★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116 > 258.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
今の日本より江戸時代の方が進んでいた
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/258.html
投稿者 星と月 日時 2011 年 7 月 06 日 09:02:57: vebXXayRfpINQ
 

明治維新によって、日本は中央集権による富国強兵にまっしぐらになって短期間に欧米化を達成できた。それ自体は成功であったが、結局は本当の意味の民主化というものに変わる事は出来ずに敗戦に向かっていった。戦後も基本的にこの流れは変わっていない。地方分権などといわれながら実態は何も進んでいない。原因は当然のごとく官僚主導の政治であるからである。

これに対して江戸時代はどうだったのか。実態は今よりはるかに地方分権の時代であったことはあまり語られない。各藩は独自の法律を持ち、徴税権も持ち、教育制度も独自の形態を持っていた。今でいえば共和制に近い形であった。もちろん国全体の問題や外交などについては徳川幕府の責任で全てが行われたのであるが、江戸に置かれた各藩の御用屋敷は完全に幕府からは治外法権であった。犯罪人が逃げ込めば幕府といえども勝手にその屋敷内には踏み込めないほど徹底されていたのである。それに比べたら現代の我が国はどうなのか、地方自治体は箸の上げ下ろしまで全て中央の言いなりのままという社会主義国家も真っ青なほどの中央集権である。今の状況では地方の疲弊は絶対になくならず、むしろひどくなるばかりだろう。

武士の教育の基本は儒教の忠孝の思想が主要なものとして厳しく教えられていたが、それ以外の庶民の教育は寺子屋が主体で、内容は仏教の自利・利他という思想教育が主なもので、そこに算術やそろばんなどが加わったものであった。国民全体の識字率は同時代の西欧と比べても上回っていたと言われている。この教育の高さが明治維新を短期間のうちに成功させた主要な理由になっていた。しかしながら主君に使えるという思想は武士階級にだけ求められたものであり、それ以外の庶民は戦争になっても主君などは無関係であった。それをひとくくりにしたものが、明治維新で新たに作られた国家神道であったのである。

今の我が国の状況は、ある意味で過渡期という形の混沌とした状況にあると捉えるべきだろう。政権交代によって過去からの国の形を変えようとする小沢一郎主体の国民の生活が第一の思想と、過去からの官僚主体の中央集権型とのぶつかり合いであろう。今後のこの国がどのような国になっていくかは国民の考え次第である。過去に戻るのか、新しい形の国が作れるのか、それが今、我々に問われている。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月06日 09:53:15: 3DzJqv1zRw
「小沢一郎主体の国民の生活が第一の思想と、過去からの官僚主体の中央集権型とのぶつかり合いであろう。」
政府による子供手当てのばら撒き、農家の戸別補償はぶつかっていない。
官僚主体の中央集権型を変えたいのなら先ず政治家が官僚の人事権を人事院から取り上げ大臣や内閣など政治家側が持たないかぎり始まらない。

「過去に戻るのか、新しい形の国が作れるのか、それが今、我々に問われている。」
そんな選択肢で問われてはいない。
歴史の再評価や歴史に学ぶ姿勢は評価できるが、この結論は短絡的すぎる。
もっと現実的に物事を評価すべきだ。


02. 2011年7月06日 10:02:30: i7CGvypOTw
> 政権交代によって過去からの国の形を変えようとする小沢一郎主体の国民の生活が第一の思想と、過去からの官僚主体の中央集権型とのぶつかり合いであろう。

より正確には、政権交代によって過去からの国の形を変えようとする小沢一郎主体の
「韓国・朝鮮国民の生活が第一」の思想と、過去からの日本国民主体の中央集権型とのぶつかり合いであろう。
民主党がヤクザと一体であることは今や日本国民に明白となった。

週間文春7月14日号
復興担当相 松本龍辞任!「チーム・ドラゴン」暴力団と義理の兄弟だった

http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/173.html
> タカリ・恫喝のスーパーエリートです
> 民主党=ヤクザ
> ヤクザ=朝鮮人
> ∴民主党=朝鮮人


03. 2011年7月06日 10:31:03: 2AA8BLNnyI
移動手段は事実上徒歩だけ。通信手段は飛脚だけ。という江戸時代は
全ての問題を地元(現在の町内会レベル)で解決するしかなかった
わけです。その際、事件を明るみに出すと、町や村のリーダーが
お咎めを受けたり、取り調べで長時間拘束されたりして大変なので、
多くの場合は示談で「内々に」解決されていたようです。役人も
仕事を増やしたくないためそれを推奨していました。

むしろ、この江戸時代の「内々に」を重視する「事なかれ主義」が
真の民主化の妨げになっているのだと思います。

義務教育以前から識字率が世界一高かった日本の伝統は、今も健在です。
高校や大学の授業料はタダなのが世界標準ですが、日本の親たちは世界一
高い授業料を払い、さらに塾や予備校や家庭教師に金を払ってでも
良い教育を受けさせようと必死です。

中央集権の度合いはいろいろな要素が絡む問題です。フランスは16世紀に
方言を禁止するなど極端な中央集権政策を進めました。それが革命後も
引き継がれ、国力増強の強力な武器となりました。日本が幕藩体制のまま
だったら、おそらく中国と同様に細切れで植民地化されていたでしょう。

ただし、通信・交通の手段が発達すると、どうしても中央政府や東京本社
の権力が強まってしまいますから、権限の地方分散化を意識して行なう
必要は大きいと思います(半世紀前は、北関東から東京に電話するのも
つながるまで半日待ちだったのですから、大概のことは地方で決断する
しかなかったのです)。


04. 2011年7月06日 11:48:13: BSZLL2M15c
この投稿は現在の視点から歴史を見ている典型です。
もう少し歴史を勉強された方がよいでしょう。

 「江戸時代が地方分権の時代」?
確かに、徳川幕府直轄の天領地が約700万石で跳びぬけて大きく、一大名の最高は課が100万石と言われ、徳川幕府は圧倒的経済力をもって、全国の大名・旗本の領地領有権を支配していました。
 しかし、日本という国の概念は今と相当違っていたかと思います。
地方分権は中央集権に対比される概念ですが、この時代そのような概念はなかった。ただ、今の視点から見れば地方分権という形に見えるだけです。

 「江戸に置かれた各藩の御用屋敷は完全に幕府からは治外法権であった。犯罪人が逃げ込めば幕府といえども勝手にその屋敷内には踏み込めないほど徹底されていたのである。」?
 そんなことはなかったと考えています。老中・大目付・目付・町奉行・寺社奉行といった支配役職があり、それらの支配対象は明確に色分けされていましたが、藩邸が幕府の治外法権だったという事実はないと思います。その原典はどこですか?

 月と星さん、あなたの投稿には根強いファンが多いようです。
だからこそ、投稿に記載する内容は正確に願いたい。あなたの投稿で謝った概念・知識が読み手に伝われば、それはそれで問題です。
 最終的な主張は月と星理論でも構わないが、それにいたる事実や概念の説明を正確にしなければダメです。

 最後に、「政権交代によって過去からの国の形を変えようとする小沢一郎主体の国民の生活が第一の思想と、過去からの官僚主体の中央集権型とのぶつかり合いであろう。」?
 大きな流れとしては、そのとおりですが、そんなに極端に二分化できますか?



05. 2011年7月06日 11:50:41: BSZLL2M15c
【訂正】
4行目 「課が100万石」は「加賀100万石」でした。

06. 2011年7月06日 12:08:27: gerWHhKFNA
04>へ
荒木又衛門、鍵屋の辻の一件は、藩邸治外法権の典型ではないのか?
戦国時代から江戸時代に入るころの話し出すが、家康公御存命で、文民統制への移行期で藩はばたばたと取り潰されていた時代、このようなことはきちんとしていたと伺える。徳川家は各大名の統領であり盟主ではあったが、主従関係はない。あれば戊辰役は起きていない。徳川方は戊辰戦争と呼びたいであろうが。04さん、この意味、わかりますか?あくまでも各大名は徳川家を含めて、建前上は天子様の臣であり、徳川家が逆臣になったから戊辰の役といわれているのです。役をを使うときは対等の戦争ではなく、賊を討伐するという意味になります。
それから、大名家は、殿様に実権はなく、会社の取締役会に相当する家老団や老中団によって、合議制で藩の経営は決められていたと聞いています。あんまり馬鹿殿だと強制隠居させて、次の殿様を立てるようなことをしていたし、人物を認められれば百姓からでも士分に取り立てられたり、重役の継嗣に入ったりして活躍できたようです。その最たる人が勝海舟先生であることは異論の無いところだと思いますが。幕末の幕府の混乱期だから成れたなんてことは言いっこなしということで。

07. 天橋立の愚痴人間 2011年7月06日 12:49:15: l4kCIkFZHQm9g : jNwPUXlqQE
04 さん、そうですね。

月と星さんが言いたいのは地方分権の進めであると思いますが、

封建時代は、殆どがある意味では地方分権であったはずで全面的には真似をするべきではない制度と思います。

それよりも「大きな政府」、「小さな政府」のどちらが今後は必要かの話の方がよいかと思います。

財政的には「小さな政府」がよいといわれていますが、市場主義経済体制を続けるかぎり、それが国民に取ってよいか、否かについて検証しなければなら無いでしょう。


08. 2011年7月06日 14:42:38: 0EopofEgjc
無理筋。

09. 2011年7月06日 16:26:44: 0HWREZWYs6
月と星別名は天橋立の愚痴人間、つまり檀公善の今度の企ては、
小沢と国家公務員を喧嘩させて、あわよくば安倍晋三の二の舞を踏ませること。
で、グダグダの政治状況を作り上げて、朝鮮人に都合のいい地方分権制度を確立すること。

その為にまたB層をけしかけけようとしている。

今の腐り切った現状で地方分権などやったら、関西、九州は朝鮮租界になる。
地方分権の前にまずやるべきことは、地方のダニをあぶりだすこと。

一括交付金の交付などで、地方に自主性を持たせれば、
関西、九州の異常さが浮き彫りになるだろう。まずはそこから。

ウォルフレンの官僚論は立派なものだが、現実問題まだそこまで手が回らない。
物事には順序がある。地に足のつかない状態で、理想ばかり追うのは愚か。


10. 2011年7月06日 16:33:40: yxstEvnWG6
(今の日本より江戸時代の方が)進んでいたのではなく、鎖国下の日本という世界で調和が取れていたということ。
開国に至ったのは世界史的流れで謂わば必然、開国後はパラダイムが替わるので、それ以前のような調和は取れなくなる。

>結局は本当の意味の民主化というものに変わる事は出来ずに

開国を進めた維新の元勲達は民主化など進めていない。
伊藤博文や井上毅の明治憲法の通り。
大隈の、王(天皇)は君臨するとも統治せずの議院内閣制を激しく牽制した。
これらは山川の高校の教科書だけでも判ると思います。

これだけでなく、投稿者の言葉遣いは相変わらず漠然、曖昧模糊としている。
産経の記事のような質の投稿記事は、もうそろそろ場所を変えたらどうだろうか。


11. 2011年7月06日 19:08:02: cr3rp4IiFA
「今の我が国の状況は、ある意味で過渡期という形の混沌とした状況にあると捉えるべきだろう。」

何が?過渡期で、何が?混沌なのか。
よう解らん。

公務員制度を変えれば解決するのか?
政治家がだらしないのか?
制度の問題か?

わざと突っ込み所を沢山作っているのか?
思慮が足りないのか?
ロマンチストか?

ばかばかしくなってきた。


12. 天橋立の愚痴人間 2011年7月06日 20:38:34: l4kCIkFZHQm9g : jNwPUXlqQE
09 さん

月と星さんは、正論を淡々と述べておられる方。

私をあまり買い被っていただかなくて結構です。

私は喧嘩屋の半端ものでよいのです。


13. 2011年7月06日 21:13:29: 0HWREZWYs6
>>12
いやいや、私はあなたの熱烈な支持者ですよ。
無能な敵は、有能な味方に百倍する、頼もしい存在ですからね。
もっともっと頑張ってください!

14. 2016年3月14日 14:05:33 : kFXiuJpC2c : W0HyXjy2UFM[6]

徳川宗家現当主 「旧大名家の子孫が多い学習院の歴史授業は難しい」

2014年3月23日 7時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/8658795/

(略)

旧華族の生徒が多かったので、歴史の授業は難しかったようです。なにしろ島津さん、毛利さんの隣に、徳川さんや松平さんが座ってますから。母の話では、鎖国をした徳川の政治が悪かった、という話が授業であったときに、母の妹が教室の隅でシクシクと泣きだしたそうです。日本史の先生も大変だったと思います。

(略)


*************

まとめ

徳川家の末裔たちは今なにをやっているのか?

更新日: 2013年05月16日 wpauliさん
http://matome.naver.jp/odai/2136859473149571501


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧