http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/821.html
| Tweet | 
http://blog.livedoor.jp/pat11/archives/51257069.html
 不信任採決直前の「ナベツネ社説」は
 「復興の為なら菅不信任案は理解できる」だった
 
福田・小沢大連立を仕掛けたのはナベツネだ
 そして森・古賀・福田らが山岡と「詰め」の話に及んだ
 
ナベツネは「原発爆発」で**原発建設を煽った大親分**
 日本がつぶれる、菅ではダメだ と発想するのは自然
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
仙谷問責決議を仕掛けたのも西岡・森たちとなれば後押しはナベツネだ
 
水面下の流れは「菅・仙谷」をつぶす「必死の抵抗」の場面だろう
 それを理解し 兵を引き揚げたのが前原・コーゾーと見れば
 あの「変な 小沢コーゾーたんじょう和解ぱーてぃー」に繋がる
  
 そして今朝の読売4面
 「野田氏擁立・民主に波紋」
 「密室主流派に批判も」
 骨格は
 連帯責任・密室談合・仙谷チョロチョロねずみ・(仙谷岡田安住枝野=4人組)
 そして結びは「このままでは野田はつぶされる」
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
3/11福島原発爆発の後始末でナベツネの逆鱗に触れたのが菅直人と見る
 あの堀江貴文のプロ野球騒動と同じ態度だ
 
菅政権をナベツネは棄てた 馬を乗り換える為に
 だから菅不信任案賛成のナベツネ社説だから
 
水面下の流れは現在も生きている
 だから「菅礼賛記事」はもうない
 そして岩見が岩田が菅を罵り始めた
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
不信任可決なら 自民が頭を取れる展開だった
 
ナベツネ・中曽根が「原発爆発」で心が変化したなら
 誰が考えても そうみなさんが考えても 120%の必然は
 
「うさんくさい左翼の素人連中を叩きだせ」
 「増税より日本再興」
 「自民も民主も小沢も中曽根もだ保守勢力を固めろ!」
 これが政治潮流にある
 
俺の目の黒いうちに!のナベツネの意地とがんばりが震源の政局
 
ナベツネ構想の終点は総選挙前の政界再編まで
 ナベツネに残る時間はない
  
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK114掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。