★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK113 > 555.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島みずほ症候群 tail risk 先送り
http://www.asyura2.com/11/senkyo113/msg/555.html
投稿者 sci 日時 2011 年 5 月 23 日 20:19:35: 6WQSToHgoAVCQ
 

かに問題先送りは、日本の御家芸のように見えるが、不動産バブル崩壊、国債上限問題やソブリンリスクを見ているとblack swanを見ないようにするのは欧米でも似たようなものだ

福島みずほ症候群






首相の「要請」で浜岡原発が停止されてから、各地で原発停止の住民運動が広がっている。それは当然だろう。地震確率0.0%の福島第一原発で事故が起こったのだから、地震のリスクを基準にすれば日本のすべての原発が危険だ。



この問題で一貫して明快な主張をしているのは、社民党の福島みずほ党首である。彼女は以前から浜岡の停止を求めており、今度はさらに進んで「命を大事にするために、すべての原発を即刻止めるべきだ」と主張している。その通りである。もっと一貫して、命を大事にするために、すべての自動車と飛行機の禁止を求めてはどうだろうか。


彼女に代表される「絶対安全」を求めるヒステリーは、日本社会の病である。これは彼女が派遣労働の禁止を求めていることと無関係ではない。どちらも目先の不快な現象をなくすことだけを求め、その結果を気にしない。原発を止めることによる「安心」のメリットはわかりやすいが、それによって電気代の値上げや成長率の低下が起こるのは先のことなので、因果関係がよくわからない。夏になって電力が足りなくなったら、また「政府の失策だ」とか何とか攻撃すればいいのだ。



このように短期的なメリットがわかりやすく長期的なコストがわかりにくいとき、前者だけを追求して後者は他人(あるいは政府)に負担させるモラルハザードは、福島氏に固有ではない。北尾吉孝氏も指摘するように、東電のような地域独占企業が"too big to fail"を当てにして原発事故のようなtail riskを取るのは、このような非対称的な利得構造のゲームでは合理的なのだ。



自民党政権も、バラマキ公共事業という目先の利益を求めて、財政破綻というtail riskを取ってきた。民主党では、それがバラマキ福祉になっただけだ。つまり福島みずほ的モラルハザードは、日本の政治家に(そして国民に)深く根ざしたもので、万年野党の場合はリスクをまったく負わないので非対称性が明確に出るが、与党はわかりにくいtail riskとしてごまかすだけの違いなのだ。



この無責任体質は、日本社会のムラ的な構造に根ざしているのかもしれない。人々のリスクを共同体で吸収することは、農村では当然のシステムだ。天候不順で作物ができないことはよくあるので、「自己責任」にすると運の悪い人は餓死してしまう。頼母子講のような長期的関係で相互扶助するしくみは、グラミン銀行のように途上国では広く見られる。



こういう相互扶助システムは、母体が農村のような「小さな社会」ならグラミン銀行のようにモニタリングがきくが、1億人以上の「大きな社会」では因果関係が遠くなるので、際限なく問題を先送りする結果になる。そのtail riskが爆発すればわかるだろう――というのは楽観的で、福島事故に見られるように、そのときは因果関係がわからないので、別のヒステリーが起こってしまう。



みずほ銀行の事故も、経営陣が古いバッチ処理システムを延命して問題を先送りしたことが原因だという。システム更新のコストは大きいが、それによる収益の改善が見えにくいため、システムダウンというtail riskを取ったわけだ。これが「福島みずほ」症候群である 





「法/政治」カテゴリの最新記事


  • 核のゴミ問題は解決できる

  • 福島みずほ症候群

  • 奉加帳ふたたび
  • 「テロとの戦い」とは何だったのか

  • 大江健三郎氏の犯罪

  • 原子力利権と電波利権

  • 失敗の本質

  • 「復興特区」の提案

  • 招かれざる大臣

  • 「運用3号」も非伝統的金融政策も憲法違反
  •  

      拍手はせず、拍手一覧を見る

    コメント
     
    01. 2011年5月23日 20:29:18: mTGycaqSRE
    やたら英語を使って衒学するだけで、

    何を言いたいかわからん駄文を載せるな。

    大学村や、マスコミ村のエセインテリの典型。


    02. 2011年5月23日 20:33:54: XBSJz5Qxjw
    飛行機や自動車は自分の判断で乗るか乗らないか決められる。原発は違うだろう。

    03. 2011年5月23日 20:41:19: 6t3Z2XpZpc
    原子力事故と飛行機・自動車事故を混同する。

    救いがたい頭の構造。


    04. 2011年5月23日 20:57:36: ubpPH9UsfI
    投稿者のような方は、なに症候群と呼べばいいのでしょうか?

    05. 2011年5月23日 21:38:12: cFQxYzPNew
    >>04
    なにかにつけて「・・・症候群」とネーミングしたがる

    『「症候群」症候群』


    06. 2011年5月23日 21:59:05: YxBkKfWNGY
    >もっと一貫して、命を大事にするために、すべての自動車と飛行機の禁止を求めてはどうだろうか。
    彼女に代表される「絶対安全」を求めるヒステリーは、日本社会の病である。

    池田信夫はこの件では完全にピントがずれている。

    原発がよくないのは、想定外の事態が起きた時の影響・被害があまりにも大きい点だ。

    例えば、たったひとりの狂信者:テロリストが原発を攻撃すれば、具体的には爆弾背負ってセスナで突っ込めば、日本は半壊する。

    抱えるリスクがあまりにも大きすぎるのだ。
    この点で自動車や航空機などとは全く異なる。

    ましてや今回の原発事故によって、原発がテロの格好の攻撃目標足りうることが宣伝されてしまった。
    テロリストは今後は原発を狙うようになるだろう。

    いきなり全廃するのはムリだとしても、天災による被害が大きいと想定されるものは停止し、残ったものについては警備も含めて安全性を徹底的に見直す。

    そして近い将来は原発を全廃し、他の発電方式に換える。
    これが重要だ。
    そしてそれは可能なのだ。



    07. 2011年5月23日 22:28:19: dWxPCuSW9Y
    >>地震確率0.0%の福島第一原発で事故が起こった

    0.0%とは何かのデータから算出したのだろうか?この数値を信頼するかどうかでコラムの後の部分の印象も変わってくる。数値の遊びとでもいうかこの部分だけ注力すれば、後は言葉を如何様にでも当て嵌めてそれなりの説得的な文章を作成することができる。発想が極めて官僚的だ。


    08. 2011年5月23日 22:39:19: KSsiYJfcDs
    池田信夫は、悪魔の手先

    「どちらも目先の不快な現象をなくすことだけを求め、その結果を気にしない。
    」を批判するのであれば、彼のご主人は

    計画的に原発を作り、計画的に放射性物質を拡散させたのだろう。


    09. 2011年5月23日 23:15:55: tTrD7tBRQs

    池田信夫はアホの典型。
    気の利いたことを言ってるつもりなんだろ。

    「彼女に代表される「絶対安全」を求めるヒステリーは、日本社会の病である。」

    どの国の誰であろうが「絶対安全」を求めるのは普通のことだ。
    まして、子供がいる母親なら原発放射能に我が子がやられると考えるだけで受け入れられるはずがない。

    池田信夫は只のバカか、資本の犬。

    資本というものは人の手を離れて暴走を宿命付けられている。

    http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/29ccca663b23645d9044876e57310274
    http://esashib.web.infoseek.co.jp/mitubishi01.htm

    資本が政党や官僚を抱合し国家を乗っ取って暴走を始めたらもう人では止められない。


    10. 2011年5月23日 23:26:21: rWmc8odQao
    近年まれに見る、意味不明の文章だ。
    ムハマド・ユヌス氏もがっかりだろうな。この文章を読んだら。

    マイクロ・クレジットはすばらしいシステムです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88
    村社会なら成立すると投稿者はおっしゃってますが、ムハマド・ユヌス氏の自伝を読めば、まったく違うということが分かります。その村社会に存在する「女は表にでるな」「女は家に籠ってろ」「金融はヤクザがやるものだ。学者先生は黙ってろ」「字も書けないやつに金など貸せん」という村社会文化に対抗してきたことがハッキリと分かります。
    そして結局社会の上流にしか流れないグローバルなお金の支援など、貧困をなくすことには無意味だということも分かります。


    11. 2011年5月23日 23:33:17: YxBkKfWNGY
    >>09
    >どの国の誰であろうが「絶対安全」を求めるのは普通のことだ。

    それでは池田信夫への反論になっていないよ。

    「絶対安全」を求めるのは普通のことだというのなら、池田信夫の言ううとおり自動車もダメ、飛行機もダメということになってしまう。

    そうではなくて、原発は想定外の事故が起きたときの影響・被害があまりにも甚大だということ。
    だから原発は廃止すべきなのだ。

    >>06で書いた通りだ。



    12. 2011年5月23日 23:39:36: YxBkKfWNGY
    >>10
    >近年まれに見る、意味不明の文章だ。

    意味不明ではないよ。
    池田の主張は一応は筋が通っている。

    ただ、唯一かつ最大の池田の間違いは、想定外の事態が起きた際の原発事故の影響を軽くみすぎていることだ。
    それは>>06で説明した通り。

    池田はそこを軽視したために「原発推進」という間違った結論になってしまっているわけだ。


    13. 2011年5月23日 23:49:59: dWxPCuSW9Y
    >>首相の「要請」で浜岡原発が停止されてから、各地で原発停止の住民運動が広がっている。

    これも違うな。正確には福島第一原発でチェルノブイリ級の事故が起き、これを防ぐ具体的な手立てを今の日本の支配層が持ち合せていないことが鮮明になったことで「各地で原発停止の住民運動が広がっている。」というのが正しい。

    前提自体が間違っている。


    14. 2011年5月24日 02:55:19: ylHlRwvSqU
    自動車事故、飛行機事故保険の対象。
    原発事故保険対象外。

    15. 2011年5月24日 04:53:55: pRjsNFz8BI
    投稿文でいいたいのは
    日本社会の建前主義だ
    現実は二者択一の行動はしないのに
    発言を求められるベキ論をいう
    つまり、これはこのようにあるべき
    それ以外は間違っている
    このような社会だから
    何もしない決めない人、
    建前だけをいって具体案を持たない人が
    よい人となる
    また、議論をしても、
    自分の意見まるのみでなければ反対
    うまくいかなかったときに
    自分は加担していないもの逃げを考える
    結局は変化に対応できない
    平和な人達が日本人に多いということだ

    16. 2011年5月24日 10:04:55: ZlCBGMBcoN
    >それによって電気代の値上げや成長率の低下が起こるのは先のことなので、因果関係がよくわからない。夏になって電力が足りなくなったら、また「政府の失策だ」とか何とか攻撃すればいいのだ

    体制側=東電や政府、の言うことを疑うことなく鵜呑みにする愚かな敗北主義者、


    17. 2013年5月08日 03:20:11 : Un6heX4IUI

    http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/819.html#c19

      拍手はせず、拍手一覧を見る

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
    ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
    タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

    ←ペンネーム新規登録ならチェック)
    ↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

    ↓パスワード(ペンネームに必須)

    (ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
    ↓画像認証
    ( 上画像文字を入力)
    ルール確認&失敗対策
    画像の URL (任意):
     重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
    フォローアップ:

     

     次へ  前へ

    ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK113掲示板

    ★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
    スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
    すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

         ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK113掲示板

     
    ▲上へ       
    ★阿修羅♪  
    この板投稿一覧