★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123 > 671.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
橋下氏「年金制度はねずみ講」 民放番組で批判:批判対象の賦課方式=ネズミ講と望んでいる積立方式は実質的に同じもの
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/671.html
投稿者 あっしら 日時 2011 年 12 月 18 日 02:13:56: Mo7ApAlflbQ6s
 


発言した内容の詳細を聞いていないので推測になるが、年金の保険料と給付の関係は、賦課方式だから「ネズミ講」で、積立方式なら健全というわけではない。

 積立方式が財政的に健全に見えるのは、年金給付でインフレを考慮しない場合のインフレ基調の経済状況にあるときだけである。
 しか、それでは、インフレ基調のなかで生活する年金受給者は、困窮を強いられることになる。
 インフレを考慮して年金支給額を調整するのなら、積立方式も賦課方式も実質は変わらない。

 逆に、デフレ基調が続くなかで積立方式を採用していれば、物価の下落にかかわらず、約定の国民年金や報酬比例部分の年金(未調整の“絶対額”)を支給しなければならず、年金財政はより過酷なものになる。

 高度成長期のように政府が資本形成(公共事業)に精を出すときには、手元にカネが積み上がり使える積立方式が国家機構にとって都合が良かったというだけの話である。

橋下さんも、お金に縛られたモノの見方をしているようだ。
年金財政問題はお金の問題ではなく、供給と需要の問題である。税収を上回る44兆円もの国債発行をしてもデフレ基調が続く現実は、日本経済が供給>需要であることを意味している。

 現役世代の負担を増大させるのは愚の骨頂だが、供給活動で得たお金を懐にしまい込んで税金・賃金・投資などに使いたくないという企業や高額所得者が多いのなら、政府部門が代行的にお金を配るしかない。

 政府部門が借り入れでお金を配っても支障をきたさない経済状況がいつまでも続くわけではない。まだ余裕がある今のうちに、強固な国民経済の仕組みを構築しなければならない。
 そうしなければ、制御が困難で経済成長にも貢献しないインフレに陥ることになる。

 番組に同席していた長妻昭元厚生労働相は、橋下さんの意見にどう反応したのだろう?

======================================================================================================
橋下氏「年金制度はねずみ講」 民放番組で批判

2011年12月17日 12時25分

 大阪市長に就任する「大阪維新の会」の橋下徹代表は17日、大阪市で民放番組に出演し、国の年金制度について「根本的に変えないといけない。ねずみ講そのものだ」と批判した。

 終了後、記者団に「現役世代に対する完全犯罪。継ぎはぎの、ばんそうこうの手当てみたいなやり方では絶対に持たない」と述べ、現在の賦課方式から積立方式に変える必要性を強調した。「なぜ政治家が(それを)感じないか」と不満も漏らした。

 番組には民主党衆院議員の長妻昭元厚生労働相も出演。社会保障制度の在り方などについて意見を交わした。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121701001447.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月18日 02:21:42 : GozIOLa2pM
橋下は嫌いだが、この発言は珍しく支持できる。

>現在の賦課方式から積立方式に変える必要性を強調した。

賛成だ。
二階部分は、事前積立方式。
一階部分は、全額税を財源とする最低保障年金とする。
公正の見地から、最低保障年金の給付額は、生活保護水準の給付額と同等あるいはそれ以上とする。
これこそが抜本的な改革だ。
できれば、二階部分は任意加入方式が望ましい。
これなら、「消えた年金」だの「消された年金」だの年金未納だと未加入だの
といったトラブルが起きる可能性はほとんどなくなる。

■いっそ「年金解体」して全サラリーマンに3000万円返還せよ! (週刊ポスト 2009/06/12)
http://www.psrn.jp/mail_info/post.pdf

んで、あらためて、年金目的税として消費税を財源に全国民に基礎年金を保障する。
それ以上欲しい人は、民間の保険会社に任せる。
(国は民間の保険会社が不正をしないよう監視するのみ)

もはや賦課方式自体が限界であり、二階部分は(任意加入の)事前積立方式に移行すべし。
一階部分は、財源を全額税方式とする最低保障年金とするべし。
山崎元氏(経済評論家・楽天証券経済研究所研究員)と橘木俊詔教授(同志社大学教授・京大名誉教授)の案
■一番分かりやすいのは、全国民の年金をベーシックインカムと確定拠出年金の二本にまとめてしまうことだろう。
基本的に、自助努力をしたい人は、したいだけやって下さい、という制度だ。
確定拠出年金のインパクトが大きすぎるなら、
税方式でかつ国債並の利回りで仮想積み立て運用する共通の基礎年金を付け加えてもいいだろう。
厚労省・社会保険庁の年金関係の仕事は不要になる。後略。
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/39789e023a0ba7d25be7d882d9fc84d8
■(10)企業年金は確定拠出年金に一本化する
確定給付の企業年金(DB)は企業にとって本業でない余計なリスク要因であり、不要だ
(投資家にとっては普通株を買うのにDB部分の投資信託のようなものをセット販売されるようなものだ)。
公的年金(サラリーマンの厚生年金と公務員の共済年金は同条件に「一元化」されることになっている)プラス、
個人の自助努力支援の仕組みとしてのDCがあればいい。
今後、官民の人材交流が必要であることも考えると、共済年金の三階部分はDCに移行することが望ましい。
将来の理想型としては、公的年金の二階部分を廃止すると共に(どうして自営業者にはないのだろうか?)
年金制度をベーシック・インカムに改変して、
国民全てが「ベーシック・インカム&確定拠出年金(DC)」という共通の制度を利用するように整理したいところだ。
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/c1af464969666de9d9dc52bf41a20729
■No.245 年金制度の抜本的改革を
前略。給付面であるが、橘木俊詔(同志社大学教授・京大名誉教授)は複雑な制度を一元化し基礎年金のみにすべきだと主張している。
つまり、公的年金は完全な税による賦課方式の確定給付型にして、
2階部分、あるいは積立部分は縮小した形で民間へ移行しろというのだ。
これはイギリスでブレアが行った年金改革に近い。
積立金の運用については民間保険会社や信託銀行がエクスパートなのだから、
この提案は経済学的には極めて常識的なものである。
日本の社会保険庁の運用実績にかんがみても、
積立部分の民営化は、むしろ、当然のことでもある。
http://www.waseda.jp/jp/opinion/2007/opinion245.html


02. 2011年12月18日 02:22:19 : HgKHfANKu6
積み立て式も、全く同じねずみ講です。積み立てと配布式の違いは無駄遣いが減るかもしれないという期待がもてそうなだけです。
そもそも、年金として積み立てたお金はどうするんですか?って話なんです。現在は損失が出ても運用されていますが、これを全部貯金することにするとその時点で経済が縮小しENDです。そうならないために損失覚悟で運用されている側面もあると思います。また、配布式が官僚の無駄遣いを誘発しているとする人もいますが、積み立てにしたならば職業上の不利有利も生じますし、企業も外国へ飛び立つ可能性がより高くなるなどのことが考慮されていないので、完全なペテンです。積み立てか配布式かは、自民か民主レベル以上に幼稚です。国からは1円ももらっていないと断固主張する宝くじの独占販売権が与えられた独立行政法人の言い分に納得するレベルでしょう。

03. 2011年12月18日 02:46:46 : G3DdREoruw
40年働いて20年余生を送る。単純に考えれば収入の1/3を貯金すれば良い。
それが出来ないから強制的に積み立てる必要がある。
ツイお金を使ってしまう。そういう人が少なければ年金制度は要らない。
また、橋下氏のような金持ちは年金や保険は必要ない。
貧乏人には必要。税金で補填すれば富の分配にもなる。
主催者である政府がお金をくすねたり、運用を誤ってお金を減らせば民間のネズミ講と代わりはない。

04. 2011年12月18日 04:20:08 : EsSyEGl6e6
>>発言した内容の詳細を聞いていないので推測になるが

という前置きにもあるが
マスゴミが抜き出した一言二言取り上げて
論ずるというのはどうなんだ?

気にいらん相手にはどんどんマスゴミ手法使えっていうスタンスなのか?


05. 2011年12月18日 04:21:15 : ifgLE1OCTw
大阪府知事候補。橋下さん。2万パーセントてどんなん?
http://yukihiro-go.at.webry.info/200712/article_3.html

06. 2011年12月18日 09:29:03 : VakF4nKSH2
>40年働いて20年余生を送る。単純に考えれば収入の1/3を貯金すれば良い。
それが出来ないから強制的に積み立てる必要がある。

それは間違いだ。

全ての人が80歳で死ぬわけではない。
100歳以上生きる場合もあるのだ。

年金は、そういう場合に備えたもの。
つまり長生きという「リスク」への備えなんだよ。


07. 2011年12月18日 09:36:55 : Sf9Oe14zqA

年金は「ネズミ構」か〜

いいたとえだ。先ぼそりだよね。
おまけに、若い人たちの雇用をうばって、経営者ばかりが太る。


08. 2011年12月18日 10:10:07 : VbWAbFllIA
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。

また700万は新卒を2人雇える金額。
これで2013年からの公務員採用は総人件費と職員数は増やせないので
しばらく半分以下になる可能性が大きい。
主要大企業も国の65歳雇用義務にシブシブ従うだろうから
2013年からの大企業の新卒採用も半分以下になるだろう。
中堅や新興企業は雇用延長は無理で海外移転を加速する。
2013年から2025年卒業予定の新卒諸君は
ご愁傷様としか言えない。就職ウルトラ氷河期の到来だ。
新卒の半分も就職できれば恩の字になるだろう。
さらにはTPP失業も加わり職のない若者が日本中にあふれる。

またTPPデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ益々高くなる。
一方で2025年には国の国債残高は1500兆円を超える。
公務員給与は益々上がる一方で国の債務は益々増えて行く。
日本では公務員待遇維持のための消費税大増税が必ず実施されることに
なるだろう。


09. 2011年12月18日 10:32:01 : V0NUaWpUtA
収入の3分の1を「貯金」すればいい、というのはデフレ時代ならではの
発想だよね。もう、インフレ時代を知らない人が中年を迎えつつあるのか。

石油危機後に成長率が年7%になったのを「低成長」と大騒ぎしたのだが。

年に数%でも「成長」、要するにインフレが進めばいくら貯金しても
目減りしてしまってとても老後の備えにはならない。だから、年金という
発想になるんだよ。

北欧みたいに徴収は税金だけ、交付率はその都度決める、という方法が
理想的(徴収機関も税務署だけで済み、社会保険事務所だの年金機構だの
余分な役所が要らなくなる)だが、そのためには投票率が限りなく100%に
近いとか、国民が政府を完璧に信頼できないと無理だね。


10. 2011年12月18日 11:47:42 : c4TIth8y6w
こいつのやろうとしていることは、
年金制度を破壊して、
アメリカの生保が参入しやすくするためだろ。

やってることが竹中と同じ。
結局、日本を破壊しようとしているのだ。
道州制も利権を奪い取って外資に売り渡すための制度。
こいつはそのための道具として使われているにすぎない。

竹中によって銀行が破壊され、日本経済はどうなった。
あのとき国民は竹中の本質も見抜けなかった。
橋下も同じことだ。

早く気付けよ。愚民ども!


11. 2011年12月18日 13:54:12 : 6kuobrWeYc
賦課方式を積立方式に変更するのは非常に困難。

過渡期の世代は現受給者への仕送りと自世代の年金積み立てと二重負担になる。
これは保険料だろうが税金にしようが同じこと。

>国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
>60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。

一般的に民間優良企業は公務員より待遇がよいが、
それでも1000万は部長クラスにならんと難しいのでは。
(マスコミ企業や金融系はしらんが)
とするとにわかに信用できる数字とはいえない。


12. 2011年12月18日 14:46:04 : 8qVUYwYCUk
今の方式だと人口が増え続けなければ破綻するのは誰にでも分かること、制度設計が間違っているのに子供を産まない国民に責任転換している。


年金月三十万給付しますから消費税30%、保険料0円、相続税100%にしていいですか?と国民に聞けば良いだけ。


13. 2011年12月18日 19:35:50 : GozIOLa2pM
>>02
何一つ対案を示さず、Disるだけのあんたのほうが幼稚だよ。
二階部分の積み立て方式もダメなら、どうすればいいんだ?
現行制度のままか。
まあ、世代間の利害の違いがからんでいるから、
現状維持で逃げ切れる世代は現状のままでいいんだろうね。

ただ、若者・壮年層・中年層の立場に立つなら、最低保障年金+積み立て方式への年金制度抜本改革は必要だ。

■実は年金問題は難しくない 新しい年金制度の具体的提案
簡単だ。みんなが得をする案を作ればいい。

それは無理だ、と言ったばかりであるが、実質的にみんなが得をすることはできないが、
みんなが現在の期待値を上回る案を作ることは可能である。
すでに受給している人の年金額を現金で減らすのは難しい。
だから、給付削減はとりあえずしない。
しかし、今の30代以下の人々は、多くの人がどうせ年金はもらえないと思っている。
だから、少しでももらえるようにし、これ以上、負担を増やさなければいいのだ。

これが可能なら、改革案、いや、新しい年金制度は政治的にも実現するだろう。
可能にする一案は、完全積み立て方式への移行である。
これにより多くの問題点が解決する。

これまで、厚生年金に入っていた人も、国民年金に入っていた人も、
自己負担分(雇用者負担分は移行財源として切り離す)は、個人の自己勘定に組み入れる。
それが自分のものとなる。パートも正社員も一緒だ。公務員も自営業者もだ。
所得の一定割合(給与であればたとえば10%)を自己勘定に、自分の貯金のように積み立てる。
それにこれまで自分で積み立てた分を併せて、
65歳から、あるいは70歳から(支給開始年齢を選べるようにしてもいい)、死ぬまでもらえる。
こうすると、現在の受給者、あるいは55歳以上の人々は予定が狂う(少なくなる)から、
一定年齢以上の人々は、これまで約束されていた水準でもらえることにする。
足りない財源は、現在積み立ててある部分と、今後の税収によってまかなう。
企業負担分は減るから、総賃金支払いの2〜3%を特別年金移行税として設置し、残りは消費税だ。
移行期なので、つなぎ国債も、年金特別国債も発行する。消費税はプラス5%が限度と思うので、
もし現行から行くなら10%、これ以外の理由で消費税が既に上がるのなら、そこからプラス5%だ。

細部は必要ならば改めて説明するが、私は、この10年、この案を様々な場面で提案してきた。
ポイントは、現在、年金に対する期待値が低い人たちには、自分のために積み立てることに変えることで、
これまでの分の損失が出ても、望ましいことになるところで、そこに現状からプラスサムになる可能性があるのだ。
http://blogos.com/article/27191/?axis=p:2


14. 2011年12月18日 22:44:12 : ToiYbEuSds
今の日本の年金は「払い損」が多すぎるんだよ。

北欧で脱税・節税が少ないのは、若いときの納税額がそのまま
老後の年金額に繁栄されるからだよ。


15. 2011年12月19日 01:48:41 : ihvkpkBcsQ
10に賛成。

出たよ。馬脚。橋下の真髄、アメリカのポチが!!

騙されるよな。アメリカの保険会社の手先がほざいてるだけだぜ。

言っとくけど、まだ150兆円ほど積立金が残ってるんだ。別に年金のシステムを変える必要はない。

さらに、残念なことに、福一のおかげで平均寿命はこれから下がっていく。老人は減るよ。破綻しない。

お前ら、貯蓄がないと幾つになっても働かないといけない世界で住みたいか?俺はゴメンだ。これから年金や健康保険うんぬんがマスコミやアメポチから言われるだろうが、広告代理店からの企業広告だと思って聞き流せ。決して奴らは真実を言わないから信用するな!!

日本には金がある。年金無くすくらいなら、溜め込んでいる米国債を売り払えってんだ。


16. 2011年12月21日 07:18:16 : XJL2YLIhEs
一昨日就任したばかりで、もう国政に触手伸ばすのか。次の衆院選挙はいつかな。
それまでは市長なんだから、市の条例、権限で出来る範囲を第一に考えなさい。国の年金じゃダメだってんなら、大阪市民年金でもこさえなさい。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧