★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119 > 479.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
鉢呂前経産相を追い込んだ大マスコミ報道の不可解 (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/479.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 9 月 14 日 15:46:00: igsppGRN/E9PQ
 

鉢呂前経産相を追い込んだ大マスコミ報道の不可解
http://gendai.net/articles/view/syakai/132632
2011年9月14日 掲載

「脱原発」が推進勢力を敵に回したのか

 鉢呂前経産相の辞任騒動が、新たな展開をもたらしている。マスコミ報道のあり方に疑問を投げかける声が識者や読者から上がっているのだ。
 実際、今回の「死の町」「放射能」発言の一連の報道の流れには不可解な点が多い。
 まずは9日の閣議後会見での「死の町」発言。これは、その日のうちに報じられ、物議を醸した。
 この発言が問題視されると、今度は「放射能をつけてやる」という趣旨のオフレコ発言が出てきたのだが、この発言があったのは会見前日の8日夜のこと。鉢呂は辞任会見で「非公式の記者懇談(オフレコ)」と言っていた。たとえオフレコでも、重大な問題発言だと思えば、すぐに報じればいいのに、2日後の10日になって一斉に出てきたのだ。

「放射能をつけちゃうぞ」(朝日)
「ほら、放射能」(読売)
「放射能をつけたぞ」(毎日)
「放射能をうつしてやる」(産経)
「放射能をつけてやろうか」(日経)

 大マスコミは「メモ合わせ」で発言内容を確認し合うのが慣例だが、なぜか各社の表現はバラバラだ。
「鉢呂氏自身も『記憶が定かでない』と言っていますが、オフレコで真偽も定かでない発言が、どうして一斉に表に出てきたのか。私は、鉢呂氏の『脱原発』と『反TPP』がトラの尾を踏んだように思えてなりません。『死の町』発言にしても、第一報では前後の脈絡を無視して、発言の一部分だけが恣意的に切り取られた。辞任会見には私も出席しましたが、記者は鬼のクビを取ったかのように鉢呂氏を責め立て、非常に嫌な感じがしました。大マスコミには、自分たちが世論をつくっているという思い上がりがある。こんな状況がまかり通れば、政治家が事なかれ主義に陥り、本当に深刻な事態に直面しても、国民に対してメッセージを発することもできなくなりますよ」(ジャーナリスト・田中龍作氏)
 結局、「脱原発」を口にした鉢呂の辞任で喜んでいるのは、経産省や東電など「原子力ムラ」の住人たちである。後任の枝野経産相は原発推進派。就任会見で厳しい質問はなく、報道陣も枝野には妙にやさしかったのが印象的だ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月14日 15:48:59: 1uQAebtE46
報道取材しない似非新聞社の(株)日刊現代は無罪だ。
おめでとう。

02. 2011年9月14日 15:50:05: 1uQAebtE46
>>01

ゴメン。エロ記事の取材は完璧だよ。よく利用しているよ。アリガトウ。


03. 2011年9月14日 16:42:53: FQuprmjf0A
極悪記者クラブマスゴミは今回の件、つまり鉢呂前産業経済大臣の首を取って「勝利」したのだろうか。

そうではないだろう。まともな頭の持ち主から見れば、むしろマスコミの論理に疑問をもつはずだ。マスコミ不信は拡大する。時事通信など一刻も早くこの話題から逃げたいのが本音だ。事実の開示はますます不利に働く。

むしろ「墓穴」を掘った、と見るべきだろう。

皆でその穴にほりこんでやろう。


04. 2011年9月14日 16:58:17: yoORT9FNe6
きのうまでは、日刊現代は、鉢呂氏をトンでも発言の鉢呂氏と、終止ネガテイヴに表現していた。
なんだ大マスコミテレビと同じじゃないかと、がっかりし、もう買うのは辞めようと思った。

今日にになって、こんな記事を載せてもても、昨日までの記事は消えない。
もうおそいよ。日刊現代の存在価値はもうない。
小沢問題に正しく切り込んでいた唯一の新聞だったのに、そのころからみると、ちょっとなあ、変だよ。ここ数日、質が堕ちてるんじゃないの。

経産省にとって都合の悪い脱原発の大臣を、マスコミとぐるになって、確証もない情報を立れ流すことで辞任び追い込む。
これって、小沢さんのときと、全く同じパターンでしょ。
日刊現代だけは、は他社の偽記事に同調しちゃだめだったんじゃないの?
ざんねんです。


05. 2011年9月14日 17:12:15: 1uQAebtE46
>>04

すみません。小沢一郎さんのネタでは日刊ゲンダイが売れなくなって来たんです。
日刊ゲンダイでお読みになりたい記事がありましたら、御提言を何卒よろしくお願いいたします。



06. 2011年9月14日 18:09:14: IKqfmNsaNk
> 就任会見で厳しい質問はなく、報道陣も枝野には妙にやさしかったのが印象的だ。

原発の爆発で深刻な放射能漏れを隠してきた共犯だからだろ。

官邸機密費(税金)で癒着している仲間でもあるのか。
少なくともマスゴミの利権(国民の大損)を守るバ菅、仙谷、枝野だから。


07. 2011年9月14日 18:09:37: 6mp0wtFJYz
新聞屋と通信屋が大臣を殺したわけだが、こんな事は今に始まったことではない、ずっとずっと昔から同じ事が繰り返されてきた。


この理不尽な攻撃に対して、毅然と抗議し対決し続けている政治家は小沢氏だけである。


何故小沢氏は潰されないのか、彼を支持する国民が桁違いに多いからである。


500〜600万の票を持つと言われる小沢氏であるが、500万と仮定して計算する。


日本の有権者を人口の約八割とし、多めに一億とした場合、投票率は毎回五割前後なので5000万人が投票したことになる。


とすれば単純に考えれば、投票の一割は小沢氏に入ったことになる。


これは大変な数字である、郵政解散時の小泉純一郎は一割以上の票を集めたかもしれないが、それは一時的なものであり、メディアのアシストがかなり影響している。


それに比べての小沢氏である、常にメディアに攻撃され人物破壊を受け続けての一割である。

政党で投票する人、メディアの世論操作に乗せられて投票する人など様々であるが、常に一割の支持率を持つ政治家は小沢氏以外にはいないだろう。

今後ネットでの情報収集は拡大する一方であるから、小沢氏を支持する国民は増えることはあっても減ることはないだろう。

選挙権を持たない若者に人気があるから、ネットでの支持率は五割を越えるのが日常的光景となっているからだ。


小沢氏は桁違いに強いのだ!


08. 2011年9月14日 18:40:22: rWmc8odQao
アンチ東電をキャンペーンされてはいかがでしょうか。

大島堅一氏
「(50行中48行黒塗り 東電、国会に原発事故手順書提出)国会の国政調査権すら拒絶するとは。もはや公的管理の下におかないと事実解明すらすすみません」
https://twitter.com/#!/kenichioshima/status/113254310837633025

国会をナメてます。この国の最高機関ですよ。不遜にもほどがあります。
公的管理にして、まずは広告費をゼロにしてあげなくてはいけません。


09. 2011年9月14日 19:06:23: eJcwQUA9aU
鉢呂大臣は真から被災者の味方であった。脱原発者であり、児童の被爆量を20ミリシーベルト以下とした政府決定に異議を唱えて辞任した内閣参与の小佐古教授の主張通りに1ミリシーベルト以下にした功労者である。
鉢呂大臣に代わって出で来たのは原発推進者の枝野であった。
被災者はこのことを肝に銘ずべきである。

10. 2011年9月14日 19:29:25: 05UhnFBHRM
マスコミが政治家、特に与党に対してはこれでもかと、批判する。野党に対しては何があってもあまり批判しない、不思議に感じる。
そこには与党しか、使えないお金がある「官房機密費」・・批判をされたくなければ機密費を渡せという新聞記者の長年の慣習があるのではないか。
批判しないから機密費を渡せと!!最近特にそう感じる。
機密費を握っている人間に対してはそんなに批判しない(前原・岡田・仙石・枝野)特に七奉行と言われる奴らには、あまり新聞・テレビで批判しない。

11. 2011年9月15日 00:02:33: 9ySmpXugwk
辞任すべきは、鉢呂ではなく、自殺に追い込まれている日本人(13年連続年間3万超)を見殺しにしてきた日銀総裁である。

■あえて「失言辞任」に異論を唱える。なぜ新聞、テレビは自分たちが知っているはずの「鉢呂発言」の事実を報じないのか
■本来、失言よりも問うべきは政策だ
鉢呂氏の発言は、政治家として脇が甘いが、辞任するまでの失言なのかとあえて言いたい。…
野田総理は、鉢呂経産相が失言で辞任したことを受けて、
「福島県民の心を傷つけ、深くお詫びいたします」と謝罪した。
言葉で謝罪するだけでなく、きちんと展望を与えたなくてはいけない。
そのために必要なのはおカネだ。
野田総理は財務省にいたときに教えてもらえなかっただろうが、
かつては政府紙幣さえも省内で極秘に検討したことがある。
少しの法律を変えれば、例えば10兆円政府紙幣を一枚作って、
それを日銀に持ち込めば、それで政府は10兆円の財源が作れる。
今のようなデフレならインフレになる心配もないし、むしろデフレ脱却にも役立つし、円高対策にもある。
それを被災者に一時金として配布すれば、政策としてもまっとうな話だ。
▼各新聞によって違う「鉢呂発言」の中身
ネットの上で、検索すると、9日深夜から10日にかけて各紙で報道されているのがわかる。
各紙のいいぶりと掲載時間は以下の通りだ。朝刊最終版に向けて、各社必死だったのだろう。

「放射能をうつしてやる」(産経新聞 9月9日 23時51分)
「放射能をうつしてやる」(共同通信 9月10日 00時07分)
「放射能をつけちゃうぞ」(朝日新聞 9月10日 01時30分)
「放射能をつけたぞ」(毎日新聞 9月10日 02時59分)
「ほら、放射能」(読売新聞 9月10日 03時03分)
「放射能をつけてやろうか」(日経新聞 9月10日 13時34分)
「放射能を分けてやるよ」(FNN 9月10日 15時05分)

面白いことに各紙でいいぶりが異なっている。
記者であれば、大臣の談話はオフレコであろうと、メモだけでなくボイスレコーダーで記録しているだろう。
それにも関わらず、各紙でいいぶりが違っているのは不可解だ。
話をおもしろ可笑しく膨らませた可能性はないだろうか。
こんなあやふやの話で閣僚が辞任する必要があるのか。…
こういう空気みたいなことで、オフレコ発言で閣僚が辞めさせられるなら、今後トラップをしかける輩もでかねない。
どうせなら政策論議で閣僚をとっちめてもらいたいものだ。
穿った見方かも知れないが、政策議論ができない記者ほど、こうした失言をあげつらうことを好む傾向がある。
▼白川日銀総裁のでたらめ発言のほうがよっぽど罪深い
▼問題なのは「比率」ではなく「変化」。アメリカと比べれば一目瞭然だ
マスコミは政策について不勉強なところがある。
鉢呂氏の失言より、日本経済にとって遙かに害悪となっている発言をしても、問題にしないのはまずい。
例えば、白川方明日銀総裁の発言だ。
各国中央銀行のバランスシート規模が拡大させ金融緩和する中で日銀だけが金融緩和をさぼり、デフレ・円高になっている
という指摘がある(本コラム2010年1月8日号 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/60 本コラム2011年8月1日号)。
これに対して白川日銀総裁は、「日銀のマネタリーベースの対国内総生産(GDP)比は24.6%に達しており、
米連邦準備理事会(FRB)の17.4%や欧州中央銀行(ECB)の11.5%を上回っている」とし、
金融緩和が足りないとの批判について「明らかに事実に反している」と反論した。
日本は現金決済取引が多いので、以前からマネタリーベースの対GDP比は、カード決済などで現金をあまり使わない欧米より高かった。
問題はマネタリーベースの対GDP比の「水準」ではなく「変化」である。
マネタリーベースの対GDP比の変化でみても、日本の金融緩和は足りない。(グラフ)
日銀クラブの記者は、日銀から教えてもらった話を書くばかりでなく、きちんとつっこんだらどうだろうか。
繰り替えすが失言スキャンダルなどよりも、本当に政治家や行政官の資質が問われるのは、政策なのである。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19197?page=3


12. 2011年9月15日 00:23:14: MWlAI8z46A
「現代ビジネス」に寄稿した田崎史郎のヨタ記事は投稿しても、鉢呂氏を面罵した時事通信社の与太者記者批判については投稿しない赤カブの不可解。

13. 2011年9月15日 08:30:34: topEgSpnNU
鉢呂大臣は日本の邪悪なゴロツキ記者に狙われた。原発推進派の国賊たち「産。官。学や政財界や電事連や電力総連や大手メデイア11社。通信2社ら」にする道開きをしている国賊だ。「原発と言う麻薬」に中毒しいまだに「再稼動をしてくれ」と麻薬注射をせがんでいる。核の火は人類には制御不能で出口なしの「悪魔の凶器」なのだ。狭い国土。高い人口密度。無資源国。地震国。原発は放射能地獄をいずれ引き起こし、人工地獄のなか、吸う空気も無く、飲む水も無く、食べるものも無く、逃げる場所もないなかを、人人は幽鬼のごとく逃げ惑うことになる。ただ日本での原発推進派は「日本の核武装のために、原発と核研究は維持する」との立場なのだ。「石原都知事やその他のタカ派の著書など参照。」米。ロ。中。並みの核戦争も視野の日本の核武装を戦略として「原発は核武装のために維持する」と言う日本の地下支配システム「フアシズムとナチズム」体制勢力が控えているので、反原発運動は持久戦覚悟の粘りと不屈のゆるぎない信念が必要と思う。

14. 2011年9月15日 17:23:00: wdBQoyNUvo
阿修羅の違う掲示板で、鉢呂大臣は放射能防護服を着たまま、議員宿舎に帰って
そこに報道陣の取材人がいたとありました。
鉢呂大臣は取材陣達が、取り囲んで近ずくので、「放射能がつくぞ」と言ったのでは無いでしょうか?それでしたら、本人が覚えていないのも、良くわかります。
記者は悪意で、その言葉を利用した。と私は考えています。

15. 2011年9月18日 16:13:43: W69pRMV5NY
04. 2011年9月14日 16:58:17: yoORT9FNe6 に賛成です。
夕刊ゲンダイもこのごろ変です。・・・なんだ大マスコミテレビと同じじゃないかと、がっかりし、もう買うのは辞めようと思った。
小沢先生に正しく切り込んでいた唯一の新聞だったのに、そのころからみると、ちょっとなあ、変だよ。ここ数日、質が堕ちてるんじゃないの。・・・私も同感です。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧