★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120 > 524.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
近代国家の原点、法治国家
http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/524.html
投稿者 星と月 日時 2011 年 10 月 10 日 15:12:45: vebXXayRfpINQ
 

明治維新後に国の形をどのようにすべきかで明確な目標を持っていた討幕派の武士はほんの数名にすぎなかった。大多数の者たちは、尊王攘夷という水戸国学の考えによって江戸幕府の討伐だけが目的であったに過ぎない。攘夷という意味では、中国に対する西欧諸国の侵略のような事態を防ぐ意味で、開国さえ拒むものが多かった。

明治国家の基礎は、明治憲法ができる明治22年までの短期間のうちに少数の討幕武士たちによって形作られた事はすでに前回述べたとおりである。その基本は西欧の思想と科学技術の移入による中央集権国家の設立であった。従って徳川幕藩体制下で存在した300にもなる完全な分権制度としての藩制度が解体され、全ての地方を中央が統括するために廃藩置県は必須条件であった。討幕のための主体的な働きと莫大な財政を使った薩長土佐の諸藩の大名たちも他の大名と同じく等しくその地位を追われた。国民は士農工商という身分制度から解放されたが、平田神道をもとにして作られた国家神道という天皇を神とする一神教によって、忠君愛国という言葉によって公の精神だけが強調されたものの下でまとめられた。江戸期において高い識字率を持っていた国民は、その後の国の改革の原動力になり、短期間での西欧化の達成の大きな役割を果たしたのである。

明治憲法が作られたのは19世紀末であり、その基本となる近代国家の思想には18世紀から始まったルソーの社会契約やモンテスキューの法の精神などの考えは大きく影響したことが考えられる。しかしながらモデルはあくまでも西欧各国の国家覇権主義的な思想のままであり、現代の民主主義とは根底となる思想は大きく異なったものである。そうはいうものの、近代国家の根底をなす法治国家の思想は最も重要なものとして理解されており、それは明治憲法にも三権分立の考えと共に移入されていた。これによって明治国家は近代国家に一歩をしるすことになり、その後の国家運営の基本には法律が最も重要なものとされ、現在の東大法学部のもとである帝国大学法学部は最高学府の地位として多くの秀才を採用し、植民地政策などを含めたあらゆる意味で法律の重要性が利用されたのである。

敗戦によって民主主義が制度として強制的に導入されたが、過去の経験から官僚たちは法律の重要性を熟知しており、国民全員に参政権が保証された制度の中でも、大多数の国民にとって法律を誰が作るのかと言う事の重要性は官僚たちによって意図的に隠されて現在に至っている。主権在民という原則の裏付けは「誰が法律を作る主体であるのか」という問題であり、法治国家という原則に従えば、それはあくまでも国民が立法権を主体的にもつものでなければならない。戦後の官僚たちはそれを最も恐れ、憲法には国政の最高機関としての国会に国民の代表者である国会議員を送り、立法府の職員とすることが規定されたものを骨抜きにするために、閣法制度というものによって自分たちが立法行為をする制度を滑り込ませたのである。さらに国会による決定権を弱める意味で、諸外国にはない二院制の悪用が考えられ、参議院に決定権が持たされたことによって国会の機能は大きく損なわれたままにされている。衆議院と参議院の双方で多数を持たなければ政治は機能しなくなり、結局この国は長きにわたり、政治の迷走という言葉に代表される決定権のなさだけが続いているのである。

戦後の復興期にあって、国民の大多数は先進各国に追いつけ・追い越せという考えと、その勤勉性によって経済的な成功の達成までは、誰が立法行為の主体であるべきか等は殆ど議論の対象になることはなかった。少ない税収で国を豊かにするために国民は懸命に働き、経済的に豊かになる事だけが目的であったのである。しかしながら、その成功が仇になり、結局は今日に至るまで国民は主権を行使できない制度が温存されたまま、官僚主体の公務員独裁国家の形態が作られてしまったのである。国会議員が政策を作っても、その裏付けとなる法律が官僚により作成されるために、国民主体の税金の使われ方は何も機能しなくなっている。さらに責任体制が曖昧にされたままになり、行政上の不正があったり失敗があっても、公務員は身分制度というもので守られ続け、責任は国会議員による所管大臣だけがとらされるという異常性が続いている。三権分立は機能せず、法律の恣意的な使われ方は司法にもおよび、警察、検察と裁判官が一体化した独裁国家に成り果ててしまっている。

国民は本当に主権を取り戻すために何が必要かを再度、よーく考えなければならない。三権分立は絶対に必要であり、そのためには立法権を国民が持たなければならない。閣法制度を廃止し、立法のための全ての制度と人員を国会に持たせなければならない。参議院というものの存在を、海外と同じに決定権のないものにするか、思い切って廃止するくらいの大胆な制度変更が必要である。行政府にある全ての立法行為と人員、制度の全てを切り離し、国会議員のもとに国会独自で人事から組織までを運用する国家に変えなければならない。法治国家のみなもとは立法権の主体が誰であるのかを是非、再考してもらいたい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年10月10日 15:50:44: BVbRKf08lQ
>敗戦によって民主主義が制度として強制的に導入されたが、過去の経験から官僚たちは法律の重要性を熟知しており

官僚達とは一体誰なのか具体的名前が知りたい。
チョンだとか赤だとか昔からやり玉に挙げられるが、それで物事が解決した例はない。


02. 2011年10月10日 16:23:41: UIrxm8AhOc
法治国家なら、
官と民の一国二制度状態を早く治せ。
民を放置して、
官だけ日本の平均所得より多すぎるじゃないか。
国会議員地方議員
国家公務員地方公務員天下り年功序列
一人当たり人件費を二割以上削減するしか方法は無い。

03. 2011年10月10日 16:42:52: UIrxm8AhOc
法治国家なら、
官と民の一国二制度状態を早く治せ。

国民に「半官半民状態」を保証しろ。


04. 2011年10月10日 18:52:27: d4KeTRp3oY
今求められるのは、「器」論ではなく、「人」論。

05. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2011年10月10日 19:03:03: SM2DPWDDuBDzg : AdKaaFvNBE

★おまかせ(お上)民主主義・・・・・近代国家、法治国家の看板を降ろせ?!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■“小沢裁判から見えてきたもの”
ビデオニュース ニュース・コメンタリー (2011年10月08日)
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002096.php

 先週の小沢氏の3人の秘書の判決に続き、今週は小沢氏自身の初公判があった。
 小沢氏及びその秘書による一連の政治資金規正法違反事件については、そもそも犯罪の構成要件が満たされていないことや、単なる収支報告の「期ずれ」に対して、政権交代を目前に控えた野党の党首に行政機関の一つである検察が強制捜査まで行うことで、政治に影響を及ぼすことの問題点などを、この番組では繰り返し指摘してきた。

・・・・・・


06. 2011年10月10日 21:00:30: zbJQnLVN3c
放置国家!
無関心、ゆで蛙国民で成り立っている、官僚・検察主権国家

07. 2011年10月10日 21:30:31: QmyrjoZuIs
国民は放痴国民。
日本は放置国家でしかない。
東大法学部の教授は学生になんと教えているか。
カレル・ヴァン・ウォルフレンはこう云っている。
「法律は官僚が統治利用する手段に過ぎない」
東大法学部教授はこのように教えている。
結局法律は権力エリートが用いるツールであるということなのだ。
脳の緩い国民はその通りに動かされる。
この権力と違うことを考えれば小沢一郎の様に人間破壊の対象とされる。
これは世界でも例を見ないこと、事件である。
国民はこの事を良く考えてもらいたい。
脳の緩い国民では望むのは無理なのか?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧