★阿修羅♪ > 自然災害17 > 898.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
地震はいつ来るのか 予知に挑む(長尾年恭)    
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/898.html
投稿者 すずしろ日記 日時 2012 年 3 月 02 日 01:25:47: 2.hA1NtaeJhbQ
 

地震はいつ来るのか 予知に挑む(長尾年恭)
2012/03/01 毎日JP  http://mainichi.jp/sp/tokaism/opinion/con08_1.html

■地震予知ということですが、どのような研究をしているのでしょうか。

我々の研究は、地震の前に何が起きるかに着目しています。何が起きるかというと、一つは電磁気学的な異常です。昔で言えば、「ナマズが騒いだ」などという言い方がありましたが、電磁波の異常が地震の前に起きることがはっきりしてきました。また井戸や地下水に変化が見られないかということも大事です。最近の進歩は、地震学者以外の統計物理学や破壊の物理学など物理学者が参入していることです。

東海大学ではこうした物理学者と地震学者との橋渡しをしています。地震予知って言うとほとんど超能力とか予言、占いと紙一重の捉え方をされます。実際、週刊誌などで取り上げられる地震予知は、占いみたいなものです。地震雲はありませんし、思い込みなのです。静岡で見た“地震雲”でアメリカの予知をしたりしますが、ほとんどは予知と言えないものです。

割り箸が弱いところから折れるように、物が壊れるときは弱いところから壊れます。地震も同じようなものです。地面の中は不均質なので、必ず先に壊れるところがある。予知といっても例えるならがんの早期発見と似ているかもしれません。地面の中で一番初めに壊れるミシミシピキピキを察知することです。臨界現象と言いますが、ものが壊れる直前の状態を判断することが物理学の発展によってできるようになってきました。

我々は、臨界現象の物理学と地震の前におきる電磁現象を調べています。電磁現象は、例えばラジオに雑音が入ることです。特に中波帯ですが阪神・淡路大震災の時は地震の前に、すべての放送が聞こえなかったくらい雑音が出た。そういう現象があります。電離層の異常などを使って予知情報を配信している会社もあります。

一般的には予知はすごく難しいし、皆さんが考える予知研究はできていないのが実際です。我々は、破壊の物理学、ものが壊れるときは前兆がある、このセオリーに則って研究をしています。

天気予報が進歩したのは、人工衛星による観測やシミュレーションができるようになったからです。本当に地震学が進んだのはここ20〜30年。日本でばらばらでやっていた地震観測が統一されるようになったのは阪神・淡路大震災以降です。この震災後、地震計の設置が進み台数が増えました。

阪神・淡路大震災以前、観測された地震は1日20〜30回だったのが、今は1日400回くらい観測されています。非常に小さい地震も観測できるようになったので、地下のゆらぎというか、ひずみのたまり方がわかるようになった。コンピューターの進歩でこれらの情報を使い地下天気図が作れるようになりました。天気図なので必ず雨が降るとはいえませんが、この週末は大丈夫ですよという地震安心情報は出せるようになったわけです。

地震予知機という機械はないので、地震学だけでなく測地学や地下水の情報、コンピューターシミュレーションなど複数の手法を組み合わせることで、異常を計測することが大事です。今の日本ではできていないので、東海大学ができるようにしたい。

五つのうち四つ異常があれば、「8割の確率でマグニチュード○クラスの地震が来る」「地震が近い」といえる。100%とは断言できないが、科学なのでトレーニングをして計測することで精度は上がります。地震の前兆現象がわかってきていますので、情報は色々出せるのですが、発表システムがないのです。

■地下天気図で1カ月以内に来そうだとか、わかるのですか。

長尾:臨界現象の物理学を使えば、2〜3日前とかにできるのではないかと考えています。東日本大震災の前は日本列島全体に異常があったと言えます。一つ経験ができたので、次は何とかしたいと思っています。

■「地震が来ます」と発表することは難しいのでは?

長尾:予知を出せるのは気象庁だけですし、法的整備があるのは東海地震のみです。地下天気図などの図だけをウェブで公表することになるのでしょうが、観光地など、社会に影響を与えるものですので慎重にならざるをえません。

今の段階では、不特定多数への発表は難しい。予知できればバラ色ということではなく、予知情報をどのように伝えるかが重要です。しかし、どのように情報を公表すればいいのか、研究されていない。予知情報をどう扱うかも研究課題です。予知情報は使い方次第でリスクを下げることができます。物流であれば、日本の飛行機は約半分が羽田と成田の両空港にある。首都直下地震の恐れがあるときは、夜間は地方空港に駐機させておくとか、港湾は横浜でなく神戸に船を回そうとか分散させることもできます。


■不特定多数に発表することが難しいのは、一般に地学や地震の知識が少ないからでしょうか。

長尾:地学は確かに(大学入試)センター試験の受験者も少ないですしね。地学と言わず、今や地球温暖化や海洋汚染なども含めて地球科学という名前にすればよいと思っています。正しい知識を持つことは重要です。予知も大事ですが、何が正しいか科学的知識を持つことです。科学的リテラシー、メディアリテラシーが試されます。

■地震に対してどんな備えをしていますか。

長尾:強い建物に住む、水の確保、個人用の発電機、トイレ用に猫の砂の備蓄。もし、今地震が起きたらどうするかをちょっと考える。そんなところでしょうか。泥水などを飲めるようにするサバイバルストローなどは便利だと思います。食べ物は2〜3日なくても大丈夫ですが、水は大切です。トイレもそうです。近代都市では上水道と下水道がいっしょに復旧しないと大変困るわけですから。

津波は、東北の場合は逃げる時間が最低でも20分あります。静岡から四国の場合は、揺れている最中に津波が来る可能性が高い。予知は重要だし、建物の強度も強くする必要がある。そして最後に人命を救うのは予知かもしれません。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月03日 10:35:18 : A13TtQ2Nsg
目の見えない人が象に触れ、一部位で全体を判断する諺がありましたね。
専門(学者)バカにならないように幅広く研究して下さい。

●地震雲● 筋状地震雲の見方

@ 筋状地震雲に2通りあり、1番目は、直線的な雲が刷毛で雲を引いたように見え て、輪郭がくっきりとしている。2番目は、直線的ではあるが、刷毛で引いたよう な雰囲気ではなく、何となく モヤモヤしたような状態の直線的な雲である。震 源地は、1番目の雲は、雲の直 線方向のどちらかの方向にある。2番目の雲の場 合は、その雲と直角方向のどちら かの方向に震源地がある。従って、2ヶ所か3 箇所で観測され、地図上にプロット させれば凡その震源地が推測される。
 1番目の雲は、震源地から放射状に発生する雲であり、2番目の雲は、震源地を 中心に同心円状に発生する地震雲である。

A 震源地附近の地温が、通常その季節で測定される温度より高ければ、1℃に付 き震度1くらいの目安の地震の可能性がある。5〜6℃高ければ震度5〜6位の 地震が起こる可能性がある。そのため、大きな地震の場合、低気圧がそこに留ま っているような状態が起こる。この2〜3日この季節にしては生暖かいなとか、や けに蒸し暑いなと異常を感じたら要注意。

B 太くて長い筋状の地震雲は大きな地震。細い直線的は筋雲は、小さな地震が起 こる。但し、雲はだんだん消えて行くので、太くて長い地震雲もレンズ雲と言わ れるような雲となり、消えて行く。細い地震雲でも飛行機雲と比べると、力強さ が全く違う。地震雲の方が断然力強い。そうなんです、地震雲は、一般的なふわ ふわした不定形な雲とは全く違い力強く判別は容易です。

C 直線的な地震雲でも、深度が浅いと直線性が強く、深度が深いと直線が乱れ易 いようです。震度1程度で40Km位の地震の場合、細くてちょっと乱れた直線性の ため判断に迷う事があります。

D 地震雲は、時間がたつと消えて行きますが、また、何時の間にか現れ消えてい きます。その間隔が短くなるに従い、地震の発生時刻に近づくと判断して良いで しょう。

 以上、簡単な地震雲の判別法です。地震雲を見たら放射状の雲か同心円状の雲か判断し、震源地の方向を推測して下さい。太さ、長さ、何よりも力強さを見て地震規模を判断して下さい。  まず、ご自身で観察する事をお勧め致します。

以上は、自然地震の時に観測される地震雲と言われている雲の一種です。この他に宏観異常現象は多くあります。
人工地震では地震雲は出ません。

地震計では自然地震は予測可能かも知れませんが、人工地震は地震計では予測できません。自然地震か人工地震かの判別は可能です。


02. 2012年3月04日 00:19:12 : zFayMPjRgU
HAARPモニター分析で垂直方向の振れを時間軸で微分したdy/dtから推測すると、
3月4日朝から夜の間にやや大きな地震が発生する可能性あり

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧