★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK115 > 693.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
この国を公務員天国にしたのは誰なのか
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/693.html
投稿者 星と月 日時 2011 年 6 月 27 日 08:56:26: vebXXayRfpINQ
 

経産省の官僚で古賀という人が公務員改革制度について民主党を非難している事が大きな反響を得ているが、これは全くの目くらましに過ぎないように見える。そもそも公務員制度を作り上げてきたのは誰なのかという根本の議論がすっぽりと抜け落ちている。表面的な事を見れば非難はあらゆることで可能だが、その是正は具体的にどうするかという議論がない限り元の黙阿弥に戻るのは今から見えている。

何が問題かをちょっと見てみれば理由は幾らでもあるだろう。まず、行政の問題で不祥事が起きた場合、責任を追及されるのは常に政治家である大臣ばかりである。本来の事務方の長である事務次官や庁の長官などが首になった例はない。なぜ実行した者たちの責任が問われず、たまたま大臣でいた政治家ばかりの責任が問われるのか、その異常性を誰も不思議と思わないのが異常である。さらに警察、検察、裁判官たちは冤罪が証明されても誰も責任さえ問われず、しかも賠償金は税金から支払われるというバカバカしさがあるのに、ここでもマスコミや知識人といわれる人々などはコメントさえしない。

原因の全ては現在の国家の運営方式にある事を見ない限り同じ茶番が延々と続くだろう。戦後以来、自民党と官僚が一体化してきた結果、国民の代表者である国会議員たちは自分たちの責任である立法行為を全て官僚に丸投げしてきた。議員本来の仕事は「議員立法」などというバカバカしい形に変えられて多数の制約が課せられている本末転倒が続いている。こんな民主国家は日本以外にどこにあるのだろうか、お笑いである。片や公務員である官僚たちはどうなのか。勝手に組織や税金を使うために自分たちで法律を作り、それが失敗したとしても責任は問われない。おまけに公務員というものを身分制にしている事で二重の意味で保護されている。要するに好き勝手に何でも可能にしているのである。この解決は民主党政権の非難などでできるものではない。ここに古賀という者の行っている事に違和感を覚えるのである。一見、仲間である官僚制度を非難しているが、責任は民主党政権においている。官僚側から見れば、敵の敵は味方なのである。

やはり官僚制度という公務員改革は国会議員以外の立法府の職員以外の立法行為を禁止する以外は絶対にできないものである。公務員の身分制度を廃止し、不正があれば首や降格、給与の減額などができる法律を作るだけで改革は可能なのに、それが何もなされずに政治家ばかりを責めても何も変わりはしないのだ。それを官僚に丸投げしたってできるわけがないのは自明であろう。何度も同じように国民は騙され続けている。いい加減に気付くべきである。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月27日 09:31:24: k1mFG50u9c
「不正があれば首や降格、給与の減額などができる法律を作る」こと「警察、検察、裁判官たちは冤罪が証明されても」適切に法律運用して、判断を加えた結果の冤罪だから、個々の裁判官、検察官には責任は問えないとして、菅家さんに対しても検察の下っ端がこっそり頭を下げるだけで済ませた。これも結果責任をはっきり明文化の必要あり。
 小澤事件も、其の秘書の期ズレの訴因と関係なく、立件も出来なかった水谷の賄賂の話ばかりをあげつらって、小澤を貶めることばかりに司法を悪用している。西松違法献金で大久保を逮捕して、小沢代表を排除したが、現在では西松建設の件は大久保事件の訴因でもない有様。このようなやりたい放題を国民注視のもとやられて、結果9月の衆院選の国民意思の表明を奴等は踏み躙って当たり前ズラをしているのである。このまま済まされるものではない。ソレに追随して自民と合体しても、国民との約束を捨てて省みない菅一派は官ともに追放されるべきものである。

02. 2011年6月27日 10:34:34: yWEnOWGRHA
「なぜ実行した者たちの責任が問われず、たまたま大臣でいた政治家ばかりの責任が問われるのか」

「星と月」さんに、全く同感である。「部下の責任は上司がとるもの」というのも、上司が意思決定に関わっていた場合のことである。実行した者が責任を問われなくてはいけない。


03. 2011年6月27日 11:36:09: i7CGvypOTw
> まず、行政の問題で不祥事が起きた場合、責任を追及されるのは常に政治家である大臣ばかりである。
> なぜ実行した者たちの責任が問われず、たまたま大臣でいた政治家ばかりの責任が問われるのか、

嘘ばっかり。

尖閣諸島沖中国漁船体当たり衝突事件で、体当たり衝突事件の経緯が明確に分かるビデオを民主党政府は非公開にし、ビデオを公開した海上保安庁職員が首になった。
肝心のビデオ非公開と言う罪を犯した民主党政府の誰も責任を問われていない。

それ故、「行政の問題で不祥事が起きた場合、責任を追及されるのは常に政治家である大臣ばかりである。」
はまっ赤な嘘。

大体、政治資金規正法に違反して外国人から政治献金を受け取った菅直人や前原誠司は責任さえ追及されていない。前原誠司は自分で辞めて責任追及を逃れただけ。

「この国を公務員天国にしたのは誰なのか」ではなく、「この国を法律を無視する民主党政治家の天国にしたのは誰なのか」と書くべき。


04. 2011年6月27日 11:38:06: u8T2aRIP9Y
公務員天国というか、国会議員が仕事をしないのであれば官僚がやるしかあるまい。

05. 2011年6月27日 12:34:08: V2o8ClmL4M
>>04

間違い。国民はそんな事頼んでない。


国会議員が仕事をしないのであれば、国民が選挙で議員を変えるしかない。


誰からも選ばれていない官僚は、あくまで議員が決めた事を忠実に実行すればよい。それが馬鹿な指示だとしても。

それが公務員のお仕事。

何か決定したのなら、退職してから立候補すべきでしょう。


06. 2011年6月27日 13:03:26: 4WntjJEKtM

ここのところ、なぜ古賀氏が持ち上げられているのか??

著書の「日本・中枢の崩壊」がベストセラーなのは、
この国の官僚主義のひどさを具体的な彼の体験を書かれているし、
官僚の特権、利権などを批判しているので好評のようである。

しかし、国民主権の原則から言えば、国民の代表の政権の政策を
批判することは、官僚主義でもあることを、古賀氏は解っているのだろうか?

星と月さん、いいこと、書きますね。


07. 2011年6月27日 13:26:54: rWmc8odQao
丸山健二氏
「もう一度言う。いや、何回でも言う。これは不特定多数の民衆のための国家などではないのだ、と。特定少数の連中がいい思いを独占したいがための国家なのだ、と。そいつらの傲慢で豪勢な暮らしを支える、それだけのために我々は存在し、かれらの奴隷として一生を終えるのだ、と。国家なんて幻だ。」
https://twitter.com/#!/maruyamakenji/status/85157735548723200

いよいよ、天皇制を議論するときなのだろうか…


08. 2011年6月27日 14:36:53: yxstEvnWG6
>>7

>いよいよ、天皇制を議論するときなのだろうか…

結局、憲法に関する議論になると思う。
声高に言う必要はないが、今の天皇制護持では、護憲派は改正派の靖国カルトと同じということを我々は知っておくべき。
私の本音は丸山健二氏と同じ。けど、周りには言わない。こういうのを穏健な保守派(笑)というんじゃないの。
この本音だけど、普通の頭があったら、誰も同じ結論になるって。


09. 2011年6月27日 15:40:13: yxstEvnWG6
阿修羅っぽい内容が引用された記事を下記に挙げます。
この記事で引用された文章は2008年9月1日に、福田首相が突然辞任したのに触れ、書き始められています。

その中の「小泉政権時代から本格化したメデイアを使った国民の洗脳計画ですが、今回裏で筋書きを書いている人間は一体どういう人物なのか、何を目的としているのか。」に就いて、こう書いてある。
私の貧困な想像力では天皇家周辺の人物としか思いつかない。

=引用開始=

まず今回の黒幕は

(1) 政界(特に自民党)に莫大な影響力を持っている人物、
(2)そしておそらく資金力も半端ではない人物。
(3)そして世界最大の広告代理店電通を意のままに操れる人物であること。
(4)さらに事実上の「特権階級」に位置し、しかもその「特権」を未来永劫保ち続けたいと考える人物。
(5)そして最後は第二次大戦以前に多くの権益を持ち、敗戦によって多くの権益を失った人物
 
 この5つの条件を満たす人物であると想像できます。そしてこの人物(あるいは人物たち)が一体何をやろうとしているのか。わかっている範囲で書きますと

(1) 日本国内の戦前の秩序を回復させる。(憲法改正、戦前の立憲君主制に回帰)
(2) 日本国内に「富の格差」を作り、それを未来永劫固定させる、実質的な新たな身分社会を構築する。(「勝ち組」の特権階級化)
(3) 国民を従順な愚民として「臣民化」し低コスト労働者とし特権階級に「奉仕」させる

=引用終了=
引用元:「国民の生活が第一。」が殺される今、『政治やメディアの陰謀告発ブログ』が鳴らしていた警鐘を考える
    http://www.asyura2.com/11/senkyo104/msg/810.html 


10. 蒲田の富士山 2011年6月27日 16:17:25: OoIP2Z8mrhxx6 : 37eCbOKFpU
投稿内容をあまり良く読んでないのだけど、官僚と公務員を分けて書いていない。
国家公務員の上のほうと、区別つけてない。
郵政職員も地方公務員もよくないって具合に、官僚の上のほうと一緒くたにしている。
小泉の手法と同じだね。
下級公務員の数が多くて、コストがかかって、と言いたいわけだ。
自治労や、全逓(旧称)も、戦術が下手だけど。
ぼんやりしていると、だめだ。
こうゆう投稿主みたいのから餌食にされる。
他のコメントが指摘していたが、
「もうあんたの論文は飽きました。」
同感です。

11. 2011年6月27日 16:45:53: Ef3g8u7PBw
政治家対官僚という対立構図を変えなければならない。
米国のシステムのように政権が交替したら官僚のトップクラスもかわるようなシステムにしなければ、いつまでも各省の事務次官クラスが権力を持ち続けることになる。

12. 2011年6月27日 17:14:50: yxstEvnWG6
>>9 続き

(参照)日赤と天皇財閥の闇(上)(下) (心に青雲) / 日本赤十字社 (知っとうや?)
    http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/499.html


13. 2011年6月27日 19:07:43: vtaXSg5Mqs
>3よ、現業職の一人を以上総代にして他の官僚に免罪符を与えてどうする。しかも情報漏洩した保安官は『守秘義務違反』で退職したではないか。彼が特殊な官僚であったことは確かだ。
そうしたレアケースの特殊事情を投稿氏は言いたかったのではない。一般論として全国各県警であった『裏金』で誰一人として退職したり起訴されていないことや、東京や大阪地検で裏金があったのに誰も罪に問われていないことや最高裁判所でも裏金があったのに誰も引責辞任していないことなど、官僚は司法当局も含めて『腐っている』ことを指摘したかったのだろう。
 そうした意味において財務官僚も国家財政が破綻の瀬戸際にあると騒ぎ立てるのなら、民間と比較して高額な公務員給与の削減や共済年金の削減をまず提言すべきだろう。そうしないのは公務員が公務員たる本分を失念しているからではないか。この国にとって公務員が巨大なシロアリであることは確かな事実だろう。

14. 2011年6月27日 21:13:45: fNxAJYW6dQ
>10に同意。官から民へと言って国民の財産を外資に叩き売ろうとした竹中平蔵という人がいるのだから、過度の公務員叩きには裏があると思って疑ってみるのも必要。シカゴ学派は裁判所も消防署も民営化すれば良いと思っている。

15. 2011年6月28日 00:25:56: uKFoqoJusE
官僚改革が必要、現体制では政治指導は不可能

自公政権は官僚の言いなりになってきたから不協和音は見られなかっただけ。

官僚の言いなりにならないと意地悪される、災害復興が遅れていると言われるがこの良い例だ。
それで総理までも追い出されるはめになる。

自公が長期間で作り上げてきた官僚組織では官僚の言いなりにならざるを得ない。

これを棚上げして、問題が発生すると、指導力がない、リーダーシップが無いと野党、マスコミ、評論家、

特に与党議員まで、自分たちが選んだ総理は助けるべきなのに、菅1人に責任になすり付ける、
この馬鹿さ加減を議員は勿論だが国民も知る必要がある。

▼日本は官僚天国公務員天国だ、国民はなめられている、これに気付きましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4169/1308531437/1  


17. 2011年6月28日 09:45:27: 3zTQ0QYPTw
最後のあがき。公務員バブルは崩壊する。
福島原発事故で官僚の天下りの最悪な弊害が世間に
露呈された。
原発の運営を金の移動しか考えないで天下った官僚
ばかり。
東電の天下り役員らは、原発の知識は、ほとんど
なかったんじゃないだろうか?
新しい産業を公益法人つくって官僚がつくる時代は終わりだろう。
政治家、優秀な国民がつくる時代だ。



18. じゅんじゅん 2011年6月28日 23:10:09: eqFgxpxUeynJM : IUwVrejTP2
私は竹下総理からだと思います。
田中氏は閣僚を使いこなしていた。
当時は、閣僚も経験を積み知識もある大物がやっていた。
竹下は田中氏から派閥と利権を横取り、大した理念も政策も持たないし、利権も官僚と分け合い悪さをしてきた。
官僚を利で動かしたのだ。そこで起きたのがリクルート事件で、大物議員が殆ど傷つき、能力無い大臣でも出来る官僚システムを作り上げてしまった。

19. 2011年6月29日 12:09:22: yHrLUjsjPA
景気上昇に子供手当てはとてつもない力を発揮する。

子供が成長してから、子供に子供手当て何に使ったの?
と親が聞かれて、親が全部貯金したなんて答えたら、
子供に親失格と思われるだろう。
それは、非常に教育に良くない。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK115掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK115掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧