★阿修羅♪ > 経世済民73 > 367.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
市場関係者の間で、米経済がすでに日本型の「失われた10年」に突入したのではないかとの見方が浮上している。ロイター
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/367.html
投稿者 TORA 日時 2011 年 9 月 25 日 13:25:28: CP1Vgnax47n1s
 

株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu248.html
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
市場関係者の間で、米経済がすでに日本型の「失われた10年」に突入
したのではないかとの見方が浮上している。しかし米国は貿易赤字国。

2011年9月25日 日曜日

◆〔焦点〕米経済、「失われた10年」に突入か 市場で悲観論広がる 9月20日 ロイター
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK800013320110920

[ニューヨーク 19日 ロイター] 米市場関係者の間で、米経済がすでに日本型の「失われた10年」に突入したのではないかとの見方が浮上している。

 同国では景気後退(リセッション)観測が浮上、政治不信も高まっている。

 市場の見方が正しければ、米国経済は長期にわたって厳しい局面が続く恐れがある。日本と異なり、米国では貯蓄率が低く、家計の負債が高水準に達している。財政赤字は巨額で、バブル崩壊後の日本のような巨額の財政出動も難しい。

 債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)のポートフォリオマネジャー、スコット・マザー氏は「(日本と同じような)方向に向かっているとの確信を強めている」と指摘。「日本よりも厳しい状況に直面する可能性さえある」と述べた。

 すべてのエコノミストが日本型の長期不況を予想しているわけではないが、市場の警戒感は強い。

 10年物国債利回りは、住宅バブル崩壊から3年経った今も2%前後で推移。株価.SPXは4月以降、月間ベースで毎月値下がりしている。

 国内総生産(GDP)は今年第2・四半期時点でも2008年の危機前の水準を回復していない。ロイターのエコノミスト調査では、約3分の1の確率で1年以内に景気後退に逆戻りする可能性があるとの予想が出ている。

 ロンドン・ビジネス・スクールのアンドリュー・スコット教授(経済学)は「過去3─4カ月の金融市場の混乱で、低成長が長期化するとの見方が強まっている」と指摘。

 「家計は負債を圧縮し、消費を控えている。成長の原動力を探すのは難しい」と述べた。

 <輸出促進は困難>

 オバマ政権は発足後、輸出拡大を目標に掲げたが、先進国の大半で景気が低迷しており、実現は難しい。

 日本、英国、スイス、中国などは、過度な自国通貨高を警戒。欧州債務危機でユーロも下落しており、米国は安定したドル安をあてにできない状況だ。

 マザー氏は「(1990年代の)日本のケースでは、海外経済が好調で、輸出に依存することができた」と指摘した。

 また日本の場合は家計の純貯蓄がプラスだったが、米国では住宅価格の値上がり分が消費に回されていた。

 サンアメリカ・アセット・マネジメントのマイケル・チェア氏は「日本のようにうまく行けばラッキーだ。日本のケースでは少なくとも貯蓄があった」と述べた。 

 <政治の停滞> 

 野村総合研究所のリチャード・クー主席研究員によると、日本は大規模な財政出動で民間の需要不足を補ったが「政策の迷走で回復まで15年を要した」。

 同主席研究員は「もし米国が3─5年間財政刺激を維持できれば(日本よりも)早く不況から抜け出せる」と指摘するが、投資家にとって、これは大きな仮定だ。

 米国の財政赤字はGDP比で戦後最大の水準に達しており、財政出動への政治的な反発は根強い。

 オバマ大統領は今月、4470億ドル規模の景気・雇用対策を発表したが、共和党の議会指導部は富裕層増税を財源の一部とする計画に反対している。

 格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)は8月、長期的な財政赤字削減計画への懸念を理由に米国をAAAから格下げした。

 S&Pのソブリン格付け委員会のジョン・チェンバース委員長は先週、格下げ後の株価急落について「財政政策で景気を刺激する余力が低下するとの見方」が一因だと指摘している。

 米国債発行残高の約半分は外国人が保有。財務省が発表した7月の対米証券投資は、3カ月連続の売り越しとなった。

 <インフレリスク>
 ベアリング・アセット・マネジメントの債券・為替担当責任者、アラン・ワイルド氏は、米経済が「日本型の失われた10年」に向かっていると「引き続き確信している」と語る。

 同氏は、米連邦準備理事会(FRB)が日銀よりも迅速に資産買い入れに動き、デフレを阻止したと指摘。債券市場はむしろインフレに注意する必要があるとしている。

 8月の消費者物価指数(CPI)は、コア指数が前年比2.0%上昇と、上昇基調が続いている。 

 同氏は「インフレは今後さらに大幅に進行するのではないか」と予想。市場では、インフレの進行がFRBの手足を縛るとの懸念も浮上している。

 FRBについては、20─21日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、長期金利の低下を促すため長期国債の保有比率拡大を決定するとの見方が出ているが、一部の市場関係者は効果を疑問視している。

 センティエル・アセット・マネジメントの債券担当責任者、デビッド・ブラウンリー氏は「長期金利が2%で景気刺激効果がないのであれば、1.5%でも同じことだ」と指摘。

 「2008年までは負債比率を上げて景気を拡大してきたが、今は負債の圧縮に動いている。低成長の時代が続くことは容易に想像がつく」と述べた。

(私のコメント)


現在起きていることは財政恐慌であり、ECBは動きがとれず、FRBは金融緩和を続けることが難しくなり株価は波乱を呼んでいます。オバマ大統領は富裕層への増税を叫んでいますが、富裕層はアメリカから逃げて南の島に避難するでしょう。結局は国内に残された貧しい人たちが税金を支払って政府の借金を返済しなければならないのでしょうか?

3年前のリーマンショックの時は国や中央銀行が金融機関を救いましたが、今回は国や中央銀行が危なくなり始めていると言うことだ。日本やアメリカは経済力があるから財政余力がありますがユーロ経済圏はECBが中央銀行の働きが出来ない。PIIGS諸国の国債をECBが買い取るにも限度がある。ドイツが反対しているからだ。

ドイツが最後までPIIGS諸国を支え続けることは不可能だ。国家が倒産すればどうなるのか一番良く知っているのはロシアだろう。蓄えた預金は限りなく減価して紙切れ同然になった。公務員の給与も軍人の給与も支払われず、金持ちたちはロンドンに逃げた。そしてロンドンからロシアの国有財産を買い占めて新興財閥が出来た。そのような状況になってプーチン大統領が登場して新興財閥を締め上げた。

果たしてEUやアメリカが、ロシアのようなコースをたどるか日本のようなコースをたどるかどちらかでしょう。彼らにしてみれば日本のような長期低迷でも何とか持ちこたえられればいいのでしょうが、貿易黒字国は限られる。貿易赤字国は結局はロシアのようなコースをたどるようになるだろう。しかしロシアには石油があったがEUやアメリカには売れるものがあまり無い。

日本はバブルが崩壊しても世界に売るものがあり、世界はバブル景気で湧いていたから何とか今まで持ちこたえてきた。円が高くなっていたから国債を発行して財政を支えることが出来ましたが、ドルやユーロをどんどん発行すれば金利が上昇してデフォルトの危険性が出て来ます。PIIGS国債やアメリカ国債を買って売れるところがいればいいのですが、売り始めたら金利が急騰する。

日本、アメリカ、EUとどこまで国債を買い続けられるかが問題ですが、ギリシャ国債すら買い支えられなかったEUが一番問題だ。アメリカはもうしばらく買い支えられるだろう。日本ももうしばらくは大丈夫だ。しかしEUが崩れればアメリカや日本に影響が及んでくる。盲点になっているのが新興国バブルであり、欧米諸国は新興国にかなり貸し込んでいる。

日本にしても、韓国の経済状況が心配な状況になって来ていますが、世界経済がこのような状況だからウォンを切り下げても輸出品が売れなくなれば、貿易赤字が大きくなりインフレで経済が酷い状況になる。ウォン安で石油や原材料や食料価格が上がってしまう。中国も同じような状況になるだろう。早めにウォンや人民元を切り上げてインフレを退治していればいいのですが、世界経済が酷い状況になると輸出も増えない。

アメリカ経済は消費が7割以上で支えているから、消費を減らさないような手を打たなければなりませんが、アメリカもバブル崩壊で資産デフレで銀行もカネを貸さなくなり、消費者も購買余力がなくなってきた。富裕層は減税でますます豊かになっていますが、中産階級がローン地獄で厳しくなって来ています。

FRBのバーナンキ議長は、ヘリコプターから金を撒けば景気は回復すると言う持論の持ち主でしたが、結局は日本のようにゼロ金利にして時間をかけてローンの返済を進めなければならないことが分かってきたようだ。理論的には中央銀行が国債をいくらでも買うことは可能ですが、ドルが暴落して国債の買い手がいなくなり金利が上がらなくてもドルが紙切れになればアメリカは破産する。

結論的には通貨の一番強いところが生き残るのであり、基軸通貨だから大丈夫と言うことは無く、中国が米国債を買ってくれなくなれば、米中の抱き合い心中になる。しかし中国も米国債を買うペースが落ちてきており、米国債の格下げ問題は命取りになりかねない。FRBが米国債を買い続ければ当面は何とか凌げるが、ドルは石油の決済通貨ではなくなるだろう。

そうすればドルの需要はますますなくなりドルは誰も持とうとはしなくなる。ユーロが一足早く紙切れになり始めていますが、その前にドイツがユーロから離脱するだろう。ドイツもユーロ安で潤ってきましたが世界経済が不況になればユーロ安も意味が無くなる。むしろユーロ安によるインフレの方が心配になる。ドイツは自分の国しか救えないと覚悟を決めているだろう。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月25日 21:42:29: mHY843J0vA
>3年前のリーマンショックの時は国や中央銀行が金融機関を救いましたが、今回は国や中央銀行が危なくなり始めている

中銀には破綻はありません。単に借用書(通貨)の交換価値が下がる(インフレ)になるだけです。
だからFRBもQE3には慎重になっています。

自国通貨建てで国債を発行する日米などの破綻もありません。
日銀が買い取ればいいからです。

しかし、上と同じ理由で国内生産力を上回る過剰な浪費(国債発行)は、国民の実質消費を下げ、景気を悪化させます。

そして最終的には自国通貨建てであっても、インフレ抑制のためにデフォルトを余儀なくされます。

いずれにせよ、国内外の人々が必要とする付加価値の高い生産力を失い、浪費を続ければ、いつかはギリシャなど過去の破綻国家と同じ道を辿ります。

つまり、国内の生産と消費、どちらにおいても効率を高めること以外には、その国の民を豊かにする道はありません。


02. 佐助 2011年9月25日 22:41:24: YZ1JBFFO77mpI : FHT6T6dWVU
日本と英国の「失われた10年」と米の「失われた10年」は根因が違う

英国の景気上昇の十年と日本の不思議な実感のない十年はアダムスミスが推奨した国際分業を加速させ,企業は国内市場が縮小しても,輸出で業績を伸ばすことができた。自由貿易市場の拡大は,輸出の神風が吹いたと騒がれたものだ。

この国際分業は,競争力のある輸出商品を伸ばし,輸入商品との競争力のない商品生産を縮小させた,企業は自己防衛のため,海外への生産加工拠点の移転を加速させた。

賃金体系の変化や円高などにより日本の生産加工の50%は海外の低賃金国へ移転した。国家の統計偽装や経済指数偽装によって国民は実態は知らされていない。

特定食料と石油には,高関税と国家備蓄によって防衛されている。円高でも有事の際に企業に放出される時は,国家は自己防衛のために値上げされる。値上げされた価格は簡単には下げられない,一度上がった物価や公共料金が下がらない。つまり消費者の所得がインフレに追い付かなかった,根因は低賃金国に間接・直接的に依存してしまったために,国民所得が上がらなかった。いや上げられなかったのである。

特に小泉構造改革で中小企業を防衛してきた専売的な垣根が取り払われた,中小企業全体が,大企業の二重三重の労務管理に組み込まれてしまった,大企業は下請け企業も同時に海外へ移転したのである。余剰人員はリストラされた。つまりピンハネタコ部屋の中に組み込まれてしまった。これが日本と英国の「失われた10年」「実感のない10年」と呼ばれている。

ドルを溜めた国は,自国の通貨の信用を膨張させた。各国が通貨を急激に膨張させたのに,インフレが表面化しなかった,これが問題だったのである。スタッグフレーションと騒がれたこともあった。記憶していることと思う。

米の「失われた10年」は80年周期(±3年周期)に当たる第二次世界信用収縮恐慌である

国家も社会も個人も借金が減り,所得が上昇するために国内市場が拡大続ける。そして世界で膨張してしまった巨大なドルは行き場がなくなってしまったのである。さらにドルの信用失墜は大きくやはり失い崩壊は避けられなくなった。世界の外貨準備がドル崩壊からユーロヘ移動(シフト)するとさらにドルは当然暴落する。また日欧米が協調介入すると益々ドルは暴落を続ける。世界の通貨から一層信用収縮させるであろう。

世界市場の縮小と,破局的な超インフレに見舞われた国家は,ドルが第三次(通貨発行基準として)キン本位制を採用まで,沈静化しない。させることが出来ない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民73掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民73掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧