http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/642.html
| Tweet | 
 
[ 問1]  あなたは、菅直人連立内閣を支持しますか、支持しませんか?  
 
  (1) 支持する 15.8 % 
  (2) 支持しない 68.4 % 
  (3) わからない、答えない 15.9 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問2]  [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]菅直人内閣を支持する理由は何ですか?  
 
  (1) 菅総理の人柄が信頼できるから 10.5 % 
  (2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてるから 3.1 % 
  (3) 支持する政党の内閣だから 9.9 % 
  (4) 政策に期待がもてるから 3.1 % 
  (5) 他に代わる人がいないから 59.9 % 
  (6) 特に理由はない 6.8 % 
  (7) その他 4.3 % 
  (8) わからない、答えない 2.5 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問3]  [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]菅直人内閣を支持しない理由は何ですか?  
 
  (1) 菅総理の人柄が信頼できないから 14.2 % 
  (2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてないから 3.8 % 
  (3) 支持する政党の内閣でないから 8.8 % 
  (4) 政策に期待がもてないから 35.0 % 
  (5) リーダーシップがないから 30.7 % 
  (6) 特に理由はない 3.0 % 
  (7) その他 2.8 % 
  (8) わからない、答えない 1.6 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問4]  あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
 
 
  (1) 民主党 18.5 % 
  (2) 自民党 27.4 % 
  (3) 公明党 3.6 % 
  (4) 共産党 2.0 % 
  (5) 社民党 1.0 % 
  (6) みんなの党 1.8 % 
  (7) 国民新党 0.2 % 
  (8) たちあがれ日本 0.1 % 
  (9) 新党日本 0.0 % 
  (10) 新党改革 0.0 % 
  (11) その他 0.1 % 
  (12) 支持政党なし 38.7 % 
  (13) わからない、答えない 6.6 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問5]  あなたは、菅総理は、いつまで政権を担当することが良いと思いますか?
 
 
  (1) すぐに辞める 29.9 % 
  (2) 国会会期末の8月末まで 40.0 % 
  (3) 今年一杯まで 14.3 % 
  (4) できるだけ長く続ける 9.2 % 
  (5) わからない、答えない 6.6 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問6]  子ども手当の見直しについて、協議してきた民主党、自民党、公明党の3党は、9月末で期限が切れる子ども手当を、来年3月まで続けて、来年度からは「子ども手当」を廃止し、「児童手当」に戻して、年収960万円程度の所得制限を設けることで合意しました。あなたは、今回の合意を支持しますか、支持しませんか?
 
 
  (1) 支持する 50.2 % 
  (2) 支持しない 37.6
 % 
  (3) わからない、答えない 12.3 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問7]  [問6で「(2)支持しない」と答えた方へ]あなたが、支持しない主な理由は何ですか? 
 
  (1) 支給額が減っても子ども手当を維持するべきだから 14.0 % 
  (2) 所得制限の年収額がまだ高すぎるから 29.5 % 
  (3) 本来、子供への手当は廃止されるべきだから 20.5 % 
  (4) マニフェストの公約通り、毎月2万6千円とすべきだから 19.7 % 
  (5) その他 10.9 % 
  (6) わからない、答えない 5.4 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問8]  菅内閣は、東日本大震災の復興基本方針を決定しました。壊れた道路、橋の修復、農地のがれき処理、放射性物質の除去など、10年間で23兆円規模の復興事業を行う方針です。このうち10兆円分については、新たに国債を発行してまかない、一時的に所得税や消費税などの税率を引き上げて、税金で返済することを検討しています。あなたは、これを支持しますか、支持しませんか?
 
 
  (1) 支持する 43.6 % 
  (2) 支持しない 43.8 % 
  (3) わからない、答えない 12.7 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問9]  福島第一原子力発電所事故発生から、まもなく5ヶ月となります。あなたは、対策によって事故やその影響は、良い方向に向かっていると思いますか、悪い方向に向かっていると思いますか? 
 
  (1) 良い方向 28.4 % 
  (2) 悪い方向 44.6 % 
  (3) わからない、答えない 27.0 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問10]  [問9で「(1)良い方向」と答えた方へ]あなたが、良い方向に向かっていると思う主な理由は何ですか? 
 
  (1) 原子炉自体に新たに深刻な問題が発生していないから 21.6 % 
  (2) 原子炉を日常的に冷却する作業が進んでいるから 25.7 % 
  (3) 放射性物質の飛散が抑えられているから 24.3 % 
  (4) その他 7.5 % 
  (5) わからない、答えない 20.9 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問11]  [問9で「(2)悪い方向」と答えた方へ]あなたが、悪い方向に向かっていると思う主な理由は何ですか? 
 
  (1) 牛肉など食品の放射性汚染が拡大しているから 18.3 % 
  (2) 原発から遠く離れた箇所で放射線の高い場所が測定されて増えているから 31.2
 % 
  (3) 放射性物質を含んだ汚染水の処理が進んでいないから 28.6 % 
  (4) その他 12.0 % 
  (5) わからない、答えない 9.8 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問12]  農家が飼育していた牛が、放射性セシウムの付着した稲わらを食べたことから、牛肉から基準を越える放射性セシウムが検出されて、出荷停止が指示される事態が生じています。あなたは、牛肉についてどのようにしていますか? 
 
  (1) 外国産の牛肉を食べるようにしている 8.8 % 
  (2) 牛肉自体を食べないようにしている 28.7 % 
  (3) 検査済、または西日本産の国産肉を食べるようにしている 20.5 % 
  (4) 別に気にしていない 36.9 % 
  (5) その他 3.3 % 
  (6) わからない、答えない 1.9 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問13]  あなたは、次の総理大臣には、誰が最もふさわしいと思いますか?(自由回答) 
 
  (1) 石破 茂 4.6 % 
  (2) 石原伸晃 1.4 % 
  (3) 枝野幸男 1.6 % 
  (4) 岡田克也 1.5 % 
  (5) 小沢一郎 1.8 % 
  (6) 小沢鋭仁 0.0 % 
  (7) 鹿野道彦 0.0 % 
  (8) 菅 直人 1.3 % 
  (9) 玄葉光一郎 0.2 % 
  (10) 仙谷由人 0.0 % 
  (11) 谷垣禎一 1.2 % 
  (12) 野田佳彦 1.1 % 
  (13) 鳩山由紀夫 0.0 % 
  (14) 原口一博 0.1 % 
  (15) 前原誠司 4.1 % 
  (16) 舛添要一 0.4 % 
  (17) 馬淵澄夫 0.3 % 
  (18) 渡辺喜美 1.1 % 
  (19) その他の議員 5.4 % 
  (20) わからない、答えない 74.3 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問14]  菅総理がいずれ明確な辞任を発表したあと、事実上の内閣総理大臣を選ぶ民主党代表選挙が行われます。あなたは、この代表選挙で、何を重点に論戦することを期待しますか?
 
 
  (1) 原発のあり方を含むエネルギー政策 23.4 % 
  (2) 社会保障制度改革と消費税率引き上げ問題 23.6 % 
  (3) 政権公約・マニフェストの見直しの是非 13.3 % 
  (4) 野党との協力関係 21.7 % 
  (5) その他 5.4 % 
  (6) わからない、答えない 12.7 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問15]  あなたは、いつ衆議院選挙を行うべきだと思いますか? 
 
  (1) できるだけ早く行う 23.0 % 
  (2) 次の内閣が発足したらすぐに行う 22.9 % 
  (3) 今年中に行う 16.6 % 
  (4) 来年に行う 8.0
 % 
  (5) 2年後の任期満了でよい 21.4 % 
  (6) わからない、答えない 8.2 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問16]  オリンピックについてお伺いします。あなたは、東京都が、2020年夏のオリンピック開催地として立候補することに、賛成ですか、反対ですか? 
 
  (1) 賛成 50.4 % 
  (2) 反対 39.4 % 
  (3) わからない、答えない 10.2 %  
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。