★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK109 > 922.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本民族は不滅である マッドマン氏 (植草事件の真相掲示板)
http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/922.html
投稿者 亀ちゃんファン 日時 2011 年 3 月 14 日 18:04:23: GqNtjW4//076U
 

http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/8593
投稿者:マッドマン
投稿日:2011年 3月14日(月)06時17分50秒

 日本民族は不滅である


2011年3月11日。私たち日本人は1946年8月15日の時点へ戻った。
福島が第2の広島・長崎になった。65年ぶりの国家危機だ。

65年前の焼け野原でも日本民族はがんばって生き延びた。あの時も政府、官僚、マスゴミ、は何もしてくれなかった。今回もあいつらに善意を期待しても無駄だろう。
悪徳ペンタゴンの連中は「火事場泥棒」なのだから。

共生の精神で日本民族はいつの時代も生き延びたのだ。今回もそうだ。
日本国家が滅びても、日本民族は永遠に不滅である。アインシュタインの来日時の言葉「こんな人間が地上にいてくれて良かった」の驚愕は今回も世界の心ある人々に轟いている。

津波・地震が天災であっても、原子力発電の事故は人災である。

東電、政府、マスゴミとCIAエージェント正岡力太郎(日テレ読売)が半世紀推進してきた国家戦略が誤りであることを正直に認め、緊急に修正すべきである。世界一の日本の技術力を以ってしても事故が起こる原発はもはや「時代遅れ」のエネルギーである。
日本人は世界に向かってはっきりとこれを宣言していくべきである。自然と共生しないようなエネルギー政策は誤りである。ロックフェラー、GEの55年世界体制はもう終わりにしようではないか。

電気使用の制限は多いに結構である。ただし、言論の自由の制限には抵抗しましょう。
こんな時こそ人々のつながり、言葉のやりとりが必要だ。インターネットの電気量ぐらい
思いっきり使わせてもらおう。

災害に遭われた方々への追悼と情報錯乱の回避のため投稿を控えていたが、今日から
発言を開始します。(ツイッターアカウント;http;twitter.jp//madmanjapman)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月14日 18:25:53: RyVduVcjp2

>津波・地震が天災であっても、原子力発電の事故は人災である。

この事故は今までの日本の基本エネルギ−政策を見直せという、天からの啓示
以外の何ものでもない。

今まで日本で培ってきた電力基盤を刷新(リプレ−ス)する事は、必ずしも利
口な事とは言えないかも知れない。しかし、中央集権の悪弊で猫も杓子もノッ
ペラボウな全国統一規格では、やはり巨大施設型の原子力発電を脱する事は今
後も適わない。

低コスト中規模な燃料電池発電施設を、基礎自治体単位で施設、管理する新し
い構想を以前政権奪取前の民主党に提案した事がある。
無視されたままだったが、今こそその方針を大転換するべきである。


02. 2011年3月14日 18:48:38: lGSddpQJr6
>>2011年3月11日。私たち日本人は1946年8月15日の時点へ戻った。

投稿者マッドマン が、多分言いたいのは1945年8月15日だろう。
残念ながら重要な年が少し狂っている。

>>01
> 低コスト中規模な燃料電池発電施設を、基礎自治体単位で施設、管理する新しい構想を以前政権奪取前の民主党に提案した事がある。
> 無視されたままだったが、今こそその方針を大転換するべきである。

燃料電池は化石燃料が無くなればゴミになる。
化石燃料は10億人を超える中国やインドが経済発展をする限り、恐らく20年後には無くなるだろう。
日本は燃料電池よりも化石燃料を使わない風力発電に力を入れるべきである。


03. 2011年3月14日 19:53:59: IGNpJW8JlM
>>02
失敬。以下のURLを参照されたし。


http://www.gas.or.jp/fuelcell/contents/01_1.html
水の電気分解の逆。それが燃料電池の原理


http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1299562459/
 【資源】海底資源大国ニッポン、鉱業法61年ぶり改正へ 眠る300兆円に照準[11/03/08]


04. 2011年3月15日 10:24:57: lGSddpQJr6
>>03

燃料電池を動かすには、化石燃料のメタンハイドレートが使えるかも知れないが、「海底資源の利用は現在のところコストが割高であることが難点」。
かつ、炭酸ガス排出量は増える。

風力発電は、現時点でコスト的、技術的にも問題はなく、炭酸ガス排出は零。

風力発電に最も力を入れているのはドイツであり、2004 年9 月末現在、1 万6,017 基の風力発電施設があり、総発電容量は約1,570 万。
これは最新の100万kwの原子力発電所15機分に相当する。

日本は、今後原発の新設は止めて風力発電に力を入れるべきである。
全ての電力を風力発電と太陽光発電でまかなえるようにできれば、日本民族は不滅となる。

大型化が進むドイツの風力発電
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/948/948-04.pdf
ドイツには2004 年9 月末現在、1 万6,017 基の風力発電施設があり、総発電容量は約1,570 万
kW に上る。平均的な気象条件であれば年間約316 億kWh の発電量が可能と見込まれており、こ
れは再生可能エネルギー全体の約54%を占める。わずか5 年前の1999 年末における風力発電施
設数が約7,900 基、総発電容量が440 万kW であったことを考えると、この間、風力発電は施設
数で約2 倍、発電容量で約4 倍になった。


05. 2011年3月15日 17:21:26: 4GEdSBBzz5
>>04

天然ガスは化石燃料ではない。地球誕生時より存在するれっきしとした
資源である。

太陽光、風力も負けず劣らず重要な発電源であることは認めるが、残念ながら
常用電源としての品質は、諸電源でも最下位のシステムである。

メタンハイドレ−ドを動力源にした燃料電池システムにおける難点に、資源採
掘時の有毒ガス対策で現状の燃焼処理があげられているが、

http://milfled.seesaa.net/article/114302944.html

http://www.hkd.mlit.go.jp/topics/toukei/chousa/simpo/pdf_suiso/006-001-002.pdf

CSS方式の採掘が実現すれば、現在30%と言われるCO2発生率を4%以下
に圧縮でき、ほぼ問題が無いレベルまで運用が可能になる。

http://www.jetro.go.jp/biznews/europe/4c05ef48518b0

対外的には、金の卵になる。
電源供給は精密な回路で組み上げられている近代社会においては、発電すれば
いいというものではない。

いかにコストを押さえて、高品質な電流を供給するか?
日本の未来の確かな手ごたえを感じる、これもその一つである。


06. 2011年3月15日 20:34:11: i7CGvypOTw
>>05
> 天然ガスは化石燃料ではない。地球誕生時より存在するれっきしとした資源である。

石炭,石油,天然ガス、メタンハイドレートは化石燃料と呼ばれている[1]。
地球誕生時より存在するれっきしとした資源でも化石燃料であることにはかわりはない。
すなわち、化石燃料は掘り出して使えば無くなってしまう。

化石燃料の可採年数は40年とされているが、人口10億を超えるインドや中国の生活レベルが欧米並みになれば恐らく20年後には無くなると考えるべきである[2]。

人口が僅かに約500万人で、消費エネルギーの10倍位くらいのエネルギー資源産出国のノルウエーは、殆ど100%のエネルギーを輸入している人口一億を超える日本のエネルギー政策の参考にはならない[3]。

日本の20年後を見据えたエネルギー政策では、風力と太陽光発電の整備は必要不可欠である。

[1] 化石燃料
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E7%9F%B3%E7%87%83%E6%96%99
現在使われている主なものに、石炭、石油、天然ガスなどがある。
また近年はメタンハイドレートなどの利用も検討され始めている。

[2] 化石燃料の埋蔵量
http://www.geocities.jp/msakurakoji/900Note/25.htm
炭化水素エネルギーとして人類が利用可能なものには石炭,石油,天然ガスなどがあります。そのような資源は地中に存在しているので,調査するための技術的な限界があります。また,仮に資源があっても,それを採掘するためのコストが市場価格に見合わなければ採掘会社は採掘しません。
そのため,石炭,石油,天然ガスの埋蔵量については確認可採埋蔵量という指標が用いられています。それは,人類がすでに発見し技術的・経済的に採掘できると確認されている量です。「技術的・経済的に採掘できる」ということは,採掘技術や経済的な状況が変化すると変わりうる数値であることを意味します。

[3] “ノルウェー - エネルギーの国”
http://www.hkd.mlit.go.jp/topics/toukei/chousa/simpo/pdf_suiso/006-001-002.pdf
• 世界第三位の石油・天然ガス輸出国
• 電力の98%が水力発電による


07. 2011年3月15日 21:01:13: jrSpEXx8Vo
>>06

メタンハイトレ−ドが化石と分類されているとは浅学であった(苦笑)

燃料電池が有限資源である点は認める。しかし将来有望な恒久的供給源
として、私は衛星発電方式に展望を持っており、現在の提言は技術や基
盤がその段階へとシフトする一つの時期として捉えている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB

海外への輸出も視野に入る、文字どうりの金の卵。
政策の一日も早い、方針転換を待望している。


08. 2011年3月15日 21:10:13: jrSpEXx8Vo
>>07

蛇足。海底資源の埋蔵量については、現在の技術では推定に確証はなく
増えも減りもするだろう。

現在の情報で埋蔵量を断定するのは、どちらの可能性としても時期尚早
ある。


09. 2011年3月15日 23:11:46: jrSpEXx8Vo
>>07

07訂正

>>現在の提言は技術や基盤がその段階へとシフトする一つの時期として捉えている。

現在の提言は旧世代である火力、原子力を段階的に成仏させつつ、さらなる次の
技術(衛星発電)の技術や基盤が充足するまでの、時間的過渡期に合わせて行う
物として提唱している。

>>海外への輸出も視野に入る、文字どうりの金の卵。

海底天然ガス田は海外への輸出も視野に入る、文字どうりの金の卵。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK109掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK109掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧