★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK122 > 370.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
競争したんじゃ儲からない 何で市場経済は不公正なのか
http://www.asyura2.com/11/senkyo122/msg/370.html
投稿者 グッキー 日時 2011 年 11 月 15 日 19:18:51: Cbr3d6O9vj7Mc
 

市場経済は競争したんじゃ儲からない。だから大企業は減産などをして需給調整をする。
酷いときは談合、カルテルなどを結ぶ会社もある。

米国のウオールマートの会長が「その市場に進出するかどうかは、その市場の支配的プレーヤーになれるかどうかだ」と言っていた。
米国などはドライだから、法律の範囲内なら何のためらいも無い。

こうやって資本と企業は寡占による利潤を目指している。一番確実で手っ取り早いもんね、寡占で儲けるのが。

農業なども政府の指導により、減反など供給制限して価格を維持している。

しかし労働力はグローバル化により、世界的に無数の労働者が供給過剰により過当競争に晒されている。
政府はこういう部門では需給調整の音頭は取らない。政府が需給調整の音頭をとるのは、あくまでサプライサイド、産業界だけ。

これって不公平なんじゃない?
片方は需給調整で保護し、片方は過当競争を野放しにする。保護するか競争させるか、どちらかにさせるのが公平というもの。

昔はそれでも労働法を造ったり、労働組合を造ったりして、過当競争で賃金が下がらないようにしたもの。
しかし現在は規制緩和とやらで、これらの保護を無くして行き、弱いものだけに過当競争を強いている。
ちなみに政治家は世界一高い選挙供託金で参入制限をして、既得権を守っている。

弱い者には過当競争をさせ、強いものはしっかり規制で守ってきたのが、新自由主義の規制緩和というもの。

ではどうすれば良いのか。日本だけのことなら労働力の需給調整をすれば良い。法律で週20時間、30時間労働と制限すれば、たちまち労働力不足になり賃金が上がる。企業も日本だけのことなら同じ条件だから競争ができる。

しかしグローバル化で世界と競争しなければ成らないので、日本の企業にだけ不利な条件を押し付けるわけにはいかない。
世界的に競争条件を公平に戻さなければ成らないのだが、そんなことは100年河清を待つに等しい。

別の方法を考えなければ成らない。
http://kyudan.com/toukou/gukky01.htm

企業が原価割れ販売を継続できないように、労働力にもコストが有る。食べて生活して、結婚し子供を生み、育て教育できなければ、労働力の再生産が出来ない。
労働力の再生産が出来なければ、社会は崩壊してしまう。
現在の賃金は労働力の再生産可能な賃金なのだろうか???
コスト割れの賃金を過当競争させ、無理やり強いているのではないか???

多くの人々が再生産可能な賃金を普通に得て、安心して消費が出来るように成らなければ、、安定した持続可能な経済体質には成らない。
「豊作の中の飢饉」を、愚かと感じなければどうにもならない。
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/175.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月15日 19:40:48: AQqyLULhMc
板ちがい

02. 2011年11月15日 19:45:30: 0EopofEgjc
要は社会全体を持続可能なシステムに(それも出来れば半永久的に)再構築しなきゃならないって事だよね。
それには社会の構成員である我々もその趣旨を踏まえた上で、社会の再構築に協力しなくちゃいけない、誰一人例外なくね。
でも実際スッゲー難しい事だよな・・・
だけどやらなくちゃ。
じゃないと未来はないからね。

03. グッキー 2011年11月15日 19:58:59: Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>01

社会の公正に関わることだから、政治版にしたんだけどね

>>02
こんばんは

持続可能な経済システムを長期間維持するのは難しいけど、絶えずそういうシステムを造ろうとしていないと、新自由主義みたいになっちゃうんじゃないかな。


04. 2011年11月15日 20:03:02: 0EopofEgjc
>>グッキーさん

こんばんは。
言うとおりだよね。
できるとこからやるしかないか・・・


05. 2011年11月15日 20:04:30: OIxNYWfJog
貧困(多数の)を貧困者の責任だなどという、

とんでもない人間が出てくる社会にはうんざりしている。


06. 2011年11月15日 20:16:21: 0EopofEgjc
>>05

それはそうなんだけど、貧困者も今の状況に甘んじて被害者面してちゃいけないよね。
一緒に何とかしていこうって思って行動してくれなきゃさ。
ただやっぱり富裕者層が、これだけ貧困者層が多いことに危機感を持って、これは自分たちの問題でもあるって自覚する事が一番重要なのかな?
一番難しそうだけど・・・
あとはやはり政治家や官僚だよね。
なんてったって彼らが社会を作りなおす時に最も重要な立場にいるし、その力も強いはずだし。
政治家は国民の代表だし、官僚(公務員)は国民の公僕なんだから、しっかりしてもらわなきゃ。


07. 2011年11月15日 20:22:14: OIxNYWfJog
>>04さん

>できるとこからやるしかないか・・・

まず新自由主義をなくさなければ、人々の認識が変われば社会が変わる。

「貧困(多数の)は貧困者の責任」
「失業も失業者の責任」

↑こういうことをお笑い番組で言っているようなら良いが
アメリカの共和党大統領候補のケインが言ってるからどうしようもない。
(まだこういう考え方をする人が社会に多数いるということ)


08. 2011年11月15日 20:31:18: wGXyN9G4YY
もうグローバル競争、疲れたから・・・・・。

鎖国でいいよ。

のんびりいこうよ。

個性的な国があってもいいじゃん。

外国に出て行った企業も早く帰っておいで。


09. 2011年11月15日 20:31:50: Z1aqPKyCRY
通貨危機の時のタイが物々交換システムを活用したのは、この解決策

10. グッキー 2011年11月15日 20:37:00: Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>06さん

>それはそうなんだけど、貧困者も今の状況に甘んじて被害者面してちゃいけないよね。

これは当然だけどミクロの問題。政策はマクロ的に考えなけりゃー

>一番難しそうだけど・・・

無理だなーw

>あとはやはり政治家や官僚だよね。

これも無理だなーw

でも国民もお尻に火がつけば考えざるを得ない。
今はTPPなんて暢気なことを言ってるけど、
ユーロショックと中国ショックが先にきそうだよ。
二つ同時に来たら、もう知らん。
現在の政治家、官僚では対応できない。

放射能汚染も酷いし、、、、、


11. グッキー 2011年11月15日 20:45:21: Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>08さん

>鎖国でいいよ。

プータンみたいにいきますか

充足度÷欲望=幸福度

いろいろな価値観が出てきて良いと思います。
金だけの価値観にはうんざりですね。


12. 2011年11月15日 20:48:22: 0EopofEgjc
>>10

オレ「生活保護の衝撃 山口二郎・本音のコラム (東京新聞)−何だろう、この気持ちの悪さは・・・」スレみてて、ちょっとバカなこと思いついてそこにコメカキコしたんだけどさw
二重投稿になっちゃうけどグッキーさんに見てもらいたいからここに貼り付けるね。

「「貧乏党」って政党作ったらどうだろうw
名前はあんまり感じよくないから仮称って事にして・・・
で、その政党所属の政治家は、「自らが貧困者層の代表である事を忘れないように」過剰な給与所得は受け取らなかったり、福祉団体に寄付したりして常に貧困者層の一員であり続ける事を自らに課す。
政治家のメリットを自ら捨てて、本気で社会をよくするために国会議員になるんだーって事で選挙戦に臨むんだよ。
もしこの政党が与党になったら社会は一気に変わるぞ、きっと。」

全然ダメ?w


13. グッキー 2011年11月15日 20:49:10: Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>09さん

>貨危機の時のタイが物々交換システムを活用したのは、この解決策

交換する品数が少なければ良いのですけど
大量分業化社会の日本では無理でしょう


14. グッキー 2011年11月15日 21:01:24: Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>12さん

>「「貧乏党」って政党作ったらどうだろうw
名前はあんまり感じよくないから仮称って事にして・・・
で、その政党所属の政治家は、「自らが貧困者層の代表である事を忘れないように」過剰な給与所得は受け取らなかったり、福祉団体に寄付したりして常に貧困者層の一員であり続ける事を自らに課す。
政治家のメリットを自ら捨てて、本気で社会をよくするために国会議員になるんだーって事で選挙戦に臨むんだよ。

発想的には良いのだけど、それを実現可能なシステムにしなければ。
政治家は資産家では無いのが当然の社会。
政治家に成ったら資産家に成るようなことの無い社会。

勲章だけあげるから、それで満足して欲しいよ。


15. 2011年11月15日 21:36:49: 0EopofEgjc
>>14

だめか・・・w
ま、勲章貰っただけ良しとするか。

>政治家は資産家では無いのが当然の社会。
政治家に成ったら資産家に成るようなことの無い社会。

オレもここを眼中において考えたんだけどなw
いまいち真剣さに欠けるか・・・
でもこんな政党が与党にでもならなきゃ、きっと世の中なかなか変わんないよね。

よーし、またなんか珍妙な案考えるぞ〜!


16. グッキー 2011年11月15日 22:00:18: Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>15さん

>>政治家は資産家では無いのが当然の社会。
政治家に成ったら資産家に成るようなことの無い社会。

>オレもここを眼中において考えたんだけどなw

これはシステムとしては簡単に出来るよ
政治家を原則ボランティア制にすれば良い(一部報酬可)
欧州の地方議会などボランティア制が有るという。

政治と金を完全に切り離してしまえば腐敗は無くなる。
選挙に金がかかると言うのも嘘、金をかけなくてもスタートラインが同じなら公平な選挙になる。

政治家稼業への参入制限をするために、わざと金がかかるようにしている。
世界一高い選挙の供託金を設けて参入制限をしている。
規制緩和なんて言って、自分たちだけしっかり規制で守っている。
こういう政治家では改革が出来ないだけ。

制度を変えるのは簡単なんだけど、変えたくない人間がのさばっているということ。


17. 2011年11月15日 23:46:58: 0EopofEgjc
>>16

>制度を変えるのは簡単なんだけど、変えたくない人間がのさばっているということ。

そこなのよ。
それで「貧乏党」にたどり着いたのさw
国民から選ばれて国会議員になってなお且つ政治家面せず、薄給に甘んじ、社会的弱者の味方でありその一員。
なんか結構応援してくれる人出てこないかなぁ、って。
甘い?
選挙って金掛かるからね・・・
「生活保護の衝撃・・・」スレでも反応ナッシングwww
悲しい・・・w


18. グッキー 2011年11月16日 06:20:15: Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>17さん
おはようございます

>それで「貧乏党」にたどり着いたのさw
国民から選ばれて国会議員になってなお且つ政治家面せず、薄給に甘んじ、社会的弱者の味方でありその一員。

発想は良いんだけど、将来的には貧乏人、普通の人の代表が議員にならなければ成らないと思うんだけど、しっかり参入制限して貧乏人、普通の人は選挙に立候補出来ないようにしている。
http://kyudan.com/opinion/kyotakukin.htm
まずこういう制度を変えなければ成らない。でもこんなことを知っている国民はほとんどいないでしょう。

私からして最近知ったばかり。
原発事故が起きるまでは政治にはほとんど関心が無かった。ろくでもない政治家ばかりだけど、最低限のことはするだろうと思っていた。

それが「ただちに、、、」で、え!何だ、何だと、「ただちに」なんて言葉を入れるのは将来、危険があると言っているようなもの、何でこんな欺瞞に満ちた言葉を使うのか。

「想定外の、、、」え、なんだ、何だ、何でニュースにこんな言い訳みたいな言葉を入れるのだ、とびっくりしていろいろ調べ始めた。

考えてみれば枝野さんが、そうとう国民を目覚めさせてくれたんじゃない。

そうしたら政治家、官僚、マスコミ、学者の酷い実態が分かり、これは何とかしなければと思ったわけ。
こういう人間がこれから増えてくれば、社会は変わって来ると思うんだけど。

>「生活保護の衝撃・・・」スレでも反応ナッシングwww

まだまだ阿修羅にも、世界の全体的な問題点という発想が少ないので仕方が無いよ。
世界が全体として問題を抱えている。TPPは問題だけど、その中の一部でしかない。
世界全体の社会の変革、そういうものが起きて来るような予感がする。
オキュパイ運動は、その予兆じゃないかな。

ニューヨークではオキュパイを強制排除したみたい。全米の都市ではどうなっているのか非常に心配。
マスコミは相変わらずこういうニュースを流さない。


19. 2011年11月16日 18:07:52: 0EopofEgjc
>>18. グッキーさん

こんばんは。
ユーロ安、歯止めがかからないね。
イタリア国債ももう殆ど救いようがないみたい・・・
唯一の良い情報はドルが持ち直し傾向にあることぐらいだね。
経済学者や、財務関係の役人たちは、今の状況をどう考えているのかな?
安住大臣に付焼刃的対症療法で、この局面を乗り切る事だできると本気で思ってるのか聞いてみたい。
でもなぜユーロ圏の窮状を目の当たりにしながら、TPP参加なんてのんきなこと言えるのかな?
市場のグローバル化が、今時点では無理に近いって言ういい例だと思うんだけど・・・
それより先に新たな社会経済システムを構築しないと、悪戯に危機を広範囲にもたらすだけなのにね。
オキュパイ運動は生みの苦しみみたいなもんなんだろうけど、システム再構築が実現するまでは、きっと社会は混沌としたものになるんじゃないかなぁ。


20. グッキー 2011年11月16日 19:01:50: Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>19さん
こんばんは

>ユーロ安、歯止めがかからないね。

やっぱユーロ解体に向かいそう。たぶんそうなる。

>イタリア国債ももう殆ど救いようがないみたい・・・

何でドイツが救済しないのか分かった。本質的にドイツ人は人種的優越思想を持っているのだよ。ゲルマン民族は優性種族だと。南は堕落した劣等種族だと。だから何で堕落した劣等種族を救うのかということになる。潜在的にこういう意識があるんじゃないかな。。(顕在的に成ればナチス思想)
ナチスの失敗で懲りたと思ったけど。潜在的にはこういう意識はなかなかなくなら無いのかも。ドイツ人、確かに優秀だしね。

>経済学者や、財務関係の役人たちは、今の状況をどう考えているのかな?

経済学者=達磨さん
官僚=その場の対策しか考えない。

>安住大臣に付焼刃的対症療法で、この局面を乗り切る事だできると本気で思ってるのか聞いてみたい。

何にも思ってない。政治家の専門は権力抗争、こちらはいろいろ考えているのでは。

>でもなぜユーロ圏の窮状を目の当たりにしながら、TPP参加なんてのんきなこ

経済知らない。専門外。

>市場のグローバル化が、今時点では無理に近いって言ういい例だと思うんだけど・・・

どこの国も輸出産業からの圧力で自由化を言う。政治は圧力で動く。
政治家も優越思想、厳しい競争に勝たなければ国が強くならないとでも考えているのでは。

>それより先に新たな社会経済システムを構築しないと、悪戯に危機を広範囲にもたらすだけなのにね。
オキュパイ運動は生みの苦しみみたいなもんなんだろうけど、システム再構築が実現するまでは、きっと社会は混沌としたものになるんじゃないかなぁ。

痛い目に合わなければ変わらない。あんまり痛い目に合わないうちに変わって欲しいんだけど。

でも欧州では極左と極右の勢力が強くなっている
大阪ではヒトラーと既得権勢力の争いのような気がするけど、どうなのかなー?
アメリカの大統領候補は、貧困と失業は自己責任(ケイン)だとかイランと戦争をする(ロムニー)とか、ろくな者がいない。
悪い方に変わったら大変。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK122掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK122掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧