★阿修羅♪ > 国際6 > 838.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ハーバード、不祥事の温床は選抜過程にあり-ライリー
http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/838.html
投稿者 MR 日時 2012 年 9 月 11 日 13:04:53: cT5Wxjlo3Xe3.
 

【寄稿】
ハーバード、不祥事の温床は選抜過程にあり-ライリー

  9月5日(ブルームバーグ):名門中の名門、米ハーバード大学で学部生約125人がカンニングの疑いで調査を受けているというニュースは、世間からありがちな反応を引き起こした。
頭がいいはずの彼らがなんでそんな愚かなことをしたのだろう。「議会入門」というそのクラスのほぼ半数にも上る学生が試験でほとんど同じ答案を提出して、ばれないと思う方がおかしい。
自身を撮影した不適切な写真を送りつけた政治家と同じように、この超優秀な学生たちは事がばれるとは思わなかったらしい。政治家とハーバード大生のもう1つの共通点は、自分が一番頭がいいと思っていることなので、試験を採点する教授や大学院生たちを出し抜けると考えたのかもしれない。
カンニングを疑われている学生の何人かは、教授が講義ノートを見せ合うことを許可していたのだから、ノートを見ながら受けてもよい試験で答案が同じになるのは当然だと言い訳した。
ハーバード大の運営委員会は処分を検討中。退学が当然だと思うだろうが、そうではない。
ジェイ・ハリス学部教育部長は、大学側はこれを学問における誠実さについて学生らに語る契機とする方針だと述べている。インターネットの普及によって知的財産という概念に対する姿勢が変わってしまったと指摘。他の人の説を切り張りするような行為が倫理上問題だということを学生に理解させるのが難しいと説明した。そういうものだろうか。
熱帯雨林でボランティアすれば有利
しかし、ハーバード大学が1年生向けに必修の「学問的誠実性入門」のコースを設ける前に、提案したいことがある。2%の学生がカンニングをしていたということは、入学選抜制度を見直すべき時だということではないだろうか。
どの生徒がカンニングをしそうかを入学選抜の担当者に見分けろと言うのではない。担当者に分かるはずがないということが問題なのだ。
入学希望者が熱帯雨林保護のボランティア活動をしようと、自己犠牲の精神について素晴らしい小論文を書こうと、教師や聖職者、研修先の企業での上司らが推薦状でどれほど絶賛しようと、その生徒がカンニングをしないということにはならない。
実際、自分がどんなに素晴らしいか書きまとめる人間が必ずしも最も素晴らしい人間であるわけではない。
アンドルー・ファーガソン氏は子供を大学に押し込むための父親向け指南書で、大学入学の選抜プロセスを通じてティーンエージャーたちに、本当の目的を他人には分からないようこっそりと追求することを学ぶと説明している。
親やプロが手伝う小論文
入学希望者たちが小論文を書くのに両親や学校の進路指導カウンセラー、民間のコンサルタントに手伝ってもらうことを考えると、学生たちが期末試験で友人同士「助け合う」ことに問題がないと考えるのも無理はないかもしれない。
こんなカンニング事件が起こってしまった今、われわれは現行の入学選抜制度が時間と金の無駄であることを認めるべきではないか。SAT(大学進学適正試験)の成績で入学者を決めればいい。文章力を試したいならSATのライティング部分を見ればいい。昨年のニューヨーク州ロングアイランドで不祥事はあったものの、SATでカンニングするのはかなり難しい。人種や民族、社会経済的な階級で多様な学生を求めるならば、出願書類で人種や民族を申告させるとともに両親の納税証明書を提出させればいい。
選抜過程はそれだけだ。面接はしない、価値観や倫理的な葛藤についての質問もやめだ。「特別な事情」を説明した書簡もいらないし、どの志望者の夏休みの過ごし方が優れていたかや、ホームレスの人のための炊き出しと野球チームでの活動のどちらがいいかを決めるのに時間をかける必要もない。
それでも学生はカンニングをするかもしれないが、してはいけないと説明するのは楽になるはずだ。(ナオミ・シェーファー・ライリー)
(ナオミ・シェーファー・ライリー氏は教育関係の著述家です。この寄稿の内容は同氏自身の見解です)
原題:Harvard Cheating Exposes Admissions Game: Naomi SchaeferRiley(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Katherine Roberts kroberts29@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Katherine Roberts kroberts29@bloomberg.net
更新日時: 2012/09/06 01:54 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9VT2U6KLVRO01.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 国際6掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 国際6掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧