★阿修羅♪ > 昼休み45 > 650.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
遺族が、心の傷を癒す方法は、死の原因を墓前に報告・供養する事であり、津波・地震の犯人を探す事です。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/650.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 4 月 06 日 20:00:22: 4sIKljvd9SgGs
 


次へ 前へ
「遅れて」やってくるPTSD「心の傷は生涯癒えないことがある」木村盛世
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/848.html
投稿者 sci 日時 2011 年 4 月 06 日 18:48:23: 6WQSToHgoAVCQ

  □ 「遅れて」やってくるPTSD「心の傷は生涯癒えないことがある」木村盛世

  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月11日、東北地方を襲った、世界最大級の地震が発生してから、3週間が過ぎまし
た。けが等の目に見える障害とともに、忘れてはならないのが、被災を受けた人たち
の精神的痛手です。震災が発生した直後は、自分の住んでいた家を失ったり、家族を
亡くしたり、といった、予期せぬ出来事に対して、あまりのショックで「まさか、嘘
だろう」といった、現実を受け入れらない気持ちになります。また、被災者自身も、
「今度余震が来たら、今度は自分が命を落とすかもしれない」といった死の恐怖に直
面します。心的外傷(あるいはトラウマとも言います。)という状態です。体だけで
なく、「心もけがをすることがある」と言えば分かりやすいかもしれません。

一方で、救助活動が活発になり、物資や寄付が各地から届くようになります。メ
ディアもこぞって報道をします。被災者は、自分の置かれた状況にストレスを感じな
がらも、こうした援助に対し、感謝の心を抱きます。所謂、“ハネムーン期”と呼ば
れる時期です。しかし、援助に来た人たちも、いつまでも支援活動にたずさわれるわ
けではありません。ボランティアはいずれ自分たちの仕事場に戻らねばなりませんし、
避難所も、永遠の棲家とはなり得ません。また、メディアでも、被災地の報道が徐々
に減っていく傾向にあります(特に今回は、原発事故のことがありますから、なおさ
らです。)。一般に、震災後1か月を経過しようとする時期から始まるのが、“幻滅
期”と呼ばれる時期です。(今回は、あまりの被害の大きさのため、ハネムーン期が
もう少し長く続くと思いますが。)

みなさんは、PTSD(Post Traumatic Stress Disorder)をご存知でしょうか。「危
うく死ぬ、または重症を負うような出来事」を経験した後に起こります。症状として
は、強い不安や恐怖、イライラした気持ち、不眠、そして、震災直後の状況がその時
の恐怖心とともに生々しく記憶の中で蘇る、フラッシュバックなどがあります。

なぜPTSDが問題かと言うと、震災のような重大な出来事の後、1カ月以上経過して
から発症し、人によっては長期化することもあるからです。年単位で症状に苦しむ方
もいらっしゃいます。

ー「身体の傷は何カ月かで癒えるのに心の傷はどうして癒えないのか。四十年前の傷
がなお血を流す」 (ポール・ヴァレリー)

阪神・淡路大震災で診療にあたった、精神科医の中井久夫氏(当時の神戸大教授)
は、その著書で、ポール・ヴァレリーの詩を引用して、次のように述べています。

「心の傷は生涯癒えないことがある」

もうすぐ、大震災から1カ月が過ぎようとしています。阪神淡路大震災の教訓を生
かして、多くの精神科医たちが被災地に、当初から入っています。しかし、実際に現
地で活動している精神科医たちからの話では、人手が足りず、3次予防(震災前から
治療中の精神科患者さんの悪化の予防)や、2次予防(震災をきっかけに、不眠、不
安などを発症した患者さんの、早期発見、早期治療)に追われていて、1次予防(精
神疾患が新たに発症しないよう予防すること。今回は、PTSDなどの発症予防)には、
十分に対応できていない、とのことです。

PTSDは、先ほど述べたように、震災後1か月を経過しようとする、まさに今の時期
に、顕在化してくる病気です。「遅れて」やってくるのです。的確な対応や治療がさ
れなければ、強いうつ病を引き起こし、場合によっては、自殺等の悲劇的な結果を生
むことさえあります。これは、なんとしてでも防ぎたいところです。しかし、PTSDに
対応が出来る人手が絶対的に不足しているのが現状です。

いったい、精神科医でなければ、PTSDのような、重篤な精神疾患を予防できないの
でしょうか。予防できないにしても、病気をなるべく軽くすませることはできないの
でしょうか。そんなことはありません。災害時における精神科的なケアや対応につい
ては、マニュアルが作成されています。もし、精神科医が身近にいれば、話を聞いて、
理解を深めることが得策ですが、そうでなくても、以下のような文書が公開されてい
ます。

「心的トラウマの理解とケア 第2版」(じほう)
http://www.japan-medicine.com/jiho/zasshi/35433/k1.pdf
http://www.japan-medicine.com/jiho/zasshi/35433/k2.pdf
http://www.japan-medicine.com/jiho/zasshi/35433/k3.pdf

これをもとに、精神科を専門としない医師、あるいは看護師はじめソーシャルワー
カーなども、被災者のPTSD予防に役立つ事が出来ます。一般の方においても、被災者
の方に接するとき何に注意すればよいのか、について知識を得ることで、PTSDの予防
に役立つことができます。

ただし、「いつ精神科医につなぐべきか」だけは、心得ていてください。例えば、
被災者の方が、
「自殺したい気持ちが強い」
「アルコールの量が増えている」 …意外と見落としがちです。
「食べ物を食べられないほど落ち込んでいる」
という事であれば、速やかに精神科医に紹介してください。


出典:BLOGOS
http://news.livedoor.com/article/detail/5462831/

----------------------------------------------------------------------------
    MRIC医療メルマガ通信 ( http://medg.jp
    MRICの配信をご希望される方はこちらへ > ( info@medg.jp )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●○○JMMホームページにて、過去のすべてのアーカイブが見られます。○○●
          ( http://ryumurakami.jmm.co.jp/ )  

  拍手はせず、拍手一覧を見る


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み45掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み45掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧