http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/304.html
| Tweet | 
(転送・転載を歓迎します。)
http://blog.livedoor.jp/nishiokamasanori/archives/4998656.html 
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1805804135&owner_id=6445842 
昔、チェコを含めた東欧諸国が「共産主義」国家だった頃、これらの国々に言論の自由は有りませんでした。 
政府や共産党を批判する言論は徹底的に封じ込まれ、それでも政府や共産党を批判すると、ハヴェル氏がそうであった様に、刑務所や収容所に入れられてしまふと言った時代が、第二次世界大戦におけるソ連の勝利後、ソ連本国はもちろん、チェコやポーランド、ハンガリー等の東欧諸国では40年以上も続いて居たのです。
そんな言論の自由が奪はれて居た時代、ソ連や東欧の民衆が、ウサ晴らしに語って居たのが、小話(アネクドート)と呼ばれる口コミでした。政府やソ連を風刺した笑ひ話で、例えば、こんな話が有ります。
   フルシチョフがコルホーズ(集団農場)で演説した。 
  「共産主義の勝利は、地平線に見えて居る。」 
   ところが、フルシチョフが帰った後、誰も「地平線」と 
  言ふ言葉を知らない事が分かった。そこで、辞書を引くと、 
  地平線とは、「近ずくほど遠ざかって行く物」と 
  書かれてあった。 
もちろん、作り話です。誰が作るのかは、分かりませんが、こんな小話が無数に作られ、人々の個人的な会話の中で、ウサ晴らしとして語られて居たのが、「共産主義」と呼ばれる体制が続いて居た時代、チェコを含めた東欧やロシアの状況だったのです。
チェコについては、こんな傑作が有ります。
   チェコの政府が海軍省を作る事を決定した。そこで、 
  チェコは代表団をモスクワに送り、チェコが海軍省を 
  作る事に成った事をブレジネフに報告した。それを 
  聞いて、ブレジネフは驚いた。 
  「何だって?チェコには海なんか無いじゃないか!」 
  すると、チェコの代表団は、恐る恐るブレジネフに答えた。 
  「ソ連には文化省が有るではありませんか。」 
こんな色々な小話が作られては消えて行ったのが、チェコを含めた東欧・ソ連の「共産主義時代」でした。しかし、1989年にベルリンの壁が崩壊し、東欧で民主化が進むと、言論の自由が得られる中、こうした民衆のウサ晴らしとしての小話は消えて行ったと言ひます。 
チェコを含めた東欧が民主化された事は、もちろん喜ぶべき事でした。しかし、こんな愛すべき文化が消えて行く事が残念に思へてならなかった私は、ハヴェル大統領が日本を訪れた1992年、ハヴェル大統領を歓迎する目的で、次の様な小話を作りました。そして、それが、来日する大統領に知られる事を期待して、朝日新聞の『声』欄に投書したのですが、その私の自作の小話が、これです。
    民主化が進むチェコ政府は、新たに海軍省を作る事を 
   決定した。そこで、ハヴェル大統領は、日本を訪れ、 
   宮澤首相と会談して、チェコが海軍省を作る事を決めたと 
   述べた。それを聞いて、宮澤首相は驚いた。 
   「何ですって?チェコには海なんか無いじゃないですか!」 
   すると、ハヴェルは、恐る恐る宮澤首相に言った。 
   「日本には外務省が有るではありませんか。」 
残念ながら、朝日新聞は、私のこの投書を採用してくれませんでした。 
重ねて御冥福をお祈りします。 
2011年12月20日(火)
                  西岡昌紀(内科医) 
------------------------------------------------------ 
チェコのハベル前大統領が死去、「ビロード革命」率いる 
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1851776&media_id=52 
チェコのハベル前大統領が死去、「ビロード革命」率いる 
(ロイター - 12月19日 09:30) 
[プラハ 18日 ロイター] 
旧チェコスロバキアの共産党政権を無血崩壊させた1989年の「ビロード革命」を率いたバツラフ・ハベル前チェコ大統領が18日、同国北部の別荘で死去した。75歳だった。 
ハベル氏は36年、裕福な建設業者の家庭に生まれたが、48年に樹立した共産党政権によって家族が資産を没収され、文芸批評家などを経て劇作家に。しかし、作品は約20年にわたり発禁処分となり、基本的人権の国際基準を順守するよう共産党政権に求めた「憲章77」の発表後、3度にわたって投獄された。 
最後の服役を終えた6カ後の89年11月、数十万人の市民が参加した民主化運動を推進し、旧ソ連が支援する政権を無血で崩壊させた。 
革命後に大統領に就任し、チェコとスロバキアに分裂した93年1月にチェコ大統領を務めた。 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。