★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK110 > 333.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発最悪事故収束可能性浮上だが三つの重大問題(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/333.html
投稿者 祈り 日時 2011 年 3 月 20 日 11:31:31: HSKePa2Cm.aPs
 

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-7c39.html
2011年3月20日 (日)
原発最悪事故収束可能性浮上だが三つの重大問題

大地震と大津波により激しい損傷を受けて、重大な放射能漏れ事故を発生させた福島原子力発電所が、自衛隊および東京消防庁、ならびに福島原子力発電所関連の電源復旧作業員たちの決死ともいえる尽力により、最悪の事態を回避する方向に転回しつつある。
 
 放射能線を浴びて国難に対処する、勇気ある末端の従事者に心よりの敬意を表したい。事態を改善させているのは、安全な場所で命令を下すだけの者ではない。危険な現場で、危険を承知の上で、重要な任務にまい進する人々である。安全な場に身を置く幹部職員は、せめてもの責任として、危険労働を行う労働者の生命と健康を確実に守らねばならない。
 
 放水作業により使用済み燃料プール等の水位が増大し、冷却効果が観察され始めているように判断される。今後、電源復旧作業が順調に進み、1号炉から4号炉までの冷却システムが回復すれば、事態は収束に向かう。
 
 しかし、まだまだ予断は許されない。事態収束に向けて、関係者の更なる尽力に強く期待したい。
 
 事態は最悪の状況を回避する方向に転回しつつあるが、このことによって、今回の重大事故の評価が歪められることは許されない。
 
 三つの重大問題について、十分な検証と対応策が示されなければならない。
 
 第一は、原子力発電そのものについての見直しが必須であることだ。
 
 今回の事故は、原発反対運動を展開してきた人々が懸念してきた通りのことが生じたもので、完全に予測された事故である。その意味で、「人災」であると言って差し支えないと思われる。
 
 日本は大地震国であり、大津波国である。広瀬隆氏が指摘するように、三陸海岸では、わずか100年前に38.2メートルの大津波に襲われたとの記録がある。今回の大津波による災害は、この意味で、完全に「想定しておかなければならない範囲内」のものであり、そのことによって発生した事故は、「人災」と呼ばざるを得ないのである。

政府・電力会社・原子力産業・関連学界は、すべて、原発推進によって利益を受ける立場にあり、これらの勢力が自らの利益を追求するために、原発を推進してきた。反対側にあるのが、日本国民の生命と安全である。産・学・政のトライアングルが国民の生命と健康を犠牲にして原子力政策を推進してきた結果として、国民の生命と健康が重大な危機に晒されている。
 
 この図式を解消するには、原子力に頼らない電力の確保に注力してゆくほかにない。世界では、チェルノブイリ、スリーマイル島、東海村、美浜原発、柏崎原発などの事故の経験から、脱原子力の運動が拡大してきた一方で、原子力推進によって巨大な利益を得る勢力による原子力推進の活動がせめぎ合いを演じてきている。
 
 日本は世界で唯一の被爆国として、脱原子力の方向に舵を切るべきであると思われる。

第二は、今回の事故に際しての政府の活動が、主権者国民の側ではない、官・業の側に立つ者であり続けたことだ。
 
 原発から放射性物質が放出され、周辺地域に重大な放射能汚染が広がっていることは、各種データから間違いない。
 
 原発から20キロの距離にある浪江町では、3月15日の時点で、330マイクロシーベルト/時の放射線が観測された。
 
 この放射線量は、
月間で23万7600マイクロシーベルト、
年間で289万0800マイクロシーベルト
になる放射線量である。
 
 原子力関連事業に携わる専門家の年間被ばく量上限は、5万マイクロシーベルトとされている。100万マイクロシーベルトを超す被ばく量は、生命の問題を引き起こすとされる放射線量である。
 
 政府は、この330マイクロシーベルト/時の情報を隠蔽し、放射線量をレントゲン撮影の放射線量と比較して、「ただちに健康に害を与える数値ではない」の発言を繰り返してきた。
 
 レントゲンと比べるなら、そのレントゲンを1時間に1度ずつ、永遠に撮影し続けることと比較しないと、正しい比較にならない。避難住民は1時間だけ、当該地域にいるのではなく、1ヵ月も1年間も滞在するのであるから、上記比較は完全な誤りである。
 
 津波に対する対応も、最大5メートルの津波に備えた対応と、最大50メートルの津波に備えた対応が、人々の生命を分けたと言える。
 
 本当に周辺住民の安全を重視するなら、半径20キロではなく、諸外国のように、少なくとも半径80キロのエリアを要避難地域に指定したはずだ。
 
 政府がかたくなに、住民を20キロエリアに閉じ込めたのは、避難エリアの拡大が、より大きな財源、より大きな補償金額を生む恐れを高めるからであった。この政府は、主権者国民の幸福よりも、産業界と官僚界の利益を優先しているのである。このような政府の存在は主権者国民を不幸にするものである。主権者国民は、できるだけ早期にこの政権を倒し、主権者国民の幸福を追求する政府を樹立しなければならない。
 
 第三は、日本のマスゴミが、国民に必要な情報を提供せず、政府の御用機関に徹し続けたことだ。放射能観測値を見る際に、最重要の情報は風向きと風力である。鹿児島県桜島の火山灰を考えれば明白である。火山灰は、風向と風力に依存するのである。
 
 福島原発付近では、幸いなことに、西風が吹き続けた。このために、周辺地域の放射線量が著しく低く観測され続けてきた。
 
 3月20日は南東の風が予測されているから、原発の北西地域での数値上昇が予想される。
 
 私にメールで教えてくださった方がいて確認できたが、原子力保安委員会が、放射能観測データをそのままネットに開示していた。原発敷地内の地点では、5000マイクロシーベルト/時という、驚くべき高水準の放射線量が観測されていた。
 
 放水により、この数値が3000マイクロシーベルト/時水準にまで低下して、初めてその数値が報道されたが、こうした開示資料がまったく報道されてこなかった。
 
 このデータには、最重要情報である風向、風速が記載されている。
 
 この資料を見ると、東京電力が発表している数値と、保安院が発表している数値に、ほぼひとケタの相違があることが分かる。東電の発表する数字がひとケタ低いのだ。
 
 今後、こうした数値情報の謎を明らかにしてゆかねばならない。
 
 問題は、このような基礎データが開示されていながら、メディアがまったくその内容を報道してこなかったことだ。政府が報道に圧力をかけてきたことが推察される。まさに、大本営と大政翼賛会に所属する御用報道機関の関係である。
 
 原子力政策の抜本的見直し、国民の生命と安全を守らない政府、堕落したマスゴミ、という三つの重大な問題が提起されている。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月20日 11:44:57: rWmc8odQao
「原子力政策の抜本的見直し、国民の生命と安全を守らない政府、堕落したマスゴミ、という三つの重大な問題が提起されている。」

賛成です。
植草氏、がんばってください。応援しております。


02. 2011年3月20日 11:51:32: AdKaaFvNBE

【 タヌキ腹組 工作員見習“ぽんぽこ”の お節介な怪説・笑説 】

>最悪の事態を回避する方向に転回しつつある

大本営発表より、米軍やIEAEのプロ集団の引き揚げまで、安心できない。


03. 2011年3月20日 14:23:28: OMbzsAPwfw
法匪賊の文化の必然的結果であろう。国内諸国の不誠実性を訴えを茶化し弾圧行為の帰結であろう。ついでにいえば、現状分析ができていないのだ、その意味では。外国語メディアも対比してからいいなさいよ。どのような不誠実さがあるか。

04. 2011年3月20日 15:42:29: FKQcKTKcDG
マスコミや政治屋などの印象操作を見て感じるのは、かなり属人的な社会構成の印象を与えることである。本来なら、機能や法令に由来するべき話であるのだが。そこに不正行為がからめば、凡庸に考えればそうなるだろうとは考える。ただ、思慮遠謀があるがごとき高度な情報操作もあるが、今回の件でどうですかね。

05. 2011年3月20日 17:12:12: 07XBmwlKCE
原発事故が一段落したら、即刻空き缶は追放しなければいけない。 疫病神である空き缶一味を辞めさせて、小沢・亀井の救国内閣を樹立せよ。 日本減税党との連携を実現しなければ。 やらねばならない事は山積しているが、少なくとも危険な旧式原発の稼動停止は焦眉の急だろう。 パーフォーマンスで危険の無い霞ヶ関で作業服を着て見せている高給官僚も放り出して欲しい。 何をさておいても空き缶追放が先決。 N.T

06. 2011年3月21日 08:51:27: E0bwh8GMs3
植草さんのコメントは的確で適切なもので、そのとうりだと思います。政府や原発関係者はこの提案に従うべきです。

07. 2011年3月21日 14:32:07: mbExmsgcyw
東京電力のモニタリング数値は5000マイクロシーベルト/時も隠さすずに発表していよ。
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/11031812.pdf
風向きと風速も。マスコミが伝えなかったことは事実だけど。

08. dragon-mee 2011年3月21日 17:02:38: hZX2GIcEoeCiI : ZdVgBrd8W6
植草さんのまったく仰せの通りです。大量な広告宣伝費をばらまくことで、マスコミまで完全に手なずけた産・学・政の悪の枢軸をまずは打破しないといけません。これまでは、原発について、批判的な言動をすること自体が、大マスコミではタブーでしたから。これからは公明正大な議論ができるようにしないといけません。まあその帰結は、原発廃止でしょうけどね。

09. 2011年3月21日 21:02:59: 6D5K9xxB96
北海道電力の苫東厚真発電所(苫小牧市)は、総出力165万kWの石炭専焼発電所である。
オーストラリアから、露天掘り石炭を輸入、微粉炭にして燃やしており、太平洋に面しているが、専用の港を持ち、安全第一の発電所で、今後はこの方式が評価されよう。

一基当たりの発電量は少ないかも知れないが、事故時日本沈没の恐れがある原発は、再検討の必要がある。

今後地球の気象変動は大きくなり、原子力の場合、事故が発生したとき、想定外で片付けられる問題ではない。
ましてや使用済み核燃料も抱えているとは、言語道断である。

国や東電は、今回復旧に尽力した作業員に、生涯賃金を支払って貰いたい。

日本沈没を回避しつつある関係者に、その成功と心から幸あれと祈る。


10. 2011年3月22日 01:22:52: MIrfEEY9Wg
今日の中日新聞「こちら特報部」では、広瀬隆氏の主張を大きく取り上げていた。〜どうする原発行政〜「まず止めて総点検を」、「地震に無防備「浜岡」も危うい」、「依存政策の転換を」、「代替エネルギー開発促進を」と。経団連の米倉会長は9日に「見直し必要ない」会見で述べたことも載せていた。そして11日に地震は起こった。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK110掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK110掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧