★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK105 > 735.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
あれもこれもみんな印が下!:ビックリ写真集〜法曹界の詐欺手口を、証拠写真とともに解説
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/735.html
投稿者 むにゃ 日時 2011 年 1 月 28 日 14:41:55: okMc52wnlhCtY
 

(回答先: はあっ?平成21年(行ウ)593号がない…?:ビックリ写真集〜あなたもやられている… 裁判所の不正に郵政が加担 投稿者 むにゃ 日時 2011 年 1 月 28 日 13:20:17)

あれもこれもみんな印が下!
ビックリ写真集〜あなたもやられている… 裁判所の不正に郵政が加担
http://sinnjituhakokoniari.cocolog-wbs.com/blog/2009/08/post-61af.html

今まで、あっちとこっちで…という内容でしたが今度は、
あれもこれも…という内容です。

@静岡地方裁判所からの「期日呼出状」です。
【 元記事に写真 】
結託していた弁護士を解任したばかりで、後任の弁護士を探している時期だったため、私宛てに裁判所から「期日呼出状」が普通郵便で送られてきました。                                     

【 元記事に写真 】
書記官 山下貴久 です。                           

【 元記事に写真 】
書記官 山下貴久の「久」の3画目の終わりが、少しだけ印と重なっています。 そこの活字部分をそ〜っと、削ってみました。

【 元記事に写真 】                                         作成権限がある書記官自身が作成するのに、名前がこのあたりにくるはずだから…などと計算して、先に押印し、後から印刷って、わざわざ面倒なことをするのですか?する必要がないですよね。              

それどころか、この「期日呼出状」は、書記官山下貴久の意思で作成さ れたものではないことの証です。                                   作成権限がないからこそ、先に書記官の公印が必要だったんですね。

静岡地裁は、それを知っていながら、いかにも期日を開いたフリをして、実は偽の期日で原告を欺いていた

A以下、地裁、高裁の印字が上で印が下の画像集です。                       

地栽1、地栽2、地裁3【 元記事に写真3枚 】                                                                                                                                                                                   書記官 杉山操です。                                                                                                                                                                                              

地裁1は、裁判官忌避申立の認証文ですが、裁判官忌避は申立によるものですから、謄本認証は無効です。謄本認証は、家事事件などの場合です。

「これは謄本である」について、「正本」認証でなければおかしいと確認したところ、杉山書記官に、差し押さえでないから謄本でよいなどと教示をされましたが。

民事訴訟法では、正本を送達すべきところ、謄本を送達した場合は無効であるとなっています。責問権の治癒も放棄も認められませんと記載されています。            

高裁1、高裁2、高裁3、高裁4、高裁5、高裁6、高裁7、高裁8
【 元記事に写真8枚 】

これらが、決定の原本に基づいて裁判所書記官が作成した文書とはいえず、訴訟法上、認証文としての体を成しているものではない。従って、原本と同一の効力が あるとは到底、認められない。

犯罪→公文書偽造。同行使です!!                                                                                  

2009年8月 3日 (月) 裁判所の不正


コメント
「期日呼出状」が普通郵便で・・・
これ、おかしくないですか?
私のは、特別送達でした。

裁判官を刑事告訴したものの不起訴処分となり、検察審査会に申し立てた際の議決書が普通郵便だったので、これは不可解でしたが・・・

ホントに「あれもこれも」、これは犯罪行為ですね。
書記官が、仕事の手抜きをするためにこんなことをするとは思えませんね。
こんなことをしたところで何の得にもなりませんから。
何か、陰で大きな力が働いている気がします。

投稿: ろーずまりー | 2009年8月 4日 (火) 13時56分

ろーずまりー様
ご訪問ありがとうございます。
>「期日呼出状」が普通郵便で・・・
>私のは、特別送達でした。

ええっ!やはりそうですか?
なんか変だと思っていましたが…やっぱり
書記官ですから、適正な期日呼出の仕方を教育によって習得しているはずですから、知っていた上でのことですね。

一連の不正関与に、常に浮かび上がるのが弁護士の存在なのですが…
投稿: 黒猫 | 2009年8月 4日 (火) 15時16分

投稿者注;
「法曹会の詐欺手口」の具体例を証拠写真付きで解説している「黒猫」さんのブログです。
写真掲載&カラフル軽快で読みやすい元記事を読まれることをお勧めします。

*裁判所の詐欺の見分け方→偽造公文書の通達には、特殊な書留番号が振られる→窓口で支払った費用は裏金になる
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/473.html

*ブログ記事リンク集:既に、日本は、凄まじいまでの管理社会になっている
〜 通信網を駆使した、法曹会による詐欺の手口と、脅しの実例 〜
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/680.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK105掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK105掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧