★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117 > 367.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
高野論説:"脱原発"に暴走する?菅直人首相 ── その踏ん張りを評価する声も・・・(The JOURNAL)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/367.html
投稿者 虎丸花蜂 日時 2011 年 7 月 31 日 06:38:52: ZoHfPWCwONHuo
 

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/07/post_787.html
高野論説:"脱原発"に暴走する?菅直人首相 ── その踏ん張りを評価する声も・・・


 今週の『週刊プレイボーイ』は「居座る菅をあえて応援したくなる理由」と題した記事を掲げ、「確かに、不人気で政権運営能力にもペケ印がついているけれど、歴代総理がビビッて言い出せなかった脱原発を口にし、原子力から再生可能エネルギーへのシフトを本気で実行しようとしているのは菅首相が初めてだ」と書いた。記事中には、6月30日付本論説でも触れた作家の矢作俊彦も登場し、「電力会社と政界と官僚、マスコミにまたがる『電力権益』側にとって、菅は人間爆弾のようなもの。実際、彼が浜岡原発に停止要請を出した直後に永田町が一斉に"菅降ろし"に走った」「上手にくすぐって脱原発に猛進させればいいんです」と語っている。

 それに応えた訳でもあるまいが、その菅首相は13日の記者会見で、昨年6月に閣議決定した「2030年に原発の発電比率を53%にする」としたエネルギー基本計画を白紙撤回し、「段階的に原発依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっていける社会を実現する」と言明した。

 マスコミは相変わらず、「場当たり」「無責任」(日経)、「実行力に疑問」(毎日)、「政権延命のための人気取り」(東京)などと、ほとんど常套化した菅批判の言葉を見出しや社説に散りばめたが、まずは、週刊プレイボーイの言う通り、脱原発を言明した初めての総理大臣としてその蛮勇をまっとうに評価すべきではないのか。

 微妙なのは、まさに13日付朝刊で大軒由敬論説主幹による「提言・原発ゼロ社会/いまこそ政策の大転換を」を掲げて、社を挙げて脱原発路線に踏み切ったばかりの朝日新聞で、14日付では、

▼1面トップで「首相『将来は脱原発』/具体的道筋明言せず」との見出しを掲げ、

▼3面に「方法と根拠示せ」という科学医療エディター=上田俊秀の論説を載せ(何を言ってるんだ、大軒論説だってろくに具体的な道筋を示していないじゃないか)、

▼社説では「政策の大転換である」「首相の方針を歓迎し、支持する」「首相が交代した後も、この流れが変わらぬような道筋をつけてほしい」と言い、

▼さらにその下の「社説余滴」欄では松下秀雄論説委員が「『菅おろし』にみる政治の病」と題して、「『菅おろし』の過熱ぶりに強い違和感を覚える」「指示が遅い、内閣の足並みを揃えてくれ...。それを批判するのは当然としても、『とにかく辞めろ』と騒げば、原発を守りたい人たちと同じ動きになる。脱原発に向かう次のリーダーの目星もつけずに菅おろしを急げば、原発推進派を利する」と書いている(おいおい、朝日の社内の足並みを揃えてくれよ)。

▼加えて、社説の右隣の「声」欄では、「辞めさせれば、それでいいか」と題した47歳会社員の投書をトップに載せている。「1年くらいは菅さんに頑張ってもらっていい」「議員たちは、菅首相を非難する時間があったら、自身の日本再生ビジョンを示してほしい」と(議員たちだけでなくメディアも自身のビジョンを示すべきですね)。

 何とも不思議な紙面構成だが、朝日も、菅さえ降ろせばたちまち世の中がよくなるかのように思い込んだ「政治の病」を克服しようともがいているということである。

 1年は無理かもしれないが、菅首相には、暴走と言われようと何と言われようと脱原発の道を猛進してこの国が後戻り出来ないようにして貰いたい。▲

投稿者: 《THE JOURNAL》編集部 日時: 2011年7月15日 10:52 |
 
 
 
―《関連》―――――――
 
菅首相の開き直りが面白い ── 再生エネ法案をやり遂げて花と散れ! (News Spiral) 七転八起
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/828.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月31日 07:49:20: BKSxc5MCuw
「厚顔無恥」!!!!!

02. 2011年7月31日 07:51:25: WlY6bfUhU2
高野は、アホ缶、仙石、レンホーで飯くっとるからさもありなん。

03. 2011年7月31日 07:58:03: oXjyYrHR4I
 菅首相は「脱原発」から、既に「減原発」へとシフトを変えた。小泉純一郎と並ぶ希代の詐欺師でポピュリストの菅は、「脱原発」への批判が強いとなると、ヌケヌケと臆面も無く「減原発」に変更するが、首相の発言の重さを全く理解していない。コイツのやることは全てゴマカシだ。

04. 2011年7月31日 08:09:47: c0FbhHZ2vo
誰でもいい今が最大のチャンスなのだから。この面では、小澤なんか期待できない元の木阿弥だ

05. 2011年7月31日 09:06:46: AegQ4cduAE
アツ管、酒臭い親父も高野!。いい加減にしろ。

レンホーともども消えろ。
作法知らずの高野!、小心男の高野。

管直人一派の高野、もうすぐ終わりだ。
やけ酒でも飲んでいろ!。

1年前、高野が書いた、『小沢は終わった』大声で叫んだことを
忘れないぞ!。田原の子分、小物、高野消えろ。


06. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2011年7月31日 09:31:27: SM2DPWDDuBDzg : AdKaaFvNBE

★高野、山口、宮台氏ら一部知識人は、代表選で菅を支持した手前、菅の暴走を

擁護し、政権交代・民主党潰しに一役買ってしまった自らの責任を逃れるために、

知性なき論説を展開せざるを得ないに過ぎない。

 高野氏らは、“脱原発”運動を菅の姑息な延命策として政略的に利用して、

政治空白を作り、被災・被曝者を置き去りにしてきた代償も大きいことを自覚

していただきたい。


07. 2011年7月31日 10:16:58: 6mp0wtFJYz
相変わらずの菅の打ち上げ花火政治に対して、政治を冷静に論評すべき人達が右往左往していては話にならない。

消費税もTPPも小沢氏排除も全て自分の延命と、何やら隠したい事への煙幕として活用してきた菅のやり口をそろそろ学習したらどうか。

菅が何かを叫ぶとき、ごまかしたい何か、隠したい何かがあるわけであり、それを読み砕いて国民に分かりやすく伝えるのが政治に関わるマスコミの使命のはず。


08. 2011年7月31日 10:41:37: cAzgKOQLfw
ただ脱原発を口にするだけで評価するとは解せない。
菅が居座るこの期間どれだけの時間と経済損失があったことか。
責任は他者に押し付け、高評価のみを自身の得点としようとする
我とわが身かわいさだけで行動する低俗人間。
その為には手段も選ばず、誰でも踏み台にして
のし上がろうとする。もともと仲間を仲間と思わず、
おのれの道具としか考えない。
人間として欠落したところがまま見える。

09. 2011年7月31日 11:07:07: vVDtObxPaA

脱原発について、菅は具体的な方針と方向性を示した。
これは大きい。

脱原発をはっきり表明しない、具体的方針を示さない小沢よりはよほどましだ。
小沢は太鼓持ちしか呼ばない生ぬるい記者会見を開いて、舐めあうだけ。
自分に意見する者を拒絶するこのような姿勢では、まともな政治はできない。

つまり、小沢はまともな政治家ではないということだ。


10. 2011年7月31日 11:20:30: BIgfJMRMNE
>09

>脱原発について、菅は具体的な方針と方向性を示した。
これは大きい。

それすら「減原発」に修正したけどな。減らすが無くす事はしないと修正したんだぜ。
はっきりしないのは菅のほうだ。アホ。


11. 2011年7月31日 11:47:07: vVDtObxPaA
>>10

いきなり明日から全原発を停止するというのは不可能だ。

現実には減原発で原発を減らしていくことからやるしかない。

菅だけだったら突っ走ったかもしれないが、小沢のように脱原発に反対する輩がいる。
(小沢も徐々に代替エレルギーに置き換えていくべきということを言っていた)

つまり、民主党の大勢が脱原発には反対というわけだ。


12. 2011年7月31日 11:57:03: PPAJr6WqwQ
菅は常にバルーンを上げて世論の風を見ている。

減原発でよいという世論なら、減原発になるし、
原発即時停止という世論なら、原発即時停止となる。

だから、再稼働など一切認めないという世論であり続ければ、原発はすべて停止になる。

したがって、世論が総理大臣を操る。

しかし、世論誘導はマスコミや権力者の常とう手段であり、それに気をつけなければならない。


13. 2011年7月31日 12:53:15: svoCFeMvXo
>「2030年に原発の発電比率を53%にする」としたエネルギー基本計画を白紙撤回し、
>。ヨ段階的に原発依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっていける社会を実現する」と言明した。

将来の内に2050年も、2012年も含まれるだろ。
時期を明確にすることに意味があるのに、それを白紙撤回してどうするんだ(笑)
相変わらず「一定の目処がついたら」のような言い回しをやってるし、
誰も信頼せんよこんなの。ペテン詐欺師の根性は変わらんな。


14. 2011年7月31日 14:40:39: OvCWTzq9a5

「脱原発」は菅直人総理の、
延命のためのでまかせでしょう。

15. 2011年7月31日 15:36:49: VgEI2857a6
そもそも「脱原発」は菅でなくてもできる。
よりラディカルな脱原発派である原口あたりにバトンタッチしてはどうか。

東京新聞は、脱原発を鮮明にしているな。

【社説】脱原発方針 明確な工程表を早く 2011年7月30日
菅直人首相が記者会見で、原子力発電への依存度を下げる中長期政策を表明した。
「脱原発」の炎を絶やさないためにも、現内閣だけで終わらせず、次期政権にも方針を引き継ぐことが重要だ。
首相の会見は今月十三日以来。前回の会見では将来の「脱原発」を表明したが、
閣内からも批判が相次いだため、「個人の考え」に軌道修正をしてしまった。
この点、首相はこの日決定した「革新的エネルギー・環境戦略」を「政府の統一的な政策を示すもの」と述べた。
原発依存度を下げることを政府の方針と明確に位置付ける意味があるのだろう。
重ねて言うが、段階的に原発依存度を下げ、将来は原発をなくすという方向性は支持する。
共同通信が二十三、二十四両日に行った全国電話世論調査によると、
首相の「脱原発」方針に「賛成」が31・6%、「どちらかといえば賛成」が38・7%と、合わせて七割以上の人が賛成だ。
すでに脱原発はほぼ国民的コンセンサス(同意)があると言ってもいい。
ただ政府は、当面の電力需給安定策として「安全性が確認された原発の再稼働を進める」ことも決定している。
すべての原発を停止するまでにどれだけの時間をかけるのか、原発停止で減る分の電力をどう補うのか。
脱原発の実現までに、詰めなければならない点が多々ある。
政治の役割は、具体的な将来像とそれに至る明確な工程表を国民に提示し、着実に実現することである。
どれが欠けても、政治の役割を果たしたとはいえない。
菅内閣はどうか。将来像を示したことは評価したいが、工程表の欠如と実現力のなさが問題だ。
自然エネルギーの拡大や原発依存度の引き下げなどの数値目標づくりはこれからだ。
実現力という点では、すでに退陣表明した首相にどれほどの力が残されているのか、疑問は消えない。
国の根幹にかかわる中長期的なエネルギー政策は政権が代わっても引き継がれることが重要だ。
首相の個人的考えとして軽々に語られるべきものではない。
脱原発の方向性を担保するためにも閣議決定などの手続きが必要だ。
現行法では、エネルギー基本計画は経済産業相が作る。官僚の抵抗で骨抜きにされないためには強い政治主導が欠かせない。
首相に残された役割は、次の政権に脱原発方針を引き継ぐため、政治生命を賭すことである。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011073002000067.html


16. 2011年7月31日 18:12:35: jDUIxwXDyc
高野論説は最近全然読まないし、信用しない。管びいきか何びいきは知らないけれど、結局読者への誘導が入っている。

高野さんは父、実さんが中国共産党と関係が深く、子供時代中国に渡った時期があり、そのとき共産党には大変良くしてもらい優雅な滞在であったようで、年齢的の味わう日本の貧乏を味わうことがなかったボンボン育ちだから、ちょっと日本人離れした心情と思想を持っていると思う。


17. 2011年7月31日 18:23:20: W3L8GCedq6
>>09 >>11
ちゃんと会見を見ることをお薦めします。
はっきり言って菅と小沢の原発に対する考え方は
どっちとも同じです。どちらとも即脱原発は無理、自然エネルギー
にシフトしていく。ただ小沢はそれに付け加えて核廃棄物
の問題に言及した。これだけが菅との違い。←どちらが原発に詳しいかは
会見を見ればすぐにわかるが
それから、菅は即脱原発なんて一回も言ってないのですが?
何を期待しているのかな?君達は。

即脱原発こそポヒュリズムの極み。
じゃぁ即脱原発して核廃棄物をどこに捨てるんですか?
それが明確でないにも関わらず、即脱原発など、それこそ
絵に描いた餅ですよ?


18. 2011年7月31日 18:53:08: 3LluuxRM0w
>>11に質問
奸は原発輸出については
何ら改めていないが
11氏も原発は日本になければよいので
外国が作るならよしという事で
輸出賛成派
オレは武器輸出と同じと思うが

19. 2011年7月31日 20:14:01: DhMErxvxNw
高野? アホ管を賛美する屁理屈を書き散らかして、電波芸者のボケ多腹と雑文書きに落ちぶれたヤツ。信用はゼロだヨ。早く去れ。

20. 2011年7月31日 20:14:05: KHdaR3Nsjq
>>18

地震と津波の可能性の低いところならば特に問題はない。

日本はそこらじゅうが引っかかるのでダメなだけ。

あとは当事国の判断だけだよ。


21. 2011年7月31日 21:34:39: 3LluuxRM0w
>>20
地震や津波だけではなく
ミサイルでも落とされたりしたら
原爆水爆以上の破壊力があることを
わかってる上での投稿か?
結局始末できないのが原子力廃棄物なのだ
フクシマのような事故に対応できないのに
それを販売できないのは
ブレーキの利かない車を売りつけるようなものだ
このような倫理感が奸のような奴が
総理大臣としてのさばる土壌であると断じる

22. 2011年7月31日 21:49:12: 3LluuxRM0w
誰も触れないが
福島の豪雨で
原発は雨漏りして
また放射能物質が流れ出ていないのか
大丈夫の情報もないから不安だ
奸の詭弁体質と奸凌の隠蔽体質は
ゴミの怠慢と合わせて
不信感を増幅させる

23. 2011年8月01日 09:03:08: KHdaR3Nsjq
>>21

それはその当事国が国防とエネルギーのバランスをどうとるかという問題なだけだ。

当事国がOKと判断するなら、それに対して他国があれこれ言うのはただの内政干渉だ。


24. 2011年8月01日 10:00:02: FUviF2HWlS
>>23

日本は脱原発し、フランスと組んで原発の安全に関する世界的な規制を定め、安全規制を飛躍的に高めた上で原発輸出するのがよい。
原発の安全を高めるとともに、原発の価格を高騰させる。
原発メーカーの利益を守るとともに、原発の拡散を鈍らせ、新興国への産業流出も緩やかになる。


25. 2011年8月01日 10:15:02: FUviF2HWlS
>>17

小沢氏と菅氏の原発政策が同じ、と言い切ってしまうのは、小沢氏にとって不利ではないのか?
小沢氏は菅氏の脱原発政策について、「よく知らないが、何も考えていないのではないか?」と述べていた。
菅氏の何も考えていない脱原発と、10年、20年、30年先の将来を見すえた、小沢氏の緩慢な脱原発とを区別しなくてはいけない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧