★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK104 > 103.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
言葉の定義でも世論操作はされる可能性がある
http://www.asyura2.com/11/senkyo104/msg/103.html
投稿者 月と星 日時 2011 年 1 月 09 日 07:53:29: vebXXayRfpINQ
 

依然として政治についての不毛な議論や報道が続いている。ここで政治や政策を論ずるときや経済の問題にも関連する「言葉」についての私見を述べてみたい。

よく「新自由主義」という言葉を聞くと思うのですが、この言葉を調べると驚いたことに自由主義と同じであることが分かるだろう。なぜ新自由主義という言葉が古いものと概念が同じなのに、「新」などと言う単語を使うのだろうか、理解ができない。このようなことが混乱を助長させる原因なのだ。本来の自由主義の原語は「Liberalism」(リベラリズム)であり、ヨーロッパと米国では厳密な意味では多少異なるものの、基本的には政治的自由を実現させた重要な考え方を表したものである。初期の古典的自由主義は「レッセフェール」で知られる「放任される自由」を基本とした個人主義に基づいた自由経済主義、小さな政府(Limited Government)を求める思想であった。

しかしながら経済において何も規制のない状況下では貧富の差が激しくなり、結果として個人の自由が損なわれるという考えが台頭した。その結果、近代以降に、初期の考えを修正した、政府や地域社会が介入して極端な格差を解消する必要がある、としたものが「New Liberalism」や「Social Liberalism」と呼ばれるもので、社会自由主義などと翻訳されているものである。本来はこちらが新自由主義と定義されるべきものだと考える。

これに対して前述した「新自由主義」と一般的に言われているものは「Neo Liberalism」(ネオリベラリズム)のことを指し、「New Liberalism」に対抗した古典的な意味の自由主義に回帰することを目指した思想を言う。その意味ではNeo Liberalismは「回帰自由主義」とでも呼ばれるべき言葉である。市場経済重視の考えから、民営化や規制緩和、福祉の縮小を主張するものであるが、主として経済問題が主体の用語である。小泉・竹中による悪名高い政策のもとの考え方はこれであった。この考えを政治的なものまでに広げたものが「libertarianism」(リバタリアニズム)で「自由原理主義」と呼ばれている言葉である。最終的には「無政府主義」というものを容認する考えにも似た思想であるが、さすがに無政府主義までについては容認していない意見が多数意見となっている。

また「小さな政府」と「大きな政府」という言葉も正確に理解されていない。この言葉は政府機構という物理的なものが大きいとか小さいと言う事を述べたものではない。一見すると「大きな政府」とは組織や人員が多い政府のように理解されがちであるが、本来の意味は「規制や福祉に対する政府の関与の大小」を表すもので、物理的な組織という概念の「効率性」というものは大前提として存在する。不要な組織や非効率な制度、合理性のない人事制度や給与体系などは大きな政府だろうが小さな政府だろうが誰も認めてはいない。

この「新自由主義」という言葉の使い方一つに見られるように、我が国のカタカナ語の不統一や誤訳とも思える日本語への変換はとても重大な問題である。明治時代に知識人たちが諸外国の制度や考え方を導入した時のみごとな日本語への変換と比べて、現代のカタカナ語の氾濫は、知識人たちの責任放棄と言わざるを得ない。官僚や政府の都合の良い言葉の解釈がまかり通るだけでは国民は簡単に世論操作されてしまう危険にさらされる。今の現状を見ると、むしろ混乱させることで、国民の間の実のある議論を意図的に妨げているかのようにさえ思ってしまう。

また、言葉の正確な定義のない世界においては、何かが発展できる可能性はとても低いものになる可能性がある。訳の分からない言葉や矛盾した用語があれば、何かを学ぼうとする人々は混乱し、言葉の理解だけで疲れ果てて本来の意味の学ぶという行為を放棄してしまうだろう。その良い例をIT用語の以下のカタカナ語に記してみよう。

オブジェクト指向、コンパイラ、プロシージャ、アプリケーションソフト、・ ・ ・ 

これらの言葉を見ただけで何を意味するか分かる人がいるだろうか。プログラムという勉強を始めようとする人々は、本来の意味のプログラミングの前に、これらの複雑な訳の分からない用語を理解することから開始しなくてはならないだ。大多数の人はこの時点で止めたくなってしまうのが頷ける。 ITにおいてわが国が遅れているといわれる原因もここにあるのではないだろうか。

このように正しい日本語に翻訳がなされることはとても重要なのだと分かる。それを放置している現状で科学技術や教育にいくら税金を投入しても効果は非常に薄いものにしかならない。欧米の哲学者はラテン語の理解から始める。それは使用する言語の定義を明確にすることで思想を正しく理解し、又、自分の意見を伝える必要があるからだ。ちょうど契約の中で使用される用語の定義のような感覚である。この意味では、政治において必要な言葉とその背景にある思想についての正確な考え方を国民に広く知らしめる知識人たちの努力がもっと必要だと考える。勿論、国民一人一人の努力を否定するものではなく、学びやすさという観点と、正しい言葉の理解を前提とした実のある討論の必要性からの意見であるが、まあ、どちらにしても今の日本の官僚社会主義形態では、どのような形の政策議論ををやってもうまく機能はしないだろうと悲観的に思ってしまう。皆さんはどのように考えるだろうか?
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年1月09日 08:19:33: oLX08exg3Y
筆者の追記です。
マニフェストという言葉も同じで、英国でのマニフェスト政治の前提は政治家個人の意見ではなく政党の政策に従ったものを意味している。英国の議員たちは基本的に政党の党議拘束のもとでしか行動しない。これと正反対が米国型の政治家個人による政治である。米国では政策ごとの議員個人間の議論により物事が決定される。日本ではこの「マニフェスト」という言葉も正確には理解されていない。

02. 2011年1月09日 08:20:27: JQq5drYsDE
議論に興味があります。
「新」としたのは、社会思想が前提とする社会インフラの変化に追いつけず、過去の蓄積を捨て、なんとなく新思想ぽくなってしまったことも影響しているような気がします。

勉強不足でアレですが、「神の見えざる手」の「神」って市場原理外のさまざまな動きの総体のような気もします。

「自由」というか「自分たちの見える範囲での勝手」をやっていっても、それによる犠牲なんてないよ、という極端な楽観主義は、ある意味、「神頼み」に他ならないのかもしれません。

いや、「神」への復讐とでも言うべきでしょうか。
物言わぬ神に対するサディズムかな。


03. 2011年1月09日 08:29:54: oLX08exg3Y
見えざる手、というのはアダムスミスの国富論の中の「人は自分自身の安全と利益だけを求めようとする。この利益は、例えば「莫大な利益を生み出し得る品物を生産する」といった形で事業を運営することにより、得られるものである。そして人がこのような行動を意図するのは、他の多くの事例同様、人が全く意図していなかった目的を達成させようとする見えざる手によって導かれた結果なのである。」という記述からきた言葉でオリジナルのものに「神の」という言葉はありません。要約すると「社会における個人全体が利益を追求することによって、社会の利益が「見えざる手」によって達成される。」という意味です。

04. 2011年1月09日 08:42:40: KLT08CD8lU
>政治において必要な言葉とその背景にある思想についての正確な考え方を国民に広く知らしめる知識人たちの努力がもっと必要だと考える。

 ご意見に賛成です。しかし、この言葉の正確な把握は我々国民の努力でもありますが、本当は、日本のマスコミ、特に新聞がこのようなことを常に取り上げて解説しなければならないと思います。現在のジャーナリズムを放棄した新聞の状況では改竄されると思います。


05. 2011年1月09日 08:59:40: JQq5drYsDE
>>03
ありがとうございます。勉強になります。
リバタリアニズムが自由主義を完全に実現すれば自己制御が働くから大丈夫、という意味合いに、原義が近いということかしらん。
でも、これって、後進国との格差とか植民地時代を考えたら、過剰に理想的な気もします。

06. otoppi 2011年1月09日 10:04:07: cUHXG0u8x2am6 : 9oDyJXSLLo
言葉の定義の問題では、最近では「説明責任」が一番問題があるように思う。

元々、英語のaccountabilityの訳語として使われたのだが、英語の元の意味は「説明責任」とは言い難い。半分は誤訳と言える代物だ。説明をする責任という意味ではない。

Webster's New Dictionary of Synonyms では、accountabilityとは、"something entrusted to him is bound to be called upon to render an account of how that trust has been executed" であるものに対する義務の一種ということだ。信頼関係に基づいて託された事項につき、委託者からの求めがあれば、自分がどうその信頼に応えて処理したかをつまびらかにする義務があるからこそ、accountable とされるということです。この点で、結果責任であるresponsibilityとは違うし、responsibility to explainではなく、fiduciary duty to justify actions to trustという意味になる。


07. 2011年1月09日 10:33:25: oLX08exg3Y
06様

仰る通りで、この言葉も本来的意味は「税金が正しく使われたのか、それを説明する責任」として使われたものです。日本の官僚によってこの言葉がいつの間にか「政治の説明責任」という言葉に変えられてしまったのです。本来は行政府の行為、特に税金の使われ方に説明を求めるためのものが変えられてしまった典型です。こういうところに言葉の定義の怖さが出ているのです。


08. 2011年1月09日 13:09:05: B1ZhhZMSbM
新自由主義が自由主義と違うのはレバレッジをかけた金融工学により実需ではなくて投機することを認めてしまっていることだといえる。かくて価格は高くなるともっと高くなる、下がると暴落するという見えざる手の反対の効果を実現させている。新というのはインチキだということだ

09. 2011年1月09日 19:30:53: jfFAZGb6iI
リバタリアンに興味を持つ人にオススメなのは副島隆彦氏の「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」ではないでしょうか。

「官僚支配に警戒している人」
「古典的自由主義よりももっと自由を愛する人」
「オリジナル民主に象徴される左翼リベラルなるものが、非現実的で無責任な偽善者と感じている人」

にはオススメです。


10. 2011年1月10日 11:01:54: X8ZmcRge2Y
>09
副島は本人が語っているように元トロッキスト。
本人はユダヤ的な思想を嫌っているが、
実際は東欧系移民ユダヤと同根でしかない。

スターリンから弾圧され、アメリカに逃亡した
東欧系移民ユダヤにはトロッキストが多かったが、
移民後に反スターリンを主張しつつ、アメリカで
自由主義転向後に作ったイデオロギーがネオコンであり
経済思想(≠経済学)として作ったのが新自由主義だ。
(大きな政府に対する拒絶とは、すなわち東欧ユダヤ人を
弾圧したスターリニズムとナチズムに向けられている)

新自由主義は、なぜ新なのか。これも明瞭な意味がある。
新自由主義にはアダム・スミスらの古典派にあるような国家観はなく、
根底にトロッキーの無政府主義思想があるからだ。
新自由主義の背景に存在している者達は
トロッキスト→リバタリアン、アナルコ・キャピタリスト達であり。
極めてユダヤ的な革命思想に連なる者達である。
つまり自由主義版の極左。


11. 2011年1月11日 10:43:30: FFIErVvouc
本来、陰謀論という言葉には「怪しい眉つばな」というニュアンスはなかった。しかしウォーターゲート事件付近から、そんなニュアンスで使われるようになったことが英語版Wikipediaには記述されている。

反中国デモをしている人達がいた。その人達に聞きたいのはチベットは中国に入るのか?ということだ。中国人が敵ならチベットを迫害するのはいいことなんじゃないのか?中国人という広すぎる定義をあえて使うことで、問題がどこにあるのかわからなくすることができる。

公務員、官僚批判をする人達がいる。じゃあ亀井静香氏を支持していた官僚の人達も敵なのか?こんな風に口蹄疫のデマを指摘してくれる専門家の官僚もいる
http://anond.hatelabo.jp/20100510214137
公務員という広すぎる言葉にも注意が必要だ。
公務員批判を熱心にしたアメリカは、公立教育が悪化して格差が世襲されるようになった(私立に通えない層はずっと貧困)という記事も以前に読んだ



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK104掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK104掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧