★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121 > 648.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
オキュパイ運動は思想を持て、思想が無ければ改革は出来ぬ
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/648.html
投稿者 グッキー 日時 2011 年 11 月 04 日 11:58:08: Cbr3d6O9vj7Mc
 

いったいみんな現状の政治システム、経済制ステムをどう考えているのだろう
政治、経済システムをそのままにして、個別の欲求を出し、それが通れば良いと考えているのだろうか。

TPP反対、反原発、増税反対、小沢裁判無罪判決、個別のそれらの要求を出し、それが通れば社会が良くなると考えているのだろうか。

それらの要求が全部、受け入れられることは無いだろうが、受け入れられたとして明るい社会に成ると考えているのだろうか。

経済は低迷し、何時、経済危機が発生するとも知れず、自殺者は年3万人を越えている。原発事故は収まらず、放射能の恐怖に怯えて生活しなければ成らぬ。
これで明るい社会が出来るのであろうか。

現在の政治、経済システムは制度疲労を起こし、腐敗し、みんなが嘆いているのではないか。
現状のシステムを是認し、個別の欲求を言っていてもどれだけ社会が変わるというのか。
単にガス抜きの為に言っているに過ぎなくなってしまうのではないか。

社会を変えるには欲求だけではなく、どういう政治、経済システムにするのが良いのかとする思想がいる。
その思想の一環としてTPP反対、反原発、増税反対、小沢裁判無罪が有るのでなければ成らないのではないか。


権力は腐敗する、という前提に立った政治システムが必要ではないか。
例えば参議院を抽選制にする。裁判員が抽選で良いのなら、政治かも一部、抽選で良いのではないか。現在の国会議員より抽選で選んだ議員の方がよほどマシな気がする。

また国会議員をボランティア制にするという方法も考えられる。もちろん生活できない人には報酬を払う。
貧乏人の国会議員が出来てもおかしいことは何も無いのではないか。

重要なのは権力と金を切り離すこと。政治は金が掛かるなど、まったくの嘘である。選挙などスタートラインが同一なら、いくら金をかけなくとも、公平に出来る。
供託金の500万も、保釈金と同じように資産、所得に応じて決めるのが、制度の主旨から見て公正ではないか。
現行では金持ちか、業界、労働団体などに支援された者しか選挙に出れない。そして議員はそれらのものの利益代表になってしまう。

霞ヶ関も改革しなければならぬ。官僚の治外法権を廃止せねば、本当の民主主義には成らない。有権者が結果責任を負い、有権者の代理である議員が官僚を使うシステムに改めなければ成らない。

官房機密費をマスコミ、議員に配るのも論外です。これは買収行為と同じで、犯罪に等しきものです。

現在は真の民主主義と公正を樹立しなければならないのではないでしょうか。

経済も未だに新自由主義の余波が収まらぬ。
新自由主義の市場原理とは、経済主体間(個人、企業、政府など)の力の差を放置し、力により富を獲得する事を放置した弱肉強食原理でしか過ぎない。
経済を公正に戻すシステムが必要なのではないでしょうか。
http://www.kyudan.com/toukou/gukky01.htm

人々が拠り良いと思える思想が出来てこそ、社会はそちらに動きます。
欲求だけでは混沌に陥ってしまいます。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月04日 12:29:59: FUviF2HWlS
経済思想ですら市場至上主義経済に支配されてきた結果、経済学者たちは肝心なときに現象を説明することは勿論、現象を理解することも方向を示すこともできない。

02. 2011年11月04日 12:54:12: OIxNYWfJog
>>01さん

新自由主義思想n市場原理主義、リーマンショックで破綻しましたね。今だにその残党はくすぶっているが。
あれは市場原理ではなく弱肉強食原理だから破綻したのです。

経済を公正にすれば、そんなに簡単に破綻することは無いと思います。
もっとも欠陥のある人間のする経済ですから、完全は無いと思います。


03. 2011年11月04日 13:29:14: FUviF2HWlS
>>02
>経済を公正にすれば、そんなに簡単に破綻することは無いと思います。

市場の不公正なルール作りや、不公平なルールの適用が、市場を歪めて、格差を拡大するというのは理解します。

しかし、公正なルール作り、公平にルールを適用しても、格差は生じ、時間が経つにつれて格差は無視し得ないほど拡がると考えています。

ルールの公正さ、公平さが保たれていたとしても、市場競争の結果として与えられる富の分布の状態は、時間とともに格差を拡げていく方向にしか進まないでしょう。


04. 2011年11月04日 13:55:54: OIxNYWfJog
>>03さん

>ルールの公正さ、公平さが保たれていたとしても、市場競争の結果として与えられる富の分布の状態は、時間とともに格差を拡げていく方向にしか進まないでしょう

世代を超えた格差には相続税というものがある。

人とはそれほど能力差があるものなのでしょうか???
昔は河原乞食の芸能人、今は高所得者
現代の社会というものがあるから高所得が取れるのでしょう。
ならば社会があることで利益を得ているのだから、社会を維持するそれなりの費用を支払うのは当然でしょう。


05. 2011年11月04日 13:59:34: txfDxGOXwI
どんなシステムを作っても携わる人間の意識、価値観でどうにでも変わる。現在の日本の問題はシステムを動かす人間の心が日本的な美意識をあまりに失ったことにあるのではないか。一方でシステムを動かす側に居ない人間には伝統的美意識が残っている。世界に感動を与えた被災者の態度はその典型だが、それに限った話ではない。そういう美意識は巷を歩いていれば市民の普通の生活の中に普通に見いだせる。狂った感覚は、システムを動かす側つまり既得権益を手にしている側にこそ目立っていると思います。勿論、市民の中にも狂った感覚が蔓延している事も事実で、どっかの新聞の様に市民を善人化する積りは有りません。

つまりよりよいシステムを追求する事を否定するつもりは有りませんが、システムが日本を救えるとはとても思えません。世の範たるべき立場の人間が日本的美意識を取り戻すことこそが重要ではないか?その為には世の出来ごとに対する批判力を強めることこそがシステムを模索するより大切な事だと思います。世の中の批判が高まれば、職を追われる人も出るでしょう。それは市民が人事権を持つに等しい事なのです。
そこで重要なのは出来事の隠蔽と歪曲事実が行われていないかと言う事です。つまり報道の監視、チェックと隠蔽された事実の透明化だと思います。その意味で阿修羅等インターネット上の情報サイトは重要な役割を担っていると思います。市民には選挙権と同時に間接的人事権も有していると理解すべきだと思います。繰り返しになりますがよりよいシステムを追求する事も大切ですが、身近に出来る市民の権利を日々行使する事の面積と体積が少しずつ世の中を変えていくものと思います。


06. 2011年11月04日 14:15:43: OIxNYWfJog
>>05さん

悪いことは当然、批判しなければなりません。

しかし悪い事を生み出すシステムをそのままにして、生み出された悪いことだけを批判していたのではきりが無いのでは有りませんか。

悪い事を生み出すシステムを変えることが必要ではありませんか。


07. 2011年11月04日 14:20:32: OIxNYWfJog
続き

>どんなシステムを作っても携わる人間の意識、価値観でどうにでも変わる。現在の日本の問題はシステムを動かす人間の心が日本的な美意識をあまりに失ったことにあるのではないか。

私は権力と金が人間を腐らせると考えます。
つまりそこらに居るおっちゃんでも、権力と金を持ち、その状態が流動化しないと腐るということです。もちろん個人差あり


08. 2011年11月04日 15:50:11: OIxNYWfJog
アリアナ・ハフィントン『誰が中流を殺すのか アメリカが第三世界に墜ちる日

「そこには階級が二つしかない。富める者とその他大勢だ。歴史に取り残された場所。外敵ではなく、国内企業の強欲と政治指導者の無視に蹂躙された場所。それが第三世界だ。」


中流を殺すのは新自由主義の、弱肉強食原理主義経済でしょう。


09. 2011年11月04日 16:06:25: FUviF2HWlS
市場ゲームはあくまでゲームだ。
市場ゲームで稼いだ紙幣は、あくまでゲームの中でのスコアを表すオモチャ紙幣に過ぎない。

ゲームで稼いだオモチャ紙幣は政府が回収して参加者のゲームのスコアを記録し、政府はゲームの参加者に対して、そのスコアに応じて生活物資に交換可能な本物の金を再分配したら良い。


10. 2011年11月04日 16:40:24: OIxNYWfJog
>>09さん

>ゲームで稼いだオモチャ紙幣は政府が回収して参加者のゲームのスコアを記録し、政府はゲームの参加者に対して、そのスコアに応じて生活物資に交換可能な本物の金を再分配したら良い

何でゲームの紙幣を政府が本物の紙幣と、交換する必要が有るのかな?

さあ、みんな会社を造って石ころ転がしを始めましょう。
まず私がこの石を貴方に1000万円で売ります
貴方は2000万円でその石を私に売ります
ちゃんと銀行の融資つけましょうね。

また私はその石を貴方に4000万円で売ります。
貴方はその石を8000万円で私に売ってください。

ちゃんと銀行融資をつけましょうね。
どんどん利益が出るから報酬を一杯払いましょう。

まだまだ繰り返せますね。
危険になったら会社を倒産しましょう。
銀行は政府が面倒を見てくれるから大丈夫でしょう。
1回バブルをすると一財産できますね。


11. 2011年11月04日 16:52:59: 0EopofEgjc
やっぱ実際の市場でモノポリーやってるって事なんだねw
で、結局ばばを引くのは、ゲームに参加していない労働者なんだ・・・
もう、モノポリー禁止!

12. 2011年11月04日 17:00:07: 0EopofEgjc
ところでキューバの不動産売買解禁の行方が興味深いね。
もともとちっちゃい国だし、避暑地としてアメリカの投機筋の餌食になるだろうから、あっという間にバブリーになってそれが弾けて、結局はアメリカに牛耳られる運命だろうな。
可哀そうに・・・

13. 2011年11月04日 17:29:13: FUviF2HWlS
>>10さん

玩具の紙幣の例え話は、政府の所得再分配政策を強化するべき、という主張をわかりやすくするために考えたのですが、かえって誤解を招いてしまったようです。

市場ゲームでは、格差の拡大を防ぐことができません。
つまりゲームを進めるに従って中間層が欠落していきます。
そこで、政府が中間層を厚くするために強制的に所得を再分配します。
ある国の、ある年の国民の所得の平均が50万円になっていたとします。
ところが、所得分布は0万円から10万円の間に50%の人が占め、90万円から100万円の間に50%の人が占めていたとします。
確かに平均所得は50万円ですが、所得分布は2コブで、中間層が存在しません。

そこで、国民の所得を多い順に順位づけして、
 ちょうど上位0.13%に入る順位の人には80万円、
 ちょうど上位2.3%に入る順位の人には70万円、
 ちょうど上位16%に入る順位の人には60万円、
 ちょうど上位50%に入る順位の人には50万円、
 ちょうど上位84%に入る順位の人には40万円、
 ちょうど上位97.7%に入る順位の人には30万円、
 上位から99.87%以下の順位に入る人には一律に20万円、
を政府から給与として支給したらよい、という考えです。
 この所得再分配法ですと、国民の所得は、(両端をカットした)50万円を平均値とする正規分布に近い分布になります。
 ゲームのスコアそのものを各人の給与にするのではなく、スコアを順位付けしてそのスコアの”偏差値”を給与として配分したら、中間層を厚くするような格差是正になる、という主張です。


14. 2011年11月04日 17:33:25: OIxNYWfJog
市場は個人の立場に立って考えましょう。

銀行印なんてバブルの時は融資ノルマをこなすのに必死
3年で転勤するから、それまで問題に成らなければ良い。

金融商品トレーダー何て、値動きが大きければ大きいほど、多額の報酬を取れるチャンス。
バブルで上がれば上がるほど利益を上げられ、多額の報酬を得る。バブル崩壊したら辞めればそれまで。
人の金で博打を打っているようなもの。もうかりゃ多額の報酬、損すりゃ知らない。

イタリア国債のCDSなんて絶好のチャンスと考えているんじゃない。
国が相手で勝負するのは、動きが分かりやすくて儲け易い。


15. 2011年11月04日 17:38:40: FUviF2HWlS
>>11

国内に国営の人材派遣会社を2社から3社設立し、登録者は原則解雇できないシステムにしてはどうでしょうか?

派遣先の企業がない人にも研修がおこなわれ、出勤する限りは給与は支払われます。

国家公務員とは異なり労働三権も付与し、派遣元の人材派遣会社に対しても、派遣先企業に対しても、労働三権である団結権、団体交渉権、団体行動権の行使を認めることにします。


16. 2011年11月04日 17:45:35: OIxNYWfJog
>>13さん

>ゲームのスコアそのものを各人の給与にするのではなく、スコアを順位付けしてそのスコアの”偏差値”を給与として配分したら、中間層を厚くするような格差是正になる、という主張です。

BIの考え方ですね。
それよりバブルの偽札印刷を禁止し、消費にマネーを注入したら経済が活性化し、所得も上がりますよ。
BIなどしなくても1億総中流と言われた時代は有りました。
政府により所得を決めると、何故か息苦しい。


17. 2011年11月04日 17:51:29: OIxNYWfJog
>>12さん

>ところでキューバの不動産売買解禁の行方が興味深いね

キュウバは市場経済化を進めていましたが、いよいよ不動産売買解禁ですか。
土地は利用権にした方が良いと思うのですが。将来の禍根

アメリカは経済制裁しているので買えないでしょう。


18. 2011年11月04日 17:58:04: 0EopofEgjc
>>15

うーん、難しい問題ですよね。
失業者の問題は、果たして個人の技能の問題なのか、社会の求人減少の問題なのか・・・
国自体も膨大な借金背負ってる訳だし、余り国の負担を大きくするのもいかがなものかと・・・
それに定年70歳を目指していながら(年金支給の問題も兼ねて)、一方では新卒就職率も上げなきゃならない。
なんか矛盾した問題が多すぎて・・・
現状の問題を対症療法的に対処していきながら、それと並行してやっぱ真剣に今後の社会の在り方を議論する必要があるんじゃないかと思います。
口で言うのは簡単ですけど・・・


19. 2011年11月04日 17:58:08: OIxNYWfJog
>>17さん

>国家公務員とは異なり労働三権も付与し、派遣元の人材派遣会社に対しても、派遣先企業に対しても、労働三権である団結権、団体交渉権、団体行動権の行使を認めることにします。

企業と労働者のパワーバランス回復という面では良い方法でしょう。
しかしグローバル経済の中、労働コストが上がるのは、企業には厳しいでしょう。

やはり経済を活性化し、労働需要を増やし、賃金が上昇していくのが本道でしょう。


20. 2011年11月04日 18:00:14: FUviF2HWlS
>>16

>政府により所得を決めると、何故か息苦しい。

息苦しいのはわかりますが、金融政策では所得格差は解消しません。

>BIなどしなくても1億総中流と言われた時代は有りました。

終戦直後の財閥解体によって、高所得者層を追い出したからです。
政府による強制的な所得再分配をおこなった結果といえます。

BIによって、政府はぎりぎりの低所得者層の所得再分配だけを考えれば良い、とするのは典型的な新自由主義思想です。


21. 2011年11月04日 18:01:40: 0EopofEgjc
>>17

取りあえず、住宅売買に限っているみたいです。
でもバブルになりそうな予感がします。
すでに大儲けをたくらむ輩がいるみたいですし・・・


22. 2011年11月04日 18:14:33: OIxNYWfJog
>>20さん

>息苦しいのはわかりますが、金融政策では所得格差は解消しません。

金融政策では有りません。
政府が直接、消費者へマネーを注入するのです。
適度のインフレとなれば、労働需要も増えます。
金の卵までは行かなくても、それに近いくらい二歩できます。

>終戦直後の財閥解体によって、高所得者層を追い出したからです。

ほとんどの人が真面目に働けば住宅が買える時代でしたよ。
所得の総中流化の時代です。


23. 2011年11月04日 18:15:24: 0EopofEgjc
日本って国土面積からしたら、明らかに経済メタボでしょ?
人間で言えば成人病ですよねw
そこらへんも改善する必要ありかなって思うんですが・・・

24. 2011年11月04日 18:21:29: OIxNYWfJog
>>21さん

>でもバブルになりそうな予感がします。

バブルの欲に人間は勝てません。
上がっている時は、まだ上がる、まだ上がると考えてしまうみたいです。

バブルの時代、危険、暴落すると警告した経済学者がどれだけ居たでしょう。

バブルは崩壊してみて初めてわかる、何てアホウなことを言ってるエコノミストはおりましたね。
経済指標は何の為にある。


25. 2011年11月04日 18:25:02: HZlzSOzfjM
明治維新でもわかるように革命時には巨悪が関わり入り込む。
民主党で起こったことはその縮図なのは皆様知っての通りだ。

霞ヶ関・大手企業泥棒集団は既得権益を守る為に国を売ろうとしているのだが、堕メリカは今回のゲームで悪乗りしすぎた連中が残された泥舟でしかない。
泥舟にTPPと書かれたのぼりをもった燕尾服のドジョウがただいま案内中なのだ。

このまま失笑を買う人種になっていいのか?
大和魂に立ち返るときを迎えている。


  



26. 2011年11月04日 18:36:00: FUviF2HWlS
>>22

政府による、税引き前所得に基づく国民への再分配所得の直接支払いを社会主義的だとして、タブー視しなくても良いのではないだろうか?
市場経済と格差是正の解消とを両立させ得る、直接的な方法と考えます。


27. 2011年11月04日 18:41:31: FUviF2HWlS
>>26
訂正です。
失礼しました。

>市場経済と格差是正の解消とを両立させ得る、直接的な方法と考えます。


市場経済と格差是正とを両立させ得る、直接的な方法と考えます。


28. 2011年11月04日 18:51:57: OIxNYWfJog
>>27さん

>市場経済と格差是正とを両立させ得る、直接的な方法と考えます

それしか方法が無ければ仕方が有りません。

しかし他の方法で出来れば、経済のダイナミックさと自由さを失わずに済みます。


29. 2011年11月04日 18:59:12: OIxNYWfJog
>>25さん

>霞ヶ関・大手企業泥棒集団は既得権益を守る為に国を売ろうとしているのだが、堕メリカは今回のゲームで悪乗りしすぎた連中が残された泥舟でしかない。
泥舟にTPPと書かれたのぼりをもった燕尾服のドジョウがただいま案内中なのだ

アメリカは失業率を改善したいのでしょう。オバマには輸出しか方法が無い。スポンサー企業にも儲けさせたいのかな。

野田総理は酷いですね。増税、TPP、原発稼動と売国路線を突っ走っている。
断固、阻止しましょう。


30. 2011年11月04日 19:09:03: OIxNYWfJog
>>23さん

>23. 2011年11月04日 18:15:24: 0EopofEgjc
日本って国土面積からしたら、明らかに経済メタボでしょ?
人間で言えば成人病ですよねw
そこらへんも改善する必要ありかなって思うんですが・・・

土地は税をかければかけるほど(限度あり)、有効利用されます。

世界の適正人口、どのくらいなんでしょう。
これはと思う根拠は見当たらないのですが。


31. 2011年11月04日 19:09:23: 0EopofEgjc
オレの本音を言わせてもらえば、「利潤追求などクソ食らえ!」ってことです。
それよりももっと他に「幸せを実感できる生活の仕方」があると思います。
他人の金を我が物にすることでしか幸福感を感じられない人間はもういらない。
みんなこれからは身分相応な生活の中で、幸せを探して生きていきましょうよ。
強欲はうんざりです。
きっとそういう奴は、自分の落ち度を平気で他人になすりつける奴です。
そんな奴が優遇される(高い評価を受ける)世の中こそ間違っていると思います。
人より多く稼ぎいたいなら、人より多く努力し、長時間働け!

32. 2011年11月04日 19:59:07: OIxNYWfJog
>>31さん

>オレの本音を言わせてもらえば、「利潤追求などクソ食らえ!」ってことです。
それよりももっと他に「幸せを実感できる生活の仕方」があると思います。

利潤追求には幸福感は有りません。貪欲だけが有ります。
人は人の為に成る仕事をして喜びを得ます。

私の明治生まれの純朴な祖母が言っていたことは「お客さんには、なるべく安く売ってあげるんだよ」ということです。
単純です、お客さんの為に良いことをして、お客さんの喜ぶ顔が嬉しかったということです。人の為に成ることが好きでした。

本来の人間の心とはこういうものだと思いますが、それを弱肉強食の経済が歪めてしまいました。
弱肉強食経済、その現れであるデフレスパイラルを何としても止めなければなりませんが、一個人、一企業の力では止められません。
政府にしかその力は無いのです。

しかし笛吹き男よろしく、増税、TPPの笛を吹いているのでは、いかんともしがたいです。
知識は力です。奴隷制度は人権に反すると知ったことで奴隷制度はなくなりました。
植民地主義は悪いということを知ったおかげでなくなりました。
これらが復活することはもう無いでしょう。

人が考え良い知識が普及することで、社会が良くなって行くのだと思います。


33. 2011年11月04日 20:08:08: 0EopofEgjc
>>32

>政府にしかその力は無いのです。

政治家と言えど所詮国民の代表。
国民の一員であることには変わりがないのではないでしょうか。
それにやはり何もかも政府の責任にし過ぎていると思われてなりません。
我々も立派な国家の一員。
国会議員を選ぶのも、国民の選択に委ねられているのです。
一人ひとりの自覚が問われていると思います。
今の世の中に文句を言っているのは、我々自身なんですよ。


34. 2011年11月04日 20:20:40: OIxNYWfJog
>>33さん

>それにやはり何もかも政府の責任にし過ぎていると思われてなりません

マクロ経済政策を実行できるのは政府しか有りません。


35. 2011年11月04日 20:37:50: 0EopofEgjc
>>34

じゃ国民みんなで政府を動かそうよ。


36. 2011年11月04日 20:58:41: OIxNYWfJog
>>35さん

>じゃ国民みんなで政府を動かそうよ。

そうなれば良いのですが、国民には知識も意見集約も有りません。

デフレスパイラルを止めたいというのは多くの人の考えでしょう。
しかし出てくる考えはリフレ、インタゲと使い古された考えばかりです。
最近では増税だと、とんでもないことが言われてます
景気回復は完全に諦めたのでしょう。

ようやく最近、日米欧で通貨の増刷をするべきだという意見が、少しずつ出てきたくらいです。
まず、知識の普及と意見の集約をしなければどうにも成りません。


37. 2011年11月04日 21:08:19: Ob57NL6xNs
ヘーゲルのひそみを真似ると、新自由主義主義と社会民主主義を高い次元で総合すればよいのではないでしょうか。
月並みですが、ヨーロッパ型経済モデルとアメリカ型経済モデルのよいところを取り入れるべきではということです。
しかし、その実現を阻んでいるのが、官僚、無能な政治家、大マスコミ、
そして特定の利益団体(経団連、官公労、天下り法人、宗教団体、そして業界団体)といったところか。

■米、スウェーデン折衷型社会を=日本の将来で提言−内閣府の研究機構
日本は世代間や男女間の公平・平等によってリスクを分かち合う社会民主主義的なスウェーデン型と、
自己破産しても再出発しやすい仕組みのある自由主義的な米国型を折衷した社会を目指すべきだ−。
内閣府所管の財団法人、総合研究開発機構は10日、こうした提言を盛り込んだ報告書を発表した。
報告書によると、日本の現状は家族や企業を中心にした扶助を重視する点でフランス型、
生活保護などによる再分配機能が弱い点で米国型に近い。
しかし、仏に比べ現役・子ども世代への公的支出が著しく少ない一方、
米国より破産時に保有できる資産への制限が厳しいため、
「一部の人に過重なリスク負担を強いる」社会になっている。
今後の方向としては、家族手当や職業訓練、保育サービスなど現役世代への所得再分配を手厚く実施し、
女性労働力を活用しながら世代間の公平を実現しているスウェーデン型を目指すよう求めた。
また、グローバル化の中で規制緩和を進めた上で、
老後を支える多様な金融商品の開発や破産制度の改善などを通じて、
「リスクの社会化」を図るよう提言した。(2010/03/10-19:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2010031000864
http://jp.wsj.com/layout/set/print/Japan/Economy/node_40535

■総合研 リスク分散の政策体系提言 米・スウェーデン折衷型を
内閣府所管の財団法人「総合研究開発機構(NIRA)」はこのほど、
日本の政策体系がどうあるべきかを提言した報告書「『市場か、福祉か』を問い直す」をまとめた。
同機構はこの中で、税制による分配を重視する社会民主主義的な「スウェーデン型」と、
市場のメカニズムによる分配を重視する自由主義的な「米国型」を折衷した社会を目指し、
リスクを分散するべきだとの提言を行っている。
報告書では、日本経済の長期停滞により、
(1)生活水準の低下(2)生活・雇用・老後などに対する不安、リスクの増大(3)所得格差の拡大−の
3点が家計に悪影響を及ぼしたと指摘した。
日本社会の現状については、家族や企業を中心にした扶助を重視する点で「フランス型」に、
生活保護などによる再分配機能が弱い点で「米国型」に近いと分析。
だが、フランスに比べ現役・子供世代への公的支出が著しく少なく、
米国のような寛容な破産制度もないため、「一部の人に過重なリスク負担を強いる」構造になっている。
解決策としては、日本はフランス型ではなく、家族手当や職業訓練、保育サービスなど現役世代への所得再分配を手厚く実施し、
世代間の公平を実現したスウェーデン型を目指すことを提言。
また、規制緩和や多様な金融商品の開発、破産制度の改善などを通じて、「リスクの社会化」を図ることも求めた。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100326/mca1003260507008-n1.htm


38. 2011年11月04日 21:26:33: OIxNYWfJog
>>37さん

新自由主義、弱肉強食原理などと統合できません。
同じコピペを何度も張らないで下さい。

市場におけるパワーの差で起きる収益は不公正なものです。
まずこれをみんなが知らねば成りません。

独占禁止法が何で出来たのか
労働法が何で出来たのか
考えれば分かることです。


39. 2011年11月04日 21:31:23: HZlzSOzfjM
29さん

失業率の改善は選挙対策でしょう。国民に目を向けた政府ではありません。

インチキ経済崩壊後、ドルは基軸通貨ではなくなる可能性が高く、
そうなると今までのようにドルを刷りまくるインチキは通用しなくなる。
残された武器を駆使して日本人の富を奪い軍事費を捻出することが目的だと思う。
中国に近い日韓は地理的にも重要であり、強盗略奪をし続ける戦力の維持費も捻出できる。

原発が最たるものだが、堕メリカ(だけではない)が持ち込むほとんどのものには仕掛けが仕込まれています、どんどん起動させ富を絞り尽くす。

31・32さん おっしゃる通りです。

本当に幸せな生き方を考えていかなければならない。

安全な食べ物、水、空気がないと生きてはいけないことも実感しなければ。


40. 2011年11月04日 23:33:01: OIxNYWfJog
>>39さん

>業率の改善は選挙対策でしょう。国民に目を向けた政府ではありません。

そうとも言えますね。オバマに残された手段は輸出しかありません。

>インチキ経済崩壊後、ドルは基軸通貨ではなくなる可能性が高く

日本とアメリカの関係は、ドイツとギリシャの関係と同じです。
輸出をして金を貸す。違っているのはアメリカに頭が上がらないということです。

日本はよしゃいいのに輸出立国だとか言っている。輸出企業の力が強いので、輸出重視の政策を取る。
するとどうしてもドルを貰わなければ成らないのです。そして米国債を売ることにはアメリカがいい顔をしないので塩漬けです。
中国も輸出を急激に減らしたくないので、どうしてもドルを貰わざるを得ません。こちらは日本と違いちゃんとアメリカに文句を言ってますね。
しかし輸出をする以上、ドルが増えます。盛んに資源などを買いドル資産以外にしようとしていますが、3兆ドルものドルは使いきれません。

ということで、駄目だ、駄目だと言いながら、ドル基軸体制が続くのではないでしょうか。
日本国債の最後の買い手は日銀ですが、ドルの最後の買い手は日本政府に成るんですかね。


41. 2011年11月05日 12:36:08: 0EopofEgjc
11月3日付けのギリシャ国債の利回り、な、なんと106%!

>オレの本音を言わせてもらえば、「利潤追求などクソ食らえ!」ってことです。

な〜んてほざいてたオレもグラッときちゃいますw
勝負してみよっかな?w
いかん、いかん。


42. 2011年11月05日 12:43:50: 0EopofEgjc
ちなみに大方の海外国債市場のギリシャ国債に対する予想は「年内デフォルト確実」だそうです。

43. 2011年11月05日 13:44:30: OIxNYWfJog
>>41さん

>な〜んてほざいてたオレもグラッときちゃいますw
勝負してみよっかな?w
いかん、いかん。

CDSは個人向け売買はしていないのでは

ファンドマネージャーにとっては稼ぎ時でしょうね。
国とか中央銀行が適度に買い支えてくれる時が儲けやすい。

荒れているときは金融商品は、目を回すくらい値動きが激しいので、
個人には無理です。
仕事が出来なくなる(一度したけどあまりにも値動きが激しいので懲りた)

イタリアが狙われているでしょう。
10年もの国債利回り6%を超えると7%に成るまで100日くらいとか(経験則)
7%を超えるとベールアウト
ECBは徹底介入しないと言ってるけど、ここら辺は本音は分からない。
自国の中銀なら無制限に介入するんでしょうが、他国の国債までしたくないというのが、ユーロの弱点なんでしょう。
ECBは相乗りですからね。


44. 2011年11月05日 14:33:49: 0EopofEgjc
>>43

FTDやシンセティックCDOとかありますからね。


45. 2011年11月05日 15:14:43: OIxNYWfJog
>>44さん

>FTDやシンセティックCDOとかありますからね

次から次へと色々なものが出てきますね。
金融工学嫌い!
複合商品は落とし穴があるか見なければならないので頭が痛くなる。
銀行、証券会社、まるで信用して無い。

ギリシャのデフォルト判定どうなったのだろう?
自主的ヘアーカットでは判定が難しいとか聞いたけど。
判定が出来なければCDS市場が機能しなくなる。


46. 2011年11月05日 18:53:01: OIxNYWfJog
パパンドレウが辞任した。
連立政権を模索するというが、徴税政権など人気の無い政権に入りたがるものが居るのか。

連立政権が出来ても徴税は出来ない。高速道路通行料の徴収も出来ないなど、ギリシャ政権は統治能力を失っている。
緊縮財政は目標を達成できないだろう。

トロイカは緊縮しろとしか言うことは出来ないだろう。実現不可能な要求を言う。10年で政府債務対GDP比率をユーロ基準まで引き下げるというが、経済がどうなるかという青写真はまったく無い。
これでは貸した金を出来るだけ返済しろ。お前の生活など知らぬと言う、金貸しと同じだ。

バトラの言う混沌の時代かな。デモ、暴動、略奪、犯罪が多発して、政府はだんだん統治能力を失って行く。

ギリシャに残された道は少ない。一つは富裕者大増税をして、富の平準化を計ることだ。
「絶対的食糧不足の飢饉は無かった。アマルティア・セン」
戦後はみんな腹をすかしていたが幸福だった。五木寛之」
このように富の平準化は不況耐性が社会に出来る。
腐敗により富を得た者たちがいては、我慢してくれ、などと、どの顔さげて言えるというのか。

もう一つは地域通貨を創り経済を活性化させることだ。

しかし富裕者により造られた政府は、このような政策を取れないだろう。
このような政策はオキュパイ運動の中からしか生まれる可能性は無い。

しかしオキュパイ運動の中からどのようなものが飛び出してくるのだろう。
それとも何にも出てこないのか。
20年代にはナチスが飛び出したが、、、、、
ナチスの内政は上手く行っていたと言うが。


47. 2011年11月05日 18:59:55: 0EopofEgjc
>>46

辞任したの?
内閣信任されたのに?
もしかして交換条件?


48. 2011年11月05日 19:24:11: OIxNYWfJog
>>47さん
さっきは辞任ニュースが流れたが、正式辞任までは至ってないみたい。

危機は先送りされたが、混沌の時代、かな。

ギリシャ議会が内閣信任案を可決、首相は辞任示唆
ロイター 11月5日(土)10時6分配信

 11月5日、ギリシャ議会はパパンドレウ内閣に対する信任案を賛成多数で可決した(2011年 ロイター/Yiorgos Karahalis)
 [アテネ 5日 ロイター] ギリシャ議会は5日、パパンドレウ内閣に対する信任案を賛成多数で可決した。与党・全ギリシャ社会主義運動(PASOK)議員は全員、賛成票を投じた。これにより、対ギリシャ支援策の実施を危うくし、ユーロ圏経済危機の深刻化を招きかねない解散・総選挙は回避された。

 ただギリシャの政治的、社会的、経済的混乱が続いていることを受け、パパンドレウ首相は新たな連立内閣が1300億ユーロの支援策を議会通過させ、財政破綻を避けるよう呼び掛け、自身は首相を辞任する可能性を示唆した。

 首相の退陣示唆受け、与党内で内閣信任に反対していた議員らも賛成に回った。

 首相は投票に先立ち、「私が最も気にしていないのが自分のポストだ。再選されなくても気にしない。新たな取り組みを始めるときが来た。政治を職業と考えたことは一度もない」と述べた。

 パパンドレウ首相はまた、5日中に大統領のもとを訪れて連立政府の組閣について討議する方針を議会に伝えたほか、誰が新政権を率いるかについての討議もやぶさかではないと述べていた。

 関係筋がロイターに語ったところによると、ベニゼロス財務相が、同財務相を首班とする連立政権を発足させる計画について複数の政党の党首から支持を得ている。

 同筋によると、新政権は支援策の実施が確実になった後、数カ月以内に総選挙の実施を呼び掛けるという。

 信任投票可決後、首相府はパパンドレウ首相が連立政権樹立のための協議に向け、5日正午(1000GMT 日本時間午後7時)からにパプリアス大統領と会談すると発表した。


49. 2011年11月05日 19:50:12: OIxNYWfJog
高速道路通行料金は徴収できない
未納税金は4兆円もある

こんな状態で増税決めて、何か意味が有るのかな>

「やってるぞー」というトロイカ向けのポーズじゃない。

メルケルもサルコジも、それを分かっているが「厳しくしてるぞー」というポーズを自国民宛に取る必要が有るんじゃない。

で、それでは何時まで経っても解決つかないので、パパンドレウが業を煮やして「国民投票だー」と言ったんじゃない

でも金融恐慌が怖いので、みんなでよってたかって押さえ込んだんじゃない。


50. 2011年11月05日 21:16:42: OIxNYWfJog
2011/10/15 Sat 22:57 | タグ: 格差社会の是正を求める集会「Occupy」オランダでも経済の困窮、企業の強欲、政府の財政縮小に異を唱え、10月15日に全世界同時に「Occupy」という抗議集会が行われた。アムステルダムでは証券取引所の前に1000人以上、ハーグの国会付近には500人以上、そしてロッテルダムやユトレヒトでも多数の人が集まり、格差社会の是正を求める抗議のデモをおこなった。
アムステルダムでは15分間の拍手と口笛、そして「声を上げて、世界に知らせよう」というスローガンを参加者が合唱した。イベントはジョンレノンの「イマジン」の演奏で締めくくられた。

2011年9月17日、アメリカ・ニューヨークのウォール街ではじまった、格差社会の是正を求める抗議アクション「Occupy Wall Street」は全米の都市に広がった。そして本日10月15日「OCCUPY」は日本を含め全世界80カ国1805の都市で繰り広げられた。
ーーーーーーー
世界のオキュパイ運動の情報を知りたくて検索してみたが、ほとんど引っかからない。
中国と同じで報道規制してるな
ーーーーーーーー

【ニューヨーク共同】米ニューヨーク市のブルームバーグ市長は4日のラジオ番組で、反格差社会デモ「ウォール街を占拠せよ」の参加者について、性犯罪などが起きても「警察に通報せず、犯罪者をかくまっている」と強く批判した。ロイター通信が報じた。
 市長はこれまで「私は(言論や集会の自由を保障した)憲法修正1条の最大の守護者だ」として、法律を順守する限りウォール街に近いズコッティ公園の「占拠」を認めると述べてきた。(共同通信)
ーーーーーーー

犯罪者をかくまう動機があるのかな
デモ排除のための世論工作か。

オキュパイ運動側のコメントが無い
市長側の一方的な報道


51. 2011年11月06日 19:13:15: 0EopofEgjc
オランダもスイスもドイツもオキュパイ・・・
「トービン税」ってどうなの?

52. 2011年11月06日 19:50:06: OIxNYWfJog
>>51さん

>。ヨトービン税」ってどうなの?

金融取引税=博打の寺銭

1%とか言ってたけど、売買を繰り返している連中にはきついな

どのみちアメリカの反対で出来ない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧