★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK111 > 555.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
電力会社幹部と安全保安院、与党政治家に損害賠償金を求償すれば、原発は止まるだろう 〜 脱原発への道@(藤島利久)
http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/555.html
投稿者 街カフェTV 日時 2011 年 4 月 13 日 22:42:37: FhSY.VZyAvKpM
 


http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/04/post_b749.html

ふざけた話だ。

国民の多くが『危険だ。要らない!』と言ってきた原子力発電所を、電力会社は『安全は確保されている。必要だ!』と突っぱねて運転を強行してきた。それが蓋を開けてみれば、震災で津波を被ってアッサリと水素爆発・・・ドッカーン!!

ところが、ニュース(下段)では、事故賠償補償料に充てる電力会社の積立金が足りないのだそうだ。電力会社が毎年国に納めた補償料が1962年の制度開始から2010年度まで累計で約150億円しかないことが解り、政府が補填する。。。つまり、我々国民の税金で不足分を補う予定だという。。。これまで原子力行政を担ってきた政党も政府もいい加減なものだ。

私は厭だ。こんな金を払いたくない。

この事故賠償補償料は、原発を造って潤ってきた電力会社幹部や原発工事請負会社、原発行政を推進してきた民主、自民・公明ら政党の国会議員、原子力安全保安院ら政府関係者が負担するべきだ。

特筆すべきは、震災後に外国特派員協会で開かれた福島原発事故に関する記者会見である。福島第1原発の安全装置設計者が『40年も前の話だが、当時はGE社の設計図をコピーする形で設計した。津波は設計条件に与えられていなかった。』と暴露した。

【津波を想定していない原発設計の杜撰な内幕】
http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/03/post_f5d2.html

つまり、電力会社幹部や政府原子力行政関係者は、津波を想定せずに原発を造って、『安全は確保されている。』と強弁し、国民を欺いていたのだ。

こうした状況を総合すれば、国民は、国家賠償法1条2項の求償権を行使し、上記原発行政推進関係者らに対し、国庫の損失補てんを求めることが可能と言える。国民と一緒に裁判を起こさなければならない。

こうした闘いを続けることが、脱原発社会への近道だろ。


*****

国家賠償法(昭和二十二年十月二十七日法律第百二十五号)
第一条  国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。 ○2  前項の場合において、公務員に故意又は重大な過失があつたときは、国又は公共団体は、その公務員に対して求償権を有する。


***毎日新聞 4月13日(水)2時36分配信***

<福島第1原発>事故賠償補償料足りず 差額、国民負担に

 原発事故の損害賠償制度を定めた原子力損害賠償法(原賠法)に基づき、電力会社が毎年国に納めた補償料が、1962年の制度開始から2010年度まで累計で約150億円しかないことが12日、分かった。東京電力福島第1原発事故で、国は最低でも1200億円を支払う必要があるが、これまで受け取った補償料では足りず、不足分は国民負担で賄うしかない。現行制度では大規模事故への備えが十分ではないため、政府は賠償措置額の増額や補償料率の引き上げなど制度を見直す方向で検討する。

 原賠法では、原子力施設ごとに、事故時に国が支払う上限額が「賠償措置額」として決められている。同法が初めて適用された99年の東海村臨界事故では、約154億円の賠償金のうち、核燃料加工会社の賠償措置額10億円が国から支払われた。発電所の賠償措置額は1カ所当たり1200億円で、今回の事故で福島第1原発と同第2原発が賠償の対象になれば、国の負担は最大2400億円に膨らむ。

 原発の賠償措置額は当初は50億円だったが、法改正で段階的に引き上げられ、09年の改正(10年1月施行)では、東海村事故を受けて600億円から1200億円に倍増した。ただ、措置額を引き上げると、保険料に相当する電力会社の補償料負担も重くなるため、09年改正では補償料率を「賠償措置額の1万分の5」から「1万分の3」に引き下げ、電力会社の負担を2割増に抑えた。

 福島第1・第2、柏崎刈羽の3発電所を運転する東電の納付額は現在、年間1億数千万円、他の電力会社からの分も含めると、年間の補償料総額は8億〜9億円とみられる。補償料は別会計で積み立てられる保険のような仕組みではなく、政府の一般会計に入れられているため、支払いも一般会計から出すことになる。

 これまで補償料率は「今回のような大規模の原発災害を想定せずに設定していた」(文部科学省幹部)。今回の事故で「原発のリスクに比べ、電力会社の負担が低すぎる」との意見が強まっており、賠償措置額や補償料率など、制度の抜本的見直しは不可避だ。ただし、電力会社の負担増は電気料金に跳ね返るため、政府は消費者の負担との兼ね合いもにらみながら議論を進める。【永井大介】

 【ことば】原子力損害賠償法

 原子力事故時の損害賠償の枠組みを定めており、電力会社は国が支払う賠償措置額の一定割合を「補償料」として国に納める。補償料率は損失の発生見込みなどを基に算定し、09年の改正では、民間保険で保険料率が低下傾向にあることを反映して料率を引き下げた。事故で賠償が必要になる可能性は極めて低いとの見方から、補償料は国の一般会計に入れられて使われている。

    
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月14日 00:10:16: ibwFfuuFfU
全く同感。

兵站を全く考慮せず、将校に対してさえジュネーブ協定(捕虜の取り扱い等基本的交戦規則)も教育せず、大戦争に突入した戦前の帝国陸軍の全く同じように、事故時の対応を全く考慮せず原発を54基も作ったバカどもを単にバカとして非難するだけでなく、私財没収は言うに及ばず死刑も含めた処罰によって、身ぐるみはがされ、命を奪われる恐怖を経験させることだ。

そうしなければバカは何度でも懲りずに同じ事を繰り返す。

政治家も官僚も財界人も、権限と権力には重大な責任が伴うことを肝に銘じなければならない。


02. 一隅より 2011年4月14日 00:28:05: PnbUj1IYwR18o : EDdl3oR2Vp
「我々国民の税金で不足分を補う」のがいやだとは、おかしな論です。

「電力会社幹部や・・・国会議員、原子力安全保安院ら政府関係者ら」の個人の財布など、逆さまにして振らせたって「兆」の単位の金には足りまい。
(もちろん財布を逆さまに振らせることは必要かも知れないし、そうさせれば「国民」はイイ気分かも知れないが、それは別論です。)

そんなことでわれわれがイイ気分になっても仕様がありません。その意味では、(税金でなく、あるいは税金の前にまず責任者らの(個人・法人の)の資産を召し上げろというのは)くだらないといってもよい論の立てかたです。

必要なのは、国が(東電が、ではない)津波を想定せずに原発を造って、国民を欺いていたことを問題にすることです。
そうしてこそはじめて、国のこれまでの原発推進路線を見直すことができるのです。

そのためには国の責任を指弾し、国にその責任をとらせることが必要であり、つまり税金をつかうというかたちで国民もその責任を負担するべきなのです。
国の原発推進路線をゆるしてきたのは国民の責任だからです。

それをしないで、あたかも国のすること、これまでしてきたことに「国民」は責任がない、税金をつかうのはイヤだ、というのは国民として無責任です、他人(ひと)ごとのようです。

原発をゆるしてきたわれわれ国民がその愚を痛感してはじめて原発路線は転換できます。そのためには税金をつかうという痛みをわれわれ自身が感じることが必要です。
(もちろん、実際に賠償、補償のためには責任を負うべき個人・法人の資産をいくら寄せ集めてもとうてい足りない、税金が必要だということもあります。)


03. 一隅より 2011年4月14日 00:42:42: PnbUj1IYwR18o : EDdl3oR2Vp
(追加)
それに投稿者さんが主題としていうように、「電力会社幹部と安全保安院、与党政治家に損害賠償金を求償すれば、原発は止まる」、ということはないと思います。

今いるところの「電力会社幹部と安全保安院、与党政治家」は、かりに身ぐるみ剥がされればもうこりごり、原発からは手を引くでしょう。
しかし、またすぐに、原発でひともうけとばかりに、地位と名誉と金に群がる者は必ず出てきます。
(破産制度と資本主義が切っても切れない関係であることと同じです。)

だから、連中に「求償」することは、それだけでは少しも、原発を止めることにはならないのです。


04. 2011年4月14日 01:45:24: HufdeB1Nwc
 東電は法的に補償料を国に納める事になってるんですよね、
私は零細な商売やってますが、この数年景気がどんどん落ち込み、税金、社会保険料を払えず、
ひどく困難な状況になっています。
で、その税金等を払えないと、税務署に毎月小額を納めに行く事になりますが、
恐ろしく冷酷な扱いです。地震で景気がさらに落ちてどうにもならなかった旨伝えても、
とにかく納めろと、全額、  江戸時代の代官の手代と百姓です。田んぼ取り上げると、ほんとに  
また、延滞金がまた凄まじく、  東電はいいなあ払わずにすむんだ、延滞金ないんだろうなあ、
取り立てもないんだろうな、  でなきゃテレビの広告費やら、大学への莫大な寄付金、毎年出せないですよね、  大手はいいねえ、むかつく。
 

05. 2011年4月14日 08:54:31: df9SSu6GkY
>02
(いい気分)という言い方は、御幣があるのでは、(いい気分)というよりも、
「それならある程度納得できる」ということでありそれが重要、

投稿文では、「こんな金を払いたくない。」とはいっているものの、税金の投入なしに、今回の被害額がなんとかなると思っているひとなどまず、いないでしょう、
(つまり、国民全てが責を負う)

しかし、それならそれで、納得のいく前提が欲しい。その上で、原発を止める手立てを再考すべきではないでしょうか、02さんの提案も含めて。


06. 街カフェTV 2011年4月14日 10:23:53: FhSY.VZyAvKpM : w3vgWPB7bY
東電の内部留保が3兆円という話だ。調べが必要。これを吐き出させれば、他の電力会社も原発を再考するだろう。

07. 2011年4月14日 17:43:41: dv1PHh8yUs
核燃料の再利用をやめて、その費用を当てればいいんじゃないの?

岩上さんが、立命館大学の大島先生にインタビューしてます。とても分かり易いです。
http://iwakamiyasumi.com/archives/8207


08. 2011年4月14日 23:38:08: K4Qq7BWCnM
1,237/273,889の男
ブッチギリ最下位の男

それが、藤島利久


09. 2011年4月15日 03:38:35: zxRwWYtUnA
>08
それがどうした。選挙で最下位ならすべてに発言権がないのか。敢えて火中の栗を拾って立つという行為は誰でもができることではない。そんな度胸もないオマエが人を貶める。なんという浅ましさだ!菅以下である、いや違う、菅と同じだ!

10. 街カフェTV 2011年4月15日 09:29:27: FhSY.VZyAvKpM : w3vgWPB7bY
>>08 ブッチギリ最下位の男、藤島です。

K4Qq7BWCnM さん。ご批判ありがとうございます。ファイトが湧き上りました。


11. 2011年4月15日 10:56:33: J0o6rialnc
>02. 一隅より 2011年4月14日 00:28:05: PnbUj1IYwR18o : EDdl3oR2Vp さん
>「我々国民の税金で不足分を補う」のがいやだとは、おかしな論です。

足りるとか足りないとかの話の前に、こんな馬鹿げた原発を「安全だ、安価だ、必要だ」と大嘘ついて造ってきた連中には、私財没収は当然です。
安全保安員の連中も何の仕事もしてこなかったのに給料だけは取ってきたと同じです。
全然安全でなかったわけですから。
給料を泥棒してきたのと同じです。
全財産没収でも許せないくらいです。
食べちゃった分がありますから。
どうしてくれようって感じです。
今までの言動を調べて、原発推進をいってきた学者は責任を取るべきです。

保証量が足りないから税金で払うが最初に来るべきではありません。
こいつ等をまず逆さにして1滴も残らないほどに搾り取るべきです。
税金で補填の話はそれからでなければ納得がいかないということですよ。


12. 2011年4月16日 09:52:12: YteTDle3D2
>>09
>それがどうした。選挙で最下位ならすべてに発言権がないのか。
すごい被害妄想ですね。そんなこと言ってるのあなただけですよ。
>そんな度胸もないオマエが人を貶める。なんという浅ましさだ!
妄想だけで、人を非難するあなたが、よほど卑しいことでしょう。

>>10
事実を書いて批判呼ばわりとは。
人の話をまるで真剣に聴こうとしないから、得票が伸びず最下位になったんでしょうね(この部分は批判、08は事実を書き連ねただけ。)。


13. 一隅より 2011年4月16日 10:30:41: PnbUj1IYwR18o : EDdl3oR2Vp
>>11さま

>こんな馬鹿げた原発を「安全だ、安価だ、必要だ」と大嘘ついて造ってきた連中、たとえば安全保安院の連中や、原発推進をいってきた学者(たとえば安全委員会メンバー)は公務員です。

だから、国(政府)にまず過失賠償責任が生じるのであって、個々の公務員の責任はその後で国が彼らに求償すればよいのだと思います(国家賠償法1条)。

私は、前のこと(国の責任)が重要なのであって、後のこと(国が公務員にする求償)は、あまり大したことではない、むしろどうでもよいことだとさえ思います。


14. 2011年4月16日 20:30:14: Fnde92SIw2
>電力会社幹部と安全保安院、与党政治家に損害賠償金を求償すれば、
>原発は止まるだろう

止まらんだろ。止めたら損害賠償金の原資がなくなるんだから。
頭悪いな、おまえ。
こんなんで立候補できる選挙制度だから、
菅や鳩山や仙谷みたいなのがトップ近辺にいるんだな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK111掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK111掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧