★阿修羅♪ > 経世済民73 > 430.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
もはや日本人学生は期待されていない!? 企業が中国人採用に乗り出した本当の理由 
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/430.html
投稿者 sci 日時 2011 年 9 月 30 日 01:07:45: 6WQSToHgoAVCQ
 

http://diamond.jp/articles/-/14234
「採用の神さま」のイマドキ日中就活ルポ 小畑重和【第1回】 2011年9月30日小畑重和 [(株)トランセンド アジアHRプロジェクト顧問] 

もはや日本人学生は期待されていない!?企業が中国人採用に乗り出した本当の理由 

 皆さん、はじめまして、こんにちは。採用稼業スタート30年前、自分で言うのも何やけど、人呼んで「採用の神さま」小畑重和と申します。52才です。
 1981年の内定者時代、当時無名な日本リクルートセンター(現・リクルート)で採用稼業をスタート。入社後、10年間、人事採用担当・責任者として、高成長期のリクルートの採用マンをしておりました。
 ボクが入社した後から年々採用人数も増え、社名も変わり、88年には1000名超の新卒採用を達成。89年にはリクルート事件のさなか、800名を超える採用を行っていました(その後の経歴は追々…)。
 そして、2009年からフリーランスとなり、去年からは中国の大学新卒者を日本企業へ紹介・採用する事業にも参戦しています。
 そうした経歴を踏まえまして、今回から、日本と中国の「就活」について記事を書かせていただくことになりました。
 ボクは、研究者やジャーナリストではないので、就活を常にウォッチして、データを示したり、全体の傾向を俯瞰した解説が出来るわけではありませ ん。ですが、自分が関わっている、または関わってきた部分で、ボクが感じる就活の問題や意見などをこれから話していきたいと思います。よろしくお願いしま す。
 その前に。
「去年から中国人学生の採用を手伝ってんねん」って話をすると、
「もう(企業は)、日本人に期待してないんですか?」 「どんな会社が採りに来るんですか?」 「やっぱり中国人の方が優秀なんですか?」 「すぐやめたり、給料で動いたり、ロイヤリティ(忠誠心や愛着)、全然ないんでしょ?」とか、とか、とか、矢継ぎ早に聞かれることが多いですわ。
 あっ、ちょっと関西弁になってきましたけど、ご容赦下さい。
 そのあたりの質問に、先に答えときますね。
中国人学生採用の3つのパターン
「中国人学生の採用」と言っても、いろいろありますよね。ありますよねって、言うか、あるんです(笑) 。おおまかに言えば、以下3パターンに分かれます。
 まず、@日本での中国人留学生採用
 これも間違いなく、中国人新卒採用ですよね。去年あたりから中国人留学生に限らず、留学生採用の動きがより活発になってきている気がします。特に、店舗・販売系で、日本語が話せる留学生のニーズをよく聞きます。
 震災・原発で、海外からの観光客数がダウンしていますが、今後、日本が観光立国を目指す観点からも、ますます増えていくと思いますね。実際、中国 人も日本に旅行をしに来たがっていますもん。北海道も人気やし…そうそう、シンガポールでも北海道が人気って聞いたな。この点も、今年、ちょっと意識して ウォッチして行こうかなって思っています!
次のページ>>無名企業の苦境からはじまった中国人採用
 そうそう、「日本経済大学渋谷キャンパス」って知っていますか?まだ、1、2年生しかいないんですが、全校生徒1550名のうち、日本人は32名 のみ!びっくりでしょ!98%が留学生って、1期生の就職は2014卒と先やけど、この大学の就職実績がどうなるか、興味深いですねぇ…。
 ただ、ボクがやっている中国人学生の採用は、これではありません。
 次に、A中国の現地法人による中国人学生の採用
 これは、以前から普通に行われています。まぁ、これは新卒に限らずに社会人全般から採用するって感じですね。
 ボクがやってるのは、これでもないんです。
 B中国での日本法人による(日本で働く)中国人学生の採用
 これ、これ!これに参戦しているんです!
 中国人学生にとっての海外就職、すなわち日本での総合職採用です。だから、待遇は日本人社員と同じ。そういう中国の優秀な人材を日本企業向けに採用するサービスを行なっています。
「日本じゃ優秀な学生が採用できない!」無名企業の苦境からはじまった中国人採用
「中国から優秀な学生を採用するのは、日本人に期待してないから?」って思う人が多いかもしれませんね。
 うーん、でもそれとこれとはちょっと別なんですよね。
 日本企業が、「なんで中国人学生の採用に来るのか?」は、これまたいくつかのパターンがあるんですわ。
 もともとはこの理由なんですね。
A)日本人では優秀な人材が採れない系 
 無名な製造業など、優秀なエンジニア・ビジネス系人材を採りたいけど、日本では採れない!そもそもAHRPの原点は、ここなんです。
(※AHRP(Asian Human Resource Project):株式会社トランセンドの優秀な中国人学生の採用プロジェクト。ボクはこのプロジェクトのスーパーバイザー(SV)です。日本では「突き 抜けて優秀な人材が採れない」と嘆いていた当時のK製作所の武田社長、伊野瀬部長が「歌って踊れる技術系や竹槍で突撃できるエリートが中国にはいるのでは ないか」と大陸に渡り、2人の北京大生を自社採用した経験から始まっています)
 つまり、「日本人が優秀ではない!」というよりは、「優秀な日本人が採れない!」という無名企業の厳しい現状こそがAHRPのスタートだったんです。
次のページ>>意外に増えている?ノリで中国人採用をはじめた企業も
 次に、出てきたのが、
B)基本国籍を問わず、優秀な人材が欲しい系
 IT系企業によるエンジニアを中心とした採用です。メーカー系でも出てきましたね。
 このゾーンの会社は、北京に限らず、中国の他地域でも、あるいはインドでもベトナムでも、世界中どこからでも採用をしている傾向があります。
 2年ほど前から、増えているのが、
C)将来、中国との接点が増えることを意識している系
 これはメーカー・非メーカー問いませんね。近い将来、中国に進出する時の幹部候補になることを期待して、いわゆる中国および世界進出を意識したアジアグローバル人材の採用ですね。着実に増えている実感がありますわ。
 これには、新卒がいいのか、中途がいいのか、日本人では本当にだめなのかなどいろいろ考え方が分かれるところではあります。が、「自社のDNAを しっかり受け継いでもらって、かつ現地にも精通している人ということで、多少、時間はかかるけども、優秀な中国人新卒を!」と考えている企業といえます ね。
 そして、意外なのが、
D)ノリ系
 こう言っては失礼かもしれへんけど(笑) 、あるんですよ。「ノリで(中国人を)採りましょう」って会社が!
「今すぐに、海外展開を考えているわけやないけど、優秀な中国人を採っておくと、何かあるかも。新しい化学反応が起こるんちゃうかな?“先行投資”として、行っとく!?」って会社です。
「こういう理由で、採用に来てる!」と採用背景を説明しにくいんで、学生を口説きにくくはありますけど、こういう会社は、ほぼその後、中国関連のビジネスやサービスを始めています。
 ボクがSVをやっているAHRPでの、このA〜Dの社数は(ボクの感覚値やけど)、以下のようになります。
・08年10月採用は10社で、そのうち9社がAパターン。こちらの認知不足・営業力不足もあってと思うけれど、ほぼ日本では優秀な学生を採れない系の企業。
・09年10月採用は17社で、11社がAで、B2社、C1社、D3社。IT系がでてきたのと、営業のノリがよくて、ついついノリで参加した企業もでてきたみたい。(ちなみに、Dの1社は、当時ボクが採用部長をしていたリクルートエージェントです…笑)
・10年10月採用も結果は17社で、Aが減って6社。B4社、C6社、D1社。
・11年10月採用は、震災の影響で7社キャンセルになったものの、35社が参加。Aが5社、B13社、C15社、D2社。BとCが急速に伸びてきているのが、わかりますよね。
次のページ>>中国人はやっぱり優秀?激しい競争を生き抜く「強烈な向上心」
こんな理由で各社さんとも採用に来てはるから、「日本人に期待してない!」ちゅうのとは、ちょっと、採用背景・採用目的が違うんですね。
「日本人に期待してない!」=「中国人優秀学生採用」ではないことはわかってもらえましたでしょうか。
中国で中国人新卒採用をしている会社は小企業から東証1部企業までさまざま
 次に、「どんな会社が採りにくるんですか?」という質問にお答えしていきましょう。それは、年々多種多様になってきています。
 11年10月採用企業の業界は、さまざまです。規模も、50人以下の会社から1万人以上の会社まで。小企業から東証1部上場企業までってところですね。
 ですから、ご用命があればぜひ、お声かけ下さい(笑)。10月になると、12年10月入社の採用に出かけますんで。

http://diamond.jp/mwimgs/8/c/600/img_8c621a26ea623fc80465664c063dedd727913.gif

中国人はやっぱり優秀?激しい競争を生き抜く「強烈な向上心」
 3番目の「やっぱり優秀なんでしょ!」という質問には…、えーーっと、なんて答えよかな?
 まず、「競争社会を生き抜く強さ」はあります!
 最近の日本における大学卒業者数は単年度で55万人ほど。ボクが採用時始めた80年代は35万人くらいやったんちゃうかなと思いますから、かなり増えましたよね。
 しかし中国は、そんなもんじゃありません。単年度での大学卒業者数は、最近はなんと700万人とも言われているんです。正確な統計はわかりませんが、2000年頃は100万人と言っていたそうですから、ここ10年で7倍くらいに増えているんですよ!
 700万人ですよ!(800万人説もあり…笑)。これほど大卒者が急増したのは、中国の国家戦略として、高級人材育成のために大学に投資するという「211工程」という政策が90年代中頃から始まったためと言われています。
 でも、もちろんそんな数の求人があるわけもなく、年間150万人〜200万人が就職できないそうです。日本どころの騒ぎやない就職難ですわ。それ に「新卒を採ろう」という文化のない社会でもあるし、『数の限られたイス取り競争に勝たねばならない』意識は、極めて高いといえます。
次のページ>>700万人の大学生の中で勝ち抜いた北京大や清華大の学生
 さらに単年度700万人の大学生の中でエリートである北京大や清華大の学生は、日本の何倍くらいの競争を勝ち抜いてきているのでしょうか。
「北京大・清華大への入学者数 / 20代前半の単年度人口」は、1 /1700ほど。同期の1700人に1人が、北京・清華大生って計算です。
 ちなみに、「東大・京大への入学者数 / 20代前半の単年度人口」は1 /160くらい。ざっと、同期の160人に1人が東大・京大生ってところでしょうか。
 こう比較してもわかるように、中国のエリートは、すさまじい競争の中で過ごしてきているんですわ。
 だから、優秀(?)というのか、北京で会う中国全土から集まってくる大学生は、とてつもない競争社会で生きてるっちゅうバックグラウンドがあるんで、「勝ち抜くんや!」という精神が、デフォルトに強いと思いますね。
 またボクらは、2011年度採用ではそんな北京・清華大をはじめとした北京地区での大学生(211工程の重点大学)約9200名に会って、面接等 で絞り込み、企業面接参加者を400名くらいに絞り、企業面接を実施しました。そしてそのうち、11年10月入社の内定者が82名なんですね。
 だから、そこまで絞った学生やから、そら、すごく優秀で、アジアグローバル人材だと思います。「採用した学生は、優秀や!」ということですね(笑)
 けど、中国の大学生、すべてが優秀ってわけじゃありません。優秀の定義にもよりますけど、「競争意識が高い!仕事で成功したい!両親・親族を楽に させてあげたい!故郷に錦をかざりたい!」などの向上心や立身出世欲求は、おしなべて今の日本の学生より強烈に強く感じます。(これらのマインドだけで も、日本より優秀って言っていいかもしれませんね…)
 それから、彼らは日本の学生の比じゃないくらい勉強してます!英語もかなりの確率で話せます!
 あれあれ、書いてて思ったけど、めっちゃ優秀やん(笑)
 うーん、それはそうなんやけど、なんちゅうのかなぁ、幼いちゅうのか、すれてへんちゅうのか…。勉強・受験での失敗や挫折はあるものの、社会的成熟という部分は、日本の学生の方が、拡がりちゅうか、脂身があって面白みのある学生は多いと思うな。
 まっ、今年も北京に採用に行くんで、中国人学生・日本人学生の比較は、おいおいとやって行きましょ!
次のページ>>「企業」ではなく「人」にロイヤリティを持つ中国と日本
 あと、なんやったっけ?「ロイヤリティないねんでしょ?」について、ですね。
 ロイヤリティは、一般論的には、ないです(笑)
 中国企業は、職務要件別採用なので、「この仕事ができる人」募集←経験者採用です。だから、新卒は不利で、また「未経験者を育てる」という意識の 少ない社会といえます。そんな社会で、育っているので、いわゆる「就社」感覚的なロイヤリティというのは、中国ではみかけないですね。。
 けど、そもそも「ロイヤリティ」って何なんでしょうね?
「すぐやめないこと」ですかね。
 成功するかどうかわからない仕事に、チャレンジする。不安ながらも、自分で決めた道を歩いていく。その仕事を、誰かと一緒に、心血を注いでやるこ とで生まれる、共通体験や連帯感。そういう状況の中で、仲間にロイヤリティが生まれ、そして所属グループ・組織にと、大きくなってくるものじゃないんです かね、ロイヤリティって。
 日本に来て働いてる中国人の話を聞いていても、「お世話になった」、「目をかけてもらった」、「指導してもらった」という共通体験と人へのロイヤリティは、間違いなく存在していると思います。
 だから、日本人にはロイヤリティがある、中国人にはないという、気質に依存してるものじゃないんじゃないですかね。
 これは、最近つくづく思うんですわ。「社員の定着」というテーマの時に。
 この定着のテーマに対する施策はいろいろあるけども、ひとつに「居場所感」っていうのがありますよね。
「自分の居場所がある。自分の事をわかってくれる、理解してくれてる人がいる。これがないと、定着は難しいですね」って言っているのと同じです。
 ロイヤリティは、普通入社前からあるのはむしろおかしなことで、入社後の関係性によって生まれてくるもの。関係性がうまく築ければ、ロイヤリティは人に宿り、属する集団に宿ってくる。一緒に仕事もしてないうちから、ロイヤリティのある奴って、逆に変でしょう?
「まー、持って生まれた性格で、ロイヤリティのあるなしが決まってるわけやないで、ロイヤリティを誤解すんなよ!」という答えで、今回は堪忍してもらおかな。

質問1 これから日本企業はどんどん中国人をはじめとした海外でも採用をすすめるべき?
 
すすめるべき
すすめない方がよい
どちらともいえない
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月30日 06:40:12: GOZ3JdQSN2
基本は現地採用がよいでしょう。
日本国内での職場なら基本は日本人採用でしょう。
日本人社員を育てることは日本の会社も育つことです。

中国人をはじめとした海外の人を
日本国内で働いてもらう採用は
必要以上にすすめる必要はないでしょう。


02. 2011年9月30日 07:34:30: EszHBBNJY2

企業人事の流行病だな。
昔の総合職採用と同じ。
また反動が来るわ。直ぐに人事はしまったと思うだろう。
若い人は海外に積極的に出た方がいい。
国内企業が日本人を採用しないというのなら、日本人を採用する海外に
新天地を求めたらいい。


03. isetta7 2011年9月30日 08:13:43: BV96dOY.ogmIw : IaZkRUn1EM
良くわかる。
今の若者は…、とは言いたくないけれども、一般常識の無いものも沢山いる。
こうなったのは、家庭でのしつけ及び学校での教育、そして今の無政府状態も加担しているだろう。
早くこの国自体を浄化しないと、子供は増えない…。

04. 2011年9月30日 13:40:01: cqRnZH2CUM
外国人を採用して、上手くいく企業もあるだろうし
失敗する場合もあるだろう
それは相手のせいかもしれないし、自分たちのマネジメントや
ビジョンに問題があるのかもしれない
まあ、日本の中小企業も、いろいろチャレンジすればいいのだ

05. 2011年9月30日 14:05:06: 7Jiin79ukb
中国人は世界中に散らばって悪いことを働く臭い害虫である、
イタリアの場合。

支那大陸は人が安全に住める処ではない。
支那人民も住むことを欲さない。
次々と国を棄てて他国へ逃亡することからも読み取れる。
誰があのような殺伐・荒涼とした地に好んで居たいと思うだろうか、
実際に行ってみれば解る。

そこで他国へ逃亡した支那人は大陸に残された親類縁者を自分が居るところへ
呼び寄せようと苦心する。
ある者は金を払って蛇頭に頼み、ある者は貨物船に闇夜に紛れ潜り込み、
又ある者は偽の査証を手に入れて潜り込んだりする。
そして必ずそこに居座ってしまうのだ。

殆どが一年十年百年の長きにわたって不法滞在するのは無論である。
ある者は不法で手に入れた偽旅券や賄賂を使って永住権を手にする者も出てくる。
そして子が生まれ現地に深く溶け込んでいく。
その間幾多の穢い手段を使う事だろう、阿漕な事もやるだろう、
現地の住民に悪い影響を与える事だろうか。

支那人が来ると必ず社会が穢くなるといわれる由縁である。
それゆえ世界中から支那人は嫌われ恐れられている。
支那人が査証無しで入れる国は皆無であることからもそれを知ることが出来よう。
能天気に高枕して寝ているのは日本人だけである。

つい最近イタリアでも支那人と地元民との軋轢が積み重なって
警察と支那軍団の暴動事件が発生した。

例に漏れず遵法精神の欠落した支那人は違法な商業活動を繰り返し、
百年以上も前からミラノPaolo Sarpi地区一帯を支那人に乗っ取られてしまった
地元民から通報を受けていた当局が最近非常警戒を張っていたところである。

この例でも解る様に支那人は世界中の住み着いた場所で常に
穢い事、違法な事をやる。現地の住民は嫌がる。不満が募る。
いつか衝突が起こる。起これば支那人は必ず団結する。
そして暴力的残酷行為である。
ますます現地人に嫌われる。支那人は益々団結する。
そのうちにその地の政権までも握る事態も発生する。

ぼんやりしていると東南アジアの某国のように国の一部を乗っ取られて
支那人の新しい国を造られてしまうことも有り得るのだ。

http://kaythai.blog60.fc2.com/blog-entry-76.html


06. 2011年9月30日 20:24:53: cqRnZH2CUM
>>05 東南アジアの某国のように国の一部を乗っ取られて支那人の新しい国を造られ

まあ、皇室も昔、大陸から来て、日本を乗っ取って、国家体制から文化宗教まで大陸文化に日本を染め上げたわけだ

そして明治以降は逆に、こっちが侵略して傀儡国家も作った

諜報や研究努力を怠り、技術や軍事経済が遅れた国、
楽することを選んで、少子高齢化が進む衰退国にとって
よくあるパターンだな


07. 2011年9月30日 20:39:31: cqRnZH2CUM
あと中国人だけを恐れてもあまり意味はないだろうな

日本人であっても、上は天下り高級官僚や、規制で保護されたマスコミや東電から、下は生活保護を食いものにするヤクザや生活破綻者まで、外国人にも軽蔑され、遥かに有害な人間は多い

一方で平均的な日本人より優秀で人格が優れた人間も多いし、
台湾のように、莫大な義援金を送り、被災直後に観光客を送り込んでくれる人々もいる
AKB好きの若い中国人なんて、日本の一部の若者と頭の中身はほとんど変わらない
日本人の中での世代間格差の方が大きいくらいだ

人それぞれということだろう。


08. 2011年10月01日 03:11:31: IIiLL7rjIU
日本人は西洋的な考えが強くなりました。東洋的な考えや思考も重要だと思います。西洋思想と東洋思想を上手く使えば日本も困難な時代ですが生きていけるヒントが浮かぶと思います。中国人の今の若者は色んな子がいますね。ダイヤモンドの原石があるのかもしれません。

09. 2011年10月01日 06:52:05: hj5sogWyEs
ゆとり教育(前段階含めると20年くらいか)や大学のレジャーランド化謀っておいて良くやるぜw
如何にも売国奴だらけの日本の政治家や文部官僚らしい罠。
目的は一つには階級の固定化、もう一つには外国人の受け入れにあるんだろう。
階級の固定化は現在の勝ち組が競争なしに勝ち組になれるって事。
受験戦争の時代にはとても無理なお頭の人が大学に行ける仕組みだ罠。
まあそんな事すれば没落するだけだろうけど。
それに疑問を抱かずに支持しちゃってる国民自身の問題だろうけどな。
昔は欧米への留学生で勤勉で優秀なのは日系と言われてたんだがな〜。
時代も変わったもんよ。
ちなみにアジア新興国は日本のかつての教育システム(ゆとり導入前)の真似をしたんだぜ。
受験戦争で有名な韓国なんかその典型だ罠。
昔はみんな必死で勉強したもんさ。
また昔は必死で勉強すればそれなりに報われる社会でもあったんだけどね。

10. 2011年10月01日 07:56:51: 3Sz5bSNGFo
世界経済を崖っぷちに追いやっている、
[ユダヤ国際セクショナリズム]への弾劾忌避を目論む2人の投稿者がいる。

経済板=sci
若者貧困論で・・経済暗渠の根幹にある問題を衆目忌避させている。

国際板=ダイナモ
国連アグネス人権団体の広報で・・国際紛争の根幹にある問題を衆目忌避させている。

いずれも[ユダヤ国際セクショナリズム]の穢れた足元を隠蔽するための情宣ポリシーである。


11. 2011年10月01日 16:23:51: sxmPbTqPYw
優秀でもやっぱり中国人はどうかと思う
パクリ、スパイやるぞ
工作員を送り込んでくる国家の機密だって危ない
スパイ防止法を作らないと

12. 2011年10月02日 05:05:00: XG8n3xAp9A
>>11
やるんじゃなくて、親戚が共産党に人質にとられているようなもん
「やらざるをえない」
っつーことになるんだよ

日本に来ると結構まるくなるぜ
だから日本の終身雇用的な要求もするようになる


13. 2011年10月02日 18:05:58: msaJyupoKE
おかしいね


優秀な人間を採用してもどこぞの奴らは「人種差別」などと脅してきた経緯が
あったけど、今度は日本人が日本企業によって「差別」されていることを
今の与党や民主党関係の人権団体は何故提起しないのかね? 笑


14. 2011年10月02日 19:00:18: TwD20Z9kC6
中国はこんな国です。中国人を採用する日本企業の経営者さん、自己責任で
どうぞw


上海のミスタードーナツ店、破壊=「通路造る」と貸主強硬手段―中国

時事通信 10月2日(日)15時26分配信

 【上海時事】上海市の繁華街、静安寺にあるミスタードーナツの店舗が、貸主のビル管理会社によって破壊され、9月末から営業停止に陥っていることが分かった。「避難用通路を造る」との理由で店舗の約半分を明け渡すよう求める貸主が、強硬手段に打って出た。中国では土地収用をめぐるトラブルが相次ぐが、大都市の商業ビルで一方的な「強制収用」が行われるのは異例だ。
 上海に16店舗あるミスタードーナツは、ダスキン(大阪府吹田市)と、台湾の食品・流通大手、統一グループ傘下の統一超商が折半出資する「統一多拿滋(上海)食品」が運営。
 同社によると、7月に突然明け渡し要求があり交渉していたが、9月27日午後4時ごろ、営業中の店舗が停電。1時間後にビル管理会社の幹部ら数人が訪れ、1階の店舗奥の壁を壊し始めた。28、29日も椅子の撤去や店長室の破壊が続き、30日朝にはカウンターと厨房(ちゅうぼう)を除く約70平方メートルががらんどうになった。表通りに面した店舗の入り口には、「ビル入り口」という幕も掲げられた。
 同店は2008年8月に開店し、現在の賃貸契約期間は16年4月まで。同社の喜多見雅総経理は「親会社とも相談し、法的に解決したい」と語り、近く管理会社を提訴する意向を示した。 


15. 2011年10月02日 19:02:00: TwD20Z9kC6
第二段w


英語圏以外からのウイルスか=中国語で操作−三菱重サイバー攻撃、本格捜査・警視庁

 三菱重工業の国内事業所のパソコンがサイバー攻撃を受けた問題で、感染したウイルスが英語圏以外で作成された可能性のあることが30日、ウイルスを独自に解析したセキュリティー会社の調査などで分かった。三菱重は外部から不正なアクセスがあったとして、同日警視庁に被害届を提出。同庁公安部は不正アクセス禁止法違反や業務妨害などの容疑を視野に本格的な捜査を始めた。
 三菱重などによると、攻撃されたのは、原子力や防衛部門の研究所など11カ所のサーバー、パソコン計83台。情報を盗んで外部に送る「トロイの木馬」というウイルスなど少なくとも8種の感染が判明し、不正プログラムで中国など海外のサーバーに強制接続されるなどした。
 セキュリティー会社がうち数種を解析したところ、外部からサーバーを不正操作する画面に中国で使われる簡体字が使われていたほか、英語のプログラムにも簡単なスペルミスが複数見つかった。同社は「中国語を理解する英語に不慣れな人物」と作成者像を推測する。同じウイルスはこれまで中国や台湾、韓国などで確認されているという。(2011/09/30-19:52)


16. 2011年10月03日 18:48:20: Fts3fY3lyE
わかりくい文章だ。論旨が不明瞭。暗い話を明るく面白く語ろうとして失敗している。
中国の大学新卒者を日本企業へ紹介・採用する事業を営む小畑重和。
小畑がやっている仕事も中国人にまかせたらどうだ。小畑より安く済むじゃないのか。
日本の学生を就職難に追いやっている経団連の手先。
日本の労働者の賃金下げを行う輩。ある種の奴隷貿易だな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民73掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民73掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧