★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123 > 292.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
TPPで日本が勝つ日
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/292.html
投稿者 HelloAgain 日時 2011 年 12 月 07 日 08:57:37: KgXKwilpRrMCE
 


http://shunsaiya.seesaa.net/article/239101578.html
旬な彩り

 今年の春は、スーパーに行くとニュージーランド産のかぼちゃだとかオーストラリア産のたまねぎをたまに見かけました。

 震災で東日本の農地や農業施設がやられてしまったので、不足分を流通業者が輸入したのでしょうね。放射能汚染の影響もあったのかもしれません。

 それでも、オセアニア産の葉物類は見ませんでした。鮮度を落とせない生野菜を遠く南半球から輸送するには無理があったのかもしれません。

 ニュージーランド産の乳製品くらいあっても良さそうでしたが、放射能汚染騒動があったときには近くのスーパーではまったく見ませんでした。最近アメリカ産のチーズをたまに見かけます。

 今はオセアニア産の野菜類を自宅近くのスーパーで見かけなくなりましたが、皆さんのそばのスーパーではどうでしょうかね。

 牛肉については、以前からオーストラリア産のものは多かったのですが、最近ニュージーランド産のランプをよく見かけます。

 今、話題になっているTPPで農産品の輸入関税がゼロになるとオセアニアからの食品輸入も増えるでしょうね。
 牛肉だけでなくて、葉物野菜も新しい輸送技術の導入で南半球から鮮度を落とさずに大量輸送することもできるようになって、葉物野菜の輸入も増えるかもしれません。

 そうすると日本の農業が負けて、国内では農業がやっていけなくなると警戒されてますね。
 でも、牛肉についてはいろいろな可能性があると思います。

*続きを含めて全文は以下をご覧ください。
http://shunsaiya.seesaa.net/article/239101578.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月07日 09:42:06: TofwO4Lm9M
この投稿スタイルに疑問があります。

どうして転載元のブログを全て転載しないのですか?
まるでブログに来てもらう為の「続きはこちら」って状態ですね。
大元がそうなっているのであれば問題はありません。
しかし大元は途中で切ったりしていません。

続き+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ニュ−ジーランド産牛肉と比べてみましょう。
 流通している和牛のほとんどは穀物飼育の霜降り牛肉ですけど、ニュージーランド産は
すべて牧草飼育だそうです。
 和牛は高い飼育コストに見合った高級な牛肉ですし、ニュージーランド産は低い飼育コストに
見合った安い牛肉になります。
 和牛は飼料コストが高いだけでなくて、飼育に手間暇がかかりますので、草原で大量に放牧して
育ててもおいしい和牛にはなりません。おいしい和牛は小規模農家が向いていますね。

 そこで棲み分けができます。
 安い大衆向け牛肉をニュージーランド産でやり、高い高級牛肉を和牛でやる。

 関税が無くなると、ニュージーランド産牛肉のスーパーでの販売価格が下がるでしょうから、
毎日赤身のステーキを食べることができます。
 霜降り和牛は脂分が多すぎて毎日は食べられませんが、安い赤身の牛肉なら毎日食べられます。
 霜降り和牛は今でも特別な日しか食べないのが一般家庭ではないでしょうか。
 ですから、和牛と安い輸入牛は共存できますね。
 それに、海外の牛肉流通業者が商品ラインを増やすために霜降り和牛をを扱うようになります。
そうなると和牛の輸出は増えます。

 安い外国産牛肉が入って困るのは、漁業のほうかもしれません。
 魚の代わりに安い牛肉を食べる人が増えるでしょうから。

 毎日、赤身の外国産牛肉を食べるようになると日本人の体格はかなり良くなるでしょうね。

 日本のラグビーは技術は高いのにいつも体格差で、ラグビー・ワールドカップで負けてしまいます。

 TPPで毎日赤身の牛肉を食卓に載せる家が増えれば、日本のラグビーがニュージーランドの
オールブラックスに勝つ日が来るでしょうね。

 きっと来ますよ。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
途中で区切ってなければ全部転載しましょうよ。
まるでブログ訪問者数を増加させる為の意図があると言われますよ。


02. 2011年12月07日 10:08:52: FUviF2HWlS
転載元ブログの以下の記事が気になった。

>安い外国産牛肉が入って困るのは、漁業のほうかもしれません。
 魚の代わりに安い牛肉を食べる人が増えるでしょうから。

牛肉と魚を、それぞれ、小麦、米、と置き換えても上の文は成り立つでしょう。

「安い外国産小麦が入って困るのは、米農家のほうかもしれません。
 米の代わりに安い小麦を食べる人が増えるでしょうから。」

現在の米離れの主原因は、消費者の小麦志向なのだから、関税撤廃による小麦の低価格化(小麦の関税は250%)は、TPP締結は、カリフォルニア米の流入ばかりでなく、外国産小麦の一層の流入による日本の消費者の米離れを加速するだろう。


米離れを一層


03. 2011年12月07日 12:07:50: aj7mMrhdoE
カボチャってさぁ(いろいろな種類はありますが)大体は晩春〜夏野菜なんだよ。
それを冬至当たりまでなんとか保存して食べてきた訳よ。
昔から日本では。
だから晩冬〜春先流通されてる一般的なカボチャは輸入物が大半。

食べ物についてのごく基本的なコトも押さえないで、政治に絡めて発言する人が多すぎる。


04. 2011年12月07日 14:03:00: JPtXa0qTnk
「日本はアメリカに勝ってはならない」というルールが必ずできるので、絶対に勝てません。

05. 2011年12月07日 19:31:15: BDDFeQHT6I
日本の農畜産業が淘汰された後まで安い小麦や肉が輸入出来るとは限らない、自給率がゼロになれば農畜産品輸出国側が価格を自由に出来る。
日本の農畜産業が淘汰されるまでの数年を除けば、日本は世界一食料品が高い国かもしれない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧