★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121 > 696.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ザ・特集:田中角栄元首相と小沢一郎・民主党元代表、“身内”が見た実像 (毎日新聞) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/696.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 11 月 05 日 07:31:08: igsppGRN/E9PQ
 

ザ・特集:田中角栄元首相と小沢一郎・民主党元代表、“身内”が見た実像
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2011/11/03/20111103ddm013010019000c.html
毎日新聞 2011年11月3日 東京朝刊


 似ているようで似ていないのか、それとも−−。没して18年。その功罪と共に人間的魅力を伝えられる田中角栄元首相と、師と同じ刑事被告人となった小沢一郎・民主党元代表。元首相秘書の朝賀昭さん(68)、そして元首相の実娘、佐藤あつ子さん(54)に、2人の知られざる実像を聞いた。【中澤雄大】

 ◇オヤジはおおらか。泣きたい時に泣いた。泣かない小沢さんは「理」の人。槍衾になっても倒れない。平成の怪物だ。−−元首相秘書・朝賀昭さん

 ◇オヤジを間近で見てきたのだから、一郎先生は同じつまずき方はしない。震災復興に取り組む姿、もっと見たい。−−元首相の実娘・佐藤あつ子さん

 <君以外を妻とせず敦子の将来については全責任を持ちます 田中角栄>

 「文芸春秋」11月号に掲載された特集記事「田中角栄の恋文」は、元首相と「越山会の女王」の異名をとった佐藤昭子さんの深い結びつきを浮き彫りにし、大きな反響を呼んだ。「敦子」とは、2人の間に生まれたあつ子さんのことだ。

 昭子さんは長年、東京・平河町の砂防会館などにあった元首相の事務所で「金庫番」を務め、小沢元代表ら旧田中派議員から「佐藤ママ」と慕われた。85年に元首相が病に倒れると、長女の真紀子元外相によって事務所が閉鎖されたため、政治団体「政経調査会」を主宰した。

 「ママが亡くなったのが昨年3月11日。1年後の同じ日、あの震災でしょ。すさまじい偶然を感じたね」

 「今太閤」「闇将軍」と呼ばれ権勢を誇った宰相を昭子さんの下で支え続けた朝賀さんは、東京・赤坂の政経調査会で語り始めた。最盛期、議員141人、秘書約1000人を抱えた「田中軍団」の“GPU(ゲーペーウー、旧ソ連国家政治保安部)”と恐れられた情報網を確立した人物だ。

 私は、朝賀さんから「近親者だけで昭子さんを弔った」と聞き、毎日新聞に急ぎ訃報を書いた。その際、入院先の病院で亡きがらと対面した「田中学校」の門下生は小沢元代表一人だったことも知った。「ママ、お世話になったね」と涙を流したことも。

 「ママは最期まで小沢さんに特別な思いを持っていた。だから唯一、彼だけに連絡したんだ」。そう振り返る朝賀さんだが「恋文」については「僕は掲載計画を聞いていなかった。臆測が交じっているところもある」と釈然としない顔だ。「田中先生とママの関係を最も知るのは僕だけど、所詮は雇われ人。親族のすることに口を差し挟むにも限界がある」とも。

 では、昭子さんが元代表に抱いた「特別な思い」とは何だったのか。

 「小沢さんは毎日夕方になると、砂防会館にぶらっと顔を出し、ママも『イッちゃん』と呼んでかわいがっていた。オヤジさん(田中元首相)にも平気で悪態ついたり、議論をふっかけたりして怒らせるんだけど、お互いに親愛の情がにじんでいてね」

 元代表がロッキード裁判の全公判を傍聴し続けたエピソードは有名だ。元首相は東京地裁に169回通ったが、「『オヤジだけ硬い椅子に座らせられない』ってね。そんな人は小沢さんだけだよ。今も昔も変わってないよ」。

 昭子さんは晩年、「『田中角栄』と『小沢一郎』」と題する一文を残した。その一節。<マスコミは、小沢一郎の悪いところは全部、田中から引き継いだ、というような書き方をする。だけど、それは違う。田中イコール小沢ではない>(「新潮45別冊」)

 ずばり、どこが?

 「オヤジはおおらかで脇が甘いし、人を信じやすい。格好もつけずに泣きたい時に泣いた。その点、小沢さんは泣きたい時でも泣かない」と朝賀さん。74年11月、当時の竹下登官房長官が田中内閣の退陣声明を代読した際、田中元首相は執務室で涙を流したとの逸話がある。退陣に追いやったのは「文芸春秋」の2本のリポート、立花隆氏の「田中角栄研究 その金脈と人脈」と児玉隆也氏の「淋(さび)しき越山会の女王」だとされた。

 「涙は事実です。日本国の総理大臣の名誉を傷つけたとの思いが強い人でしたからね。でも金脈問題は乗り切れると自信を持っていた。退陣の真の理由は二つ。ただ一人の『刎頸(ふんけい)の友』だった入内島(いりうちじま)金一さん(田中系企業の役員)とママが国会に呼ばれそうになったこと。そして当時、身重だった真紀子さんが強く反発して、オヤジが困っていたこと。それが真相だと思う」

 そうした「人間味」は元首相の政治手法にも表れたが、「泣かない」小沢元代表は違った。「田中先生や金丸信先生には、足して2で割ってコンセンサスを得る妥協があったけど、『理の人』小沢さんにはない。理を追求するがゆえに敵もできるが、構わない。情は棹(さお)さされるけど、理は貫く。だから強いんだよ」

 若い頃から小沢元代表に「かわいがってもらった」という佐藤あつ子さんは、親しみを込めて「一郎先生」と呼ぶ。田中元首相との「違い」を尋ねると、父親譲りの早口で即座に答えが返ってきた。「つまずいたオヤジの姿を間近に見てきたのだから、一郎先生は同じつまずき方はしないと思います」

 小沢元代表は、かつて師をこう評した。<政治家としての能力をものすごく持っていた。だけど、体制を壊そうとした人ではない。僕は体制そのものを変えようとしている。だから、僕にとっては反面教師だね>(06年刊「小沢一郎 政権奪取論」)

 85年、竹下氏が派内勉強会「創政会」を旗揚げし、小沢元代表も参加する。当時、田中派内に沸々とした「マグマ」がたぎるのを感じたという朝賀さんは、あるじのダミ声をまねて言った。「ゴルフ帰りの車中、オヤジが『どうだ? 最近のウチの連中は』と聞くから正直に報告したの。『先生は3頭立てのトロイカ方式で派を運営しようとお考えかもしれませんが、馬は竹下さんだけですよ』と。そしたら『生意気言うな!』って、どやしつけられてね」。復権を目指す元首相には、竹下氏の台頭は耐えられないことだった。

 <彼の欠点は、どうしても後継者をつくろうとしなかったことだね>(96年刊「語る」)と元代表は自著で総括している。「創政会への参加も、小沢さんにとっては『理』だったんだな」と朝賀さん。師が信じた「数は力」を体現し民主党内で最大勢力を誇りながら、政治資金規正法違反(虚偽記載)で強制起訴された小沢元代表。その胸中を、朝賀さんは「間違ったことをしていないのに、なぜ指弾されるのか。理としては当然、許せない」とそんたくする。

 「ただ記者会見の言い方が下手。『マスコミにサービスする』にしても、オヤジならばもっと上手にやる。でも、どっちが正直かと言えば、小沢さんかな。オヤジがよく『槍衾(やりぶすま)になるぞ』と言っていた。いたずらに敵を作るなという教えだけど、小沢流からすれば、槍衾になっても正しいことを言っているということだろうな。しかし、あれだけ集中砲火を浴びても倒れないなんて平成の怪物だよ」

 あつ子さんは言う。「私には政治がよく分からないけれど、震災復興に取り組む一郎先生の姿をもっと見たいです」

 復活を目指してかなわなかった「オヤジ」の気持ちを今、小沢元代表は痛いほど感じているのか。判決は来春にも出る見通しだ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月05日 07:44:38: 6vEHRdEs7c
どんな記事になるかと思ったが
小沢さんに対する悪意のない記事だ
迷日がこのような記事を出すのは
へんに気味が悪い
何か素直に読めず勘ぐってしまう
小沢叩きの方針を変えたとは
思えないのだ
気味が悪い

02. 2011年11月05日 13:30:11: BSECI5UZGk
>>01
毎日の岸ですが,確かに

03. 2011年11月05日 21:34:37: 7qyMzXXuYP
真実を伝える新聞は日刊ゲンダイ、東京新聞、そして毎日?
日本国民の8割以上はマスゴミに騙されている。
マスゴミは口先では民主主義云々と、さも国民目線の様に語るが、
真実は役人天国日本継続の為の単なるPR部門に過ぎない。
騙されてはいけない。

04. 2011年11月06日 00:13:02: aSGlnYA9j2
話は全く関係ないんだけどね
自分はアホだから全くの見当違いをしているかもしれないが、
少し感じたことを。

インターネットのお陰でロッキード事件の何たるか今は
少し理解できるようになったが、若い時には自分も御多分に漏れず
「まずゴミ」にやられて田中角栄を誤解していた。
金の力で政界を牛耳り、日本に「天下布武」ならぬ、「天下土建」を敷いた
政治家だとの認識だったのだから見事に洗脳されていたな。
もちろん物事には二面性があるから田中角栄の全てを了とするつもりはないが
「まずゴミ」が煽った田中角栄の金権のイメージはあまりに偏ったものであり
不公平なものであるかは十分理解したつもりだ。
誰かがブログで「角栄が不憫でならぬ」みたいなことを書いてあったのを
見たことがあるが、自分も気の毒な気がする。

だが若い時には角栄を誤解していた自分でも不思議に思うこともあったのだ。
権力の座から落ちてからも角栄の人気が全く落ちなかったことね。
新潟に道路を作り、トンネルを通したからといって、
「カネの切れ目が縁の切れ目」金で繋がっているのなら、
それで終わるはずなのにそれで終わらなかった。
角栄が最晩年のころ、故郷で顔をくしゃくしゃにしながら車の中で
手をふるのを、支持者たちが車によって来て出迎える映像を見たことがあるが
何か不思議な気持ちがした。角栄は そんなに悪人なのだろうか、
新潟の人は特別義理堅いのだろうか。わからなかった。

自分の記憶には変なくせがあって、過去に引っかかった疑問が突然頭に
湧いてくることがある。

中越地震の時ね、 山奥からお年寄りがぞくぞくと避難してくる映像を見た時
自分はショックを受けた。日本にはまだこんな所があるんだという思い、
日本の繁栄と言いながらまだまだ貧しいところがあるんじゃないかという思い
(失礼、ごめんなさい)
この人たちは、株価だ、景気だと馬鹿騒ぎをする政治やメディアから取り残され、
忘れ去られていた人々ではなかったのか。そんな思いが頭をよぎった時、
不意に田中角栄を見た感じがした。角栄を再発見したしたような気持ちになった。

田中角栄の人気というのは、このような人々に「あなた達を見捨てません、
いつも気にかけてますよ」
いうメーッセージを出していたからではないのか。
だれも顧みないような新潟の田舎に道路を通すことは、見捨てませんよ
とのメッセージと見れば人々が角栄に期待し、感謝するのもわかる感じがする。
「まずゴミ」は角栄を批判するが、忘れ去られたように細々生活している
人々のために「まずゴミ」は何か尽力したのか?
その人達のために政治に何か訴えたことがあるのか?
そのような人々にも眼差しを送っていた角栄を、
批判する資格など「まずゴミ」にはない。

「選挙は上流から」からというのも、どんな辺鄙なところでも
政治は「あなた達を見捨てません、いつも気にかけてますよ」
というメッセージを伝えることなのだろう。
小沢の選挙もこれを受け継いでいるのだね。
だから、叩かれても叩かれても離れない人が小沢にもいるのだろう。
民主党にもっとも足りないのはここなのだが、いいかっこうしいの
頭でっかち民主党議員には分からないのだ。
経験豊富な小沢に学ぶべき点は山程あるはずなのに
それも出来ないほどに幼いのだろうね。

阿修羅の投稿でも時々、田中角栄と小沢一郎と比較したものがあるが
小沢を批判するために角栄を引っ張り出してくるものが多いようだ。
親子兄弟でもない二人が人間的に違いがあるのは当然でそんなことを
ああだこうだと言ってもなんの意味もない。
ただ政治が何を目指べきかという点では通じているところがあるように思うんだ。

記憶が定かではないのだが民主党の御題目
岡田
「日本をあきらめない」

前原
「対案を出して改革競争」


「最小不幸社会」

野田
「党内融和のどじょう」

こう並べてみると笑っちゃうね(笑)
この人達は一体何をやろうとしてたのかね(笑)
どじょうは別格として、どれも頭の良い小賢しい官僚の考えそうな
スローガンだと思えるのだけれど、冷静になって改めて見ると
何をしたいのか熱意も誠意も全く伝わってこないね。

翻ってみて「国民の生活が第一」
やはり、これはいいわ〜。
頭の中で捏ねくり回したものでないから、具体的、誰にでも分かる
説明がいらない。何か牛丼のコマーシャルのように三拍子そろっている(笑)
これこそ政治家の言葉だと思う。伝統的民主党(笑)とは段違い
政治的センスの違いはもう歴然。
これを学ぼうとしなかったのだからもったいないわ〜。
ケニアの女の人が「日本のもったいない精神に学べ」と言ったとかって
「まずゴミ」どもが持ち上げていた時期があったが、
日本人こそ宝物を平気で捨て去っているんじゃなかろうか。

なんか少し前に「子供店長」とか言う、こましゃくれたガキがいたね。
大河ドラマでこんな台詞を言ってなかったけ?
「本当は、わしは、こんなところに来とうはなかった」

「子供店長」があるんなら「子供政党」もあるだろう。
政治ドラマでのセリフは多分こうかも
「本当は、わしは、政権など取りとうはなかった」


05. 2011年11月06日 07:21:18: zbJQnLVN3c
>04. (さんの引用)
>。ヨ本当は、わしは、政権など取りとうはなかった」

政権を担えるだけの胆力、スキルが無かったということでしょう!
小沢一郎には全て見えていたようですね。
元秘書の石川智裕議員が元代表の小沢一郎が福田内閣との大連立構想に対して大方の民主党議員と同じく大反対をした当時の事を振り返り、大連立に反対したことは間違いだったと回想しておりました。
政権党となって2年が過ぎた現在の状況を見れば「火を見るより明らか」です。
私も民主党には大変期待をしていましたが、船頭のいない船が強風や高波の中で行き先も定まらないまま、船の中では相も変わらず椅子取りゲームの幼稚な学級会を繰り返す毎日です。
誰一人、国民のほうを向いていない、向いているのは霞ヶ関のほうばかり。


06. 2011年11月06日 11:19:46: wLzLwQjRoc
キリギリスに情けをかけると、春また燥ぐ。
世代交代以前に、季節がまわる。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧