★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116 > 458.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国民にもバレてた!サイテー“姑息菅”の思いつき恐怖政治 (zakzak) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/458.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 11 日 17:11:36: igsppGRN/E9PQ
 

国民にもバレてた!サイテー“姑息菅”の思いつき恐怖政治
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110711/plt1107111552004-n1.htm
2011.07.11 夕刊フジ

 菅直人内閣の延命戦略が破綻した。世論調査で、内閣支持率が一気に16%台まで急落したのだ。首相主導で発表された原発再稼働の安全検査「ストレステスト」の場当たり的導入への批判が強かった。菅内閣は東日本大震災から4カ月となる11日、原発再稼働に関する国の統一見解を発表したが、世論も与野党も菅首相を見放しつつある。こうしたなか、民主党歴代代表による「菅降ろし」まで始まろうとしている。

 「国民が冷静さを取り戻してきた証拠だろう。ストレステスト発表をめぐる混乱や、海江田万里経産相との閣内不一致も大きい。そもそも、(思い付きでストレステストを)強行すれば、電力供給に支障が出て産業の空洞化が進み、雇用が悪化し、不況に拍車をかける。経済界も労働界も懸念を示している。国民は『菅首相の延命策』と見抜いた。原発不安に付け込むような恐怖政治は通用しなくなっている」

 政治評論家の浅川博忠氏は、菅内閣に突き付けられた衝撃的な世論調査を見て、こう語った。

 フジテレビ系「新報道2001」が10日公表した世論調査で、菅内閣の支持率は過去最低の16・4%(前回比マイナス6ポイント)まで急落し、不支持率は79・4%(同プラス5・8ポイント)に増加した。日本テレビが11日公表した調査でも、支持率は16・1%(同マイナス8ポイント)、不支持率69・4%(同プラス8・6ポイント)。JNN(TBS系)の調査でも、支持率は17・7%(同マイナス11・8ポイント)、不支持81・1%(同プラス12ポイント)だった。

 永田町で「不支持率7割」は政権限界点とされる。これを超えると、「どんな政権も持たない」というのだ。

 ここまで支持率が急落し、不支持率が上昇した原因は明白だ。

 松本龍前復興担当相が被災地への暴言を吐いて先週5日に引責辞任。翌6日、それまで原発再稼働の安全宣言に同意していた菅首相が主導して、突然、安全検査「ストレステスト」が打ち出されたことへの拒否感や違和感が根強い。

 新報道2001では、ストレステストについて「唐突で分かりにくい」が65・8%。日テレでは「納得しない」が58・7%。さらに、菅首相の電力供給と原発の安全確認の取り組みについて、日テレでは「場当たり的」が71・9%に上った。

 民主党ベテラン議員は「福島原発事故を受け、国民も与野党議員も、原発の安全性を調べる安全検査や、『原発依存から再生可能エネルギーへの転換』に反対する者は少なくなった。日曜日(10日)の報道番組でも、与野党の対立軸にはならなかった。問題は、菅首相がストレステストを発表したタイミングや思惑だ。国民生活や日本経済に甚大な影響があるだけに、本来なら、震災後の早い時期から、海江田氏や経産省、地元自治体などと協議して、取り組むべき。国民も『松本氏辞任の逆風をごまかそうとする延命策だ』と見破ったのだろう」という。

 姑息な延命戦略のためか、九州電力玄海原発を含む全国の原発は事実上、検査終了まで再稼働できなくなった。電力供給は国家経営の基盤であり、電力供給がストップすれば交通機関も道路、企業、学校、医療機関も、電気がなければ立ちゆかない。

 ■代表経験者、そろって退陣要求 

 菅首相は、被災地復旧・復興の遅れが指摘されていた5月初旬、中部電力浜岡原発停止を突然要請して、一時的に支持率をアップさせた。科学的根拠も法律論もひどかったが、多くの国民は原発に不安を感じていたのだ。大震災から4カ月たち、国民もやや落ち着いてきたのか。

 注目される菅首相の退陣時期について、「今すぐ」は、新報道2001が39・2%、日テレが38・5%。「8月31日の会期末まで」は、報道2001が28・2%、日テレが35・1%で、ともに7割前後が「早期退陣」を希望している。

 こうしたなか、民主党の歴代代表がそろって、菅首相に退陣を求める構想が浮上している。

 元代表の前原誠司前外相が7日、自らのグループ「凌雲会」の会合で、「政治空白は認識している。代表経験者が集まり、話をしたらどうかという提案をもらっている」と語ったもの。

 民主党の歴代代表は、菅首相を除けば、前原氏と鳩山由紀夫前首相、岡田克也幹事長、小沢一郎氏の4人。「反小沢」か「親小沢」で敵対してきた過去はあるが、菅首相の早期退陣を求める思惑では一致している。

 党関係者は「今回の構想は、前原氏が鳩山氏に提案したのが最初。菅首相が、枝野幸男官房長官や仙谷由人官房副長官ら『6人組』の早期退陣の説得を聞かなかったため、新たに打ち出した。ただ、菅首相は疑心暗鬼になっており、妻の伸子夫人と一部のイエスマンの若手側近らの言うことしか耳を貸さなくなっている。歴代代表に対しても『ヤツらは政敵だ』と見ているだろう。簡単ではない」と語る。

 菅首相が意欲を燃やす「第2次補正予算案」と「公債発行特例法案」「再生エネルギー特別措置法案」は遅くても8月上旬には成立する。過去最低の低支持率を受け止めて身を引くのか、それとも野党すら「原発依存から再生可能エネルギーへの転換」に賛同するなか、争点になりにくい「脱原発」解散・総選挙に打って出るのか…。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. パルタ 2011年7月11日 17:21:43: BeExvDE2jO5d2 : fhqMEypoT6
>そもそも、(思い付きでストレステストを)強行すれば、電力供給に支障が出て産業の空洞化が進み、雇用が悪化し、不況に拍車をかける。

支障は出ない。出るなら対策を取り直すべき。
テストは事故ではないんだ。ただ、結果はよく見ておくべき。
国民皆がだ。目を背けてはいけないんだよ。
パニックにならなくていい。本物の事故じゃないんだ。
原発災害列島に住む住民が皆で見ておきなさい。
冷静に落ち着いて、政府は最悪を想定して対策を取るものだ。
再稼動は現実を直視する事から始まる。事実の隠蔽は出来ない。
柔道の練習は受け身が基本だろ。
勝つより先に投げ飛ばされた時のダメージを柔らげる事を練習する。


02. 2011年7月11日 17:34:50: tTrD7tBRQs

民主・自民の幹部の中で東電の利権と繋がっていないのは菅直人だけである。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/genpatuhanzai01.htm

腐り切った日本財界の番犬である壷売り新聞産経は
鳩山・小沢政権を腐敗検察とグルになってつぶしにかかった時も
世論調査が何%だとか与太記事を飛ばしていたな。
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51728840.html
http://7ch.viewerd.com/m/news/1306561777/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263203352?fr=chie-websearch-1&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZoJmWlZHh1IutlpmQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlVkX90j09o9R5%2FBW9weOSScRVR4Yi5%2BWzdfGlqORnpSZo6SZnoWgi9De1NLXlqOQhaCL15Cei6SWlZDU14upkJeLn5bSkJ2WmqGkl5ujp5yjla7c3trazteWlZDXlqORn5eao6egoJekmZGaht3i387cha6LoZCQi%2BWWo5CUluY%3D

東電放射能は今もダダ漏れ状態だ。
再稼動推進の佐賀県知事も、玄海町長も九電マネーを受け取っていた。
九電は住民説明会をゴマカスような極悪会社である。

菅以外の誰が、あの時点で、ストレステストに差し戻すなどということが出来たというのか!
海江田や経産省のいつもの姑息な再稼動の急発進に、
菅だから待ったをかけられたのだ。

民主・自民の幹部の中で東電の利権と繋がっていないのは菅直人だけである。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/kanorosi01.htm
今までの首相なら追認して海江田と経産相のペースで収められてあっという間に再稼動となっていた。

この前も菅は経産省に同じようにヤラれている、
ダマされていたんだ。
有名な話ではないか。
気がついて枝野と怒りの引き返しをした。

原発事故調「骨抜き」の動き 経産省画策、首相が拒否2011年6月11日3時0分
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110611/1307756244
「菅首相は枝野幸男官房長官らと翌朝協議し、提案を拒むことを確認。
7日の新成長戦略実現会議の配布資料から事故調に関する文言をすべて削除し、
同日設置した「エネルギー・環境会議」のメンバーから直嶋・近藤両氏を外した。
 さらに、原子力安全・保安院の経産省からの分離を議論する検討委員会の新設決定を明記。
検討委の議論に、「東電に関する経営・財務調査委員会」の資産査定や
財務内容の点検結果を反映させることも盛り込み、経産省を牽制した。」
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110708k0000m070125000c.html
民主・自民の幹部の中で東電の利権と繋がっていないのは菅直人だけである。


03. 2011年7月11日 17:40:01: kGYRh4EdfA
02 ほら、また帝都通信のおでましだ。

04. 2011年7月11日 17:58:09: eIdzVFvY22
菅の支持率が下がったのは、夕刊フジも含め、日本の主要新聞がようやく普通に世論調査の結果を発表したからだ。

元々がこんなものだったのだ。今まで新聞のよいしょが含まれていたのだ。


05. 2011年7月11日 18:23:02: PPAJr6WqwQ
世論調査でなく世論操作など参考にならない。

本当の支持率は選挙でしかわからない。


06. 2011年7月11日 18:33:48: g4xu0bZx8E
脱原発解散は愚の骨頂。
脱原発に熱心なのはネット市民。
しかも菅の脱原発にはまやかしという批判が強い。
一般市民は関心が薄い。
特に西日本では子どもに何でも食わせている親が多い。

07. とっぺい 2011年7月11日 19:28:14: okCIO7keIqSo6 : W5HLEu7bC6
0パーセントになっても辞めないと豪語している菅は
こんな下がり方なんか、屁ともおもっていない。

08. 2011年7月11日 20:45:08: HnIKKNocaE
>>06
西日本ですが、原発事故後、急に地産地消のスーパーが混み始めましたよ?
どこ産がどうとかネットをしない主婦の間でも話題になってます

09. 2011年7月11日 23:07:37: nubRw1HXSU
私は菅首相を支持する。無私の精神で真実を貫いて欲しい。
もうすぐ、UFOが大量出現し、悪を一斉逮捕し、我々の悩みは一挙に解決する。
菅首相はそれを考慮に入れているのだ。
無知な大衆とマスコミの辞めよコールには従わないで欲しい。

10. 2011年7月12日 07:15:19: KLv98lebDw
発すれば、狂豚病

叩けば、豚沈奸

映る姿は、モグラ目の豚

0.16%じゃないのか


11. 2011年7月12日 07:39:07: ywXobU4ssA
病気で、今は躁状態じゃないの?

丁度、不信任案が否決されたあたりから続いてる

政府の周りの方がまともに取り扱うのは危険だとおもいますが


12. 2011年7月12日 11:53:59: jnv8XMkrD6
菅直人は、病気だよ。

首相の座に必死にしがみ付いて、周りがどんなに棒で突っついても

絶対に辞めない。

総理の椅子が唯一、自分の犯した罪から守ってくれると思い込んでいる。


落とすなら、徹底的にその辺を攻めるしか残されてない。


13. 2011年7月13日 19:50:21: BIgfJMRMNE
>03さん

そう言えば最近、低屠痛疹のバカの投稿が無いね。
死んだのかな?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧