★阿修羅♪ > 自然災害17 > 727.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
しらせが昭和基地接岸断念 18年ぶり、南極海で厚い氷(共同通信) 温暖化は何処へ?(温暖化はやっぱり眉唾物だった!?)
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/727.html
投稿者 スカイキャット 日時 2012 年 1 月 22 日 22:07:02: 3nXimNhwS3/Ls
 

昨年末から気温が低い日が続いている。平年より寒いそうだ。
温暖化はどうしたのでしょうか? 
Nevadaあたりに言わせると温暖化を信じているのは日本人だけ知言うし。
所詮、温暖化なんぞ、気候変動の一部でしかなかったのかも知れませんね。

★本文
しらせが昭和基地接岸断念 18年ぶり、南極海で厚い氷
 南極観測船しらせ(1万2650トン、中藤琢雄艦長)が、昭和基地の手前約21キロで厚い氷に阻まれ接岸を断念したことが22日、関係者への取材で分かった。しらせが接岸できなかったのは1994年の第35次観測隊以来、18年ぶり。

 しらせに乗船していた第53次観測隊員は、既にヘリコプターで昭和基地に移動。観測機器や食料なども空輸している。今後、雪上車で長距離の氷上輸送が可能かどうか検討する。

 関係者によると、昭和基地周辺は氷が約4メートルと例年よりも厚く、積雪も2メートルあり砕氷航行が困難な状態になっていた。

2012/01/22 21:02 【共同通信】http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012201001699.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年1月23日 01:17:39 : mHY843J0vA

気候変動は単純ではなく、複数の要因で動きます

太陽の黒点効果は、気温を下げる方に働くと考えられますが一時的なものであり

一方、化石燃料など人類による温暖化効果は、当面、増加することになります

また氷河やツンドラ地帯の陸氷の後退は継続しています

つまり、基本的には温暖化が進んでおり、一時的な黒点や火山などによる冷却効果が無くなったときには、

一段と急激な気温上昇の上ぶれが発生するリスクが高まっているということでしょう


02. 2012年1月23日 01:19:42 : mHY843J0vA

ただし地球の生態系にとっての危機は、温暖化以上に

森林伐採や大気や海洋への汚染物質の垂れ流しもあることを忘れてはいけません

今後も、加速度的に、多くの希少種が絶滅していくことになります


03. 2012年1月23日 10:11:36 : NM96UWUVGQ
いわゆる温暖化でいいでしょう。
温暖化すると気温が下がるんだ。
最近の記事だけでもこんなにある、もっと書けばいいのに
ロシアの寒波、アラスカの寒波
ヨーロッパもスキー客がスキー場にたどりつけないほどの雪
オーストラリアでは住民がハルマゲドンを思うほどの雷。
この雷は日本がすっぽり入るほどの範囲でおこった。
日本のテレビはこれもパニックになると思うのか
なーんにも報道しないが
世界のニュースの半分は異常気象だよ。
南米の洪水なんてこれっぽっちも報道しないけど
どこもかしこもだ。

04. 2012年1月23日 10:13:08 : bAkmAAM11E
昨年は過去9番目の暑さ 世界平均気温、NASA

【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は19日、
2011年の世界平均気温は20世紀の中ごろの平均に比べて0・51度高く、
1880年の観測開始以来9番目の暑さだったと発表した。

平均気温の上位10年は、ほぼ2000年以降に集中。NASAは「原因は大気中の温室効果ガス濃度の上昇によるもので、気温が高い傾向は今後も続くだろう」と警告している。

測定方法が少し異なる米海洋大気局(NOAA)も11年の世界の平均気温を発表。
こちらでは1997年と並んで過去11番目の高さだった。
2012/01/20 10:46

http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012001001367.html

・ネバタは、石油メジャーの影響をうけているものと思われます。


05. 2012年1月23日 10:35:57 : bAkmAAM11E
2012年01月18日
ブラックカーボンとメタンの削減で、2050年までの気温上昇を0.5℃抑えることが可能

(米国航空宇宙局より)

米国、ワシントン発―米国航空宇宙局(NASA)は1月12日、
ブラックカーボンとメタンの排出削減は、地球温暖化を遅らせ、人々の健康被害を減らし、農業生産を高めるとする研究を伝えた。これは、
NASAのゴダード宇宙科学研究所のドリュー・シンデル(Drew Shindell)氏を中心と
する研究チームによるもので、13日付のサイエンス誌に発表された。

研究では、温暖化抑制に効果がある14の大気汚染対策に焦点を当てており、
そのいずれもが、ブラックカーボンあるいはメタンの排出を削減するものだという。
これらの対策が実施されれば、2050年までの平均気温上昇を0.5℃抑えることができ、
さらに、世界の作物生産量を増やし、大気汚染に関わる死者数を減らす恩恵もあるという。

メタン対策としては、炭鉱や油田などから漏れるガスの回収、廃棄物埋立て地からの排出防止、下水処理施設の改良などがあり、ブラックカーボンについては、ディーゼル車への排気フィルター設置や、薪などを使う調理用かまどの改良などが考えられる。

長期的には二酸化炭素が温暖化の主要要因ではあるが、
大気中に留まる時間の短いブラックカーボンとメタンの排出削減は、
直ちに効果が現れる補完的な対策になるとしている。
http://daily-ondanka.com/news/2012/20120118_1.html


06. 2012年1月23日 10:55:38 : bAkmAAM11E
2011年12月31日
研究報告:地球温暖化は「スローダウンしていない」


(英国物理学会より)

英国物理学会は12月6日付けのリリースで、地球温暖化が減速している兆候はなく、
今後数十年間でさらなる温暖化が予測されることを示しながら、
世界の気候の傾向について一層明確にした。

同学会は、1979年から2010年の世界の五つの主な気温データセットを収集および分析することで、真の地球温暖化の傾向を明らかにした。
Tempo Analyticsとドイツのポツダム気候影響研究所研究者、統計学者、気象専門家は、世界の気温の短期的な変動を引き起こす、
エルニーニョ、火山噴火、太陽光度の変動という三つの主な要因を排除して、
過去30年間で世界の気温が0.5℃上昇したことを指摘した。

五つの世界のデータセットの中では、2009年と2010年が最も暑い年だった。
平均では、2010年が記録のある中で最も暑い年だった。今回の研究結果は、12月6日付けの英国物理学会の出版物である『Environmental Research Letters』で発表された。

研究の共同執筆者のシュテファン・ラムストルフ氏は、
「地球温暖化の傾向が、過去10年間で減速した、または一時停止したとさえする考えは根拠のない勘違いであることが、私たちの取り組みで明らかになっている。
五つのデータセットの間の違いは、大体において、気象の傾向ではなく、短期的な変動によるものだということが示されている。そうした変動を排除すると、五つのデータセットはすべて非常に似通っている」と述べた。
http://daily-ondanka.com/news/2011/20111231_1.html


07. 2012年1月23日 19:10:35 : 8jEvPYN6QQ
今年の冬も、去年同様、相当に寒いけど。ほんと、温暖化って冷え込むよな?。地球温暖化で凍死しそうだよ。

08. 2012年1月23日 23:30:35 : lWbCAkdkiU
暖かいところが増えることで対流が起きて、それとともに水蒸気も運ばれるから
南極での雪の降りが多くなって氷が厚くなる。
対流のせいで寒い空気が暖かい地域にやってくるから冷え込む。
この寒い空気が暖められて対流が起きて、以下繰り返し。

ただし平均気温としては上昇する。
それが地球温暖化


09. 2012年1月25日 02:53:25 : BClNwmudDc
08さんの指摘どおり、温暖化で南極での雪は増大するそうです。ただ温暖化の主因は単なる気候変動なのか二酸化炭素による熱のの閉じ込めなのか議論のあるところ。ただ寒冷化よりはずっとまし。寒冷化したら世界の食物が不足して争いがおきる。

10. 2012年1月25日 15:22:41 : WysfxDwXl2
温暖化していることにしないと、仕事が亡くなる人たちの阿鼻叫喚の声が聞こえてくる。
これでも読んでみたら・・・。
http://takedanet.com/2012/01/post_c8d4.html
増税の屁理屈・年金破綻の理由(1) 仲良し同盟



11. blackblack 2012年1月27日 22:56:45 : Ea/0ircdZ1geY : UgDhmb7eWo
本当にCO²が地球温暖化の原因だと思っている人がいるんですね。

12. 2012年1月28日 01:51:04 : a5daOcHTGY
温暖化で南極の氷が解けている。
白熊が絶滅の危機だったのではないですか?

サハラ砂漠に雪が降るのも温暖化ですか?
普通寒冷化っていいません?

http://ameblo.jp/kowai2/entry-11141508295.html



13. 2012年1月29日 11:54:33 : iaG0M8JImM
12は08のコメントを読んでいないのか?
それとも理解できないのか?

阿修羅見てると日本の知的レベルが低くなっていることが、よく理解できるわ。
それとも阿修羅が特別低いだけか?


14. 2012年1月30日 17:05:38 : a5daOcHTGY
13は地球がミニ氷河期に突入したことを知らないのか?

地球が寒冷化?太陽北極域で異例の磁場反転を観測、地球環境に変動 ...2011年9月4日 ... 活動周期が延びる時期は、地球が寒冷化することが知られている。研究チームの常田 佐久・国立天文台教授は「観測されたことのない事態だ。地球環境との関係を調べる ため、太陽活動を継続的に監視していく必要がある」と話す。 関連記事: ...

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52036052.html


15. 千早@オーストラリア 2012年1月31日 16:48:06 : PzFaFdozock6I : OCzLnUesdk
>温暖化なんぞ、気候変動の一部でしかなかった

そのとおりです!

>いわゆる温暖化でいいでしょう。
>温暖化すると気温が下がるんだ。

ゴアの嘘を鵜呑みに信じ込んでしまった人々にはどうしてもわからないらしいが、
「温暖化だから寒くなる」というこれだけとっても、嘘だぁ!!と笑えない人は可哀想ですね。

>白熊が絶滅の危機だった

のは、昔人間がホッキョクグマの毛皮目当てに乱獲していたときのこと。
その頃と比べたら、今はずっと多くが棲息しています。

>地球がミニ氷河期に突入したことを知らない

雪が少なくて云々(噴火するんじゃないか、地震の前兆じゃないか)と騒がれている富士山関連で
検索していたけど、

東日本
2002年12月9、10日と1泊2日で妻とマイカーでの富士五湖巡りのドライブ旅行をしました。 あいにくと関東地方がこの時季には珍しい大雪に見舞われ、富士山周辺も所 ...
http://www.geocities.jp/nagoya_sugiland/tabi/e-jpn.html

>この時季には珍しい大雪に

とか。

これまで何度も書きましたけど、
イルミナティ、モーリス・ストロングが始めてアル・ゴアが世界に売った
「温暖化人為説」は大嘘です。

現に、腐敗しきった豪州連邦売国奴政府は、
その嘘を利用して国民からもっとガッポリ国民から
むしり取るための炭素税(とは呼ばないそうだが)を、
国民の反対を無視して導入しましたよ。
#毎度だが、うんざり!!


16. 2012年2月01日 21:56:58 : GSQKpngCdM
>「温暖化だから寒くなる」というこれだけとっても、嘘だぁ!!と笑えない人は可哀想ですね。

さすがは、隣人の撒いた除草剤を見て米軍の撒いたケムトレイルだぁ!!と叫ぶ人は違いますねぇ(^^)
平均気温が問題なのに目の前の寒さしか見ないとか
近視眼的というべきか小児病的発想とでも言うべきか


17. 千早@オーストラリア 2012年2月01日 23:15:11 : PzFaFdozock6I : gYTLodxodY
16さん、

あなたのIDをクリックすると、おぉっ!
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/663.html#c15
で指摘されているように、

犯罪を隠蔽したがる悪党とか、工作員などは、かならず「足跡が付かない」
小細工を弄して書き込みを行なう。「TWCJjxciWE 」の足跡をみてごらん。(笑)

と同じで↓
GSQKpngCdM に一致する情報は見つかりませんでした。

と出ますよ!(^^)

>平均気温が問題なのに

世界のあちこちで平均気温の出し方(測定場所等々)に問題があるという事実も
ご存じないか、無視してるし、毎度ご苦労様です。


18. 2012年2月02日 18:21:49 : Kc4fuvn7Sk
>犯罪を隠蔽したがる悪党とか、工作員などは、かならず「足跡が付かない」
>小細工を弄して書き込みを行なう。「TWCJjxciWE 」の足跡をみてごらん。(笑)
印象操作のためには相手に対して工作員!と叫ぶのが一番のようですね(^^)

>世界のあちこちで平均気温の出し方(測定場所等々)に問題があるという事実も
>ご存じないか、無視してるし、毎度ご苦労様です。
平均気温の出し方(測定場所等々)に問題があるという事実とか言って
恣意的にやってない限り+も−も半々になるはずですがね(^^)
測定場所云々はワッツ氏の意見でしたっけ?
ところがワッツ氏の選んだ優良観測点のデータだけでグラフ作っても平均気温は上昇してるという結果にしかならないようですよ(^^)

日本では誤情報が報道されても、なかなか訂正情報が報道されず、いつまで経っても
最初の誤情報だけで隠蔽だ!捏造だ!といつまでも騒ぐ連中いますが、
オーストラリアでも状況は同じようですね(^^)


19. 2012年2月02日 18:23:36 : Kc4fuvn7Sk
×恣意的にやってない限り+も−も半々になるはずですがね(^^)
○恣意的にやってない限り確率的には+も−も半々になるはずですがね(^^)

20. 2012年2月03日 11:58:03 : a5daOcHTGY
>ワッツ氏の選んだ優良観測点のデータだけでグラフ作っても平均気温は上昇してるという結果にしかならないようですよ(^^)

この記事に反論する人は、何故資料を出さないのでしょうか?

信州便りー3 この10年ほど地球気温は劇的に下がっている
http:// www.shiftm.jp/show_blog_item/89


21. 2012年2月03日 15:17:29 : a5daOcHTGY
1、さんへ

あれ?溶けてるはずじゃあ、、、進行するヒマラヤの氷河2011年2月4日 ... この調査によって2035年までにヒマラヤの氷河が消滅するという2007年の国連IPCC の発表がさらに挑戦される結果となった。ラジェンドラ・パチャウリ博士は、氷河が なくなるというもともとの調査に誤りがあったことは認めたものの、それでも ...

http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2011/02/post_1172.html


22. 2012年2月03日 15:54:16 : a5daOcHTGY
武田邦彦

「IPCC 温暖化のウソ」
http://takedanet.com/2010/02/post_3aee.html

原発推進の人たちには、都合上温暖化でなければいけないのでしょうね。


23. 2012年2月03日 20:29:44 : skrvZQDxeE
>20
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_jpn.html
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html
どうせ資料を出しても信用できないとか、捏造されてるとかいいそうですがね(^^)

>21
>22
検証陰謀論はどこまで真実か
という本でも読んでみてね。
武田邦彦さんとやらのことも書いてありますので(^^)

なんでもイルミナティのせいにしとけばいいと思っている人にもお勧めです(^^)


24. 2012年2月04日 20:51:28 : a5daOcHTGY
欧州の大寒波、死者200人超に
東欧では各地で交通網が断絶し 、多くの村が孤立している。数万人……

http:// www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2855268/8403191

>どうせ資料を出しても信用できないとか、捏造されてるとかいいそうですがね(^^)
そのデーターは見たことありますよ。
ただ、どういう条件でデーターを出しているんでしょうね。
中心街と街外れだけでも、日中も夜も気温が2〜3度違うことがよくあります。
計測された場所の環境が200年まったく変わらないのでしょうか?

ヒートアイランド現象って知っていますか?

>なんでもイルミナティのせいにしとけばいいと思っている人にもお勧めです(^^)
寒冷化とイルミナティがどう関係があるのかわからないんですけど…
誰も話題にしていないのに変わった方ですね。


25. 2012年2月04日 21:11:07 : a5daOcHTGY
失礼
>イルミナティ、モーリス・ストロングが始めてアル・ゴアが世界に売った
「温暖化人為説」は大嘘です。

というのがありましたね。

私はイルミナティという言葉は一切使ってないですし、私にレスをつけるのは筋違いではないでしょうか。

それから不都合な真実は捏造だったとニュースにもなったのではないですか?

イルミナティ、モーリス・ストロングやアル・ゴア知り合いではないので繋がりは分かりません。

>なんでもイルミナティのせい
理解できません。


26. 2012年2月04日 21:23:02 : a5daOcHTGY
私のアップした記事をすべて確認しましたが、イルミナティの文字は誰も使っていませんでした。

ヒートアイランド現象、このことを踏まえて
今一度下の記事をご覧ください。

信州便りー3 この10年ほど地球気温は劇的に下がっている
http:// www.shiftm.jp/show_blog_item/89


27. 2012年2月06日 08:21:16 : 0zURsF8PLI
2月3日アメリカabcニュース
南極で30キロにもわたって氷に亀裂が。
The day after tomorrow の最初の場面だ。

28. 2012年2月06日 20:52:17 : sxOhzGF8rQ
>計測された場所の環境が200年まったく変わらないのでしょうか?
>ヒートアイランド現象って知っていますか?
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/clc_jpn.html
ところでどこから200年って年数が出てきたのでしょうか(^^)

>私のアップした記事をすべて確認しましたが、イルミナティの文字は誰も使っていませんでした。
15. 千早@オーストラリア氏が使ってますけど?
ってご自身が25で語ってるのに、誰もってどういうことですか?
あなたは複数人格者なんですか?よくわからない人ですね(^^)

ちなみに
>なんでもイルミナティのせいにしとけばいいと思っている人にもお勧めです(^^)
っていうのは、もちろん千早@オーストラリア氏です。
一行飛ばしたのに、自分へのコメントだと思い込んだんですね。

ま、どっちにしても
>イルミナティの文字は誰も使っていませんでした。
がよくわかりませんですがねa5daOcHTGYことスカイキャット氏(^^)


29. 2012年2月09日 01:45:19 : eEdDplVwaI
「黒点観測」もやったこと無いひとに、「温暖化」を言ってくれるな。

太陽の黒点の多寡が地球の気温を決めるのだ、だ、だ。

人造「CO2」が、温暖化と言う人は、今すぐ、日本海溝に潜り・・・マントルを止め・・・、プレート地震を1人で止めなさい。

以上


30. 2012年2月09日 01:48:48 : a5daOcHTGY
>ところでどこから200年って年数が出てきたのでしょうか(^^)

【動画】NASAが1800年〜2011年までの地球平均温度変化を視覚化した 。
karapaia.livedoor.biz/archives/52063075.html

小氷河期後期から1℃くらいしか上がっていない。

>イルミナティの文字は誰も使っていませんでした。
がよくわかりませんですがねa5daOcHTGYことスカイキャット氏(^^)

私はスカイキャットさんではありません。
今回たまたまここの記事を見かけたのでコメントを入れただけです。

それから私が取り上げた記事&動画について、誰もイルミナティの話題は語っていなかったということです。
千早さんのコメントには後から気づきました。

>一行飛ばしたのに、自分へのコメントだと思い込んだんですね。
私のコメントの番号しかついていませんでしたからね。
それはあなたのいい訳でしょう。
あなたのほうが混同していたからではないですか?


31. 2012年2月09日 14:21:18 : a5daOcHTGY
欧州大寒波の死者300人超す=北アフリカでも被害
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000026-jij-int

アフリカやインドでも寒波、一体どこが今温暖化になっているんでしょうか

>南極で30キロにもわたって氷に亀裂が。

ニュース - 環境 - 南極の氷河に亀裂、巨大氷山誕生か
www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id...

日本でも御神渡り(おみわたり)というのがあります。寒い時に湖が凍って、さらに寒さが厳しいと亀裂が入ります。

子どもの頃読んだ図鑑?の裏表紙に氷河期が来て、街も車も凍っている絵をみました。未来の絵でした。年がばれてしまいますが、40年後氷河期が来るというものだったと思います。
温暖化で氷河期が温暖に過ぎればよいことだと思っていましたが、燃料代は高くなり(温暖化の嘘を知っているのでしょう)co2削減ということでスーパーの袋は有料(詐欺)になりました。


32. 2012年2月11日 15:06:20 : tZqNBwPqNY
>子どもの頃読んだ図鑑?の裏表紙に氷河期が来て、街も車も凍っている絵をみました。未来の絵でした。
>年がばれてしまいますが、40年後氷河期が来るというものだったと思います。

それは当時流行ってた、石油資源は後30年(石炭100年・天然ガス200年、逆かも)
で枯渇するというのと
もしも太陽が無くなったらという想定のものではなかったかい?

♪太陽がもしもなかったら地球はたちまち凍りつく
 花は枯れ鳥は空を捨て人は微笑みなくすだろうイェーイ♪


あと、張られたニュースと御神渡りの仕組みは別ものです。


33. 2012年2月11日 16:41:14 : a5daOcHTGY
南極と北極はどうして寒いのか知っているかな? 地球は太陽の熱で地面が暖められて 温度が上がり、. その熱で空気が暖められるんだ。 太陽が真上から. あたるほど、地面 の受け取る熱が多いけど、南極. と北極は太陽の光がいつも低い位置からしかあた ...

www.kawai-juku.ac.jp/useful/asahi/pdf/2.pdf
地球温暖化で氷が溶けると書いてある。

>暖かいところが増えることで対流が起きて、それとともに水蒸気も運ばれるから
南極での雪の降りが多くなって氷が厚くなる。

こういうのを工作活動って言うんですね。

ヨーロッパが凍ってる…大寒波で氷漬けになってしまった写真26枚
http://labaq.com/archives/51728896.html

>もしも太陽が無くなったらという想定のものではなかったかい?

残念ながら氷河期が来るというものでした。

地球温暖化と聞いた時氷河期と重なるなら好都合と思っていたぐらいですから…
原油が上がった時、氷河期が来るからだって思いましたもん。
買占めさせないためと、原油価格を上げて儲けるためって思っていました。

氷河期が来ると見込んで夏の間、家庭菜園で野菜を育て、干したり、冷凍したりで、野菜価格が高騰してもあせらず生活できています。

地球温暖化でも寒冷化でもいいですけど、自分のことは自分で守るしかないですね。


34. 2012年2月11日 19:59:55 : Cbta3u5d9o
雪が降らないと氷が厚くならないんですけど。
水蒸気が運ばれず単に寒いだけだと
重力で氷が周囲に広がっていき
氷の厚さは薄くなります。
運ばれた水蒸気があればこそ氷は厚くなる要素が発生します。
高緯度地域が寒い理由と南極の氷が厚くなるのは
別問題ですよ。

勿論温暖化で氷が溶けるのも事実ですが。


35. 2012年2月11日 20:31:34 : 8HlWMTpP42
>それから私が取り上げた記事&動画について、
>誰もイルミナティの話題は語っていなかったということです。
となると、あなたは誰?
>私のアップした記事をすべて確認しましたが
これからスカイキャット氏本人だと推測したのですが(^^)

www.kawai-juku.ac.jp/useful/asahi/pdf/2.pdf
まさかの小学生向け記事(^^)
小学生に温暖化で南極の氷が厚くなると言っても理解はし難いでしょうね。
だからこそ「神奈川県くらいの大きさの氷の塊が無くなっている」という表現になってるのでしょう(^^)


36. 2012年2月15日 13:09:01 : a5daOcHTGY
2007年頃は地球温暖化で氷が溶けていると言っていましたよね。
不都合な真実を見てきてください。

まっ不都合な真実は嘘だけどね。
その頃氷溶けていたのは2%で、寒冷化で氷は増えていたと言う話ですけどね。

>雪が降らないと氷が厚くならないんですけど。
極地は雪が少ないそうですよね。砂漠並に…

>まさかの小学生向け記事(^^)
小学生並の人には丁度いいのでは?
子供向けの記事だからと言って嘘を書くんですか?

>これからスカイキャット氏本人だと推測したのですが(^^)
普通、投稿時間の横にスカイキャット氏だったら名前が出るでしょうよ。


37. 2012年2月15日 15:05:39 : a5daOcHTGY
結局
雪が降らなかったら温暖化の影響
雪が降ったら温暖化の影響でしょう?

温暖化にしたいだけでしょう?


38. 2012年2月15日 15:20:02 : a5daOcHTGY
地球温暖化対策でかれこれ20兆円くらい使われてるんでしょう?

温暖化にしたい皆さん
寒冷化だと不都合ですよね。


39. 2012年2月16日 22:42:52 : R7zRLhoxlY
>2007年頃は地球温暖化で氷が溶けていると言っていましたよね。
2007年頃どころか今でもそうですね(^^)

>その頃氷溶けていたのは2%で、寒冷化で氷は増えていたと言う話ですけどね。
2%溶けていたのですか?寒冷化で氷は増えていたとは誰の言でしょうかね(^^)

>極地は雪が少ないそうですよね。砂漠並に…
砂漠というと雨が全く降らないというイメージ操作に使われがちですが、
砂漠の定義の一つとして、年間降水量200o(だったかな?)以下というものがあります。
一言で砂漠と言っても雨が降らないわけではないのです。もっとも極地なので雨ではなく雪が降るわけですが。
低緯度地帯の気温の高い砂漠なら雪が降ってもすぐに蒸発するのでしょうが
寒冷地帯であれば積もってしまいます。温暖化により水蒸気が運ばれて降雪が増えるようであればなおさらです。
しかしながら外延部については温暖化でやはり溶けてしまいます。
氷が厚くなるのが早いか、溶けてしまうのが早いか、それだけのことです。

>子供向けの記事だからと言って嘘を書くんですか?
子供向けの記事とみてとったからこそ
「小学生に温暖化で南極の氷が厚くなると言っても理解はし難いでしょうね。」
と書いたわけですが。
それとも元の子供向けの記事のどこかに氷が薄くなっているとでも書いてあったのでしょうか?(^^)

>普通、投稿時間の横にスカイキャット氏だったら名前が出るでしょうよ。
記事を投稿したことのあるあなたの投稿時間の横に名前が出ていないのはなぜでしょうね?(^^)
ま、スカイキャット氏でないのならば、それはそれでどうでもよいことです。

>結局
>雪が降らなかったら温暖化の影響
>雪が降ったら温暖化の影響でしょう?
地球温暖化のせいで、南極で雪が降らないとは誰も書いていないようですが?
一体どこに書いてありますか?

>温暖化にしたい皆さん
>寒冷化だと不都合ですよね。
あなたに温暖化の事実が不都合であることだけはよくわかりますね(^^)


40. 2012年2月17日 01:05:57 : a5daOcHTGY
温暖化で適度に暖かくなってくれる方がうれしいですけど。
灯油代が去年の倍です。
暖かいところに住んでいる人がうらやましいです。


41. 2012年2月17日 12:24:05 : Cbta3u5d9o
暖かいところだと夏の電気代が高くて困ります。
涼しいところにすんでるかたが羨ましいです。

42. 2012年2月17日 21:41:26 : RAwitsZ0cw
自分の住んでいるところなんか、夏が暑いどころか灰まで降るので冷房入れないとどうしようもできない。
涼くて灰の降らないところが本当にうらやましい。
というか寒冷化welcome

昔と違って噴火回数が多くなった割には灰降ろしをしなければならないほど
降らないから多少はマシですけどね(^^)


43. 2012年2月18日 00:15:32 : a5daOcHTGY
鹿児島ですか?
昔住んだことがあります。
灰、大変ですね。

夏の暑さはケムトレイルで温暖化を演出しているんですよ。
それから、九州の暑さは1ヶ月以上続きますからね。
冷房で電気代が掛かるのはわかります。

でも冷やすより暖める方がお金が掛かります。
こちらは10月から5月まで暖房費が掛かります。
突然の寒波で農作物に被害が出たりしています。

オーストラリアも冷え込んでるそうです。
九州電力もこの前 管が凍って火力発電できなかったそうですね。

福岡は雪はそうでもなかったようだけど、佐賀のほうは積もっていたようですし、
九州のほうでは寒冷化しても農作物の被害とかの心配はあまりなさそうですけど…
九州は寒冷化より放射能の心配をしていた方がよさそうですよね。

韓国で原発事故が起こっています。放射線量も東京より高いそうだから風向きで九州に向かってくるのを心配しています。



44. 2012年2月18日 17:36:52 : wOMHlfqxcU
>鹿児島ですか?
>昔住んだことがあります。
そうですか?霧島とか涼しいところの鹿児島だったんでしょうかね?

>夏の暑さはケムトレイルで温暖化を演出しているんですよ。
出ました。困ったときのケムトレイル。
なるほど。冬はケムトレイルは撒かないんですね。夏だけに撒くと。
それにしてもおかしいですね?ケムトレイル一派は温暖化させたくないんでしょうか(^^)

>それから、九州の暑さは1ヶ月以上続きますからね。
は?1カ月?鹿児島市の場合は真夏日だけで2ヶ月下手すると3ヶ月近くなります。
夏日だとほぼ5カ月とかにかなります。
全くリアリティないことを平然と言われますね(^^)
ちなみに一昨年まで鹿児島のクールビズは6月から9月でしたが、
それだと冷房ないとやってられないので
去年は5月から10月になりました。それが現実です。
着ればある程度対処できる寒さと違って、薄着は限度がありますからね。

>オーストラリアも冷え込んでるそうです。
今夏ですけどね。オーストラリア。どこのオーストラリアなんでしょうか?

>九州電力もこの前 管が凍って火力発電できなかったそうですね。
変な話ですが、火力発電に頼り切っていた頃と違い
ろくな寒さ対策していなくても問題なかったってことですね(^^)


>こちらは10月から5月まで暖房費が掛かります。
>突然の寒波で農作物に被害が出たりしています。
それにしてもどこに住んでるのでしょうかね?
地球温暖化のせいで、無理に耕作地域を北上させたところに
瞬間的な寒波で被害出てるだけなのかも知れませんね。


45. 2012年2月18日 20:59:16 : a5daOcHTGY
2010年12月21日 の話ですが、夏なのに雪が降りましたよね。

夏に雪が降ったオーストラリア
japanese.china.org.cn/photos/2010.../content_21585830_3.htm

今年は雪が降らないものの、ストーブがほしいぐらいの寒い日があるという事でした。

鹿児島に住んでいたのは幼い時なので…熱帯夜の記憶がありません。
かもいけ?鴨池動物園(字がわからないです)って当時あったんですけど昔の話で知らないでしょう?

小学生の頃、一年ほど住んだことがありましたが、クーラーがあったので…

北海道の人には九州の暑さを表現する時、熱帯夜が1ヶ月以上続くという表現をします。

去年はお米が取れるか心配されたんですよ。


46. 2012年2月19日 09:37:49 : a5daOcHTGY
2009年の夏は寒く、長袖の上に薄いジャンバーを着ていました。
トマトをたくさん植えていたのですが、青いまま硬くなってしまいました。

日照不足・冷夏
dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/lack_of_sunshine/

アメリカ猛吹雪寒波、検索ヒットせず。見せたくないらしい。
www.asyura2.com/09/bd57/msg/628.html

イギリスに約30年ぶりの大寒波襲来、
gigazine.net/news/20100108_deep_freeze_in_uk/ -

2010年は南半球も寒波に見舞われていました。

太陽が、「冬眠」準備に入ったという。
-blog.goo.ne.jp/.../e/4221d16c3c7175a39c8c27914c201df5

黒点の量というのか、子供のときに見た黒点と比べて現在は、少ない又は小さいという印象を持っています。


47. 2012年2月20日 20:48:50 : ixClsXMpvY
>夏に雪が降ったオーストラリア
>japanese.china.org.cn/photos/2010.../content_21585830_3.htm
>今年は雪が降らないものの、ストーブがほしいぐらいの寒い日があるという事でした。
オーストラリアの場合、場所によりけりみたいですね(^^)2006年にも降雪してるようですし。
温暖化で温かい空気が南極上空へ行き、対流で南極の低い場所の寒い空気が押されてくれば
オーストラリアの夏に雪が降る現象も不思議ではないでしょう。

>鹿児島に住んでいたのは幼い時なので…熱帯夜の記憶がありません。
>かもいけ?鴨池動物園(字がわからないです)って当時あったんですけど昔の話で知らないでしょう?
>小学生の頃、一年ほど住んだことがありましたが、クーラーがあったので…
ほうほう(^^)鴨池動物公園をご存じとは50歳は超えていらっしゃると思いますが
昭和40年代にクーラーをお持ちの家庭とはお金持ちな家庭だったんですね。
さすがに自分は生まれていません(^^)

>北海道の人には九州の暑さを表現する時、熱帯夜が1ヶ月以上続くという表現をします。
正直、北海道の人の感覚なんて知りません(というか北海道の人が九州の暑さを表現する理由がわからない)けど
昭和40年代、ひょっとすると昭和30年代の方が鹿児島市で熱帯夜の記憶がなく、
現在の鹿児島市では熱帯夜が2ヶ月近くあることを鑑みても、
温暖化していると考えてよいのではないですか?(^^)

それと、温暖化というのは年間平均気温で考えるものですからね。
数日極寒、数日猛暑だけで考えるものではないですよ(^^)

>去年はお米が取れるか心配されたんですよ。
最近は耐高温品種への改良が急務のようですね。


48. 2012年2月20日 23:48:13 : a5daOcHTGY
なんかズレてますよね。
>ほうほう(^^)鴨池動物公園をご存じとは50歳は超えていらっしゃると思いますが

残念ですね。まだ40代です。
それに出身は九州ですし、親戚もほとんど九州に住んでいます。

>昭和40年代にクーラーをお持ちの家庭とはお金持ちな家庭だったんですね。
49年か50年頃、霧ヶ峰です。お金持ちというより新し物好き

>鹿児島市では熱帯夜が2ヶ月近くあることを鑑みても、
ここ数年のデーターを見てきましたが鹿児島の熱帯夜は45日になっていました。
1ヶ月以上続くというでは表現がダメなのでしょうか。
2ヶ月未満だと納得するのでしょうか。

>北海道の人には九州の暑さを表現する時、熱帯夜が1ヶ月以上続くという表現をします。

北海道では熱帯夜は1週間ぐらいなのでクーラーは置いてない家庭のほうが多いです。

地球温暖化が騒がれた時、北極の氷は気温上昇が原因で、2013年の夏季には消滅すると予測されていたんですよね。
いつの間に温暖化で氷が増えるになってしまったんでしょうね。

地球温暖化対策でかれこれ20兆円
どう使われたんでしょうね。
温暖化じゃないとまずいんでしょうね。

反論が多いととても勉強になります。



49. 2012年2月21日 20:18:49 : XhOGNub0hc
>なんかズレてますよね。
ズレてますね(^^)

>残念ですね。まだ40代です。
では40代後半ですね(^^)

>49年か50年頃、霧ヶ峰です。お金持ちというより新し物好き
新し物好きだったで買える値段だったのかは知りません(^^)

>ここ数年のデーターを見てきましたが鹿児島の熱帯夜は45日になっていました。
>1ヶ月以上続くというでは表現がダメなのでしょうか。
>2ヶ月未満だと納得するのでしょうか。
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%B8%AF%E5%A4%9C
だと鹿児島県鹿児島市
1941年-1970年 15.7日
1971年-2000年 35.8日
1981年-2010年 51.6日(平年値)
だそうですよ(^^)。

北海道札幌市は0.1日だそうです。
少なくとも北海道でのお住まいは札幌市ではなさそうですね。

>地球温暖化が騒がれた時、北極の氷は気温上昇が原因で、2013年の夏季には
>消滅すると予測されていたんですよね。
予測ですからね。いつの間に南極から北極の話になったのかはわかりませんが。

>地球温暖化対策でかれこれ20兆円
>どう使われたんでしょうね。
>温暖化じゃないとまずいんでしょうね。
温暖化しているのは事実ですので。温暖化の事実を無視しないとなにかまずいのですか?

>反論が多いととても勉強になります。
それはどうも(^^)

ちなみに鴨池動物公園の閉園は昭和47年2月です。

鹿児島市に住んでいたのは小学生の頃の一年ほどで
熱帯夜はあったかも知れませんがクーラーのおかげで熱帯夜の記憶はありません。
そのクーラー霧ヶ峰は昭和49年頃購入だったと思いますが、
昭和46年には既に家に霧ヶ峰は存在しました。
どうも時空が歪んでいるようで(^^)


50. 2012年2月22日 00:29:12 : a5daOcHTGY
>どうも時空が歪んでいるようで(^^)

歪んでいました。
>ここ数年のデーターを見てきましたが鹿児島の熱帯夜は45日になっていました。
ここ数年のデーターは間違いでした。30年の平均で意味がなかったです。

1981年-2010年 51.6日の方が正しかったですね。

1941年-1970年 15.7日
1971年-2000年 35.8日
1981年-2010年 51.6日

このデーターで鹿児島の方が暑くなっているのはわかりました。

>そのクーラー霧ヶ峰は昭和49年頃購入だったと思いますが、
購入時なんて意味がないと思います。
鹿児島に住んでいたのが49年か50年頃です。
こんなことで嘘を言ってもしょうがないです。
ちなみに通っていたのは広木小学校(わりと新しい学校でした)
防空壕が近くにありました。あちこちにありますよね。

そういえば私が幼い頃すんでいたときは、住宅が建つ前で土地がたくさんありました。しかも山手だったので涼しかったのかもしれませんね。
地名は覚えてないのですが、住んでいたのは、田上温泉を目印に線路を越えて山の方(上り坂です。)防空壕がたくさん並んでいました。そこを過ぎて
むらさきばるまで行かないところです。

住宅が少なく、舗装もほとんどされていませんでした。

>鴨池動物公園の閉園は昭和47年2月です。
すごーい。調べてくれたんですね。

>>地球温暖化が騒がれた時、北極の氷は気温上昇が原因で、2013年の夏季には
>>消滅すると予測されていたんですよね。
>予測ですからね。いつの間に南極から北極の話になったのかはわかりませんが。

南極の氷も溶けるけど、北極の氷は気温上昇が原因で消滅すると…
溶けなかったからとやかく言っているのではなく、氷が増えることとつながらないですよね。

そこが矛盾しているでしょう?

札幌では今月20日、気温が−12.5℃?だったかな。でも郊外では(山ではありませんよ)−15℃でした。

軌道緑化におけるヒートアイランド現象緩和効果ヒートアイランド緩和 ...軌道緑化におけるヒートアイランド現象緩和効果. 04.jpg. 鹿児島市ではヒートアイランド 対策の一環として2007年度末までに鹿児島中央駅前から鹿児島駅間の軌道敷の 交差点部分を除いた約1700メートルを全面緑化しました。 この緑化された軌道敷 について ...

シラスブロック製品.homepage.jp/04/040/post-5.html

ヒートアイランド緩和がもっと進んでくれると鹿児島も少し涼しくなってくれるでしょう。


51. 2012年2月22日 15:30:15 : a5daOcHTGY
この夏を涼しく暮らす工夫、そろそろ始めてみませんか

http://www.glhome.co.jp/blog/2011/07/post-90.html

福岡も暑くなりましたよ。ヒートアイランド現象で…
札幌の熱帯夜もヒートアイランド現象が原因で約1週間あります。
それ以下のときもあります。

>北海道札幌市は0.1日だそうです。
少なくとも北海道でのお住まいは札幌市ではなさそうですね。

計測されている場所によるのでしょう。

何故霧島が涼しいのでしょうね。
少なくともヒートアイランド現象は起こっていませんよね。


52. 2012年2月22日 22:28:28 : V9IWz29oqw
>ここ数年のデーターは間違いでした。30年の平均で意味がなかったです。
いや、平年値というのは30年間という一定期間の平均なので・・・・・
ここ数年のデータは間違いでしたという意味がわからないです。

>このデーターで鹿児島の方が暑くなっているのはわかりました。
wikipediaによると熱帯夜の増加は鹿児島だけではないということも
おわかりになられるかと思います(^^)

>購入時なんて意味がないと思います。
>鹿児島に住んでいたのが49年か50年頃です。
>こんなことで嘘を言ってもしょうがないです。
>ちなみに通っていたのは広木小学校(わりと新しい学校でした)
いやいや鴨池動物公園を語れないんじゃないですか?と言ってるだけですよ(^^)
広木小学校は昭和48年4月開校らしいので、そこはあっているようですね。

>すごーい。調べてくれたんですね。
知らなきゃ適当なことを語らないでください的なことを言いませんよ(^^)

>南極の氷も溶けるけど、北極の氷は気温上昇が原因で消滅すると…
>溶けなかったからとやかく言っているのではなく、氷が増えることとつながらないですよね。
周囲が海に囲まれているか陸に囲まれているかで違います。
周囲に水蒸気が発生する程度の水温の海がないと降雪のための水蒸気が補給されにくいのですね。
溶ける以上に降雪のほうが多くなれば当然氷は厚くなります。
しかしながら南極外縁の氷は気温上昇で溶けていくため
氷が厚くはなるが全体の面積は狭くなるという現象になります。
北極の場合は南極よりは気温が高めな上に周囲が陸地なので水蒸気の補給がすすみません。
夏に溶けるより降雪のほうが少ないので氷が消滅することがあり得るわけです。

>ヒートアイランド緩和がもっと進んでくれると鹿児島も少し涼しくなってくれるでしょう。
ヒートアイランドは地面の舗装が主な原因と考えられています。
一番簡単なのは舗装を引っぺがすことかと。誰もやらないでしょうけど。

>札幌の熱帯夜もヒートアイランド現象が原因で約1週間あります。
>計測されている場所によるのでしょう。
熱帯夜を発表しているのが気象庁ある以上、計測されている場所によるというのはおかしいですね。
熱帯夜というのは一日の最低気温が25度以上であることをいうようです。
個人で最低気温が25度以上であることを連日常時計測されている方がそうそういるとは思えませんが(^^)

>それ以下のときもあります。
30年の平均値で0.1日ということは、30年間で一週間以上熱帯夜が観測された年はないということです(^^)
29年間0日で1年だけ10日間熱帯夜が観測されたとしても0.3日にはなりますので。

>何故霧島が涼しいのでしょうね。
>少なくともヒートアイランド現象は起こっていませんよね。
ヒートアイランドは都市部周囲より都市部の気温が高いという現象ですので
霧島でも中心地域の舗装が多い場所であればヒートアイランド現象が発生していると思います。
実際、ヒートアイランド抑制のための施策も行われているようです(^^)
http://www.city-kirishima.jp/modules/page070/index.php?id=39


53. 2012年2月23日 09:04:38 : a5daOcHTGY
>ここ数年のデータは間違いでしたという意味がわからないです。

少なくとも十年程度のつもりで鹿児島の熱帯夜は45日と書いたのです。
>ここ数年ではなく、ここ数十年になりますよね。
だから間違いを認めたんです。

>いやいや鴨池動物公園を語れないんじゃないですか?と言ってるだけですよ(^^)
広木小学校は昭和48年4月開校らしいので、そこはあっているようですね。

鴨池動物公園に行ったのは幼稚園入園前頃ですよ。
他の動物園ではやってないと思いますが、象に餌をあげることが出来たのです。
私が手に持ったりんごを鼻で掴んで口に運んで食べたという思い出は、小さい頃でも忘れられない記憶で残ります(すごく怖かったし…リアルに思い出してしまった。)

>そういえば私が幼い頃すんでいたときは、住宅が建つ前で土地がたくさんありました。しかも山手だったので涼しかったのかもしれませんね。
地名は覚えてないのですが、住んでいたのは、田上温泉を目印に線路を越えて山の方(上り坂です。)防空壕がたくさん並んでいました。そこを過ぎて
むらさきばるまで行かないところです。

住宅が少なく、舗装もほとんどされていませんでした。

↑これが当時の記憶です。

>ちなみに通っていたのは広木小学校
この頃はたくさん住宅が立っていましたよ。6年後ぐらいでしたが、住宅ラッシュだったんですね。

ついでに福岡に住んでいたので中学生の修学旅行でも鹿児島、宮崎に行ってますけど…その時に鴨池動物園がずいぶん前に閉鎖されたという事を知りましたけどね。

霧島は、ゆかりのある土地柄ですが、霧島神宮ぐらいしか知らないんです。
緑が多いところではヒートアイランド現象は起こりづらいでしょう。
でも建物や道路などは大いに関係してるでしょうね。

>個人で最低気温が25度以上であることを連日常時計測されている方がそうそういるとは思えませんが(^^)

どうでもいいことですが、家では同じ部屋に(デジタルですが)温度計を2つ置いています。同じ会社(タニタ)のものです。
一つはテレビの上、もう一つはテレビの下足元近くにあります。
上が22.5℃あっても下は15℃しかなかったりするんです。
ストーブは点けけっぱなしです。(点けていないと凍死してしまいますので)

今年は特に寒いので、扇風機で空気を攪拌しています。
そうすることで足元も暖かくなります。

夏は28℃以上にもなりますよ。
ただ、ここの建物は本州の人がデザインしたため、西日の影響を受けています。
もしかすると、この近辺の北海道仕様の建物より若干高いかもしれません。

>周囲が海に囲まれているか陸に囲まれているかで違います。
周囲に水蒸気が発生する程度の水温の海がないと降雪のための水蒸気が補給されにくいのですね。
溶ける以上に降雪のほうが多くなれば当然氷は厚くなります。
しかしながら南極外縁の氷は気温上昇で溶けていくため
氷が厚くはなるが全体の面積は狭くなるという現象になります。

海氷が増えているんですけど…

南極の氷は増加している南極の氷の総量は、30年前モニターし始めた人口衛星の観測によれば、記録的に多い とされてる。
www.skepticalscience.com/translation.php?a=21&l=11

工作活動しているんですか?認証番号が毎度変わる人は気をつけたほうがいいと聞いていましたが、信用できない人ですね。

私が工作員と認定してあげます。
時間が無駄なのでこれ以上コメントはしません。
お疲れ様でした。



54. 2012年2月23日 09:51:07 : a5daOcHTGY
>少なくとも十年程度のつもりで鹿児島の熱帯夜は45日と書いたのです。
訂正

多くても10年程度の平均日数と思って鹿児島の熱帯夜は45日と書いたのです。


55. 2012年2月23日 22:15:19 : g6peAHyDzQ
>多くても10年程度の平均日数と思って鹿児島の熱帯夜は45日と書いたのです。
>だから間違いを認めたんです。
何か勘違いされているようですが・・・・・もう一回データを見てみましょう(^^)
@1971年-2000年 35.8日
A1981年-2010年 51.6日

@の場合30年間で熱帯夜は1074日あったことになります。
Aの場合30年間で熱帯夜は1548日あったことになります。
差は1548-1047=501ですね。
1981年から2000年まではどちらも同一日数になるはずです。

単純に1981年から2000年までは年間の熱帯夜が毎年36日だったとしましょう。
36×20=720
1548-720=828
2001年から2010年までの10年は熱帯夜は平均82日あったことになります。

極端な例で1971年から1980年まで熱帯夜が0日だったとします。
この場合1981年から2000年までの熱帯夜の平均は54日となります。
となれば残りの2001年から2010年までの熱帯夜の平均
1548-1080=468
468÷10=46.8日となります。

ここまで譲歩しても10年の平均は45日までは落ちないのです(^^)


>鴨池動物公園に行ったのは幼稚園入園前頃ですよ。
鴨池動物公園の閉園は昭和47年2月です。
広木小学校の開校が昭和48年4月です。
霧ヶ峰を購入したのが昭和49年か50年です。
鹿児島に住んでいたのは小学生の頃の一年ほどです。当時、家には霧ヶ峰がありました。
時系列が滅茶苦茶なんですよ。
これを成立させるためには、鹿児島に住む3年前に鴨池動物公園に行っている必要があります。

>↑これが当時の記憶です。
これについては何ともコメントしがたいですね。

>夏は28℃以上にもなりますよ。
いえ別に驚きはしませんよ。日中最高気温でしたら。
昔、中島みゆきさんが「夏の札幌旅行どこに行けばいいですか?」という質問に対して
冷房の効いた銀行、またはデパートと答えてたぐらいですし。


56. 2012年2月23日 22:17:27 : g6peAHyDzQ
>www.skepticalscience.com/translation.php?a=21&l=11
これ、ちゃんと最後まで読むと、温暖化している話になっているのですがね。
陸氷の質量が減って海氷の質量が増えている。
陸の氷が海に滑り落ちていっているからでもあります。
しかも面積が広がっていると書いているわけでもありません。

>工作活動しているんですか?認証番号が毎度変わる人は気をつけたほうがいいと聞いていましたが、
>信用できない人ですね。
>私が工作員と認定してあげます。
>時間が無駄なのでこれ以上コメントはしません。
>お疲れ様でした。
別にいいですが、認証番号が毎度変わるのはどうしようもできませんよ。
おかげで常連?投稿者と間違われたことありますし。
>>普通、投稿時間の横にスカイキャット氏だったら名前が出るでしょうよ。
>記事を投稿したことのあるあなたの投稿時間の横に名前が出ていないのはなぜでしょうね?(^^)
これに回答できないあなたも信用できませんよ(^^)


57. 2012年2月24日 08:53:11 : a5daOcHTGY
あなたはおかしいです。
温暖化の嘘と私のことは関係がないです。

>霧ヶ峰を購入したのが昭和49年か50年です。

誰も購入したのが昭和49年か50年とは言っていません。
私は鹿児島に住んだことがあることを言いたかっただけですよ。
灰が大変ですねと。

私はヒントを与えてるし、嘘もないです。
福岡に住んでいたことを書いてますよね。
北海道に住むようになったのは結婚してからです。
生まれも育ちも福岡です。

当時建設ラッシュの影響もあり、父の仕事で福岡から鹿児島に仕事で行っていたんですよ。

引越しにはクーラーも家具も鍋、食器も捨てずに持ってきますよ。

>ちなみに通っていたのは広木小学校
この頃はたくさん住宅が立っていましたよ。6年後ぐらいでしたが、住宅ラッシュだったんですね。

広木小学校に通う6年前にも鹿児島に住んでいたんです。
動物園に行ったのは43年か44年頃。小さかったので動物園で見た動物は入り口の
右手にあるハツカネズミと、象と、サルしか記憶がないです。

>www.skepticalscience.com/translation.php?a=21&l=11
これ、ちゃんと最後まで読むと、温暖化している話になっているのですがね。

温暖化について話がコロコロと変わるのはその情報が正しくないからだと思いますよ。

>>普通、投稿時間の横にスカイキャット氏だったら名前が出るでしょうよ。
>記事を投稿したことのあるあなたの投稿時間の横に名前が出ていないのはなぜでしょうね?(^^)

記事を投稿したことがあるなんて一言も言ってないですけど。
私はURLをつけて関連のある記事をアップしただけですよ。
わざとぼけてるんでしょう。
話をずらす作戦ですよね。

工作員は違う話で引き止めて投稿者(私は違いますが)の邪魔をするのが仕事なんですよね。
次の投稿ができなくなるように…

あなたはおかしいです。こだわる部分が。
話のすり替えが多数見られます。
寒冷化しているという意見に対してきちんと答えてないのはあなたのほうですよ。

関係のないことにこだわって、人の時間を奪っているんですよね。



58. 2012年2月24日 22:30:21 : lfILSvMUfk
>温暖化の嘘と私のことは関係がないです。
もちろん関係ないですよ。温暖化の事実を認めないあなたについて
個人のエピソードでも信用できないだけですからね(^^)

>誰も購入したのが昭和49年か50年とは言っていません。
(49年か50年頃、霧ヶ峰です。お金持ちというより新し物好き)(48)

>私は鹿児島に住んだことがあることを言いたかっただけですよ。
では、なぜ鴨池動物公園の話などしたのでしょうかね?
単に信憑性あげたかったためだけでしょ。
そもそも、
>鴨池動物公園に行ったのは幼稚園入園前頃ですよ。
本当に鴨池動物公園だったのでしょうか?
鹿児島以外にも動物園はあったでしょうし、記憶違いでないと言い切れますか?

>私はヒントを与えてるし、嘘もないです。
よく適当なことを書く人はヒントがどうのと言い出しますね。
あなたのヒントから推測されるのは、時系列が滅茶苦茶であるということです。

>福岡に住んでいたことを書いてますよね。
>北海道に住むようになったのは結婚してからです。
>生まれも育ちも福岡です。
誰もそんなことは聞いてませんけど。

>当時建設ラッシュの影響もあり、父の仕事で福岡から鹿児島に仕事で行っていたんですよ。
>引越しにはクーラーも家具も鍋、食器も捨てずに持ってきますよ。
昭和49年か50年頃に鹿児島に住んでいたで合ってるんじゃないですか?
それにも拘わらず「購入時なんて意味がないと思います。」(50)と言ってます。
昭和49年か50年に鹿児島に住んでいました、の一言ですむ話ですね(^^)

>この頃はたくさん住宅が立っていましたよ。6年後ぐらいでしたが、住宅ラッシュだったんですね。
>広木小学校に通う6年前にも鹿児島に住んでいたんです。
>動物園に行ったのは43年か44年頃。小さかったので動物園で見た動物は入り口の
>右手にあるハツカネズミと、象と、サルしか記憶がないです。
小学生の頃、一年ほど住んだことがありましたが、クーラーがあったので…(45)
新たなエピソード追加で上書きしないでくださいな。

>温暖化について話がコロコロと変わるのはその情報が正しくないからだと思いますよ。
あなたが温暖化の現実データ見ないからコロコロ変わっているように見えるだけではないですか?

>記事を投稿したことがあるなんて一言も言ってないですけど。
>私はURLをつけて関連のある記事をアップしただけですよ。
>わざとぼけてるんでしょう。
>話をずらす作戦ですよね。
私のアップした記事をすべて確認しましたが、イルミナティの文字は誰も使っていませんでした。(26)
あなたのアップした記事ですよね?コメントとは書いてません。
わざとぼけてるんでしょう?(^^)

>工作員は違う話で引き止めて投稿者(私は違いますが)の邪魔をするのが仕事なんですよね。
>次の投稿ができなくなるように…
何を言い出すかと思えば、どうも工作員と叫べばなんでも誤魔化せると思っていらっしゃるようで(^^)

>話のすり替えが多数見られます。
>寒冷化しているという意見に対してきちんと答えてないのはあなたのほうですよ。
>関係のないことにこだわって、人の時間を奪っているんですよね。
温暖化しているデータをきちんと挙げていますけどね。
あなたが出しているデータが嘘だらけなだけじゃないですか(^^)
あと微妙なエピソードで関係ない話をベラベラしゃべって本題からそらそうとしているのもあなたです。


59. 2012年2月24日 22:33:39 : lfILSvMUfk
時間とられたくないのでしたらコメントしないでくださいね。

でも、以下の算数だけはちゃんと理解してください。
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%B8%AF%E5%A4%9C
だと鹿児島県鹿児島市
1941年-1970年 15.7日
1971年-2000年 35.8日
1981年-2010年 51.6日(平年値)
>多くても10年程度の平均日数と思って鹿児島の熱帯夜は45日と書いたのです。
>だから間違いを認めたんです。
何か勘違いされているようですが・・・・・もう一回データを見てみましょう(^^)
@1971年-2000年 35.8日
A1981年-2010年 51.6日
@の場合30年間で熱帯夜は1074日あったことになります。
Aの場合30年間で熱帯夜は1548日あったことになります。
差は1548-1047=501ですね。
1981年から2000年まではどちらも同一日数になるはずです。

単純に1981年から2000年までは年間の熱帯夜が毎年36日だったとしましょう。
36×20=720
1548-720=828
2001年から2010年までの10年は熱帯夜は平均82日あったことになります。

極端な例で1971年から1980年まで熱帯夜が0日だったとします。
この場合1981年から2000年までの熱帯夜の平均は54日となります。
となれば残りの2001年から2010年までの熱帯夜の平均
1548-1080=468
468÷10=46.8日となります。

ここまで譲歩しても10年の平均は45日までは落ちないのです(^^)


60. 2012年2月24日 22:40:16 : lfILSvMUfk
おまけデータ

http://weather.time-j.net/Summer/Ranking
※以下のデータは、2011年4月1日から2011年10月31日までの記録を集計したものです。
36(位)鹿児島県鹿児島65(日)


61. 2012年2月24日 23:41:09 : a5daOcHTGY
鹿児島の熱帯夜は45日と書いたのは↓ここを参考にしました。
3位が鹿児島です。

都道府県対抗熱帯夜、真冬日、真夏日、猛暑日日数ランキング
http//nicomoba.jp/watch/nm16734917

ついでにこちらもどうぞ

地球温暖化詐欺(3)−呪縛から解き放つ!!
http//yutakarlson.blogspot.com/2008/07/3.html


62. 2012年2月25日 02:48:28 : a5daOcHTGY
45に

>鹿児島に住んでいたのは幼い時なので…熱帯夜の記憶がありません。
かもいけ?鴨池動物園(字がわからないです)って当時あったんですけど昔の話で知らないでしょう?

↑これが昭和43〜44年頃のこと

>小学生の頃、一年ほど住んだことがありましたが、クーラーがあったので…

↑昭和49年か50年

>新たなエピソード追加で上書きしないでくださいな。

あなたの勘違い


63. 2012年2月25日 13:14:00 : 0kg28B6mLo
>鹿児島の熱帯夜は45日と書いたのは↓ここを参考にしました。
>3位が鹿児島です。
>都道府県対抗熱帯夜、真冬日、真夏日、猛暑日日数ランキング
>http//nicomoba.jp/watch/nm16734917
ほうほう。
鹿児島と書いていたから観測地点が鹿児島で考えていましたが
鹿児島県の抽出地点の平均ですか(^^)

ここ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=88&prec_ch=%8E%AD%8E%99%93%87%8C%A7&block_no=47831&block_ch=%96%8D%8D%E8
に2011年のものがありますが、これで見ると
鹿児島65日
鹿屋15日
種子島61日
名瀬83日
阿久根20日
枕崎32日
沖永良部101日
54.28日となります。

これだけだとつまらないので、中にあるデータに基づいて同様の数字を出してみました。
1981-2010熱帯夜の平均45.68日
2001-2010熱帯夜の平均53.07日
2006-2010熱帯夜の平均53.88日
2011年熱帯夜54.28日(1年だけ出しても意味はありませんが)
ここ数年のデーターは間違いでした。30年の平均で意味がなかったです。(50)
多くても10年程度の平均日数と思って鹿児島の熱帯夜は45日と書いたのです。(54)
あなたのいうところの意味のあるデータを出してみましたが、
参考にされた鹿児島の熱帯夜が増加している事実は変わりませんね。

>ついでにこちらもどうぞ
>地球温暖化詐欺(3)−呪縛から解き放つ!!
>http//yutakarlson.blogspot.com/2008/07/3.html
詐欺という結論から作っていっているであろうページなんて見る気もしませんよ(^^)

>>鹿児島に住んでいたのは幼い時なので…熱帯夜の記憶がありません。
>>かもいけ?鴨池動物園(字がわからないです)って当時あったんですけど昔の話で知らないでしょう?
>>小学生の頃、一年ほど住んだことがありましたが、クーラーがあったので…
>新たなエピソード追加で上書きしないでくださいな。
>あなたの勘違い
まぁ勘違いでもいいですが、これで勘違いしないほうが無理ですね。
小学生の頃"にも"とでも書いてあれば話は別ですが(^^)


64. 2012年2月25日 13:30:24 : 0kg28B6mLo
(参考)
昭和40年頃に福岡で生まれました。
昭和43年か44年、幼稚園入園前に鹿児島に住んでいました。鴨池動物公園に行きました。
※鴨池動物公園の閉園は昭和47年2月です。
※広木小学校の開校が昭和48年4月です。
鹿児島には小学生の頃、昭和49年か50年にも一年ほど住んでいて○○小学校に通っていました。当時、家には霧ヶ峰がありました。
昭和50年代前半には福岡に住んでいました。修学旅行で鹿児島に行きました。
北海道に住むようになったのは結婚してからです。

50歳は超えていらっしゃると思いますが、からよくここまで情報を出すものです。
詐欺に遭わないように気をつけてくださいね。


65. 2012年2月25日 13:36:32 : 0kg28B6mLo
まぁ全てが事実とは限らないか。

66. 2012年2月25日 14:26:13 : a5daOcHTGY
lfILSvMUfk
0kg28B6mLo
度々変わりますね。

>別にいいですが、認証番号が毎度変わるのはどうしようもできませんよ。

私はこの言葉は信じますよ。
使っているのはノートパソコンかしら…
でも誤解されると思うので、よそでは「○番でコメントしたものです」
とコメントを入れたほうかいいと思います。


67. 2014年6月29日 13:25:25 : NmtpabSZtE
65は
全て事実とは限らないかち言ってるのは65の個人情報を守るためだったんだろうなぁ。
その配慮に気づかない66w

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧