★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121 > 627.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
あっしらさんへの再説明
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/627.html
投稿者 真相の道 日時 2011 年 11 月 03 日 22:03:46: afZLzAOPWDkro
 

(回答先: 論の「大前提」が誤っています。 投稿者 あっしら 日時 2011 年 11 月 03 日 16:28:58)

>一つは、農産品輸入とエネルギー輸入の途絶が必ずしも同時に襲ってくるとは言えないのに、まるで農産品輸入途絶=エネルギー輸入途絶であるかのような前提で論が進められている誤りです。

現実には農産品輸入が止まってエネルギーがこれまで通り輸入されることも、その逆もないでしょう。

その理由。

まず食料については、世界には農業に適した未耕作地や休耕地が山ほどあります。
(アメリカヤロシアの休耕地、ブラジルの未耕作地などなど)

また、TPPが導入されれば、競争力を上げるために法人参入規制もなくなり、大規模法人が農業に参入し、生産効率が加速度的に増すはずです。
その技術は海外にも伝わっていくでしょう。

つまり、人口が増え、途上国が必要とする食料が増えたとしても、心配はないと考えています。
供給不足から日本への輸入が止まることはないということです。
(これは長谷川慶太郎の調査結果の受け売りですが)

エネルギーについても原油は不足するでしょうが、日本以外の国では米国や中国などはじめとして原発が推進されています。
原発で発電し、スマートグリッドでロスなく送電して電気自動車を走らせる。
原油への依存度は飛躍的に小さくなります。

さらに、今後は米国や中国などで莫大な天然ガス:シェールガスが産出されます。
これも原油依存度の飛躍的な低下に拍車をかけるでしょう。

つまり、世界的な規模ではエネルギー不足となることは想定しづらく、供給不足から日本への輸入が止まることもないでしょう。

以上のとおり、供給不足から食料やエネルギーの輸入が止まることはないというのが私の考えです。

輸入が止まることがあるとすれば、外交上の大問題で日本が世界中から締め付けられるケースだけです。
この場合には、エネルギーも食料も締め付けられるでしょうから、日本は終わりということになる。
そして、そうはならないようにしなければならない。
(実際には、民主国家の日本で第二次大戦後、輸入が止まるような外交をすることはこれまでもなかったし、今後もないでしょう)


>近代的生産・生活様式が成り立たなくなるから日本は終わりという発想は、まさに、錯綜し転倒してしまった考え方です。

「日本は終わり」というのは、象徴的な言い方として言っただけのこと。
今までの日本が終わり江戸時代のようになるのだから、終わったも同然というのが私の感覚。
終わったかどうかは個人個人の感覚的な問題なので、まじめに議論してもしかたないですね。


>摂取カロリーは、人が生存し活動するためのエネルギー源といえるものですから、それをベースにした自給率にはちゃんと意味があります。

これは間違っていますね。
カロリーベースの自給率ではほとんど意味がない。
繰り返しになりますが、人はカロリーのみで生きるものではないからです。
例えばビタミンCが不足すれば、人間は壊血病で死ぬ。

高カロリーの食品が偏重され、野菜などの低カロリー品の比重が小さくなるカロリー自給率では、逆に誤った結果を押し付けるだけということにもなります。
(野菜の多くは国内生産率が極めて高い)


>農水省が省益を含む思惑でデータや政策を開示していることは認めます。
やっと意見が合いました。

そのとおりです。
そして、世界標準の生産額ベースのデータを無視して、日本が独自試算したカロリー自給率だけを提示し、不安を煽る手口。

さらに農水省は、他国比で日本のカロリーベース自給率が低いことを公表していますが、その計算内容を秘匿しているのです。
これはさっき説明した通り。

この農水官僚のやりかたには嫌悪感を覚えるし、このような詐欺同然の手法を許してはならないと考えます。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月03日 22:31:24: 6ABZaQwCzR
今、人口爆発が起きているのは中東やアフリカとされています。インドや中国も人口が増えるでしょう。中東やアフリカの水資源、森林資源はどうでしょう。インドや中国は工業化が進み、公害などが心配です。そこでも農業は虐げられています。これで持続可能と言えるでしょうか。アマゾンは乱伐による開発が進み森林は持続可能な開発とは程遠いものです。実は日本の森も70%近くの資源ですが、家を立てる分を確保できても紙の原料パルプまではまかないきれないのです。電子ブックはその救いになるかもしれない凄い技術と捉えています。金融業的な頭では、持続可能な開発の意味がわからないのではないですか。
きっと、モンサントのような企業に希望を見出すのでしょうね。
古い人は知っているソイレントグリンのような社会がお好みなのでしょう。

02. エテ公 2011年11月04日 00:30:50: .XQ.mNI0RTQBI : b1KVbKoVJs

真相の道さん、こんばんは。
横レスになりますがご容赦ください。

>現実には農産品輸入が止まってエネルギーがこれまで通り輸入されることも、
>その逆もないでしょう。

>その理由。

>まず食料については、世界には農業に適した未耕作地や休耕地が山ほどあり
>ます。
>(アメリカヤロシアの休耕地、ブラジルの未耕作地などなど)

農産国を襲う局地的な干ばつや災害、あるいは世界的な異常気象による食糧の輸出制限も考えられます。そのとき、農業に適した土地が世界に転がっていても、じゃあ明日から耕して来月出荷するわ、というわけにいきません。

現実として食糧危機に陥ったハイチやメキシコを思い出してみてください。いきなり世界各国が食糧増産をすることはありませんし、できません。
しばらくは備蓄でしのげるとしても、その先に大きな不安を覚えます。そもそも外国の都合に翻弄される国家づくりを、わざわざしなくてもいいと思います。

>また、TPPが導入されれば、競争力を上げるために法人参入規制もなくなり、
>大規模法人が農業に参入し、生産効率が加速度的に増すはずです。
>その技術は海外にも伝わっていくでしょう。

企業が畑を耕すのは儲かるからです。現在の零細農家のように、先祖代々の土地を守るとか、生きがいとかでは絶対にやりません。日立のテレビ生産事業のように「儲からなくなったからやーめた」では困ります。

また『大規模法人による農業で生産効率アップ』とは、これまで以上に原油依存度を高める農法への傾斜となるはずです。さらに米国のように自然環境を酷使する再生不可能な農業になる危険性も大です。

これらは将来の食糧供給にとって大きな不安要素と考えています。


>つまり、人口が増え、途上国が必要とする食料が増えたとしても、心配はない
>と考えています。
>供給不足から日本への輸入が止まることはないということです。

私はそう結論できませんでした。

>エネルギーについても原油は不足するでしょうが、日本以外の国では米国や中
>国などはじめとして原発が推進されています。
>原発で発電し、スマートグリッドでロスなく送電して電気自動車を走らせる。
>原油への依存度は飛躍的に小さくなります。

原発では決して「原油への依存度は飛躍的に小さく」なりません。

原発のライフサイクル(ウラン採掘から廃炉・最終処分の完了まで)に、どれくらい原油が使用されるかご存じですか? 
政府も電力会社も明らかにしていないので推測するしかありませんが、だいたいは事業に投じられた費用の大きさで測れます。よりコストがかかるということは、それだけ工業活動の増大を意味するからです。そして原発はバカがつくほど高コスト(巨大な設備、大量の労働力を要する)の発電方式ですから、べらぼうなエネルギー(原油)を投じているわけです。

そして原発のエネルギー収支は、火力発電に劣り“マイナス”です。つまり原発はそれ自体で拡大再生産できないという致命的な欠陥を抱えているのです。

長くなるのでざっくり言いますが、「石油文明」は可能でも「原子力文明」は不可能です。原発でさえ原油なしでは動きません。原油(化石燃料)が枯渇すれば現代文明も終わります。

>さらに、今後は米国や中国などで莫大な天然ガス:シェールガスが産出されま
>す。
>これも原油依存度の飛躍的な低下に拍車をかけるでしょう。

>つまり、世界的な規模ではエネルギー不足となることは想定しづらく、供給不
>足から日本への輸入が止まることもないでしょう。

>以上のとおり、供給不足から食料やエネルギーの輸入が止まることはないとい
>うのが私の考えです。

天然ガスはこれからエネルギーの主役になると思っています。

エネルギー不足は私はすぐに起こるとは考えていませんが、食糧危機についてはリアルに想定しておくべきだと思っています。

こればかりは“想定外”では済まされません。起こってから対処するのでは遅すぎると原発事故で学んだはずです。


03. 2011年11月04日 05:49:53: 6vEHRdEs7c
飢饉は戦争も一要因ではあるが
タイの大洪水や異常気象でも起きうる
オイルショックのときのトイレットペーパーの買占め
311後のミネラル水の買占め
最近の古米の買占め
古今政治が変わるのは飢饉の時だ
だからこそ ローマの統治者の
市民にはパンとサーカスを与えよなのだ
日本は愚かにも米の先物取引を導入しようとしている
ますます投機屋達がマッチポンプで
米相場をもてあそぶだろう
戦前の米騒動は必ず日本でも起きる
衣食足るをしって礼節をしるという
言葉は永遠の真理だ
自由主義の欠点は道徳心や助け合いが
馬鹿にされがちのこと
このことを考慮することが
セイフティネットであろう

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧