★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK114 > 326.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
詐欺師菅首相擁護のマスゴミ狙いは消費税大増税 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/326.html
投稿者 祈り 日時 2011 年 6 月 03 日 11:19:57: HSKePa2Cm.aPs
 

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-956a.html
2011年6月 3日 (金)
詐欺師菅首相擁護のマスゴミ狙いは消費税大増税


 国民はマスゴミが菅内閣の存続を不正に支援している理由を見抜かなければだめだ。
 
 マスゴミは、政局の動きをどう伝えているか。
 
 被災地を無視した権力争いだとしか伝えていない。
 
 菅直人氏がペテンで内閣不信任決議案可決を免れたことを正面から非難しない。
 
 辞意を表明した以上、速やかに辞任すべきことは当然だ。本来はマスゴミが圧力をかけて退陣に追い込む局面だ。
 
 菅直人氏に対する不信任決議案には「理」があった。
 
@原発事故対応で、何よりも重要な「事実」を隠したのだ。
メルトダウンの事実、原発からの風向きと風力、そして天候の影響。
SPEEDI予測を住民に開示するだけで、巨大な放射能被曝を回避できたはずだが、事実を隠ぺいし、数万人の住民を大量放射能被曝犠牲者にしてしまった。
 
 これらの犠牲者に対する被曝調査を実施していないから、まだ全容が明らかにされていない。しかし、深刻な事態が生じているはずである。
 
A政府は原発事故発生原因を「異常に巨大な天災地変」としていないから、原発事故の損害賠償責任は無限で東電が負うことになる。東電の支払い能力が不足していることは明白だから、法的整理によって東電の支払い能力を確定するしか道はない。ところが、菅内閣は損害賠償責任を一般国民に転嫁する問題処理スキームを提示した。東電の役員にさえ、責任を問うことをしない。
 
B大震災、原発事故が発生し、政府は速やかに総合的な経済対策を策定し、実行する責務を負っている。ところが、震災発生からまもなく3ヵ月が経過しようとしているのに、本格的な政策立案はまだ検討もされていない。被災者を支援する姿勢は皆無である。
 
 これ以外にも、C重大な政治資金規正法違反事案が明るみに出たこと、D昨年7月の参院選で、すでに主権者国民から「不信任」の判定を受けていること、E菅直人氏が2009年8月総選挙での主権者国民の意思を踏みにじり、民主党を私物化してきたこと、などの重大な罪状を列挙できる。

 国難にあって、国難だからこそ、それにふさわしい人を選び、それにふさわしい政権を作ることは、決して間違った選択ではない。国難に際して不適格なリーダーを居座らせておくことが、どれほど主権者国民の利益を損なうかを考えれば、取るべき対応は明白である。
 
 それにもかかわらず、マスゴミは、首相交代を求める政治の動向を、「被災地を無視した政治家の党利党略」だと非難し、菅直人氏の卑劣なペテンを糾弾しようともしない。
 
 そこには、大きな裏があることを主権者国民は見抜かねばならないのだ。
 
 日本を支配する大きな力は、三つの狙いを隠し持っている。
 
 第一は、この震災の混乱に乗じて、消費税大増税を実現させてしまおうということだ。
 
 第二は、米国の指令に従い、沖縄に日本政府負担で巨大軍事基地を建設することだ。
 
 第三は、原発ビジネスを今後も存続させることだ。

 菅直人氏は、巨大勢力にすでに心を売り飛ばしてしまっている。過去2回の国政選挙で示された主権者国民の意思を無視して消費税大増税に突き進んでいる。この政策方針があるからこそ、マスゴミは足並みを揃えて、菅内閣の存続を強行に支援しているのである。
 
 読売は首相交代を容認する論調も示すが、その真意は大連立による消費税大増税実現にある。
 
 菅直人氏が辞任し、後継首相を選出するとなれば、当然のことながら、消費税大増税の是非が争点になる。大震災後の経済危機に消費税大増税を実施するなど、狂気の沙汰であることはだれの目にも明白である。これでは、消費税大増税が封印されてしまう。
 
 菅直人氏の任期を年末まで引き延ばそうというのは、これにより、消費税大増税を強行決定してしまうことが念頭に置かれているのである。
 
 6月2日の民主党代議士会で、鳩山前首相が菅−鳩山合意の内容を口頭で確認した。復興基本法が成立し、第二次補正予算編成のめどが立った時点で菅直人氏が辞任することを明言した。これに異論があるなら、菅直人氏は衆議院本会議の前に、その点について反論していなければならなかった。
 
 不信任案が否決されてから、辞任時期を変更するのは、「詐欺」である。日本国民に「詐欺師総理」は無用である。「詐欺師総理」を認めてはならない。
 
「詐欺師総理」の続投を許すことは、巨大消費税大増税を主権者国民が受け入れることを意味する。主権者国民が真実を見抜き、「詐欺師総理」を排除しなければならない。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月03日 11:30:10: mWj1oJdnGs
むき出しの権力闘争をすればするほど、国民に呆れられ支持を失います。
東北大震災と福島原発事故で何を急ぐのか。
脱原発とエネルギー転換、社会保障再建、農林水産業再生にしぼり、
マニフェストに照らして政策目標を国民の前に提示する。
そのための民主党内の合意作りこそ、急いでやるべきことです。
posted at 02:20:11
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/status/76337324870475776

菅政権の次は自公政権復帰?谷垣首相?
そうなったら過去の原子力利権構造も原発事故原因もウヤムヤ。
電力10社独占体制を残すために電力改革潰し。
ここで変われなければ「失われた20年」が続き、この国は衰退の一途になります。
それを変えて欲しいという人々の希望に訴える以外に道はありません。
posted at 02:34:30
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/status/76340930734604288
脱原発派の金子勝慶大教授。
脱原発派は、自民党政権を望まない!

あくまでも、党内政権交代。
次期首相は、脱原発派&リフレ派が望ましい。


02. 2011年6月03日 11:31:12: woVIAXM7zY
 「詐欺師総理」一味の延命と消費税増税こそがマスゴミの唯一の延命策だから、くずメディアは総力を挙げて「詐欺師総理」を死守する。

03. 2011年6月03日 11:51:05: xyxbibMnbA
首相、社会保障抑制を指示 消費税 政府、段階的に10% 2011.5.30 20:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110530/plc11053020560018-n1.htm
から明らかのように、消費税アップは、
社会保障抑制とセットです。これが本音です。
植草さんも甘い。
震災で明らかになった、医療崩壊をますます加速させます。

04. 2011年6月03日 12:51:49: 00ZH9kOaZ6
今でも「詐欺師総理を排除する方法」があるなら,植草先生教えてください.当分の間(半年余り?)は無理だろう.
2011年6月2日,この日に悪菅は消えるはずだったのに,鳩山,小沢のチョンボのせいで延命させてしまった.東北被災民の苦しみは更に続く.本当に残念,無念でならない.

05. 2011年6月03日 14:26:40: rWmc8odQao
「読売は首相交代を容認する論調も示すが、その真意は大連立による消費税大増税実現にある。」

とにかく「声」を上げ続けましょう。おとなしくなることは相手に有利にはたらきますので。
植草氏、がんばってください。応援しております。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK114掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK114掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧