★阿修羅♪ > 自然災害17 > 653.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
火山活動 3.11境に大変化 数年警戒要す
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/653.html
投稿者 taked4700 日時 2011 年 12 月 16 日 12:12:03: 9XFNe/BiX575U
 

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1208&f=politics_1208_013.shtml

火山活動 3.11境に大変化 数年警戒要す
【政治ニュース】 2011/12/08(木) 18:31

  火山対策を議題とした衆議院災害対策特別委員会が8日開かれ、参考人出席した火山噴火予知連絡会会長の藤井敏嗣東大名誉教授は「日本列島は3.11(東北地方太平洋沖地震)を境に(火山を取り巻く環境が)大変化したと考えるべき」とし、「数年は警戒が必要で、数十年間は火山活動も覚悟しなければいけない」と指摘した。また「地震観測研究については推進本部体制があるが、火山観測研究には推進本部体制がない」として「火山観測に対し格別の対策をとるべき」と警鐘した。

  藤井教授は「M9の地震は火山噴火を誘発する」と語るとともに、直近では2010年にM8.8のチリ地震から1年3か月後の今年6月にコルドンカウジェが噴火。現在も噴火が続いていると紹介。

  また、9世紀後半の貞観地震前後に富士山、伊豆大島、三宅島が相次ぎ噴火。1707年の富士宝永噴火では横浜で10センチ、東京で3センチの火山灰が積もった。

  飛行中の航空機が火山灰にぶつかると操縦席の窓はヤスリガケになり、スリガラス状態になる。エンジンがストップすることもあるなど特に危険を伴うことも指摘。

  藤井教授は日本には活火山が110あり、直接、国民が災害に遭う可能性のある火山は約80。このうち気象庁が24時間体制で監視しているのは47に留まっているとして火山観測への取り組み強化の必要を提示した。

  また、藤井教授は「噴火予知は完成した技術でないため、予知に向けた基礎的観測研究が必要である」とし「海外では毎年60火山が噴火しており、海外事例を参考にしていくことも必要だ」とした。(編集担当:福角忠夫)

【関連記事・情報】
・海保調査、1200万年前、山口・見島付近に太古の溶岩流跡(2011/11/25)
・死ぬまでに一度は見ておきたい世界の25の奇岩(2011/11/13)
・海底火山噴火で島が出現「見ろ! あそこに島ができるぞ!」(2011/11/11)
・錦繍・雪景色の十和田湖で船上祈願を(2011/10/26)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月16日 12:42:27: 6mxxzeZGS2
瀬戸内海にはイルカの生息はないのだが
イルカの群れが発見された。
くじらイルカはニュージーランドや三陸の時も地震の前には打ち上げがあったよね。

02. 2011年12月16日 19:15:02: G4pPBiKegE
地震には二つあるんだよ

よく勉強しなさいー


03. 2011年12月17日 01:04:53: GzvZjLCifI
くじらイルカなんて毎日1〜2件(頭じゃなくて件)くらいのペースで打ち上げられてるよ

04. 2011年12月17日 05:52:00: kgjZMiI9oc
桜島のマグマ 人工地震で調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111215/k10014657491000.html

05. taked4700 2011年12月18日 20:28:37 : 9XFNe/BiX575U : glttGIfJko
桜島の地震というか噴火は錦江湾(鹿児島湾)を形作った超大型のものが30000年前(3万年前)に起こっています。それ以外は比較的小型の地震や噴火であり、周辺に数メートルの火山灰を積もらせるなどの影響はあったものの、そんなに大きな損害を与えるものにはなっていません。これには鹿児島という地域自体がそんなには都市化が進んでいず、各市町村が比較的自立的な経済を営んできたことが背景にあると思います。現在、鹿児島県内で鹿児島市への機能集中が進んでしまい、その他地域の高齢化が進行中なので、次回同程度の噴火が起これば、かなりの損害を被ると思います。ただ、それでも川内原発の事故がなければ、比較的立直りは容易であるように考えます。それは比較的気候が温暖であり、自然が残っている分、そこらから資源を得ることが出来るからです。

やはり、富士山噴火による首都圏への影響、そして浜岡原発が事故を起こすことが大きな問題でしょう。

仮に原発が無事でも、火山灰がある程度以上噴出すると送電線がやられます。物流もストップします。民家の屋根に積もれば民家がつぶれます。これらが都市部で起こった場合、対処の方法はほぼなく、混乱が続くだけになると思います。


06. 2011年12月18日 22:30:39 : tob1Ceevl6
>それ以外は比較的小型の地震や噴火であり、周辺に数メートルの火山灰を積もらせるなどの影響はあったものの、
>そんなに大きな損害を与えるものにはなっていません。
お前は、まず数メートルの火山灰に一度埋もれてみてから、もう一度コメントしろ。

>これには鹿児島という地域自体がそんなには都市化が進んでいず、
>各市町村が比較的自立的な経済を営んできたことが背景にあると思います。
そんなデカい噴火は市町村制になってからねーよ。
大正噴火でも、当時の鹿児島市には数十pも降ってない。
当の桜島においてすら外縁部で2mの降灰もしていない。

>現在、鹿児島県内で鹿児島市への機能集中が進んでしまい、
>その他地域の高齢化が進行中なので、次回同程度の噴火が起これば、
>かなりの損害を被ると思います。
2万5千年前の姶良カルデラ噴火クラスであれば、南九州壊滅
北九州どころか、風向き次第で関西機能停止までいくわ!
適当書いて、ふざけてんじゃねーよ武田信弘

お前の嘘を批判されたことに反論したいなら、
まず、武田信弘自身が数mの火山灰に埋まって大きな損害にならないことを確かめてから来い。


07. 2011年12月20日 12:53:13 : EsSyEGl6e6
>桜島の地震というか噴火は錦江湾(鹿児島湾)を
>形作った超大型のものが30000年前(3万年前)に起こっています。それ以外は

これを無視してないか?脊髄反射でレスしてないか?

過去にとんでも無く大きな噴火が起きて
最近は火山灰が多く積もる大きな噴火は起きていない

という意見は
>05と>06で一致してんだが


08. 2011年12月20日 22:12:22 : OBjp8GpT8s
>07
キミのほうこそ脊髄反射でレスしてるだろ?

>それ以外は比較的小型の地震や噴火であり、周辺に数メートルの火山灰を積もらせるなどの影響はあったものの、
>そんなに大きな損害を与えるものにはなっていません。
これを全く無視してるのだから。
その後の都市化云々、鹿児島市への機能集中云々のくだりも全く考慮してないね。

「最近は火山灰が多く積もる大きな噴火は起きていない」という意見は
>05と>06で一致してんだが
05は周辺に数メートルの火山灰を積もらせるなどの影響はあったもののとも言ってるから一致してないね。


無理矢理な擁護は、もうちょっと慎重にやったほうがいいと思うよ。


09. 2011年12月21日 18:18:58 : lkxtpGDcLg
姶良大噴火って火砕流が山口まで到達した
阿蘇4噴火クラスだろ?

川内原発なんて埋まるな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧