★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121 > 186.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
空自の次期主力戦闘機選定/米依存、軍拡の道 「しんぶん赤旗」
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/186.html
投稿者 AAA+ 日時 2011 年 10 月 24 日 15:15:02: HRvoVvuTAqkVc
 


空自の次期主力戦闘機選定/米依存、軍拡の道 - しんぶん赤旗

2011年10月24日(月)「しんぶん赤旗」
空自の次期主力戦闘機選定
米依存、軍拡の道

--------------------------------------------------------------

 航空自衛隊のF4戦闘機に代わる次期主力戦闘機(FX)が年内に決められようとしています。FX購入は5000億円を超える事業。整備や改修費などを含めれば1兆円を超えるともいわれています。軍需企業と関係国は売り込みに躍起ですが、ここでもアメリカの思惑が強く作用しています。FX選定を検証します。(洞口昇幸)

--------------------------------------------------------------

 米ロッキード・マーチン社のF35、英国など欧州4カ国が共同開発したユーロファイター、米ボーイング社のFA18の3機種がFXの最終候補になっています。

最有力はF35

 防衛省の資料によれば、「周辺国」の「第5世代戦闘機の開発及(およ)び空軍力の近代化」を示し、「能力の高い戦闘機を整備し我が国の防空能力を向上」することが必要だとしています。中国やロシアが敵のレーダーに探知されにくいステルス性に優れている第5世代戦闘機の開発を進めていることを理由にあげています。

 一川保夫防衛相は7日の記者会見で「基本的には、われわれが求める性能というのは一番大事であることは間違いない」と述べ、F35が最有力であることを示唆しました。候補機種のなかで唯一、同機が第5世代です。

 しかし、F35は候補機種で最も高価で、開発や配備の計画が遅れ、予定の2016年度に調達できる見通しはありません。開発軍需企業に特許使用料を払って国内軍需企業が製造する「国内ライセンス生産」の割合も一番低く、機体の大部分が「ブラックボックス」(構造不明)で、自衛隊の装備体系をいっそうアメリカに従属させることにつながります。

 これに対してユーロファイターの英BAEシステムズ社は「ノーブラックボックスだ」として、日本の軍需産業にとって同機の導入が有益であることをアピールします。

政治的な決断

 航空評論家の青木謙知氏は「次期主力戦闘機の選定は装備の象徴的なもの。ヨーロッパのものを選んだ場合のアメリカの強力な政治的圧力を考えれば、ユーロファイターは難しいのではないか」と述べます。

 安全保障問題に詳しい元政府高官は「装備体系も外交・防衛政策と同じようにアメリカに依存してきた」と説明します。

 日本政府はこれまでの主力戦闘機選びで、そのときの候補機のなかで一番性能が高く、米軍が運用しているものを採用してきました。ある政府高官は「政治的な決断も選定の要素に含まれているだろう」と言いました。

 FX選定と並行して、原則として全ての武器と関連技術の輸出を禁止する武器輸出三原則の緩和の動きも強まっています。

 ある防衛省幹部は「緩和は、将来的な米国や他国との戦闘機などの共同開発や国内軍需産業の生産基盤の維持と向上につながる」と語りました。

 F35もユーロファイターも国際共同開発によるもの。日本の軍需産業はこれに参加したいという野望を持っています。前出の元政府高官は解説します。「これまでも日米のミサイル防衛の開発などで武器輸出三原則を緩和してきたが、日本の財界はさらに自由にやりたいという考えだ」

 FX購入は日本の装備体系のアメリカ依存をさらに深くしながら、周辺国との緊張と軍拡競争を強めることになります。

---------------------------------------------------------------

 次期主力戦闘機(FX) 昨年末に新防衛大綱とともに決定された中期防衛力整備計画(2011年度〜16年度)で、退役を進めているF4戦闘機の後継機(FX)を整備することが盛り込まれました。防衛省は来年度軍事費の概算要求でFXを4機調達するために551億円を計上。最終的に約40機を調達する方針です。

----------------------------------------------------------------  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年10月24日 15:40:13: jLYH3uUUCc
国家財政が破綻するかも知れない時に、巨額の支出を必要とする新型戦闘機の選択を、どうしても直ちに実施しなければならないとは信じがたい。 特にF35は未完成であり価格ももっとも高価なものだろう。 今の段階では結論を急ぐ必要があるとは思えない。 仮想敵国はチャイナと言うことだろうが、財政難で震災の復興資金にも困ると言っている時に、馬鹿高いアメリカ機に決めるのは愚の骨頂だと思う。 耐用年数の尽きたF4の代替であれば、F15の生産を続ければ済むのじゃないか。 過剰な軍事費で潰れかけているアメリカの真似をすることは無かろうと思うね。  N.T

02. 2011年10月24日 17:43:22: BDDFeQHT6I
別に他国を侵略するわけではないのだから、スティルス性能など不要だ、どうせ領海に近づいたロシアの飛行機にスクランブルをかけて警告を出す位しか仕事は無いのだから安いのを数多く集めた方が有効だろう。

03. 2011年10月24日 21:42:21: cWDAFxlXS2
憲法第九条で戦力の保持を認めていないことから、最大限の許容範囲を持ってしても専守防衛に適した戦闘機しか許されない。それに適した戦闘機と言うと、1950年代に開発されたロシアのミグ21戦闘機や、フランスのダッソー・ミラージュV戦闘機、スウェーデンのサーブ35ドラケン戦闘機が適している。これらは三角翼を採用し、機体が小さい。短距離の飛行場でも運用できる。(サーブだと、高速道路でも離着陸できる。)高性能、多用途性、低価格の条件を満たしている。ベトナム戦争では、旧ソ連から供与されたベトナム空軍のミグ21が大活躍した。アメリカ戦術空軍のF-105サンダーチーフは甚大な損失を出した。

現在、世界各国の空軍は1機で何でもできる多用途機(マルチロール機)を購入するのが普通だ。日本のF-2はまさにそれで、本当なら大量生産されてしかるべきだ。しかしアメリカが日本から金を巻き上げるためにF-16をベースにするよう外圧をかけ、当時のイルミナティ・ナカソネ政権はこれを受け入れた。三菱重工は当初、自主開発することを飯田社長自らが明言していたが、アメリカの意向を受けて動く大蔵官僚の圧力に屈した形になった。開発費を国家予算から出さなければどうにもならないのである。

このためF-2は1機生産するごとに何億円かアメリカに支払わされている有様であるが、この項目はウィキペディアからもいつの間にか削除されてしまった。真実がばれるとブロガーからの攻撃がすさまじくなるだろう。それはともかく、日本の自衛隊はアメリカの指揮系統に組み込まれており、アメリカ機以外は採用しにくい。中華民国台湾空軍ではアメリカが中共の圧力で台湾にF-16を売却してくれなかった時期に、フランスのダッソー・ミラージュ2000を購入した。しかしGスーツなど備品がアメリカ規格と異なり、稼働率が低い悩みがある。アフターサービスもいまひとつで、フランスもせっかくの顧客を逃さぬよう力を入れるべきだ。

国際的に人気の戦闘機は、スウェーデンのサーブ39グリペンや、フランスのダッソー・ラファールだ。これらの機体は、アメリカに外交的に対抗する意思を持つ国々が積極的に選定する傾向がある。これらメーカーによると、日本はアメリカの影響下にあり、売り込んでも採用してくれないだろうと売り込みを諦めていると言う。このまま日本はアメリカにむしられ続けるのであろうか。

1970年代のグラマンF-14戦闘機を購入したのは、自国と当時のイラン(対米従属だったパーレビ王朝)だけであった。同じくマクダネルダグラスF-15戦闘機を購入したのは自国と日本とイスラエル、サウジアラビア、韓国、シンガポール(F-15E戦闘爆撃機だが)。これだけでアメリカの子分だと丸わかりだ。欧州諸国は、これより安いF-16を採用している。(フランスなど欧州勢の巻き返しで、今後は不透明。)戦闘機に金を捨てるなど愚の骨頂。どうせ消耗品なのだから。当方はフランス製ダッソー・ラファールを推奨する。


04. 2011年10月24日 23:21:31: sFP0XZbPhA
ステルス性能に優れている←これだけのために数千億円、全体では兆単位か。

かりにレーダー性能が上がり、この機種を捉える性能が上がれば数千億円はパー。

まあ、マッチポンプで壮大な無駄使いということか。


05. 2011年10月25日 07:56:14: zqtorcMbCE
TPP参加は良くない。国として全ての点で大国との交渉力をつけなければならない。日本の防衛産業が衰退していいとは思わない。無人爆撃機で攻撃する時代であるが、日本は指揮系統においてもアメリカ頼りにせず密かに独自で開発しておく必要がある。次期主力戦闘機はユーロファイターにしてアメリカをあわてさせなければならない。それだけ交渉力のある腹の据わった政治家、官僚が多数必要である。

06. OKBOKUJO 2011年10月25日 10:48:14: wSHAW7epmpoW2 : 4R3Qim0mEs
21世紀になっても領土的野心を剥き出しにしている隣国、中には本当にミサイルを撃ってしまう国にも囲まれている日本がとるべき選択肢は、最新鋭の戦闘機しかない。その戦闘機が米国製であることは、日本にとって大いなる幸福だと思いたい。
普天間問題等、民主党政権下の失策で米国との関係がおかしくなりだした時に起こったロシア大統領の北方領土訪問、尖閣諸島周辺での衝突事件等を見ても、戦後日本の平和と安全は、米国の庇護と協力なパートナーシップがあったからこそ成し得たものだ。
だからこそ今、米国製の最新鋭機を導入するという政治的メッセージと、実際の運用でも米軍との連携を今後数十年にわたって取れるF35を、日本は周辺諸国の領土的野心への抑止力として持つべきだ。
軍事力の伴わない外交は片手落ちである。また、国土の安全、国民の平和な生活を担保するにはコストがかかるのは当然であり、国民の平和な生活はお金には代えられない。

07. 2011年10月26日 15:42:36: zqtorcMbCE
米国頼りは危険である。今までがそうだったからと言って、日本を守ってくれるとは限らない。いや守るはずがない。ブッシュ親子政権以来特に米国はおかしい。我が国は迎撃ミサイルを主にしてユーロファイターはライセンス製産から初めて、日本にとって最も適した国産機に変えればいい。これだけ世界が狭くなっている時代に巨額な費用のかかる大軍を維持している米国は狂っているのだ。本当は原発廃炉と世界軍縮を進めるのが日本の使命だと思うが丸腰で交渉はできまい。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧