★阿修羅♪ > 経世済民74 > 353.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
なぜ、財政危機を煽るのか・・調べれば誰でも分る「霞ヶ関文学」の嘘八百!
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/353.html
投稿者 尚林寺 日時 2011 年 12 月 04 日 11:16:49: JaTjL5JPya4go
 

http://electronic-journal.seesaa.net/

財務省は、2010年度末には、国と地方の借金残高と家計の金融資産負債差額はわずか87兆円になっていると発表しているのです。これを私は「ウソ」と書きましたが、言葉ずらだけを見るとウソではないのです。五十嵐財務副大臣がもしそれを指摘されたら、きっというでしょう。「ウソではない。事実を申し上げている」と。しかし、これは霞ヶ関文学そのものなのです。

五十嵐財務副大臣がここで対比させているのは、次の2つの項
目です。
―――――――――――――――――――――――――――――
    1.  国と地方の借金残高  1028兆円
    2.家計の金融資産負債差額  1115兆円
    1115兆円 − 1028兆円 =87兆円
―――――――――――――――――――――――――――――
多くの人は、ここでいう「家計の金融資産負債差額」を「家計の金融資産残高」としてとえると思います。五十嵐氏はそれを計算して言葉のトリックを仕掛けたのです。五十嵐氏は「家計の金融資産負債差額」といっているだけです。
「家計の金融資産負債差額」というのは、金融資産から住宅ローンをはじめとする借入金や負債を引いた差額のことです。つまり、家計の金融資産残高の「ネット」の数字なのです。これが、2010年度末に1115兆円になっているというわけです。
しかし、「国と地方の借金残高」の方は、最大限負債を積み上げています。中央政府と地方政府の借金の上に国の短期証券残高などわかりにくい借金まで積み上げて、それが2010年度末までに1028兆円になると予測したのです。

しかし、この「国と地方の借金残高」である1028兆円の方は国の資産を差し引かない「グロス」の数字なのです。ネットの数字である1115兆円から、グロスの数字である1028兆円を引いた数字が87兆円しかないといいたいわけです。財務省側は、この数字を少しでも小さく見せたかったのですが、基準の違う数字を比較しても、まったく意味のないことが財務省はわからないのでしょうか。

ちなみに、財務省が出しているパンフレット「日本の財政を考える」平成20年(2008年)9月」には国と地方の借金(長期債務残高)と家計の金融資産とを比較して、次のように書いているのです。これは両方ともグロスの数字です。
―――――――――――――――――――――――――――――
 国と地方の借金(長期債務残高)は家計の金融資産の約半分
 である。   ──「日本の財政を考える」平成20年9月
―――――――――――――――――――――――――――――
高橋洋一氏によると、2009年からは、こういうグロスの比較数字は出ていないそうす。増税キャンペーンには使えないと思って外したのでしょうか。
ところで、日銀の資産循環勘定ストック編をよく見ると、国と地方などを合わせた一般政府の金融資産負債差額というネットの数字が出ているのです。次に示します。
―――――――――――――――――――――――――――――
    2000年度末 ・・・・・・ 277兆円
    2005年度末 ・・・・・・ 424兆円
    2010年度末 ・・・・・・ 563兆円
―――――――――――――――――――――――――――――
2010年度末を例にとって考えてみます。財務省によると、2010年度末に国と地方の借金残高は1028兆円になっているといいます。しかし、同じ2010年度末の国と地方の一般政府の金融資産負債差額は563兆円もあるのです。

★しかも、金融資産はネットであり、そのすべてが処分可能なわけではありませんが、借金に対する資産の額としては十分であるといえます。さらに家計の金融資産負債差額も1115兆円もあるのです。どうして緊急に消費増税をしなければならないほど日本は財政危機なのでしょうか。

★2010年度末の国の純粋な借金の額は391兆円(赤字国債)なのです。これに対しても563兆円の一般政府の金融資産負債差額があるので、少なくとも日本は財政危機ではないといえます。

★また、これとは別に財務省が公表している政府のバランスシートによると、2010年度末に政府は、694兆円の資産を保有していることになっているのです。どうしてこれが財政危機なのでしょうか。

このように考えていくと、財務省はあえて財政危機を演出するために四苦八苦しているように見えるのです。このような数字はネットを調べてみればだれでもわかるのです。
★メディアにしても、経済評論家にしても、テレビのコメンテーターにしても、そんな単純なことがわからないはずはないと思うのですが、ほとんどの人が財政危機で意見が統一されているのです。財務省はメディアと一体となって、財務省の増税キャンペーンに協力し、口裏を合わしているとしか思えないのです。

テレビの政治番組を見ていると、出演しているコメンテーターや解説者、経済評論家などはほとんど「日本の財政は危機的状況にあり、消費増税はやむをえない」という財務省の主張に沿った発言をする人がほとんどです。それに真っ向から反対する人は最近では非常に少なくなっています。
どうしてかというと、財務省の主張と真っ向から対立する意見を述べる人を巧妙にテレビから外しているからです。既に述べたように、記者クラブメディアは財務省に牛耳られており、財務省にとってマイナスになる発言をする者をテレビに出すなといわれると、それには抗しきれないのでしょう。その結果、日本の財政は危機的であり、消費増税はやむなしになってしまうのです。日本は民主主義国家ではないのです。── [財務省の正体/19]

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月04日 14:44:33: Pijo5v1olc
1115兆円 − 1028兆円 =87兆円
この式が物語っているのは、日本国民が保有している実物資産の質だ。
民間の借入なら、借入額にふさわしい実物資産が存在し信用を担保している。
返済ができなくなっても清算する担保が保証される。またこの担保は新たなに所有する経済主体が有効活用してくれるだろう。しかし将来の税しか担保になっていない幻想資産を裏付けとした国家債務=民間資産なら無価値に等しい。

02. 2011年12月04日 15:23:54: R65M7wzmE2
そもそも、国と地方の借金残高と家計の金融資産負債差額を比較すわけ?
国債や地方債の購入原資は家計の金融資産負債差額しかないの?
企業の内部留保や他の金融資産は国債購入原資にはならないの?

03. 2011年12月04日 17:19:28: Dxjdbc57Uk
>財務省の主張と真っ向から対立する意見を述べる人を巧妙にテレビから外しているからです。既に述べたように、記者クラブメディアは財務省に牛耳られており、財務省にとってマイナスになる発言をする者をテレビに出すなといわれると、それには抗しきれないのでしょう。

確かに、その通り。
財務省には徴税権があるから管轄してる国税庁を介して
マスメディアやマスゴミを脅してる。
現に財務省にとって都合の悪い報道をされると
脱税だなんだって必ず摘発されてるからな。
読売新聞しかり朝日新聞しかり。
(3.国税の税務調査実施参照http://electronic-journal.seesaa.net/archives/20111109-1.html)
ついこの間なんて、小沢裁判で至極まともに検察の悪事を指摘していったら
日刊現代が(風俗関連の)違法広告で摘発されたからね。
どこでも広告ページを埋めるためにやってる事なんだがな。
それでも違法は違法か。

しかし地に堕ち・て・た・地検特捜部とグルなんで、
どこでも蔓延ってる小さな問題でも摘発する材料にして、
いざって時に攻撃するのが財務省と地検特捜部の巧妙な手口。
ここ10年あまり異常な判決が相次ぐ中、判検複合体とか云われるような
馴れ合い裁判も横行したが、このケースでは財検複合体だな。

先述したように財務省は国税庁を介して脱税リストを作成し、
何かあれば地検特捜部の経済・財政班に告発(専属告発権いうらしい)して
刑事訴訟権法にあるように誰をターゲットにするかが選ばれ摘発するんだが、
(ターゲットを選ぶのは件数が多くて全て摘発できないからと言うのも理由だそうで)、
我欲のあまり出世の為に強行したり、
時間があまりにも経過してしまうと
杜撰な供述調書によって敗訴になったりする。

その失態の最たるケースが例の大阪地検特捜部のFD改ざん事件に繋がったり、
東京地検特捜部の腕がない検事(特捜部長と最高検検事)が強行した
福島県知事の汚職事件(別名、お食事券)の2審で悉く覆されて実質無罪になったり、
否認に転じて水谷建設の元会長の刑罰が軽くなったり、
例の小沢元秘書の供述調書の核心部分総てが棄却されたり、
(2011年7月7日掲載の日刊現代によると認められたのはどうでもいいカスみたいな調書だけ)
まあ利益誘導したり切り違い尋問したり証拠を隠蔽したら、
そらぁあかんわな。

連中、国家公務員法に抵触する守秘義務違反を平気で犯して
マスゴミに垂れ流してるそうだな。刑事告訴したら禁固刑にできるぞ。

週刊朝日2010年1月29日号によれば守秘義務違反は以下二人
佐久間達哉特捜部長
樋渡検事総長

検察改革に取り組む笠間治雄現検事総長が取り調べの可視化の
有効性と弊害を検証中とのことだが、どうなるかねぇ。
骨抜きなら日本の闇はまだまだ続くわ。↓で語っておられる。
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2011071700005.html


まあなんだ、話を戻すと財政危機を煽ってる財務省から
ブラックリスト入されてる経済評論家の三橋貴明氏。
度々、こっそりテレビに出てるが自民党の麻生太郎も認めた経済通で、
その筋では異端児。ようつべあたりで視聴してみると良い話が聞けるかもな。

もっと暴露してやろうぜ。
東京地検特捜部の前身を知ったら、とんでもない売国奴組織だって理解できる。
http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/hanzai/index1.html


04. 2011年12月04日 23:08:02: DrfEnlxz8Y
以前1400兆円と言っていたが、リーマンやらなんやらでユダヤにかなり収奪されている。おかげで、株価は半分に、長引くデフレで資産評価額は減っている。

何と、1115兆円まだある? とても信じられないのだが、、、、、、
実感はないな〜 もともと資産がないから分からないのかな?。

あるあると思うな、金と親。

富裕層は、どれだけかね持っているのだ?
1%にはわかりません。


05. 2011年12月05日 07:20:39: AyRD3MShiw
1%にはわかりません?

06. 2011年12月05日 20:59:16: lv4lxtr7XA
そこの1%の人、日本良くしてよ!
詰まらん官僚、公務員、政治屋処分してよ。
 私は99%の人間ですが。

07. 2011年12月05日 22:34:26: 7F5vMgriPI
借金と個人金融資産が均等に近いというのは、国の借金を返せば

資産 百万円の人はチャラ
資産 十億円の人もチャラ

みんな平等に文無しと言うことだろ。
平等はすばらしいよな。



08. 2011年12月06日 01:23:33: USY1mvsyzk
解りやすい、いい投稿ですね。

勉強になりました。有難う。


09. 2011年12月06日 05:25:05: wuiFKNWm5k
財務省の増税の意図はアメにゼニを送りたいからだ。
デフレにしておきたいのだ。
円高に圧がかかるので米財務証券購入できる。
しょせんノーパンしゃぶしゃぶ事件でCIAに嵌められて以来
アメに逆らったことなし。
よっぽど懲りたとみえる。

10. 2011年12月09日 15:10:44: sgrPE4M4Lg
 五十嵐文彦財務副大臣のキャッチフレーズは、wikipediaによれば、「ムダづかいは有罪!」だそうです。心強い限りですね→
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90%E6%96%87%E5%BD%A6
 
 次回の選挙でまた当選するのでしょうか?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民74掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民74掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧