★阿修羅♪ > 自然災害17 > 512.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
アメリカ東部で起こった地震と日本での地震予測
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/512.html
投稿者 taked4700 日時 2011 年 8 月 25 日 11:34:44: 9XFNe/BiX575U
 

アメリカ東部で起こった地震と日本での地震予測

 8月23日、アメリカ東部でM5.8の地震が発生した。引用記事1によると、1944年や1897年にもほぼ同様な地域で同規模の地震が発生していると言う。では、1944年や1897年の前後に、日本ではどのような地震が起こっていたか、簡単に調べてみよう。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8_(%E6%97%A5%E6%9C%AC) に日本の地震年表がある。そこから前後10年程度の期間を見て、おおまかな地震の傾向を見てみよう。なお、その期間の地震のデータを引用記事2としてと引用記事3として載せておく。

 まず見るべきはマグニチュード8を超えた地震だろう。1891年10月の濃尾地震。これは岐阜県本巣市のあたりを震源とした、ほぼ岐阜県全体を縦に横断するほどの断層が動いた地震だ。日本で起こった過去最大級の内陸型地震と言われる。

 次は、1896年 6月15日の明治三陸地震地震だ。これは、今年3月に起きた東北地方太平洋沖地震にも匹敵するマグニチュード 8.2〜8.5にもなる地震で2万人を超える犠牲者が出た地震だ。

 その次は、 1946年12月21日の昭和南海地震だ。マグニチュード8で、この前年の1945年にはマグニチュード7.9の昭和東南海地震が起こっている。

 311の地震を思い起こさせる明治三陸地震地震が起こっていることは注目に値するし、東南海、南海地震が起こっていることも特に注意が必要だ。

 引用記事2と3に共通している地震が幾つかある。茨城県や宮崎県、または、三重や和歌山、そして青森や房総半島沖だ。これらの地域では、ほぼ確実にここ数年から長くても10年以内にはマグニチュード7を超えた地震が起こるはずだ。

 東海地震が引用した期間では起こっていないが、既に150年以上起こっていないことを考えたら、近いうちに起こると仮定して準備をしたほうが良い。

引用記事1 http://www.cnn.co.jp/usa/30003770.html より一部引用:
ワシントン(CNN) 米東海岸で現地時間の23日午後1時50分ごろ、首都ワシントンに近いバージニア州を震源とするマグニチュード(M)5.8の地震が発生した。この影響で同州の原子力発電所が運転を停止したほか、ワシントンやニューヨークでは建物から人々が避難したり観光地への立ち入りが一時禁止されたりするなどの影響が出た。死者や重傷者、建物の大きな損壊などは確認されていない。

震源地は首都ワシントンから約141キロ南西のバージニア州ミネラル付近で、震源の深さは約5.9キロ。米地質調査所(USGS)によると、東海岸で起きた地震としては1944年のM5.8の地震、1897年のM5.9の地震と並び過去最大級だという。続いてマグニチュード2.8と2.2の余震も発生した。
以上引用記事1終わり。

引用記事2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8_(%E6%97%A5%E6%9C%AC) より、1897年の前後10年間の地震を引用:

1889年7月28日 熊本地震 - M 6.3、死者20人。
1891年10月28日 濃尾地震 - M 8.0、死者・行方不明者7,273人。根尾谷断層の発生。
1892年12月9日・11日 石川県・富山県で地震 - M 6.4(9日)、弱い津波。死者計2人。
1893年6月4日 色丹島・択捉島で地震 - M 7.0、色丹島で2.5mの津波。
1894年 3月22日 根室半島沖地震 - M 7.9、死者1人。北海道・東北に津波。
     6月20日 明治東京地震 - M 7.0、死者31人。
10月22日 庄内地震 - M 7.0、死者726人。
1895年1月18日 茨城県南部で地震 - M 7.2、死者6人。
1896年 6月15日 明治三陸地震 - M 8.2〜8.5、死者・行方不明者2万1,959人。
8月31日 陸羽地震 - M 7.2、死者209人
1897年 2月20日 宮城県沖地震 - M 7.4、地割れや液状化、家屋に被害。
8月5日 三陸沖で地震 - M 7.7、宮城県や岩手県で津波により浸水被害。
1898年4月23日 宮城県沖で地震 - M 7.2、北海道から近畿にかけて有感、岩手県と宮城県の県境付近で被害。
1899年 3月7日 紀和地震 - M 7.0、死者7名、三重県を中心に近畿地方南部で被害。
11月25日 宮崎県沖で地震 3時34分 - M 7.1 / 3時55分 - M 6.9。
1900年5月12日 宮城県北部で地震 - M 7.0、死傷者17人、家屋などに被害。
1900年代 1901年8月9日、8月10日 青森県東方沖で地震 - M 7.2・7.4、死者18人。
1902年1月30日 青森県東部で地震 - M 7.0、死者1人。
1905年6月2日 芸予地震 - M 7.2、死者11人。
(なお、多少期間が伸びるが1909年には、房総半島沖地震を含め、次の地震が起こっている。)
1909年 3月13日 千葉県房総半島沖で地震 8時19分 - M 6.5 / 23時29分 - M 7.5。
8月14日 姉川地震(江濃地震) - M 6.8、死者41人。
8月29日 沖縄本島付近で地震 - M 6.2、死者2人。
11月10日 宮崎県西部で地震 - M 7.6。
以上、引用記事2終わり。

引用記事3 上にある引用記事2と同じURLから1944年の前後10年間の地震を引用:
1935年 7月11日 静岡地震 - M 6.4、死者9人。
10月18日 三陸沖で地震 - M 7.1。
1936年 2月21日 河内大和地震 - M 6.4、死者9人。
11月3日 宮城県沖地震 - M 7.4、小被害(ほぼ同規模の1978年宮城県沖地震と比較すると、死者皆無など遥かに小規模の被害)、小津波あり。
12月27日 新島近海で地震 - M6.3、死者3人。
1937年7月27日 宮城県沖で地震 - M 7.1。
1938年 5月23日 茨城県沖で地震 - M 7.0
5月29日 北海道・屈斜路湖付近で地震 - M 6.1、死者1人。
6月10日 東シナ海で地震 - M 7.2、宮古島で2m前後の津波。
11月5・6日 福島県東方沖地震 - M 7.5、 M 7.3 / 7.4、福島県や宮城県で震度5、福島県で死者1人、東北〜関東に津波。
1939年 3月20日 日向灘で地震 - M 6.5、死者1人。
5月1日 男鹿地震 - M 6.8、秋田市で震度5、死者27人。
1940年8月2日 積丹半島沖地震(神威岬沖地震) - M 7.5、死者10人。
1941年 7月15日 長野地震 - M 6.1、死者5人。
11月19日 日向灘で地震 - M 7.2、九州東岸、四国沿岸で津波1m。死者2人。
1943年 6月13日 青森県東方沖で地震 - M 7.1。
9月10日 鳥取地震 - M 7.2、死者1,083人。
10月13日 長野県北部で地震 - M 5.9、死者1人。
1944年12月7日 昭和東南海地震 - 三重県沖、M 7.9、死者・行方不明者1,223人、伊豆から紀伊にかけて津波。
1945年 1月13日 三河地震 - M 6.8、死者・行方不明者2,306人、津波あり。
2月10日 青森県東方沖で地震 - M 7.1、死者2人。
1946年12月21日 昭和南海地震 - 和歌山県沖〜四国沖、M 8.0、死者・行方不明者1,443人、房総から九州にかけて津波。
1947年9月27日 与那国島近海で地震 - M 7.4、死者5人。
1948年 4月18日 和歌山県南方沖で地震 - M 7.0。
6月15日 紀伊水道で地震 - M 6.7、死者2人。
6月28日 福井地震 - M 7.1、死者・行方不明者3,769人。※この地震を機に気象庁が震度7を制定。
1949年 7月12日 安芸灘で地震 - M 6.2、死者2人。
12月26日 今市地震 - M 6.4、死者・行方不明者10人。
1950年2月28日 宗谷東方沖で地震 - M 7.5。
1951年7月12日 小笠原諸島西方沖で地震 - M 7.2。
1952年 3月4日 十勝沖地震 - M 8.2、死者・行方不明者33人。北海道から東北に津波。
3月7日 大聖寺沖地震 - M 6.5、死者7人。
7月18日 吉野地震 - M 6.7(旧M 6.8)、死者9人。
1953年11月26日 房総沖地震 - M 7.4。
以上、引用記事3終わり。

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<650>>
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月26日 11:52:53: LIRHcnad8E
日本は4つのプレートが連なる地球上でも極めて稀有な場所
今回の東日本大震災でプレート境界500キロが跳ね上がり
北米プレートの西端が東へ移動開始。
これによってユーラシアプレートも微妙にズレだしスペインでも死傷者の出る
地震が起こった。
北米プレートの西端で大規模地殻変動の結果、東端のアメリカ東海岸でも110年ぶりM5超地震。
次はいよいよ本命西海岸カリフォルニア含むサンアンドレアス断層だ
ここ動けばロス含むカリフォルニア全滅
リメンバー広島長崎
http://www.youtube.com/watch?v=Tmbj-Voajvw
http://www.youtube.com/watch?v=4RsuJupwOb8

02. 2011年8月26日 18:09:40: eEdDplVwaI
「縄文海進地震」が起きれば・・・、埼玉東部は数メートル沈むのだろうか?

フィリピンプレートがマントルに沈み込む、埼玉東部の地下に「プレートの切れはし」が有るらしい。これが周囲とどう動き、地震波動するのか???

埼玉東部の地表はやはり・・・数メートル沈むのか?
その時、三浦・房総は跳ね上がる。地図を見てみたまえそういう地形だ。

それより・・・4連動東南海地震(西日本関東大震災)が起きれば・・・
「鎌倉市街」は15mの津波来襲で、「もってゆかれる」。

備え無ければ・・・現代鎌倉人は鎌倉時代鎌倉人より劣る。
なぜなら、鎌倉時代人は、大仏のお堂をどうせ津波で流されるから作らなかったとさ。

以上


03. 2011年8月26日 21:50:44: kDCdyhjkn6
自民の東電帝国軍がいかに国賊で馬鹿かがよく分かるね。

04. 2011年8月27日 11:31:03: gKagooeSyU
そもそも自然災害と決め付けて掛かるのが問題だ。
HAARPを人工衛星を使って震源地たる場所に電磁波照射しているとしか
考えられないピンポイントさがある。

05. 2011年8月27日 15:20:33: Pj82T22SRI
>茨城県や宮崎県、または、三重や和歌山、そして青森や房総半島沖だ。これらの地域では、ほぼ確実にここ数年から長くても10年以内にはマグニチュード7を超えた地震が起こるはずだ。

10年以内にM7超え地震なんて、どこで起こっても、当たり前すぎて、今さら、誰も驚かないだろうね
まあ、どこに住んでいても、海沿い、崖・河近くなど、リスクの高い場所ほど、きちんと備えておくことだ


06. taked4700 2011年8月27日 18:07:53: 9XFNe/BiX575U : 5vjmRoqqTk
>>05 さん、

>10年以内にM7超え地震なんて、どこで起こっても、当たり前すぎて、今さら、誰も驚かないだろうね

そうではないと思いますよ。10年間以上M7越えの地震が起こっていない地点は、日本の大部分が当てはまる。例えば、東京、神奈川、埼玉でこの10年間、M7越えの地震は起こっていないはずだ。

まあ、確かに、今後、東京、神奈川、埼玉で起こる可能性はかなり高い。それも数年の内に。


07. 2011年8月28日 19:16:09: ECJjsyf2bo
やはり地下爆発説が正しいと思いますが、今回のバージニア地震。
震源の深さ、最初1キロだったのに、いつのまに変更されたんだ?

地震波形も普通の地震とは明らかに違うらしいですね。


08. 2011年8月29日 12:19:47: j8DlsR41DQ
7さん

そうですよね。今回の地震はp波がなくてs波だけでした。海外ではおおくが水爆によるものと書いてますよ。もう海外では陰謀は隠せない。日本では工作員と学者が嘘ばかし言ってるが日本人はこうまで金しかないのかと思うけど在日が多いのかもしれませんね。うそをいったらいけないというのが大陸人半島人には遺伝的に文化的にないそうですが。

311でも波形は水爆だと海外ではおおくが書いてますが日本はマスゴミと学者が隠蔽してる。どうしようもないですよ。自分で首を吊る縄を用意してるのがわからん。厭離穢土 欣求浄土


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧