★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120 > 735.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「大局的視点」とはなに? <朝日社説は大局的視点??>(重信川の岸辺から)
http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/735.html
投稿者 判官びいき 日時 2011 年 10 月 17 日 12:34:26: wiJQFJOyM8OJo
 

大手新聞がそろってTPP参加のキャンペーンをはっている。下に転載した朝日の社説もその一つである。大局的視点を忘れるなといっているが、社説は韓国との比較をいっているにすぎない。大局的視点というならば、今、各国で結ばれているFTAなどがどういう結果を生じているかが問題になろう。

たとえばNAFTA(北アメリカ自由貿易協定)では、メキシコ、カナダの産業界に大打撃を与えた。特にメキシコの場合農業が壊滅的影響を受けた。それだけではない。アメリカ国内の中小の企業への影響も大きく失業率の増加につながったとして、アメリカ国内にも今回のTPPへの批判がある。

朝日社説が自動車と電機について例を挙げているが、これで利益を得るのは一部の業界、一部の巨大資本だけである。そこへの視点を欠いて、大局的視点でもないものだ。今まで歴代内閣についてあれこれと欠陥を書きまくっていた大手メディアが野田政権についてはおとなしい。消費税増税、TPP推進など、支配層に都合のいい政策を次々と打ち出しているからであろう。この社説でも野田首相にはっぱをかけている。

ここで疑問なのは、これだけの大政策を打ち出すのに、国民に信を問えとどのメディアもいわないことである。いま続々と打ち出されている政策の多くは、先の選挙では否定されるか、政策あるいはマニフェストとして国民に信を問うことをしていないものばかりである。参院選でノーと言われた政党のたらいまわし内閣が、勝手に重要政策を次々強行する。これでは、議会制民主主義の基本すらみたしていないのではないか。大局的視点というならば、こういう視点も重要不可欠である。

TPP論議―大局的視点を忘れるな 朝日新聞社説
***環太平洋経済連携協定(TPP)の参加問題について、民主党のプロジェクトチームが議論を始めた。政府が参加の是非を判断する予定の11月上旬に向けて、党内で様々な会合が開かれる見込みだ。反対・慎重派の12日の会合では医療・製薬分野が取り上げられた。日本医師会の幹部らが、TPP参加に伴う規制緩和で国内の制度が崩壊すると訴えたのに対し、外務省の担当者は「公的な医療保険制度はTPPでは議論の対象外」と説明したが、参加議員は納得しなかった。

TPPでは最大の懸案である農業のほか、労働、環境、食品安全など幅広い分野が対象になる。政府は交渉状況を丁寧に説明してほしい。反対派が唱える「国民の生活を守る」という大義名分の陰に、関連業界の既得権益を守る狙いがないか、見極めることが重要だろう。同時に、国際経済の中で日本が置かれた状況という大局的な視点を忘れてはなるまい。少子化で国内市場が縮小するなか、成長著しいアジア太平洋地域を中心に経済連携を深めることは欠かせない。この点で異論は少ないはずだ。

日本も東南アジア諸国などと2国間の経済連携協定(EPA)を積み重ねているが、農業への配慮から、相手国との間で自由化の例外品目を数多く設けてきたため、効果に乏しい。日本がもたつく間も、世界は動いている。自動車や電機といった日本の主力産業でライバルとなった韓国が典型だ。欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)が7月に発効したのに続き、米国とのFTAも米議会が法案を可決し、来年早々の発効に近づいた。米国は乗用車に2.5%、トラックに25%など関税をかけているが、韓国製品には順次撤廃される。EUでも乗用車の10%、薄型テレビの14%といった関税が、対韓国では削減・撤廃されていく。日本の産業界は危機感を強めており、欧米や欧米とFTAを結ぶ地域への工場移転に拍車がかかりかねない。韓国は90年代末、「外需が国の生き残りのカギ」と見定め、農業の保護策をまとめつつFTA推進へかじを切った。日本と比べて経済規模が小さく、貿易への依存度が極めて高いなど、事情に違いはある。ただ、明確な戦略と実行力に学ぶべき点は少なくない。TPPへの参加は、経済連携戦略での遅れを取り戻す、またとない機会だ。野田首相に問われるのも、大きな戦略とリーダーシップである***
http://plaza.rakuten.co.jp/mz5na/diary/201110160000/
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年10月17日 12:46:30: uC8DKpjnU6
酷い言い草ですね、新聞ならもう少し公平な記事を書くことを心掛けるべき。

02. 2011年10月17日 13:03:09: dHNluj81Fq
アサピーは程度が低すぎ、論評するに値しない。

まだ生きてるOBは本当のジャーナリストだったのならなんとかしろよ!
それができないのなら、オメーラのころからただの宣伝ビラ屋だったということか(笑)


03. 2011年10月17日 14:49:04: txfDxGOXwI
日本の自動車メーカーは、30年以上前米国の高関税率と排ガス規制に対応するべく
米国向け自動車は米国で生産する体制を長期にわたり作り上げ、雇用創出に
寄与してきた。系列部品メーカーも同様に米進出を行った。現在では殆どの北米
向け車種が米国内工場や近隣国で生産されている。当時非関税障壁とされた
排ガス規制もハードルが高かったが、米国Big3より遥かに高度にクリアした。
しかも今は生産体制だけではなくデザイン、開発拠点の米国に置いている。
ですから朝日の社説は全くの出鱈目で関税2.5%が撤廃されても価格競争力
には全く影響を与えないのだ。しかもそういう過去の米国による通商圧力と
今回のTPPによる米圧力が根本的に性格が異なる事に触れないというのでは
大新聞社のインテリジェンスの劣化は深刻で絶望的。
過去米国は国内の産業や雇用を守る為に関税障壁、非関税障壁を作り対米輸出
企業に圧力をかけ米進出を促したが、今回のTPPはそうではなく各国の制度、
仕組みを米国基準に改めさせ、進出を容易にしようとするものだ。
たとえその制度、仕組みが格差社会を生む元凶であったり、人類の生存にとって
リスキーなものであっても、さらには貧困者に対する救済にネガティブなもので
あっても加盟諸国に呑ませようというもの。何故米国の制度仕組みに合わせる事
が同等の競争条件になるのか。
これでは金融資本や軍事産業が支配して生みだした米国社会の欠陥制度、仕組み
の輸出ではないか。これにより米社会の社会的病理現象が日本にも生じるのでは
ないかと危機感を持つのだが、マスゴミはそのような心配に何も応えない。

04. 人種国籍問わず 2011年10月17日 17:27:40: AyuYJKqVWeFio : sWDtD0HhJI
公的な医療保険はTPPの対象外だと 混合診療の解禁、貧乏人切り捨て、民間保険の市場拡大が含まれているではないか。

よくこんな露骨なウソがつけるものだ。小沢一郎問題、福島原発事故、に続いて

マスコミの報道はまさに口から出まかせ、出放題、うそ八百、恥も外聞もない。

医療部門の提案は医薬品の多国籍企業、種子企業、穀物、食品企業によるものであることは少し観察・洞察力のある人には明白。

ここまでウソにまみれた宣伝をする段階に達しているマスゴミ。大本営発表の影で続けるバンザイ突撃(戦果はゼロ、味方は全滅の結果を得る)と変わらない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧