★阿修羅♪ > 経世済民72 > 554.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
円が単独高、ドル安ではない、通貨の価値は購買力で決まる
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/554.html
投稿者 heiwatarou 日時 2011 年 7 月 28 日 12:18:26: Bioiw4SmLoqDQ
 

購買力からはドルは安くなっていないのです。
だから米国民は海外投資で大儲けしている、日本国民は大損ですね。

米国では食料、電気ガス、住居費、高速料金、葉書手紙などの料金は日本の1/2以下と安い。
したがってドルの購買力は円より可成り強い、このことから円は実力以上に高過ぎなのは明らか。
この点からドル安ではなく円単独高と言って良いと思う。

▼なぜ円高なのか、次を参照
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/534.html

▼(参考)米国の電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
     2011年、 2010年
Residential   11.09 10.74
Commercial   9.99、  9.77
Industrial     6.72、   6.54
▼電気料金国際比較、日本は海外の2倍以上と高い
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. フシギ空間 2011年7月28日 21:24:58: OmtZW.QhVGmO2 : PIHcjQ4e72
>購買力からはドルは安くなっていないのです。
>だから米国民は海外投資で大儲けしている、日本国民は大損ですね。

>米国では食料、電気ガス、住居費、高速料金、葉書手紙などの料金は日本の1/2以下と安い。
>したがってドルの購買力は円より可成り強い、このことから円は実力以上に高過ぎなのは明らか。
>この点からドル安ではなく円単独高と言って良いと思う。

国内での価格と為替レートを同列に扱っている時点で、あなたの経済音痴っぷりがわかりますよ。


02. 2011年7月29日 08:10:47: uKFoqoJusE
購買力平価もご存知ないようですね。

>あなたの経済音痴っぷりがわかりますよ。>
ならコメントしないでください、


03. 2011年7月29日 09:01:32: uKFoqoJusE
所得収支が膨れ上がり15兆円にもなった、
海外からのキャピタルゲインですね
この15兆円が「ドル売り円買い」になている。
これに加えて輸出超過が「ドル売り円買い」になっている。

すなわち日本自身が「ドル売り円買い」をしていることになる
だから円高になってやむを得ないと思うが。


04. フシギ空間 2011年7月29日 21:15:39: OmtZW.QhVGmO2 : oL1VP4wzpI
>購買力平価
ああ、これ、全く同条件で比べないと意味ないから。
一つの商品を作ることにについて資源を自国産だけで賄える国と
資源を輸入しないと賄えない国では相当に差がある。
また各商品については必ず人件費諸々がついて回る。
人件費が高く地価も高く資源も輸入に頼る日本では、
相対的に価格が高くなるのは、当たり前。

>ならコメントしないでください、
正当な指摘がお嫌いならコメントカットでもしたらどうですか?

03は相変わらず壊れたレコードですね。


05. 2011年7月31日 09:00:17: uKFoqoJusE
自動車や鉄は品質も良く原料は全て輸入、だが安いので輸出もできる
同じ工業製品の電気は海外の2倍以上と高い、
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm

日本では国際商品は安いが、それ以外は2倍も高い、これが問題ですね、
この点から円の購買力はドルに比べて低いと言える。
購買力平価が円の実力と言って良いですね、



06. フシギ空間 2011年7月31日 11:09:03: OmtZW.QhVGmO2 : UYmNacROvo
>自動車や鉄は品質も良く原料は全て輸入、だが安いので輸出もできる
>同じ工業製品の電気は海外の2倍以上と高い、
>日本では国際商品は安いが、それ以外は2倍も高い、これが問題ですね、
>この点から円の購買力はドルに比べて低いと言える。
>購買力平価が円の実力と言って良いですね、

日本のエネルギー輸入依存度は96%、アメリカのエネルギー輸入依存度は35%
イギリス、ドイツ、イタリアの家庭用電気料は日本より高い。
イタリアに至っては事業用電気料すら高い。

日本の電気料が高いのは、エネルギー輸入依存体質、人件費が高い、
平地が少なくインフラ整備に金がかかる、高コスト体質であるから。

結論 05のコメントは5/100点。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧