール」というが、2週間前に実施された3度の入札でこの現象が起こった。「テール」は通常、入札者が債券の需要を把握できずより慎重に応札する時に起こる。

 米国債に対する需要が次に試されるのは12日に予定されている320億ドルの3年債入札になるだろう。

 クレディ・スイスの金利ストラテジスト、スコット・シャーマン氏は「入札後に流通市場で買い手がいることを認識したうえでこれまで投資家は入札に参加していた」とし、そうした状況は、3年債、5年債、および、7年債の入札で特に顕著だった、と指摘。「FRBは新規発行債を、かなりの規模、そして、たいていの場合入札後まもなく買い入れていた」と語った。

 そのうえで「段階的な学習課程があるだろう。まず次回3年債入札が行われた時点で需要がさほどなかった場合、その次の8月に予定されている3年債入札で参加者の応札の仕方が変わるかもしれない」との考えを示した。  

 <ファストマネーは市場から去る可能性> 

 QE2の終了に伴い、ヘッジファンドなどの短期投資家が米国債市場から離れる可能性がある。一方、外国人投資家がその穴埋めをすることが期待されている。

 プライマリーディーラはQE2で、一時的ではあるものの、スプレッドを活用し利益を上げてきた。様々な債券の価格と利回りを常に把握し、どの債券が比較的割安かを調べ、割安な債券を購入しそれをFRBに売却してきた。

 FRBは事前に購入債券に関する情報を公表していたことから、ディーラーにはどの債券を購入すべきかを決める時間が十分あった。  

 ジェフェリーズの為替デリバティブ部門代表、クリスチャン・クーパー氏は「(ヘッジファンドなどの)ファストマネーは、安値で買って高値で売ったり、ボラティリティを利用して儲ける戦略を追求してきたが、そうした取引はある程度なくなるだろう」との見方を示した。

 FRBはQE2で毎日、約20億─90億ドルの国債を買い入れた。国債購入を毎日行った週もあれば、3─4度買い入れた週もあった。

 FRBは国債購入プログラムを完了する一方で、保有証券の償還元本で国債の購入を継続する方針。

 ニューヨーク連銀は6日、国債買い切りオペを実施し、29億1000万ドルの国債を買い入れた。

 バークレイズ・キャピタルの債券トレーディング部門の共同代表、アダム・ブラウン氏は、国内外から十分なリスク資産への投資意欲があると思う、と指摘し、米国債の利回りが今より若干魅力的であれば、投資家は積極的に資金を運用するだろう、との見方を示した。 

(Emily Flitter 記者;翻訳 伊藤恭子;編集 内田慎一)

© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.


10. 2011年7月09日 01:15:40: Pj82T22SRI
>>09 米雇用統計:識者はこうみる
2011年 07月 9日 00:23 JST
 
 7月8日、6月の米雇用統計で非農業部門雇用者数の増加数は予想を下回る1万8000人となった。識者からはソフトパッチ脱却は7月に持ち越されたなどの見方が出ている。写真は2010年2月、カリフォルニア州で(2011年 ロイター/Robert Galbraith)
1 of 1[Full Size]
トップニュース
イタリアの5銀行すべてがEUのストレステストに合格=銀行筋
EU各国、ストレステストで不合格の銀行の支援を約束へ=内部文書
英紙盗聴疑惑で元編集長逮捕へ、1月まで官邸報道局長=報道
中国はインフレと成長のバランスを取るべき=人民銀行総裁

 [ニューヨーク 8日 ロイター] 米労働省が8日発表した6月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比1万8000人増となり、市場予想の9万人増を大幅に下回った。増加数は9カ月ぶりの低水準となり、米経済が下半期に盛り返すとの期待に冷や水を浴びせる結果となった。

 市場関係者の見方は以下の通り。

●FRBの政策保留へ、QE3の可能性は高めず

<ストーン&マッカーシーの経済アナリスト、テリー・シーハン氏> 

 非常に失望を誘う内容で、雇用の伸び鈍化を示している。これで米連邦準備理事会(FRB)の政策は保留される。ただ、昨年夏のようにデフレリスクに直面しているわけではないため、大規模な資産買い入れ第3弾の可能性を高めるものではない。

●ソフトパッチ脱却、7月に持ち越し

<LPLフィナンシャルのエコノミスト兼投資ストラテジスト、ジョン・キャナリー氏>

 1回の経済指標を深読みしすぎることはしたくない。景気はソフトパッチ(一時的な軟化局面)入りしていたが、前日の(予想を大幅に上回った)ADP全米雇用報告を受け、軟化局面は脱却したとの見方が出ていた。

 しかし、6月中の脱却はなかった。自動車生産の大幅な改善が期待される7月まで待つ必要がある。

●安定的な景気回復が程遠いこと示す

<IFRエコノミクスのエコノミスト、ビモンビ・ンショム氏> 

 雇用創出に対し民間部門が消極的となっていることと政府部門での雇用減トレンド継続が相まって、6月の非農業部門雇用者数は1万8000人増と、小幅増にとどまった。前日発表の米ADP民間雇用統計(15万7000人増)や市場予想(9万人増)とは極めて対照的な結果となった。

 とりわけ失業率が9.2%に悪化したことからも、今回の統計は米景気が安定的な回復からは程遠いということを確認する格好となった。

 民間部門ではマイナスとなったのが3業種にとどまっていることから、今回の統計は大規模な人員削減の結果ではなく、雇用が滞っている状況を示している。

 人材派遣が5月の減少に続き、6月も1万2000人減となったことは予想外で、望ましい結果ではない。人材派遣の社員がいずれ正社員になることを踏まえれると、人材派遣の減少継続は、企業が前向きな採用計画を進めている兆候を示していない。

●米景気のソフトパッチ継続示す

<三菱東京UFJ銀行の首席金融エコノミスト、クリス・ラプスキー氏>

 景気のソフトパッチ(一時的な軟化局面)継続が示された。

 識者の間では、5月の雇用統計がさえない内容になったことについて、国内の悪天候や東日本大震災に伴うサプライチェーン(供給網)の寸断が要因とみられていたが、これは正しくない。米経済は引き続きソフトパッチにある。

© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.


11. 2011年7月09日 01:21:02: Pj82T22SRI
>>11 6月米非農業部門雇用者数は予想下回る1.8万人増、景気回復期待に冷や水
2011年 07月 9日 00:12 JST


 7月8日、米労働省が発表した6月の雇用統計によると非農業部門雇用者数は前月比1万8000人増となり、予想を大幅に下回った。失業率は9.2%に悪化した。写真は2010年12月、カリフォルニア州で(2011年 ロイター/Robert Galbraith)

 [ワシントン 8日 ロイター] 米労働省が8日発表した6月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比1万8000人増となり、市場予想の9万人増を大幅に下回った。増加数は9カ月ぶりの低水準となり、米経済が下半期に盛り返すとの期待に冷や水を浴びせる結果となった。

 失業率は9.2%となり、前月の9.1%から悪化した。

 ディシジョン・エコノミクスのシニアエコノミスト、ピエール・エリス氏は「景気が依然として停滞していることが明らかになった」と述べた。

 労働省は4月と5月の非農業部門雇用者数を修正。修正により、この2カ月間の非農業部門雇用者数の増加数はこれまでの発表より4万4000人少なくなった。

 米経済は上半期にソフトパッチ(一時的な軟化局面)入りしたものの、今後は盛り返すとの期待が出ていた。今回の雇用統計でこうした期待に冷や水が浴びせられたことから、6月末で6000億ドルの国債買い入れプログラムを終了させた連邦準備理事会(FRB)に対し、追加的な景気支援策の導入を求める声が高まる可能性もある。

 RBCキャピタル・マーケッツの首席エコノミスト、トム・ポーチェリ氏は「今回の結果は、FRBが2012年入り後も政策金利を現行水準に据え置くとのわれわれの予想を裏付けるものだ。雇用情勢がぜい弱な状態が続けば、利上げ時期はさらに遅れる」と述べた。 

 民間部門の雇用者数は5万7000人増となり、市場予想の11万人増を大幅に下回った。

 製造業の雇用者数は、自動車生産の改善を反映し6000人増となり、前月の2000人減から増加に転じた。ただ、建設業の雇用者数は9000人減となり、前月の4000人減に続いて減少した。

 政府部門の雇用者数は、連邦政府および州政府が歳出削減努力を続けるなか3万9000人減となり、8カ月連続で減少した。

 平均週間労働時間は34.3時間。景気回復過程の先行きが読みにくい状態が続くなか雇用者が労働時間の延長に消極的となっていることを反映し、前月の34.4時間から縮小した。

 時間当たり賃金は22.99ドルと、前月の23.00ドルから減少した。

© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧