★阿修羅♪ > 経世済民72 > 906.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
金価格の高騰が暗示する「世界通貨制度の崩壊」 政治はスタグフレーションの脅威を払拭できるか
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/906.html
投稿者 sci 日時 2011 年 8 月 30 日 22:04:02: 6WQSToHgoAVCQ
 

最近は、どこでも通貨と金の話が多いな
彼の場合、新興国バブルは弾けず、悪性スタグになるという読みか

http://diamond.jp/articles/-/13783? 
【第192回】 2011年8月30日
著者・コラム紹介バックナンバー
真壁昭夫 [信州大学教授]

金価格の高騰が暗示する「世界通貨制度の崩壊」政治はスタグフレーションの脅威を払拭できるか

金の価格が上昇しているのではない
ドルの価値が著しく下落しているのだ

「金の価格が上昇しているのではない。通貨、特にドルの価値が下落しているのだ」

 これは、あるヘッジファンド関係者の言葉だが、そこには一端の真理が含まれている。

 金は、はるか昔から東西を問わず、誰でも手に入れたいものである。誰でも欲しがるということは、その価値が極めて安定していることを意味する。かつて、金本位制の時期、発行されるおカネ=通貨の価値を裏打ちするために、通貨は金との交換が保障されていた。金といつでも交換できるため、その価値が安定していたのである。

 今から40年前の1971年8月15日、米国のニクソン大統領は、ドル紙幣の金との交換を停止した。それが“ニクソンショック”だ。それ以降、世界の通貨の中心である基軸通貨=米ドルは金の裏付けを失って、米国に対する信用力だけが頼りになった。つまり、ドルが金から離れて、1人で歩くようになったのである。

 一方、金の価格は、通常ドルで表示されている。ドルの価値が下落すると、金の価値が変わらないとすると、当然、ドル表示の価格は上がることになる。最近、起きている金価格の上昇は、ドルの価値下落の裏返しとも言える。

 その金が、足もとで一段と騰勢を強めている。今から約2年前の2009年8月後半、ニューヨークの取引所の金価格は1オンス(31.10グラム)が1000ドル程度だった。その金価格は、すでに1800ドルを超え、一時1900ドルを超える局面のあったほどだ。

 その背景には、世界の人々がドルに対する信認を失い始めているため、ドルを売って金に乗り換える動きが鮮明化していることがある。そうした状況が続くと、今後、基軸通貨であるドルを中心とした世界の通貨の仕組みが、根本から崩壊する可能性も出てくる。その可能性を、過小評価すべきではない。

金とドルを切り離したニクソンショック
永遠の欲求対象物である「金」の影響力

 人間の歴史の中で、金にまつわるストリーに事欠くことはない。黄金を欲しがり犯罪に走る人、あるいは金のために殺人まで犯してしまうケース、さらには金塊を積んで難破した船を探すトレジャーハンターの物語など、それこそ枚挙に暇がない。

 何故それほど、我々の周りに金に関連する物語が多いのだろうか。おそらく人々が、黄金色に輝く金に対してとても強い関心を持っているからだろう。

 金は、人間にとって永遠の欲求対象物と言えるかもしれない。だからこそ、人々の金に対する需要は常に安定している。需要が常に安定しているということは、その価値がほとんど普遍的と言える。

 かつて、金融当局が発行する紙幣の価値を安定させるため、紙幣を金と交換することができる制度を考案した。金との交換性を保証することで、ただの“紙切れ”である貨幣の価値を安定させた。

 また、世界的に通貨と金との交換性が保障されていると、海外の通貨との交換レートも金を中心に計算できるため、為替レートが安定するメリットもあった。

 しかし、貨幣と金との交換性を維持するためには、当該国が貨幣との交換に耐えるだけの金の量を保有することが必要になる。そこには問題がある。金の産出量は相対的に少なく、しかも、世界中に流通する金の量もそれほど多くはない。短期間に金の保有量を大きく増やすことは難しい。

 たとえば経済が拡大すると、それぞれの経済主体が取引などのために必要になる貨幣の量も増加することになる。当該国の経済拡大のペースが速い場合には、貨幣供給がそのペースに追い付かず、結果的に経済を阻害してしまったり、経済力の低下などの理由で金が海外に流出してしまうデメリットも考えられる。

 こうした背景から、“ニクソンショック”によって、金と貨幣とのつながりが切断される恰好になった。


リーマンショックで金価格高騰は恒常化
金価格上昇の背景に見える「投機的な要素」

“ニクソンショック”によって、一般的に貨幣は金から離れて、発行主体である国の信用力をバックにして独り歩きすることになった。実際には、金に代わって、基軸通貨であるドルを中心にして、世界の通貨制度が組み立てられることになったのだ。

 各国の通貨は、基本的に対ドルでの交換レートが示され、ドルを挟んでユーロ対円、オーストラリアドル対ブラジルレアルなどの交換レートが算定されることになった。この通貨制度は、ドルの価値が安定している時期には相対的に上手くワークした。

 ところが、71年の“ニクソンショック”、73年の完全変動相場制への移行を経て、基軸通貨であるドルの不安定性に悩まされる結果となった。

 特に、ドル・円のレートは71年当時の1ドル=360円の固定相場制が崩壊した以降、ほぼ一貫してドル下落・円上昇のプロセスを辿ってきた。ドル下落が鮮明化するたびに、わが国の輸出企業などが大きな痛手を被ることになった。

 そして、90年代の“ITバブル”、2000年代前半の“不動産バブル”を経て、08年9月に発生した“リーマンショック”による米国経済の低迷が顕在化するに伴って、ドルの下落は一段と鮮明化することになった。

 それが、最近起きている「基軸通貨であるドルの下落が続くのであれば、いまのうちに価値が安定した金に乗り換えるべき」との動きにつながった。

 もちろん、そうした実需だけで、金価格がこれほど急上昇しているわけではないだろう。金価格の上昇に目を付けた投機筋、特に欧米系のヘッジファンドなどは、ここ数年、金の先物を大量に買い上げていると言われている。そうしたオペレーションが、足もとの金価格の高騰を加速していると考えられる。


基軸通貨になれないユーロや人民元
景気低迷とインフレのダブルパンチも

 確かに、“リーマンショック”以降、ドル下落が鮮明化しているものの、すぐにドルに代わる基軸通貨の役割を果たせる通貨は見当たらない。一時期、準基軸通貨の1つと見られたユーロは、EU内のソブリンリスクの高まりもあって、短期間で信認を取り戻すことは考えにくい。

 また、政策当局の厳しい管理下に置かれている中国の人民元は、その性格上、国際通貨になるまでにはまだ時間を要する。さらに、国際化が遅れている円には、基軸通貨になることなどとても無理だ。

 一方、通貨制度の安定性を取り戻すために、金を中心とした金融システムに回帰するという選択肢は理論的に可能だろうが、これだけ世界経済の規模が大きくなった現在、すぐに金を中心に据えた仕組みを作り上げることはあまり現実的ではない。

 そうした状況を考えると、現在のようにドルを中心に据えた仕組みに頼らざるを得ないと見る。

 ただし、ドルが不安定な展開を続ける間、それぞれの通貨間での調整が必要になるはずだ。具体的には、ドルが減価する場合には、円や人民元などの通貨が上昇することが必要になるだろう。

 結果的には、そうした個別の通貨間の調整で時間を稼ぎながら、米国経済の復調を待つことになる可能性が高いと考える。

 問題は、米国経済の低迷が長期化するケースだ。米国経済が低迷している間は金利が上昇しないこともあり、ドルが反転するきっかけをつかむことは難しい。それに加えて、中国など新興国の経済成長もあり、穀物や資源などの価格は上昇し易い状況が続く。

 その結果、主要先進国では、景気の低迷が続くと同時にインフレが本格化する懸念が高まる。つまり、スタグフレーションが現実味を帯びてくるのである。

 主要国の政治は、スタグフレーションが本格化する前に、景気回復を優先する適切な政策を打つことが必要だ。経済認識や政策判断を誤ると、大恐慌時のような経済の落ち込みを余儀なくされることも考えられる。

質問1 金の価格が上がることは、世界経済にとってよいことだと思う? 
71.2%
思わない
17%
どちらとも言えない
11.8%
思う  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 佐助 2011年8月30日 22:51:13: YZ1JBFFO77mpI : jvYCCKp7RE
株価と裏腹に、金地金市場が急騰している。数日前まで「年末には1オンス1700ドルになる」といわれていたのが、簡単に1700ドルを越えてしまったので、予測は「年末までに1800ドル」に変わり、予測として「年末までに2500ドル」に引き上げられた。以前から、金地金が買われるのは、ドルに対する国際的な信用が落ちていることの象徴となっている。ピーク値で1オンス8000ドルは確実。

キンは価格が高くなると,生産量が減少する希少金属(レアメタル)である。デフレに効果抜群。キンの助けを借り,世界の金融システムを安定させなければならない。簡単なことで日本は自国の通貨発行高を金の保有高と一致させると宣言すれば信用縮小恐慌は収束する。自然エネルギーから最新鋭のインフラと産業革命が一気に開花することになる。そして信じられないでしょうが,三井三菱財閥から松下・ソニーなど大手企業の時代になっように,自然エネルギーに乗り換えた中小企業が海外に流出した大企業に代わることでしょう。その時期が早まっている。


02. 2011年8月30日 23:12:58: mHY843J0vA
>金の産出量は相対的に少なく、しかも、世界中に流通する金の量もそれほど多くはない。短期間に金の保有量を大きく増やすことは難しい

確かに供給は簡単には増えませんが、金の採掘コストから考えれば、
価格上昇とともに供給が増え続けていきますね。

また通貨の代替需要でしかなく、金利がつかないこともあって、
景気回復時には供給増加につれて価格が不安定になります
いずれにせよ金本位の実現は難しそうですね


03. 2011年8月31日 11:13:16: lqOPOFnyLE
>(金は)その価値が極めて安定していることを意味する。

これは、まったくおかしい。
金も全く他の財と同じで需給できまり、ただ投機に適したところが大きい。金の価格変動を全部通貨の価値変動とするかどうか、判断は多様であってかまわない。


04. 2011年8月31日 21:55:53: PYkxjMq2B6
GOLDは英悟判のニュースでREAL MONEYと表記されています。
金が単なる金属の一種なら、どうして世界中の中央銀行が金をお持ちなのでしょうか。
鉛やアルミ、ダイヤその他の貴金属でも良い筈です。
米国なんか護衛つきで陸軍基地に大事に保管しています。
ドゴール大統領はドルと金を交換して、米国からGOLDをフランスに持ち帰る際は戦艦の護衛まで付けています。
米国もGOLDよりもドルの方が価値があるなら、欧州にばら撒いたドルとGOLDを交換すればいいのですが、そうはしません。
ドルとGOLDの交換を停止しました。

チュニジアのベンアリ大統領、エジプトのムバラク大統領、
カダフィー少佐もみーんな金塊をお持ちになって国外へお逃げになっています。
中国の最高権力者様も2000億円の金塊をお求めになっているそうです。

日本の常識は世界の非常識。
賢い人は経済崩壊に備えてGOLDの現物を購入しています。
日本政府や、マスゴミ、経済評論家、御用学者の現に惑わされず、
わずかでも金現物を保有することをお勧めいたします。
投機ではなく、間も無く襲ってくるインフレの大津波に生き残る救命胴衣として。


05. 2011年8月31日 22:57:03: 2HW1nc2HH2
皆様のご賢察,勉強になります.
そこにやはり付け加えたいのはプラチナとか,状況によっては銀で
あると考えます.

先物とかの色々な情報を見ると,パラジウムがどうのとかありますが,
そうそう手出し出来るものではありません.投機するお金も暇も無いし・・・

その点,銀ならば店頭に行けば購入できますし,プラチナであれば
ネットの積立会社で容易に購入でき,規定の数量になれば現物を
引き出すことも可能です.

しかもこれらのレアメタルは排ガスの触媒用(プラチナ)とか
写真用(銀)とかで消費されますので,余程採掘量が増加しない限り
その価値が低下するとは思えません.しかも,中国やインドで自動車産業が
拡大する昨今,触媒技術において大掛かりなブレイクスルーが無い限り
プラチナの消費量は維持され,価格維持或いは上昇の波に乗っていると
考えられます.

知ったかぶりのような書き込みで申し訳ありませんが,このような考え方に
基づいて金・プラチナ・銀に小遣い(あくまで余剰資金)をつぎ込んでおります.

※)金・プラチナ積立の会社さんの回し者ではありません(苦笑).


06. 2011年8月31日 23:27:37: Pbr84QGn9Y
クイズの正解のような、いつまでも子供じみたマインドコントロールや猿真似に陥ってもな。
一般的な流通に金も許可させるなら、オレが担当大臣なら、技術プロジェクトで金の人口技術を加速させるね。今は物質爛熟で国税を使ってやることがあまりないからな。
各国の中央銀行が金を保有するのは、通貨の価値の慣習的裏づけとして金の保有をもっているだけはないのか。これだけ人口技術やロボット生産技術が肥大化してすぐ供給過剰になる時代に、金の流通を勝手にさせると、はったり、まやかしは横行するだけだろう。油も人口技術でできるらしいな。いつでも自然脅威や人工環境
での破壊リスクの中で生きておるわけだから、生産状況も大幅に不足したりするのはどの場合でもあることだろう。機械生産が拡充する一方だから、世界人口の増加に対応しないのは、あまりないのでは? 自然破壊による生命体、生態系の不具合
によるリスクだけは大きくなると思うが。
年寄りが増え、リスク投資資金は減る中で、馬鹿みたいに投資信託、ETFだなんだとゴミクズのように増やしていけば、金融市場は自滅するだけだろうな。目先の収益のために収拾不能な膨大な金融商品に自らが錯乱して自滅する。
傍観ばかりで自滅した白痴の業者とはこのことだ。

07. 2011年9月01日 16:01:41: p9B89YgNYw
カジノ経済、
富はユダヤ系、中国系に集中する、
金融取引は規制すべきだろう、
国防の意味が問われる

08. 2011年9月02日 13:42:58: Z2rhJ7338A
金の優位なんて「幻想を共有している者の多さ」に過ぎない
本当の富は安定に維持された社会システムそのものであって、特定の「物質」ごときに価値があるなんて幻想からは脱却スべき

09. 2011年9月02日 17:33:20: p9B89YgNYw
>>08
その通りだと思う、
海外生産にばかり頼る空洞化時代は日本の危機だろう、
円高の恐ろしさは空洞化後に身にしみるだろう、
鎖国政策に戻るべきだと思う

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧