★阿修羅♪ > 自然災害17 > 336.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
陸前高田の本音をリポート 2カ月経っても大いなるミスマッチ(日刊ゲンダイ)見ると聞くとじゃ大違い 
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/336.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 5 月 18 日 17:04:04: igsppGRN/E9PQ
 

陸前高田の本音をリポート 2カ月経っても大いなるミスマッチ
http://gendai.net/articles/view/syakai/130491
2011年5月17日 掲載 日刊ゲンダイ

 見ると聞くとじゃ大違い

●「仕事がしたい」と有償のガレキ撤去作業を望む避難住民。

「地元業者がなぜ復旧作業からツマはじきなんだ」と嘆く建設業
「腐った魚と汚泥が放つ悪臭がすごい」――と思っていたが、意外と臭いはなかった。日刊ゲンダイ本紙記者が「壊滅状態」になった岩手・陸前高田市の2カ月後を訪ねた。

 現地を訪れたのは14日。「日本百景」で知られる高田の松原海岸はすっかり消え、内陸部に広がる街は廃虚と化していた。
 海岸から数百メートルに位置する建物は土台部分だけをわずかに残し、2、3キロ離れた場所は、汚泥に埋まった冷蔵庫、テレビ、机、コンクリート片、木材などが散在。横倒しや裏返し、ペチャンコになったサビだらけの車や漁船も放置されたまま。壁と骨組みを残して傾く家屋には「捜索終了」の張り紙。人影はなく、昔の映画ニュースで見た原爆投下直後の広島や長崎市内のような景色だった。
 陸前高田市は人口約2万3000人。うち、岩手県全体の被害者の約3割に上る2200人の死者・行方不明者を出している。東北でも被害が大きい市なのに、2カ月経っても震災直後と変わらない。道路上は片付けられているが、膨大なガレキの山は手付かず状態だった。
 市内でガレキ運びやドブさらい掃除に当たっているのは学生や県外からのボランティアたち。だが、作業環境は劣悪だ。
「ガラスの破片がそこら中に散らばっていて、ちょっと足をケガをしただけでも汚泥の影響で抗生物質が必要になるケースがあるのです。だから長靴の底に鉄板を敷いて作業しています。ホコリもすごいから、マスクとゴーグルも欠かせません」(ボランティアのひとり)
「千年に一度」の津波の直撃を受けた被災地の頼みがボランティアだけとは呆れた。国や自治体、自衛隊はどこにも見えなかった。社員旅行でボランティアに参加していた都内の松田洋一さん(61)は「2カ月過ぎても何ら手付かずの状態に驚いています。これではガレキを片付けるだけで何年もかかりますよ」とビックリしていた。
 住民の避難所生活も過酷だ。今も約500人が避難している市立一中の体育館。高さ50センチほどの段ボールに囲まれた約10平方メートルが1家族あたりの居住スペース。プライバシーはゼロだ。

●「義援金はまだもらっていない」

 避難所生活を送る左官業の男性(61)がこう説明した。
「震災直後は1000人ぐらいが避難所にいた。はじめは体育館のカーテンを掛け布団代わりにして寒さをしのいだよ。食べ物も2日目ぐらいまでコップ1杯の水。今は物資は足りている。テレビが1台置いてあるだけだから、情報を得るのはもっぱら新聞。配られるのは50部で、読みたい人は朝4時30分から並んで待っているよ。ひとりで3部も4部も持っていく人がいるからすぐになくなるけれど……。義援金?まだ1円ももらっていない。仕事をなくした被災者が多いから、有償でガレキの撤去作業をやらせてくれればいいと思うが、そうならないんだ」
 隣の大船渡市では4月にガレキの撤去などに被災者を雇用する支援事業を始めた。日当7200円。第1次募集で110人が雇用された。宮城県石巻市でも、被災者242人が避難所管理や支援物資の仕分けなどを行う臨時職員に採用されている。しかし、陸前高田では、こうした被災者向けの雇用支援の話がなぜか進んでいない。
 避難所生活を送る建設業の男性(61)も「ここには船大工も多いし、体もなまるから復旧作業に携わりたいが、大阪の建設業者が現場を押さえていて入れないんだよ」とボヤいていた。
 本腰を入れて就職活動するには生活基盤となる仮設住宅が必要だ。しかし、5月の連休明けに全員入居できる計画が遅れに遅れ、一部が校庭に完成しただけ。2〜3カ月も先延ばしされている。
 進まないガレキの撤去、整備されない仮設住宅、配られない義援金――。三重苦、四重苦の生活を送る“忘れ去られた”陸前高田の被災者はもっと怒っていい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年5月19日 01:22:38: mEDoM0uCGg
この記者は本当に高田にいたようだ。
この記事はただしい。


>避難所生活を送る建設業の男性(61)も「ここには船大工も多いし、体もなまるから復旧作業に携わりたいが、大阪の建設業者が現場を押さえていて入れないんだよ」とボヤいていた。

これはどうかな。
取材したはずのその日、広田湾には佐賀組の海上クレーンが浮かんでいた。
長部漁港の海底の瓦礫を寄せる予定だったはずだ。決して地元業者がパージされていたわけじゃない。(長部部落の町内会が解散したらしいので、長部漁港は放棄されるかもしれない。)
それに、その日、高田市内で動いていた重機は陸自のもののみ。
普通、重機は動かすのがたいへんなので、土日も作業現場に置きっぱなしにする。
民間業者の重機は市内にほとんど全く見当たらなかった。
二台ほどショベルをみかけたが、たしかに地元業者ではなかった。
しかし余所者の重機が二台しかない状態で、地元を排除していると言えるか?
でも、被災者にはすぐれた技術があり、働く意欲があり、それを活かしていないのは本当だ。

なお、大船渡と高田が雇用も生活も重複しており、大船渡の役場や土建屋が人を雇っているなら高田の人も採用されている。逆に、高田の雇用が回復しないと大船渡の人も失業している。

高田だけ取材して高田の被害状況を語るのは不十分だ。

もし日刊ゲンダイが今後も高田を追跡取材する気があるなら協力しても良い。

>陸前高田では、こうした被災者向けの雇用支援の話がなぜか進んでいない。

高田は市役所が壊滅して、生き残った職員だけでは窓口の書類手続きを流すだけで精一杯だ。
もはや高田には町をどうしようと言う立案能力がない。市議会が活発に働くべきだが、今のところ動きがよく見えていない。だいたい1〜2週間遅れで大船渡を追いかけているようだ。
だったら・・・と言うわけで、市民の間では気仙の大合併を求める声が上がっている。声が上がっているが、それを汲む仕組みが消滅している。

役場は大事なのだ。
阿修羅には公務員を減らせとか給料減らせとか言うやつらが大勢いるが、そいつらは被災地で役場がどれだけ重要かわかっていない。
役場が機能しない場合、民間はまったく動けないのだ。
今、必要なのは役場の再建だ。公務員を増やして、まず彼らに給料をはらい、復旧作業の段取りや復興案の作成をやらせなければならない。

俺は、大船渡、住田と合併して大気仙市をつくり、足並みをそろえて復興に励むべきだと思う。


02. 2011年5月19日 01:26:16: mEDoM0uCGg
>陸前高田の被災者はもっと怒っていい。

このとおり、俺は怒っているぞ。


03. 2011年5月19日 01:52:41: mEDoM0uCGg
あれ?
何故、地元民である俺のコメントを削除した?

04. 2011年5月19日 01:53:13: mEDoM0uCGg
ごめん、間違いだった。

05. 2011年5月19日 02:12:43: 9BGnJUFSZQ
こういうせっかちな人が慌てて避難所に逃げて見事に助かるのか?

06. 2011年5月20日 09:18:38: 98hXIFsvWM
大気仙市・・・・・この際、広域三陸市とかって、地元民の代表からなる一市になればぁぁ・・・・旧役場、役所は、ネットでつないで、縄張り、利権意識の消滅へと・・・・もっと、三陸全体のために・・・・

07. 2011年5月20日 23:46:14: hj5sogWyEs
被災者はもっと声を上げないと・・・
阪神淡路ではもっと騒いでたぞ。
それにしても震災はしょうがないにしてもその後は明らかに人災だ罠。
復興支援の遅れ、特に建築土木業者やボランティアの数が少な過ぎる。
被害地域が広大な事を割り引いても阪神淡路とは違い過ぎる。
阪神淡路だと町中が重機やダンプやボランティアでごった返してた時期だ。
義捐金の分配も始まってたように思う。
菅は本当に被災地復興をやる気があるのか?
補正の少なさと言い、瓦礫の撤去や仮設住宅の建設の遅さと言い、義捐金の分配の遅さと言い、被災者を見殺しにする気か?
特に福島の子供達は被曝の実験台、データ取りに利用されようとしてないか?
とにかくこの内閣は日本人の生命・財産・健康を守る気が無いと良くわかった。

08. 2011年5月21日 11:42:00: s9eqLe0xN6
>>ちょっと足をケガをしただけでも汚泥の影響で抗生物質が必要になるケースがあるのです。
>>住民の避難所生活も過酷だ。今も約500人が避難している市立一中の体育館。高さ50センチほどの段ボールに囲まれた約10平方メートルが1家族あたりの居住スペース。プライバシーはゼロだ。

家族や知人が発見されない現状では、そういう心境にならないかもしれませんが、これが事実なら、とりあえずは西日本に疎開してもいいのでは?沖縄、岡山、佐賀など受け入れに熱心で支援の充実した地域もあるので。


09. 2011年5月21日 12:33:42: KjwaFAFoyI

被災地の皆さんにはがっかりだわ。もっと気勢をあげて政府や東電に抗議しろよ。

あと火事場泥棒、なんでリンチにかけないの?アホなの?腰抜けばかりなの?
全部持ってかれるぞ。


10. 2011年5月21日 21:45:35: mEDoM0uCGg
>これが事実なら、とりあえずは西日本に疎開してもいいのでは?

うーん、まぁ、個人的に向こうの人と親戚だったり、仕事で密接につきあっている人なら話は別だけど、我々のほとんどにとって東京から西・・・ちがうな、福島だな、福島から南は外国だから、かなり心理的な壁が大きいと思いますね。
西日本とは同じ日本の看板を使っているだけで、言葉も生活習慣も歴史も文化もぜんぜん違いますよねぇ。
疎開をつのっても希望者はほとんどないと思います。OKの人は、もう個人的なツテで疎開しているでしょうから。

それに、1や2に書きましたけど、被災して壊滅してもなお、気仙はこの地上でもっとも美しいところです。
気仙で生まれたなら気仙で死ぬのが本望。死んだら墓などつくらず広田湾に骨の粉をまいてもらい、魚の餌になってもいいから永遠に気仙で輪廻転生を繰り返したい。
そういう風に思っているひとは多いと思いますよ。世論調査してないけど・・・

そんなわけで、我々とともに復興を願っている方は金か重機を下さい。海洋土木の機機械もほしい。
復興をねがっていても都合をつけられない方は、いつか気軽に観光に来て下さい。
小さな町ですし、完全に壊滅されましたので、10分で市街地を通り過ぎることができます。その10分でこれまでの世界観、人間観、自然観あらゆる思い込みを改めることになるでしょう。
怒りも悲しみも底をぬけて、ただ馬鹿笑いするしかない完全な破壊がこここにあります。
そのあと食べるさんまラーメンは最高。普通の生活、普通の食事、人との普通の触れ合いが、実は奇跡のように素晴らしいことだったことを実感できるでしょう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧