http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/250.html
| Tweet | 
(回答先: ドコモ社長 「パクリで訴えられたサムスンGALAXYの日本販売、支障なしサムスンが言ってた」Hyper News 2ch 投稿者 不動明 日時 2011 年 9 月 12 日 18:27:47)
 
 
 
 
 
みそパンNEWS : 「ドコモサムスン」誕生か? スマホ向け半導体で日韓が合弁
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51762946.html
2011年09月13日09:57
「ドコモサムスン」誕生か? スマホ向け半導体で日韓が合弁   	 	
1 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/13(火) 08:05:44.96 ID:8qZYqj8Q0 BE:31466887-PLT(12600) ポイント特典
日韓でスマートフォン向け半導体 
ドコモ・サムスン・富士通、合弁設立へ 端末開発で主導権 
NTTドコモ、富士通など日本の通信関連企業は韓国サムスン電子と次世代携帯電話技術を使ったスマートフォン 
(高機能携帯電話=スマホ)向け中核半導体を共同開発する。2012年にも合弁会社を設立する方向で最終調整に入った。 
開発するのは米社が高いシェアを占める通信制御用の半導体。日韓連合で半導体開発の主導権を確保、世界市場の開拓を狙う。 
通信制御半導体は無線や信号を制御する携帯電話の頭脳となる部品。同半導体市場では現行の第3世代携帯電話で基礎技術を持つ米クアルコムが 
約4割のシェアを持ち、スマートフォンでは8割前後を占めるとされる。このままでは次世代携帯電話でもクアルコムへの依存度が高まり、柔軟な端末開発に 
支障をきたす恐れがあるとみて日韓各社は連合に踏み切る。 
 新会社は本社を日本に置き、資本金は300億円程度とみられる。ドコモが過半を出資。サムスン、富士通のほか、NEC、パナソニックモバイルコミュニケーションズが 
残りを出資する方向で調整している。新会社は半導体の開発・設計・販促に特化し、実際の製造は外部委託する見通し。 
 次世代の通信制御半導体は従来技術より大容量のデータを処理できるが、開発コストもかさむ。ドコモの通信ノウハウとサムスンの量産化技術、 
富士通の設計技術などを組み合わせ開発費を分担する。 
スマホは11年の世界出荷が約4億7千万台とされ、15年には約11億台と携帯電話の世界出荷の約半分を占める見通し。日韓連合で成長するスマホ向け需要を開拓する。 
 サムスンはスマホのパネルに使う有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)で世界首位。半導体でも世界2位だが、通信制御技術ではクアルコムに大きく引き離されていた。 
 次世代技術の開発を通じて蓄積したドコモの技術を活用する。ドコモは自ら半導体開発に関わり調達コストの低減などにつなげる。 
http://www.nikkei.com/paper/article/g=9695999693819696E3E0E2E7E68DE3E0E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2;b=20110913 
 
3 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 08:06:19.76 ID:VUTh4bc40
サムスン「逃しはせん・・・お前は私と共に滅びるのだ!」
10 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 08:07:18.11 ID:GGeRUexY0
ドコモ不買 
チョフトバンク不買 
auしか残ってないな 
21 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:08:29.28 ID:FYMUAC8H0
>>10 
基地局ガー 
24 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/13(火) 08:08:34.05 ID:6nQx/Ok90
>>10 
庭=東電会長の影 
17 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 08:08:19.62 ID:w1T8xGFa0
ドコモ終わったな 
そろそろ乗り換え時か 
19 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 08:08:24.41 ID:0fAqMohx0
まさかチョンから技術提供される時代が来るとわ。。
23 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/13(火) 08:08:33.25 ID:+eK1KYIr0
道連れやめろw 
ドコモ・モバイルは重宝してるんだから 
26 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:08:56.66 ID:yeZ8M+ct0
の日本メーカーに殿様商売で端末作らせといてやばくなったら切り捨てってこと? 
汚い茸さすが汚い 
38 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/13(火) 08:10:42.59 ID:lWiidMUj0
二年縛りがなくなったらauに行く
41 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/13(火) 08:11:14.55 ID:a8oTIHSg0
国家ぐるみの詐欺集団だって団塊が気付くまであと何年かかるんだろうね
51 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/13(火) 08:12:32.18 ID:Syqyn5/C0
端末はソフバンのパクリ、サービスはauのパクリ
53 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 08:12:51.32 ID:jFskAQdM0
これ以上韓国押しが酷くなるようならauに移るざるを得ない
60 名前:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 08:13:46.22 ID:ukX9jic20
ドコモ歴10年ちょっとだが、これはさすがに無理だわ。 
auでオススメ機種とプランある?通話は月3時間くらい、メールは毎日そこそこ、ネットしまくりで。 
350 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:56:52.48 ID:TnR5weey0
>>60 
ない 
63 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 08:14:13.53 ID:d0wGTYT40
つーか競争する力なくなったのかな 
サムスンは叩いて赤字吐き出させて安く部品提供 
させるためのもんだろ 
欧州みたいに調子乗ったらぶっ叩けよ 
64 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 08:14:45.14 ID:2nYLRvjX0
なんつーかドコモってだめなんだなって思う センスわりー
65 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 08:14:52.41 ID:0bQ7zL8A0
ありえないだろ 
なんで自ら泥船に乗り込むの? 
そんなに賠償金払ってあげたいの? 
ドコモありえねーわぁ 
66 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:14:56.32 ID:rJowclEs0
auもそのうち中国の企業と(ry 
ぶっちゃけ今の超円高を考えれば 
どんどん海外企業に買収されるか提携しちゃうわさ 
こんな日本に誰がした・・・
84 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:16:34.04 ID:2kHB9oCu0
>>66 
え?なんで円高で日本企業の買収が進むんだよ 
ていうか合弁会社設立の意味わかってないだろ 
95 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:18:03.56 ID:4IwzoM1V0
>>66 
50以上の無脳バブル脳老癌だろ 
119 名前:忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (関東):2011/09/13(火) 08:21:26.72 ID:Ikuaj2mMO
>>66 
円高で日本企業が買収される理屈を教えてくれ 
68 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:15:06.63 ID:al8ByPH30
日本のキャリアと呼べるのはauしかいない現状 
どうしてこうなった 
70 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 08:15:24.76 ID:Pmigsqzh0
ドコモって何というか一連のマーケティングとかCMとか見てると 
電通の食い物にされてる感がすごいよね 
とりあえず広告代理店の方針に従っとけば間違いない的な 
71 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 08:15:24.77 ID:YB96FM7y0
ソニーはサムスンと手を結んでから法則発動で落ちぶれたというのに
72 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 08:15:37.10 ID:H/MDiSyL0
ドコモは何がしたいんだよ 
iphoneとれなかったあたりから終わったんだろうな 
73 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 08:15:37.65 ID:cQ+wprqj0
みんなで協力してサムスン様のシェア率をあげましょう!
81 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:16:12.29 ID:/Q7ISRikP
10年後サムスンテレコムが世界で猛威を振るう布石かw
82 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:16:31.30 ID:9Hxb1SZ40
韓国人に関わるな、と先人が口を酸っぱくして 
教えてるのにドコモときたら 
85 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:16:43.72 ID:mVBiPnHQ0
スマフォの価格もどんどん安くなるな。 
このメンツで一番得するのは圧倒的ドコモだけ。 
そして不利益を被るのはクアルコムと各スマフォ製造メーカー。 
87 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 08:16:58.48 ID:XjfxbKhE0
>サムスン、富士通のほか、NEC、パナソニックモバイルコミュニケーションズ 
SONY、カシオがいないのが救いだなww 
auで決まりだわ 
546 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 09:30:42.97 ID:ms6uvXBK0
>>87 
カシオの携帯部門はNECとくっついてるよ 
88 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 08:17:06.22 ID:rLpEz2Fe0
茸 Samsung 
庭 パンテック 基地局 
禿げ 韓国 
お前らなに使ってんだ?イーモバ?
94 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:17:54.43 ID:2kHB9oCu0
>>88 
イーモバはソフトバンクと資本関係あるけどな 
90 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 08:17:15.88 ID:PTQxzi0l0
やっぱこうなったかw 
これも金だけ毟り取られて失敗だろなw 
93 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 08:17:52.03 ID:PRlircqA0
韓国に頼らないとやっていけない自称技術大国 
どうしてこうなった 
96 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:18:13.64 ID:sTz6W+tI0
茸 チョン 
庭 東電 
禿 電波 
109 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:19:53.71 ID:bguI6+qX0
ようやくアイフォン5買う決心ついたわ 
さよならドコモとギャラクシー 
ギャラクシー君は中古で売ってあげるからね 
112 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:20:45.67 ID:trmIAFD90
日本の会社の中にもチョンがわんさかいるからこの流れは止められないだろうね
114 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:20:51.51 ID:oPFstZxJ0
auのIS-03使いの俺が勝ち組になるのか? 
125 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/13(火) 08:21:58.46 ID:6nQx/Ok90
>>114 
100%負け組ですありがとうございました 
131 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 08:22:43.92 ID:rLpEz2Fe0
>>114 
あぁあれ使ってんの 
115 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:20:52.30 ID:V2tXbEWU0
一方Appleはこの円高のなか、シャープと東芝の工場に一千億円づつ投資するのであった… 
137 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/13(火) 08:23:57.10 ID:Zx711eVW0
>>115 
むしろ今投資しないと注文しようとする頃にはアップルから見た場合商品価値が数百億増える 
116 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 08:20:52.52 ID:jIQHm01j0
docomoはappleにフラれたからって迷走しすぎだろ
118 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:21:26.03 ID:UBZHbW+a0
サムソングループ傘下のドコモ・富士通かよ
124 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 08:21:57.28 ID:Jb2UcNUB0
サムスンの売上げの50%はAppleからの受注なんだぜ 
愛国者は何を買えば良いんだ? 
188 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:31:47.13 ID:iFmldab+i
>>124 
だんだん減ってくから安心しろ。 
少なくとも液晶はシャープと東芝になる 
後はauから出るのを待つだけ 
それにしてもSONY、docomoとどんどん侵食されてくな…
582 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/13(火) 09:37:09.99 ID:N6rUA/zXO
>>124 
林檎って液晶以外の部品もサムスンに発注してんの? 
一連のゴタゴタでサムスン切り捨ててもまだ部品は発注してるって事? 
ウォン安効果なのかな。 
127 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 08:22:23.20 ID:H2URYL6w0
ドコモ→サムスン 
ソフトバンク→禿げ 
au←これがお前らの最後の希望になるのか 
128 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:22:24.14 ID:dg96YEW00
最近のドコモはマジでおかしい 
禿ユーザーだけどいくらなんでもこれは悲しくなる・・・ 
なにやってんだよ・・・ 
132 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 08:22:49.10 ID:9jWmAHc+O
どう考えても、究極に勘違いしたDOCOMOの暴走 
富士通もパナもサムスンも付き合いで協力しているが、巻き添いは食らいたくないだろ 
134 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:22:57.82 ID:+iiE1ywK0
絶対有り得ん。 
「サムスンドコモ」なら分からんけど。 
135 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:23:07.12 ID:Gu/VaWhc0
三星ドコモ
俺はモトローラauにでもするわw 
149 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 08:25:32.28 ID:gMfxpclQ0
オワタ 
あう頑張って品質あげてくれー 
150 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 08:25:32.91 ID:GAMUVb09P
ドコモの通信と富士通の技術が吸いとられて終了
160 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 08:27:09.22 ID:UsuxOjgi0
馬鹿じゃねえのw 
近いうちにdocomo解約するわ 
161 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:27:15.17 ID:8NgYlTx6i
auも韓国ベッタリだからな。 
三大キャリアを避けるしかないな。 
162 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:27:20.97 ID:rl8T7iS00
ドコモはフジテレビの大株主だろ 
元々韓国とズブズブだからね 
163 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:27:26.24 ID:V2tXbEWU0
ここまでズブズブならサムスンの独自OSとやらもドコモで採用するんだろうな。
165 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:27:51.22 ID:UBZHbW+a0
キーボタンのついたアンドロイド出せば、AUの逆転あるよ
167 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 08:28:40.34 ID:XjfxbKhE0
サムスン製のCPUやメモリが入った端末は絶対使うなよ
168 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 08:28:41.07 ID:eBhyx5D90
ここ数年迷走しまくったドコモがついに自滅w
170 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:29:25.86 ID:LxzMTgms0
日本企業ってもうダメなんだな 
情けない 
174 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 08:29:46.61 ID:7e3/s/vR0
これからはギャラクチョンとサムチョンドコモの時代だな
177 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 08:30:21.71 ID:gMfxpclQ0
日本企業ダメ過ぎやわ 
古い産業でしかついていけてない 
若者の考え聞いてないだろこれ 
181 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 08:30:56.03 ID:4jUtIwp40
8月に庭にEVO目当てでMNPして正解だったわ 
茸と禿使いの日本人もどきチョンは恥ずかしくないの? 
187 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:31:36.30 ID:bguI6+qX0
家族5人全員ドコモなんだが 
AUに変えたときにかかる費用はおいくら蔓延なのよ 
250 名前:忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (関東):2011/09/13(火) 08:41:06.15 ID:Ikuaj2mMO
>>187 
茸に払う違約金次第 
端末代はMNPなら安いよ 
191 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 08:32:25.04 ID:Bdb9Bj5q0
まあドコモ御得意の、また企画失敗して損失出しちゃいましたテヘッ。詐欺の一形態だろ 
流れるカネの行きどころが解りやすくなっただけだ 
昔と大して変わらん 
365 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 08:58:49.44 ID:YB96FM7y0
>>191 
ほんとにな 
唯一成功したiモードは夏野と松永真理という外の血のおかげで出来たもの
そう考えるとドコモの中からは革新的なものは何も出てきてないわ
194 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:32:55.66 ID:JoxPeWDL0
でもdocomoは叩かれないんだよねw
196 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:33:30.54 ID:sTz6W+tI0
SAMSUNGを叩きまくって、 
ガンガン日本メーカーに工場作らせるアップル 
SAMSUNGに金を出すドコモ 
197 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:33:33.46 ID:2B5zigtD0
サムスンの時価総額は11兆円 
富士通の時価総額は0.8兆円 
シャープの時価総額は0.7兆円 
NECの時価総額は0.4兆円 
…お気の毒ですが、日本企業は2桁も差をつけられている。勝ち目は無いね
274 名前:名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/13(火) 08:44:16.99 ID:rkzyzBZ+0
>>197 
それサムチョンだけグループ換算じゃねーか。 
206 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:34:33.74 ID:DMZ1nn6X0
docomoのカッペ率は異常 
都会ではSoftBankで問題なし 
311 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:49:36.07 ID:2/kor2Rs0
>>206 
被爆するぐらいならdocomoの方がマシw 
208 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:34:44.40 ID:2B5zigtD0
なにが法則だよ(笑) 
法則もなにも、すでに日本企業は完全敗北してるというのに(笑) 
210 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 08:34:48.40 ID:310PhTLq0
過去に、何かしらの事で朝鮮半島と手を組んで勝った事ってあるっけ?
219 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/13(火) 08:35:54.72 ID:wzyidqaC0
うわあ 
auしか選択肢なくなったぜ 
224 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:36:37.88 ID:JoxPeWDL0
さんざんauとsoftbank叩いてきたのにね
231 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/13(火) 08:37:41.06 ID:x9gZqE3n0
ドコモ持ってるだけではずかしい・・・
よかった解約してwww 
232 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:38:52.80 ID:2B5zigtD0
俺が前々から予想していた通りの流れ。 
俺が「これからはスマートフォンの時代になる」と言うと、お前らは「スマフォは日本では絶対流行らない!」と言い張っていた。 
俺が「これからはSoftBankの時代になる」と言うと、お前らは「SoftBankは借金で潰れる!」と言い張っていた。 
先見の明がないお前らの情弱っぷりは、まさに異常。 
239 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/13(火) 08:39:31.86 ID:MVKBRRRL0
>>232 
次はどうなるよ予想してるの? 
234 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:38:56.37 ID:UBZHbW+a0
一番組んじゃいけないパートナー選んだ感じ
235 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:38:58.11 ID:ypDlqZry0
日本はこうやって韓国に侵略されるのか 
韓国製品溢れかえってしまいそうだな 
238 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 08:39:28.75 ID:H8gVsRk60
なんで今ギャラクチョンのごたごた起こしてるサムスンに肩入れするんだよw普通逆だろ
246 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 08:40:43.33 ID:UmGYfl960
えー 
さむそんのロゴが入ってるのがださくてわざわざカバーまでしてるというのに(・ω・`) 
248 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 08:40:49.41 ID:YbIBOqvy0
富士通とかIS04で技術不足っての露呈しちゃったから 
スマホは韓国に頭下げるしかないだろ 
252 名前:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 08:41:25.21 ID:tFUkm4zT0
日本企業の花王不買とかしてる場合じゃねえだろw
頭悪いやつ多いよなマジ 
253 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 08:41:29.39 ID:9y0HjUu60
auからiphoneが出ればドコモから変えるのになぁ
255 名前:名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/13(火) 08:41:40.89 ID:2a3C7hY4O
ドコモはサムチョンパネルかよw勘弁しろよ
256 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 08:41:45.25 ID:0c1vd88d0
生産チップやサムンチョOS採用機種の販売禁止くるべ。来年の夏あたりのモデルが発表されるも半数が販売禁止とかありそうw胸が熱くなるなw
262 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:42:47.06 ID:IyyTQXjK0
docomo=負け犬 
SoftBank=勝ち組 
庭MAX=情弱 
270 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 08:43:28.70 ID:7e3/s/vR0
なんでお前らドコモと関係無いのにそんな怒ってるの?auじゃないの?
276 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:44:19.20 ID:LxzMTgms0
日本企業何やってんだよ?? 
先を読む力なさすぎ 
が、技術不足招いてるんじゃないの? 
280 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:45:02.97 ID:2B5zigtD0
>>276 
日本には最初から技術などありませんでした。その化けの皮が剥がれただけ。 
278 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 08:44:21.43 ID:xnElc3ox0
半導体といえば、サムスンや台湾メーカーなんだから 
これは当然の選択だろ。 
279 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:44:59.16 ID:IyyTQXjK0
今からSoftBankと契約してくるわ 
もうやってる? 
300 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 08:48:33.69 ID:FNrr+hr90
>>279 
ばか こうなったらau一択だろうが 侵略者の尖兵に貢いでどうすんだ 
283 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 08:45:27.32 ID:WAgy3ikN0
10年以上ドコモだったけどせっかくだから替えるかwww
284 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/13(火) 08:45:30.08 ID:Zx711eVW0
遂にau始まったな 
数年後には国内トップシェアになっているだろう 
294 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 08:47:51.84 ID:S0nc6aC90
サムスンドコモだ。 
ドコモって半導体のノウハウあるの? 
無いならノウハウを持つサムスンが実権を握りそうなんだけど。。。 
日本企業の金で開発し放題とかどんだけウマイ話なんだよ。 
295 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:47:57.71 ID:2B5zigtD0
アップルの時価総額は25兆円 
サムスンの時価総額は11兆円 
--ここに世界企業の壁--
ソニー 2兆円 
パナソニック 2兆円 
--ここに泡沫企業の壁--
富士通 0.8兆円 
シャープ 0.7兆円 
NEC 0.4兆円 
320 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 08:52:29.68 ID:xnElc3ox0
>>295 
今現在の時価総額ってどれくらいなの? 
どこも相当削られてるでしょ 
296 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 08:47:57.96 ID:PTQxzi0l0
ルネサスとかの選択肢はなかったんかね? 
335 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 08:54:25.78 ID:iDWGbUzQ0
>>296 
それが理想だな 
無理なら韓国より台湾メーカーと組むべきだった 
297 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 08:48:07.78 ID:16G8xZ/+0
期待する一方 これは脅威になる
302 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 08:48:37.78 ID:SChx96Jo0
だから言っただろ 
au使いが情強だって 
303 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:48:43.80 ID:HC+j+VNl0
ドコモソフバン=チョン 
au=東電 
どないせーちゅうねん 
製品だけ見ればIS12Tのあるau圧勝なんだが… 
310 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 08:49:28.63 ID:W2Ue9/js0
>>303 
東電はau株売るだろ 
305 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:48:59.30 ID:2B5zigtD0
韓国は技術大国、家電立国。 
一方、日本は負け惜しみや言い逃れや責任転嫁ばかりの、負け犬国家(笑) 
308 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/13(火) 08:49:15.71 ID:f2T9sIK+0
禿げは金を日本に落としてくれるけど。 
ドコモは日本人の血金を海外で溶かす・・・しかも今回は韓国とかwww 
313 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:50:04.33 ID:bmImnqyf0
やっと日韓共同になったか 
これなら日本もまだまだ成長できるな 
315 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:50:48.13 ID:2B5zigtD0
ドコモも認めた韓国様に、ホレホレ、皆さん揃って頭を下げてください。頭が高いですよ(笑) 
337 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 08:54:39.60 ID:9RCvjfjV0
>>315 
なんでdocomoが認めたからって俺らが下げる必要があるの? 
相変わらず基地がいだな
316 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:50:50.15 ID:LxzMTgms0
HTCと組んじゃダメなの? 
この辺にも先見る力ないわ 
321 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 08:52:33.96 ID:W2Ue9/js0
半導体の通信技術開発=ドコモ 
半導体の設計=日本企業 
生産=サムスン 
技術者流出・・・
464 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 09:16:27.53 ID:LxzMTgms0
>>321 
これが正解だな 
322 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:52:35.18 ID:2B5zigtD0
日本企業には、もう手が無いんだよね。「サムスンから下請け仕事が回ってきたら嬉しいね」というレベル。
324 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:52:38.71 ID:kngzXxRm0
サムソンとか宗教的に無理 
iPhoneの部品に使用されていることだって堪え難いのに 
327 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 08:53:11.11 ID:VzA9mifZ0
まさかこんな形で最大の敵であったdocomoが逝くとは 
これからはauの時代だ 
332 名前:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 08:54:14.87 ID:tFUkm4zT0
>>327 
でもなぜかイーモバに負けてるよなau 
330 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:53:42.65 ID:2B5zigtD0
「日本人ならSoftBankだろ!」という時代がやってきたね(笑)俺の予言した通り(笑) 
336 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 08:54:28.39 ID:W2Ue9/js0
>>330 
とっとと個人情報韓国において中国に盗まれろよ 
340 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 08:55:15.86 ID:Bp/bzyvk0
知的所有権侵害の賠償金だけ払わさせられるのが目に見えてるw 
 
 
 
 
 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。