http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/240.html
| Tweet | 
 
http://blogs.yahoo.co.jp/smkss434/655435.html
地震兵器の使用か? 傑作(0)
2010/12/2(木) 午前 7:47日記地震  Yahoo!ブックマークに登録 直下型地震・地震兵器の使用か??
 
11月24日の深夜もひどかったが、今朝のは地震兵器でも使用したなと思うほどひどい音と突き上げる直下型であった。まあ、ああり刺激したくないので、24日の事実はブログにのせないでおいた。
 
今朝のは気象庁の発表で北緯43.0度、東経141.4度を確認。全く同じ緯度、経度である。ミサイルのようなピンポイントで狙っている感じ。
 
まさか衛星からマイクロ波を照射して地下の水の水蒸気爆発を起こさせる手法ではあるまいね。
 
又は、油田、ガス田開発で地下に刺激を与えている可能性。自衛隊が近いので何か地下に操作している??
 
そして、同じ断層による直下型地震なのか?断層ならもう少し広域のはずだ。真実はどれかだ。
 
なぜ札幌清田区真栄なのだ?狙うべき、脅すべき人物がいるのか??90歳の老人いわく「生まれてはじめての経験だ」と言うほど超めずらしい震源なのである(2Ch情報)。
 
小沢を脅すのに岩手県に地震を、真紀子を脅すのに新潟に地震を起こすように。まあ、これはあくまでも想像、ファンタジーの世界であるが。
 
気象庁は石狩中部などとせずに、なぜ札幌真栄と発表しないのか。
 
本日12.2日早朝のは、もっとひどく、身の危険を感じた。猫たちは大騒ぎだし、ガス、電気、灯油系はすべてダウン。復旧作業に朝から入る。微動がずーっと続く。
 
11.24はM2.9、今回はM3.3である。
 
平成22年12月02日06時54分 気象庁発表
02日06時46分頃地震がありました。
震源地は石狩地方中部 ( 北緯43.0度、東経141.4度)
 
で
震源の深さはdepth約10km、
地震の規模(マグニチュード)はM3.3
 
と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道  震度2  札幌北区太平* 札幌白石区本郷通* 江別市高砂町
          江別市緑町* 北広島市共栄* 南幌町栄町*
     震度1  石狩市花川 石狩市花畔* 当別町白樺*
          新篠津村第47線* 札幌中央区北2条 千歳市北栄
          千歳市若草* 恵庭市京町*
          岩見沢市栗沢町東本町* 長沼町中央*
以下は2ch情報
 
気がついている人々が多数いるのだ。驚いてしまう。
11.22日11時01分頃  石狩地方南部  M2.8   震度2 
11.20日22時19分頃  石狩地方南部  M2.9   震度3
 
何だろうね 今までにない震源だけに気になるな 。変な揺れだから怖い。 
 
前と同じ縦揺れ。 昨日か一昨日の夜7時〜9時ぐらいまで札幌南区の南方向の山からドン、ドンって音がしてた。 
 
 北海道のマグニチュード4クラスの地震、やっと収まったようです。 1週間の棒グラフを見ると、11月9日、10日がかなり多かったことがわかります。 
内陸性の地震が多いようですが、北海道の人たちは地震を感じていなかったのでしょうか。
ドンッ!って今の地震だったんだ・・・まだドキドキしてるわ
  
 清田区もドカンと来ましたが 地震速報に出ず… ってことは、なんかの衝撃波? 
で、アレかい? 
 
平成22年11月24日02時14分 気象庁発表 
24日02時09分頃地震がありました。 
震源地は石狩地方中部 ( 北緯43.0度、東経141.4度)で震源の 
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。 
各地の震度は次の通りです。 
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 
北海道  震度2  北広島市共栄* 
     震度1  札幌中央区北2条 札幌北区太平* 
          札幌白石区本郷通* 江別市緑町* 千歳市北栄 
          千歳市若草* 恵庭市京町* 
          胆振伊達市大滝区本町*  
 
有珠山経験した時と同じ突き上げで怖いわ…  M2.9であの揺れ 直下型は怖い 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は野幌断層じゃなかったのか。 震源が羊ヶ岡付近ということは月寒背斜と関係がありそうだな。 野幌との関係も気になる 
 
 こっちで見ると
 
震源地は真栄(清田区真栄3条2丁目付近)になるな。ここねらっても大地震は誘発されない! 
 
前回(11.24(水)真夜中2:00)といい、今回(12.2(木)早朝6:54)といい時間がひどい。ねらってやっているという感じ。音がひどく怖い。揺れも大きくなってる。
おそらく前と同じで、ハイテクヒル真栄が震源だと思う 。でも清田区がなぜか発表されていないのが不思議だ 。
朝っぱらからでかいの一発来たな。 農業試験場の真下が震源らしい  
 トラックバック トラックバック先の記事トラックバック先の記事がありません。 
 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。