★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121 > 764.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
2011.11.06 大阪ダブル選挙、朝日新聞社・ABC世論調査に異議あり(リベラル21)
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/764.html
投稿者 gataro 日時 2011 年 11 月 06 日 17:31:36: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-1778.html

2011.11.06 大阪ダブル選挙、朝日新聞社・ABC世論調査に異議あり

〜関西から(39)〜

広原盛明(都市計画・まちづくり研究者)

 過去の選挙公約は一切反故(ほご)にして次から次へと目先の新しい政策を打ち出し、有権者に選挙公約の意味を考える暇を与えない。そしてマスメディアを徹底的に利用して「目くらまし選挙」に打って出る。これが橋下氏(ハシズム)の常とう手段だとこの前書いたばかりだった。なのに、11月1日の朝日新聞紙面の世論調査結果を見て大いに驚いた。朝日新聞社と朝日放送(ABC)が揃いもそろって、この橋下流に乗っているからだ。両社は、橋下氏の意図する“大阪愚民選挙”にいつから肩入れするようになったのか。

 大阪府内の有権者を対象にした10月末の電話世論調査で、両社は選挙公約について次のような3項目を質問している。( )内は回答結果。
(1)「大阪維新の会は、知事が学校の教育目標を決めることなどを盛り込んだ教育基本条例案を府議会に提案しています。この教育基本条例案に賛成ですか。反対ですか。」(賛成48%、反対26%)
(2)「大阪維新の会は、府の幹部職員を公募し、職員の人事評価や処分を厳しくする職員基本条例案を府議会に提案しています。この職員基本条例案に賛成ですか。反対ですか。」(賛成58%、反対22%)
(3)「市長と知事のダブル選挙で最大の争点は何だと思いますか。」(以下の3つの回答の中から1つを選択)、@大阪都構想への賛否、A教育基本条例や職員基本条例への賛否、Bほかに大きな争点がある。(大阪都構想48%、教育・職員基本条例案25%、ほかの争点19%)

私自身もこれまで数えきれないほど多くの社会調査をしてきたが、今回の世論調査の項目には少なからず問題を感じた。というよりは、世論操作につながる本質的な欠陥(危険性)があるとしか思われない。もっと言えば、この世論調査の表面的な結果によって、橋下主義(ハシズム=ファッシズム)があたかも世論の支持を得ているようなムードが醸成され、選挙の行方に大きな影響を与える可能性があると懸念するのである。

問題点の第1は、橋下氏が3年前の大阪府知事選で掲げた公約、たとえば「子どもが笑う大阪」と今回の教育基本条例案が全く矛盾しているにもかかわらず、その政策の整合性が調査側に全く意識されていないことである。「子どもと親が泣く」教育基本条例案が、橋下氏の「子どもが笑う」公約とは無関係に単に「賛否」を問われることなど、こんな無思想な調査設計に対してはただ唖然とするばかりだ。

第2は、教育基本条例と職員基本条例の内容を意図的に曖昧化して本質を逸らしていることである。「知事が学校の教育目標を決めることなどを盛り込んだ教育基本条例案」、「幹部職員を公募し、職員の人事評価や処分を厳しくする職員基本条例案」といった誤った例示が、どれだけ両条例案に関する理解を歪めるか計り知れない。しかしこんな例示文章を堂々とつくるのだから、メディア関係者として「失格間違いなし」というところだろう。

第3は、今回のダブル選挙の争点を事実上「大阪都構想」に絞ろうとしていることである。ここでは大阪都構想の拠点にしようと、橋下知事が府議会や専門家の反対を押し切って府庁舎のWTC移転を強行したこと。東日本大震災の余波でWTC庁舎の耐震性に致命的な欠陥があることが判明し、拠点構想を断念しなければならなくなったこと。その結果、巨額の財政損失を生み出し、橋下府政の最大の失政になったことなどどこにも出てこない。ただ「大阪都構想」という政策を内容抜きで取り上げ、それが争点になるかどうかを訊いているだけだ。


字数が限られているので、第1の問題点をとりあえずもう少し説明しよう(次回以降、引き続き問題点を取り上げる予定)。周知のごとく橋下氏は、若いお母さん向けの「子どもが笑う大阪」という公約を掲げて当選した。橋下氏に投票した大阪府民の多くは、この公約を素朴に信じた人が多い。だが「子どもが笑う大阪」を公約に掲げて当選したはずの橋下知事が真っ先に手を付けたのは、こともあろうに大阪が世界に誇る「大阪国際児童文学館」の閉鎖(移転・縮小)だった。

大阪国際児童文学館は、子どもが好きな人なら誰もが知っている国内最大の児童文学館だ。同館は1979年の国際児童年を記念して財団法人設立が計画され、児童文学研究の第一人者、鳥越信早大教授から12万点に及ぶコレクションの寄贈を受けて1984年5月5日の「子どもの日」に開館した。大阪府職員(営繕部)が精魂を傾けて設計した建物は、デザイン的にも優れた公共建築として建設省から日本の「公共建築百選」に選定された。

館長もスタッフも充実していた。歴代館長には名高い児童文学者が並んでいたし、財団理事長には橋下知事が大好きな司馬遼太郎氏も就任していた。スタッフも「児童文学研究のメッカ」という名にふさわしく、30名もの専門研究職員が配置されていた。鳥越コレクションには、貴重書として名高い「赤い鳥」「コドモノクニ」などの大正・昭和初期の児童雑誌全巻が揃えられ、児童文学の傑作が相次いで発表された「立川文庫」の初版本もすべて揃っていた。

こんなユニークな存在が全国的にも評価され、開館以降、大阪国際児童文学館は国会図書館でもないのに年間2万点にも上る児童関係図書が民間出版社から無償で寄贈されるようになった。出版社のみならず一般の利用者からの寄贈も多かった。大阪国際児童文学館は、大阪府民のみならず全国の児童文学愛好者から支援され、東京上野の国際子ども図書館(資料40万点)を遥かに上回る70万点を超える図書資料を所蔵するまでに成長したのである。

ところが誰に知恵を付けられたのか知らないが、橋下知事は“マーケティング”の観点から児童文学館の場所は中央図書館(東大阪市)のほうが便利で使いやすいと突然言い出し、多数の児童文学者や府民市民、地元自治体などの反対を押し切って2009年末に閉館を強行した。しかもそのやり方が、“スパイ”もどきのあくどい汚いものだった。橋下知事は自分の私設秘書に命じて館内を隠し撮りさせ、「映像を見る限り、来場者を増やす努力を行っている形跡は全く見られない」と勝手に決めつけて閉鎖を強行したのである。

「子どもが笑う」どころか、「子どもの心を踏みにじる」ことに平気な橋下知事の極めつきは、カジノ合法化をめざす「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」の国会議員らが出席した「ギャンブリング・ゲーミング学会」(2010年10月28日)での発言だった。橋下知事は、「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してほしい」と並みいる国会議員らにカジノ合法化を求めた。加えて「増税よりカジノ。収益の一部は教育、福祉、医療に回す。隣の兵庫県知事が反対しても無視。猥雑なものは風俗店でも何でも全部大阪が引き受ける」とまで広言したという。

恐るべき発言だ。子どもの頃からギャンブルを仕込み、全国民を勝負師にするなど、まるで「ヤクザ映画」を地で行くような話ではないか。橋下知事のいう「子どもが笑う大阪」とは、実は子どもにギャンブルを仕込むことだったのだ。また「猥雑なものは全部大阪が引き受ける」といった発言は、大阪の品格をいやしめ、大阪を「ギャンブルと風俗の町」にすると言っているのと同じだ。橋下氏はどうしてこれを今回の大阪ダブル選挙の公約にしないのか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月06日 17:44:14: apx8Sjyy7A
お得意の世論操作だろう。大マスコミは、国民を自由に世論操作し、この国を弄んできたが、素直で無辜な国民、この大マスコミの洗脳扇動に何の疑いも抱かない。

02. 2011年11月06日 17:44:39: bAEw71WIAI
橋下さん、思い切ったことをいうね。
とくに「カジノ」構想は秀逸。
いまの軟弱でアイデアのまるでない低脳議員たちに爪の垢でも飲ませてやりたい。

03. 2011年11月06日 21:56:55: VakF4nKSH2

大阪の公務員によるムダ遣いを排除できるのは橋下だ。

橋下は、10年連続で赤字で財政再建団体に転落寸前だった大阪府の財政を立て直し、3年連続で黒字化した。

この功績は大きい。
公務員を敵に回したからこそこの成果となった。

片や平松は公務員にベッタリ。
大阪市の公務員は平松を大応援し、OBまで集めて平松応援集会を開いている。
この時点で、平松に公務員のムダを徹底的に切り詰めることが不可なのは明白だ。

大阪市の職員は、橋下にムダ遣いを暴かれることが死ぬほど困るのである。



04. 2011年11月06日 23:37:05: 6ABZaQwCzR
文学といえば、北大阪の名門校、茨木中学(現茨木高校)を出たのがノーベル賞作家、川端康成で有る。司馬遼太郎も、昔は進学校であった上の宮高校出身ではなかったか。
カジノや、お笑いなどと言ったら大阪文化の凋落に腰を抜かすであろう。
お笑いといえば、北野高校出身者で森繁久彌がいるが、彼はまだ上品であった。
児童文学館というと図書館と勘違いしているが、国際的に知られた研究機関というのが本質である。言ってみれば子供の教育の研究機関であって、子供が何人きたと言った量ではなく、教育の質を研究するところで有る。
橋下氏は、間違ったスケールで物事を判断し、マスコミもそれを指摘しなかった。ただの野次馬として報道しただけである。
橋下氏は、重さを物差しで測り、長さを天秤で量る愚か者である。
だから、防災のことなど何もわからず府庁舎移転も大失敗をしたいたので有る。
先の見えない愚かなアホに暴走させるとろくなことはない。

05. 2011年11月07日 02:05:06: jQ2iBgrWbs
黒字になんてしてないよ。決算期に借金の額を減らして見せただけ。

ていうか、橋下が就任してから税収が減っている。

国家は借金なんて気にすんな。お金は刷ればいくらでも作れる。

黒字に転化しようが、税収が減れば町としての活気が失われる。借金してでも活気のある街を作るのが知事の仕事だろう?自治体の運営を民間会社と同じに考えるな!!橋下が本気で大阪の活気を取り戻したいなら、日銀に大量に円を刷らせて、公共事業なりなんなりで国内にお金をばら撒かせることだ。そのお金を大阪に持ってくるのが知事の仕事だ。で、大阪を元気にする事業がカジノか風俗?本当に発想がヤクザだな。ただでさえ日本で唯一暴動が起きる都市なのにこれ以上治安を悪くさせるな!!頼むから安心してくらせる街を作ってくれ!!


06. 2011年11月07日 12:02:27: c7XwDBh8Ms
今まさに街宣してるけど
反橋下って「橋下の宣伝」が本番で自分の内容が明らかについでなのが馬鹿だと思うわ

前半の2割3割曖昧な内容を口にしたと思ったら具体的に言い出したのは橋下のネガキャン。

ひたすら橋下の何が悪い、これが悪いと言い連ねて、最後にようやく
「○○をよろしく」と自己アピール

誰の名前が残るってたら橋下の名前しか残らんぞ・・・

戦後のネガキャンしだした方が負ける。という歴史を省みた上での選挙活動か?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧